監修者
金子 賢司
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
略歴
立教大学法学部法学科卒
1998年4月
三菱食品株式会社(現:三菱食品株式会社)
2007年4月
三井住友海上きらめき生命保険株式会社(現:あいおい生命)
2009年4月
日本興亜損保株式会社(現:損害保険ジャパン株式会社)
2012年〜
ファイナンシャルプランナーとして活動中
所属組織
保有資格
活動履歴
・2011年1月12日
「のりゆきのトークde北海道」扶養控除をテーマにテレビ出演
・2011年10月20日
「のりゆきのトークde北海道」生命保険の見直しをテレビ出演
・2012年8月30日
「さあ!トークだよ」火災保険をテーマにテレビ出演
・2013年年6月12日
「さあ!トークだよ」資産運用をテーマにテレビ出演
・2015年11月〜
大手金融機関社員向けにFP技能士3級、2級講座の講師を務める
・2016年1月26日
「みんなのテレビ」にて電気自由化について解説
・2016年4月15日
札幌弁護士会主催「良い遺言の日」セミナー記念講演
・2017年〜
確定拠出年金、生命保険、ライフプランに関するセミナーを年間50~100件開催
・その他、北海道新聞にてコラムを掲載
「<おうちの経済>新NISAと隔月分配型投資信託 商品の長所・短所見極めて」
「<おうちの経済>長期金利上昇の影響 定期預金の利上げ相次ぐ」
「<おうちの経済>ライフプラン 生涯の収支概算し対策」
「<おうちの経済>新NISAの口座開設 目的に合う金融機関で」
「<おうちの経済>年収の壁 待たれる解消策」…など
監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師