監修者:伊藤 亮太さん |
所属組織
スキラージャパン株式会社 取締役
伊藤亮太FP事務所 代表
保有資格
活動履歴・メディア掲載情報
『ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート』(2019年1月・宝島社)
『図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書』(2024年1月・技術評論社)
『図解即戦力 金融業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書』(2020年5月・技術評論社)
『7日でマスターNISA&iDeCoがおもしろいくらいわかる本』(2023年12月・ソーテック社)
『はじめてのNISA 知識ゼロからの始め方・選び方 【メリットと迷うところ、買うべき最適な商品、資産形成プランまですべて教えます】』(2023年6月・standards)
『知識ゼロから2時間でツボがわかる! お金の増やし方見るだけノート』(2023年3月・宝島社)
『株で勝ち続けるための 上がる銘柄選び黄金ルール87』(2022年9月・ワニブックス)
『投資、はじめます』(2022年7月・新星出版社)
『株取引の要点 買いのタイミングはココだ』(2022年5月・技術評論社)
『大図解 新NISA対応版 お金のしくみ見るだけノート』(2024年5月・宝島社)
『NISA・iDeCo・投資信託・株・保険の損と得がゼロからわかる 投資の基本ゆる図鑑』(2021年7月・宝島社)
使用されているクレジットカード
メインカードはJALカード、プラチナAMEXになります。飛行機に乗る機会が多いため、マイルが貯まりやすいということと、利用金額も年によっては多くなることもあるため、ある程度まとまった金額が利用可能なJALカードを選択しています。
サブカードは、ANAカード、JCBゴールドです。こちらもANAに乗る機会も多いことから、保有しています。
この他、BLACKカードも保有していますが、還元率が1.25%と高い点、映画など無料で見れる点などから保有しています。
あとは、普段使いとして、京急UCカードを保有しています。羽田空港など京急を利用することが多いこと、京急ストアで買い物をすることが多いためなどが理由です。
監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師