
平均
3.9
6件
30代・男性・営業職
5.0
ENEOSでの給油が頻繁なので、ENEOSカード Pを作りました。ENEOS利用時にポイント還元率が最大3%という高還元が魅力的で、給油代の節約を実感しています。ロードサービスやレンタカー優待も付いており、車をよく使う私にはぴったりのカードです。
投稿:2025.11.13
30代・女性・フリーランス
3.9
ガソリン給油が月に多い月には「お得だな」と感じます。ですが、給油量が少ない月には年会費分のコストが目立つこともあります。給油頻度が多くない人には、他の年会費無料カードと比較したほうが良いかも。
投稿:2025.11.13
20代・男性・個人事業主
2.7
ENEOSカード Pを使ってみたけど、正直「条件を満たさないとメリット薄いな」と感じました。給油量があまり多くない私には、年会費を払ってまで使う価値が十分に感じられなかったです。
投稿:2025.11.13
40代・女性・事務職
4.8
年会費が1,375円と少しかかるものの、月に給油する量が多いため、ポイント還元の恩恵で十分に元が取れると感じました。家族カードが無料で発行できるのも嬉しいポイントです。
投稿:2025.11.13
30代・女性・会社員
4.0
年会費は発生するものの、エネオスで月5000円ほどガソリンを入れる人なら元は取りやすいと思う。1000円ごとに30ポイント還元なので、金額指定で入れないと端数が切り捨てになってしまうのはネック。ロードサービスもついてくるためJAFよりお得。
投稿:2024.07.22
30代・女性・アルバイト、パート
3.0
ガソリンを入れる際に、カード利用で数円でも安くなり、ポイントも貯まるので、車を頻繁に使う人には良いと思います。貯まったポイントの使い勝手がイマイチなので、もう少し様々なものに変えられたりすると良いと思う。
投稿:2024.07.22