平均
4.0
37件
4.0
投稿:2025.02.03
dポイントを貯めるのであれば、おすすめのカードです。ポイントカードが一体となっており、dカードがあれば提示によるポイント、支払いによるポイントを簡単に二重取りできました。支払いによるポイントも、タッチ、差し込み、iDのいずれでも1%還元と優秀です。後払い式電子マネーな点も、チャージの煩わしさがありません。年会費無料で1%というのも大きく、dカードゴールドが年会費11000円なのを考えると、非常にお得です。ただ、国民年金保険料などがポイント還元の対象外なのは痛いです。2年間で40万円近い国民年金保険料ですから、還元されれば4000ポイントとかなり大量ポイントをゲットできます。
ポイントの使い道ですが、ahamoの利用料金に使っています。税別分のポイントを充当すると、税込み分のahamoの利用料金が充当できます。つまり、10%お得にポイントを利用できるということで、密かに重宝しています。ahamoのdカード特典は改善して欲しいです。現在の特典はプラス1GBですが、月30GBで十分用が足りる自分としては、プラス1GBもらっても使い道がありません。それならば、通常のドコモ料金のような追加ポイント還元があるとうれしいです。
40代
・女性
(会社員)
4.0
投稿:2025.02.03
ドコモショップで機種変した際に娘のカードとして発券しました。携帯料金を支払うだけで、dポイントが貯まるし、アマゾンなどのECサイトでも貯まります。また、提携店利用だと最大でポイント還元率が4倍になります。他のカードよりも還元率が高いので、提携店の利用ユーザーにお勧めの1枚です。年会費が無料なのに基本還元率が1.0%なのは凄いと思う。ドコモユーザーなら還元率が高いので、それだけでも発券する価値はありますが、それ以外のユーザーだと魅力に感じません。また、長く利用しているユーザーに対しての優遇制度がないので、あくまでも若い人向けのカードかな?と思いました。
ドコモユーザーならば、スマホの機種変時にかなり重宝します。dポイントでの支払いだと、オンラインでの決済が早く、現金やドコモショップで機種変するよりもかなりノンストレスで行えます。また、人気店のスタバーなどでも利用できるので、ポイントの使い道で困ることがありません。
注意したいのが、30歳以上は旅行傷害保険が付いていないので、dカードゴールドへの切り替えが必須になる点です。無料ならば問題ないのですが、年会費が掛かるようになるので、あくまでも国内サービス利用向けのカードかな?と思います。
40代
・男性
(会社員)
4.0
投稿:2025.02.03
年会費が永年無料なので、カードを持っていても特別に費用が掛からない所が良かった。作って利用しないことで、余計な支払いの心配をしないで済んだ。しかし、dカード自体は年会費が無料で作りやすいものの、作ったことでドコモからより年会費が掛かるdカードゴールドへの変更を勧められることがある。そうした勧誘が少なからずあるので、改善して欲しいと思った。
また、通常の買い物であれば100円につき、1%分のポイントが還元されるのでそれなりにポイントの貯めやすさもあった。そして、定期的に行われている加盟店等の各種キャンペーンなどを利用すると、通常よりも多くのポイントを貯めることができるのでお得に感じた。それから、貯まったポイントはコンビニなどの加盟店やネットでの買い物に利用できるだけでなく、携帯料金の支払いなどにも利用することができる。カードで貯めたポイントの利便性もあって利用のしやすさもあったので、まあまあ満足できた。ただ、貯めたポイントは通常でも期限付きのようなものなので、ある程度の決まった期間内にポイントを使わなければならない必要がある。ポイントの使用のしやすさはあっても、もう少し使いやすいような期限で使用できれば良いと感じた。
40代
・女性
(アルバイト・パート)
4.0
投稿:2025.02.03
アハモのスマホ契約に行ったときにdカードのキャンペーンを説明頂き、作りました。dポイントを支払いに使えるとのことですごく便利だなと感じて作りました。キャンペーンでいくらかポイントを付与してくれるとのことだったので、1.2ヶ月分のスマホの料金にあてがえたと思います。
dカードの加盟店が多いので、普段買い物にいくときとか、ショッピングのさいもポイントをつけてもらえるのですごく嬉しいです。ただ、生活圏にdカードが使えないところがある人や、スマホがドコモ系じゃない人には、特にメリットを感じないかもしれません。貯まったポイントを利用できるというところが最大のメリットなんじゃないかと思うので、そこがなければただのカードなどで、それだったら楽天カードとかのほうが加盟店も多いので、いいと思いますし、おすすめですね。
使い道は、スマホの料金に使うことが多いですが、わたしが通ってるスーパーやガソリンスタンドでもdカードが対応になっていて、かつポイントを使えるお店が多いので、普段の生活圏内で、いろいろ活用できてすっごく満足しています。
あとは、デザインも特にこれといった特徴もないので、もっとコラボとかして可愛く、おしゃれにしたらもっとよくなると思います。
30代
・女性
(会社員)
4.0
投稿:2025.02.03
dカードは年会費はかからず、気軽に申し込みをして作れるカードなのでお得だと思います。また、dカードゴールドは年会費はかかりますが、ドコモ光と一緒に契約する事で、ポイントがもらえるので、年会費のもとはとれるカードです。
d払いを使用た時もd払いのポイントと、クレジットのポイントも同時に貯める事ができるので持っていてお得だと思います。ただ、d払いでのチャージをした時にはポイントが付かない事はデメリットです。
ポイントの使用場所も増えて来ており、普段の買い物の中でも使用しやすいです。1ポイント1円から使用することができます。ドコモのスマホを利用している人はdカードは使用した方が良いカードだと思います。ファミレスや洋服などの買い物でもポイントを使用して購入することができるので、使用しやすいです。
我が家では普段の支払いはdカードをメインに使用しています。
年齢制限により、旅行保険の付帯していないクレジットカードになってしまう事が残念なカードでもあります。30歳を超えてしまうと、補償が効かないので、そこが残念なところで気になるカードです。また、dカードのデザインも見るからにdocomoのカードと分かるデザインではなく、他の会社のカードのように何種類か選べるデザインになったらいいと思いました。
30代
・女性
(主婦)
4.0
投稿:2025.02.03
年会費が無料なので、ドコモユーザーなら作っておいて損はないカードだと思います。カードで携帯料金を支払うと割引されますし、カードで貯めたポイントをそのままd払い等で利用することができるからです。
dカードで携帯料金を支払うと割引はされるのですが、料金はポイント付加の対象にならないのが残念です。携帯料金にポイントがつけばもっとお得感がでるのになと思います。年会費のかかるdカード GOLDへ誘導されているのかなと感じるところもあります。
キャンペーンも充実していて、作ってから2ヶ月間でのカード利用額によってポイントをもらうことができました。ただ、発行までのスピードが遅いことは改善してほしいです。利用額に応じてポイントが貯まるキャンペーンがあったので、できるだけ早く使いたいという思いがあったのですが、申し込みをしてからカードが届くまでに2週間ほどかかってしまいました。
カードのデザインは非常にシンプルで気に入っています。ドコモカラーの強いものなのかなと想像していましたが、少し高級感が感じられるかっこいいもので、どこで使っても恥ずかしさがありません。
またdカードアプリが非常に使いやすいです。どれくらいのポイントが貯まっているのか、どれくらいの金額を使ったのかすぐに確認することができますし、お得情報もチェックできます。
30代
・女性
(アルバイト・パート)
5.0
投稿:2025.02.03
ポイントの還元率が高いと思います。私はスマートフォンもdocomoを使用していて、その携帯料金も一緒にdカードでお支払いしているので、ポイントが毎月結構付きます。
また、誕生月になると、ポイントの倍率も上がって、1ヶ月で5000ポイント程たまりました。そのポイントを使って、携帯料金を払えるのも良い点だと思います。
携帯料金の他にも、そのポイントを使って買い物もできます。
ポイントの二重取りをするとき、dカードで支払う際には、dポイントのバーコードも提示しないといけない点はデメリットです。クレジットカード(dカード)の裏のバーコードを先に読み込んでもらって、その後にdカードの支払いになります。少し手間がかかるなあと思います。
ポイントを貯めるお店も沢山ある方だと思います。コンビニやガソリンスタンド、カフェまで使えるお店が沢山あります。私は年会費がかからないカードを選択しているのですが、年会費もかからずに、こんなにポイントが貯まるので、おすすめのカードだと思います。
dカードは年会費がかかる『dカードゴールド」があるのですが、その年会費が他の会社と比べると少し高いように思います。でも、年会費を払わないタイプのdカードでも十分に満足して使えると思います。
30代
・女性
(主婦)
4.0
投稿:2025.02.03
まず、dカードは年会費が無料のクレジットカードです。発行手数料や入会手数料なども一切かかりません。
通常のdカードには旅行保険が付帯していないことは注意が必要です。
他社のクレジットカードには旅行代金をそのクレジットカードで支払うことにより、旅行中のケガや病気、貴重品の損傷、損害賠償など万が一の事態に備えた旅行保険が付帯されていることが多いかと思いますが、こちらのカードにはついていません。
なので、よく旅行をされる方は別途保険会社さんの旅行保険に加入するか、旅行保険が付帯されている他のクレジットカードを持っていく必要があります。
私はスマートフォンをドコモの回線で使っているので、ドコモの利用料をdカードで支払っています。
普段のショッピングの際にdカードで支払いをすると、100円ごとに1%のdポイントが貯まります。
ポイント還元率はほかのクレジットカードと比べても可もなく不可もなくといったところです。
貯まったポイントは普段使っている様々なお店で使うことができます。
私はマツモトキヨシで雑貨や化粧品を買うことが多いので、貯まったポイントで購入できるのがお得だと思います。
ドコモユーザーで、dポイントをメインに貯めたいなら1枚持ってても損はないクレジットカードだと思います。
30代
・女性
(会社員)
4.0
投稿:2025.02.03
還元率ですが、基本還元率は1%と、他の高還元カードと比べると際立って高いわけではありません。しかし、dポイント加盟店やdカード特約店で利用すると、ポイントがアップしたり、割引が受けられたりするため、うまく活用すればお得になります。ただ、特約店などを意識しないとポイントが貯まりにくいと思います。
特にドコモユーザーであれば、携帯料金の支払いでポイントが貯まるのは大きなメリットです。逆に、ドコモユーザー以外はメリットが少ない点はデメリットと言えます。携帯料金の支払いでポイントが貯まるという大きな利点がなくなるため、dポイントを積極的に貯めている方以外は、他のカードを選んだ方が良い場合もあります。
また、街のお店だけでなく、dポイントが使えるネットショップも多いので、ポイントの使い道に困ることはありません。ただ、意識して特約店などを利用しないと、ポイントはあまり貯まらないと感じることもありました。高還元を謳う他のカードと比較すると、普段使いでの魅力はやや薄いかもしれません。さらに、dカード特約店は増えてきてはいるものの、まだまだカバーできていない店舗も多く、使える場所が限られると感じることもありました。
発行スピードは、オンラインで申し込んだところ、比較的スムーズで、1週間程度でカードが手元に届きました。急ぎで必要な場合は、店頭での申し込みも可能なようです。セキュリティ面では、ICチップ搭載はもちろんのこと、不正利用検知システムなど、基本的な対策はしっかりと取られていると感じます。また、dアカウントと連携することで、利用明細などをオンラインで確認できるので、不正利用の早期発見にもつながります。
30代
・男性
(会社員)
4.0
投稿:2025.02.03
docomoの携帯を使用している人にはとても良いカードだと思います。貯まったポイントを携帯料金に使用することができるので、これのお陰で毎月の携帯代が実質無料になることが多いのでとても満足しています。ただ、docomoユーザー以外のメリットはあまりないカードかもしれません。ポイントは貯まりますが、携帯代に当てたりしなければ、他のカードのがポイントの使い勝手などは良いと思います。他の携帯を使用していてもメリットがもう少し増えれば、利用する人も増えるんじゃないかと思います。付帯サービスもあまりないので、もう少しなにかあると良いと感じました。
申し込み手続きも簡単に出来、発行までのスピードも割と早く感じたので、すぐにカードを使いたかった私からしたらとても助かりました。
デザインは、そんなに多いわけじゃないし良いデザインがあるわけじゃありませんが、使用するには変わらないので特に気にしなければ良いと思います。魅力的なものやキャラとのコラボがあるともっと良いと思ったので、デザインを増やして欲しいところではあります。
IDの利用にカードを紐づけるとさらにポイントもたまるので良いと思いました。ポイントのレートも1%からなのでdocomoユーザーならポイントも貯まりやすく、長く使いたいカードだとおもいます。
30代
・女性
(主婦)
5.0
投稿:2025.02.03
このdカードは還元率がとてもいいカードだと感じています。カードとして使用した際にdポイントとしてポイントが貯まっていき、更に提携店やキャンペーンでも色々なものからも貯まりやすいです。
dポイントカードとd払いとの連携はお得さが増して来ますので、必需となっております。意識して使用していけばかなり貯まっていきます。また、docomoのサービスを利用している方には他の割引もある事によりとてもいいです。
ポイントの使い道としてオススメな物がdocomoユーザーの携帯代金に充填できるので貯まったポイントとしては携帯代金に充填が便利で楽だと感じています。他のクレジットカードのポイントと比べれば明確さがあり、お得に感じやすいカードだと思います。
日常で使用しているカードとしては、問題もなくトラブルは全くないです。しかし、カードのサイトが少し簡単に作られているせいか、分かりつらく逐一更新されていないので改善してもらいたい点の一つです。少し不安さも感じキャンペーンの応募されたのかよく分らない事があり、あまりいいサイトだとは感じません。
また、色々なポイントが付くのですが、そのポイントの内容もイマイチ確認しづらいと思っていてこれが分かればもっとポイントを貯める事が出来るのではないかと感じています。
40代
・男性
(会社員)
3.7
投稿:2025.01.16
当カード最大の特徴は、やはり溜まったdポイントを携帯料金の支払いや機種変更の代金に充てることが可能な点だと思います。
ドコモユーザーの私自身このカードを使っていて強く感じるのが、ドコモユーザーにはやっぱり必要不可欠なカードだということです。
携帯料金を払っているだけで勝手にポイントが付いてくるというのはお得感がありますし、何より非常に楽でした。
ポイント還元率自体もそこそこ高く、特にdカード特約店ならば2倍のポイント還元率を受けられるので、工夫次第ではかなりポイントが貯まりやすいカードです。
デメリットとしては、発行の際のスピード感のなさ、コールセンターの対応の悪さなどが挙げられるかと思います。
特にコールセンターは何度電話しても繋がらないことも多くて、あまり良い印象を持てていません。
20代
・女性
(会社員)
3.0
投稿:2025.01.16
dカードの申込みは、オンラインでスムーズに行えました。必要事項を入力し、本人確認書類をアップロードするだけだったので、手続きに時間はかかりませんでした。発行までの期間も、数日と非常に早く、すぐにカードを手にすることができました。最も嬉しいのは、年会費が無料であることです。ドコモユーザーでポイント還元率も高く、普段使いのカードとして気軽に利用できるのが魅力です。また、dポイントが貯まるので、ドコモのサービスを利用する際にもお得に買い物ができます。発行から数年間利用していますが、特に不便なく使用できており、満足しています。年会費無料でありながら、様々な特典を受けられるので、とてもお得なカードだと感じています。
30代
・男性
(会社員)
5.0
投稿:2025.01.16
・キャンペーン
定期的にキャンペーンを開催していて、その規模もかなりビッグなのでタイミングが合えばかなりお得に発行できます。発行だけでdポイントがもらえるので、日常的にdポイントを活用しているならすぐに発行するべきです。もらえるdポイントはタイミングによって異なりますが、新生活が始まる4月や年末年始などは大型キャンペーンを開催する確率が高いので狙い目です。
・ポイントの使い道
dポイントは色々なお店で使えるので便利です。他社サービスと連携することで使えるお店は増えますし、利便性も向上するので積極的に連携するのがおすすめです。個人的によく利用するのはローソンです。期間限定のdポイントを素早く消費したい時はローソンでおにぎりやパンを購入します。
30代
・男性
(会社員)
2.0
投稿:2025.01.16
ポイントの還元率は高くないけれど年会費が無料カードなので仕方ないかなといった感じですが、ポイントの使い道がイマイチで以前はマクドナルドで使用できましたがそれもなくなり、改悪されている感じが否めません。docomoユーザーならスマホ料金の支払いにポイントを使えたり、使い道で困らないとは思いますがdocomoユーザー以外は他にカードを持っているのであれば、あえて作る理由はないかなというのが正直なところです。デザインも特別良いということはなく普通で、当たり前ですが無料カードなどでステータスもありません。持っていてマイナスになることはないので所有したままですが、今から再び作るかと言われたら作らないと思います。
30代
・女性
(会社員)
4.0
投稿:2025.01.16
dカード、ずっと使ってます!年会費無料でポイントも貯まるので、普段使いにはもってこいですね。特に、dポイント加盟店でのお買い物は、ポイントが二重に貯まるのが嬉しいです。ドコモユーザーなので、携帯料金の支払いをdカードにすると、さらにポイントが貯まるのも魅力。ただ、最近、他のカードと比較するとポイント還元率が少し物足りなく感じることも。デザインはシンプルで飽きがこないし、アプリも使いやすいので、全体的に満足度は高いです。ただ、もう少し特典が充実すると嬉しいかな。例えば、特定の店舗での割引とか。総合的に見て、普段使いのメインカードとしておすすめです。特に、ドコモユーザーの方には、かなりお得なカードだと思います。
30代
・女性
(会社員)
4.0
投稿:2025.01.16
当時スマホの契約を見直したときにauからDOCOMOにかえました。ドコモの窓口の方にスマホの料金の引き落としにdカードを作れば、そのままポイントも貯まるし、使ったポイントも引き落としに使えるのでどうですか?と言われ、その通りにしました。結果よかったと感じています。スマホの引き落とし以外は、別のクレジットカードで買い物や生活費として使っていますが、dカードはスマホの引き落としと何か普段の生活費以外の臨時費として使用しています。
一番嬉しいのは、貯まったポイントが使えるお店が多いということです。dカード加盟店が他のところよりすごく多いので、その点でもメリットですね。
年会費もかかりませんし、このまま持ち続けて使おうと思っています。
30代
・女性
(会社員)
4.0
投稿:2025.01.16
発行してからカードが発行されるまでも早くとても満足でした。ドコモの携帯を使用しているので、貯まったポイントを携帯の使用料金に当てることができるのでとても良いと思います。ネット通販でも使用できたり、他にもいろいろな加盟店でポイントを使用することもできるので他のカード会社に比べても満足できます。メインで使用していますが、毎月の携帯代がほぼ無料で使用できるほどポイントが貯まりやすいので最高です。
カードデザインもシンプルで満足しています。ポイント還元率が良いキャンペーンなどもあり良いです。セキュリティ面でも不正利用なども一度もあったことがなく、とてもしっかりしていると思います。これからもメインで使い続けたいカードです。
30代
・女性
(主婦)
5.0
投稿:2025.01.16
・ポイントの使い道・利用先(おすすめの利用店舗・サービス)
dカードの大きな利点は、ポイントの使い道が多く、そして貯まりやすという事です。何気に貯まる対象店舗が多く、その店舗でも使える事もそうだが、ドコモのスマホを使用している場合には、料金にポイントを充填する事が出来、効率的に使用できる事が出来ます。その為、ドコモユーザーはポイント還元も多いので、オススメのカードで持っているべきカードだと思います。
また、利用先としてもっともおすすめの店舗として色々な店舗があるがマツモトキヨシではポイント還元率の高い時が多く、マツモトキヨシカードと同様なカードとして使用出来ます。安いお店でポイントも多くつくとお得さがかなり感じられます。また、大型家電販売店のノジマやジョーシンでも高いポイントが付きますので持っていて便利なカードです。
40代
・男性
(会社員)
4.0
投稿:2025.01.16
年会費がかからないので、ドコモユーザーなら作っておいて損はないカードだと思います。ポイントの還元率はあまり良いとは言えませんが、ドコモの携帯料金をdカードで支払うと少しですが割引が入り、お得感があります。デザインはシンプルでどこで使っても恥ずかしくありません。カードを作る時点では働いておらず、主婦をしていましたが、審査に引っかかることはありませんでしたし、2週間程でカードが届きました。またカードを作る際に、dカードで一定期間の間に2万円以上買い物をすると、5000ポイントプレゼントという嬉しいキャンペーンが実施されており、お得に5000円分の買い物をすることができました。アプリも使いやすいですし、ポイントをそのままd払いに使えるのも便利です。
30代
・女性
(アルバイト・パート)