この記事はPRを含みます。
arrow-icon
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

セブン銀行カードローン

CocoMo Ai 診断

74.2

アコーディオンの開閉ボタン

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

準備中

評価

金利(実質年率)

12.0%~15.0%

貸付限度額

300万円

無利息期間

なし

融資スピード

-

審査時間

最短翌日

原則在籍確認なし!セブンイレブンでいつでも借入できる

原則として勤務先への在籍確認はなく、周囲にカードローンの利用がバレにくいのがメリットです。

アプリを使えばキャッシュカードが届く前から取引できるため、急な事態にも対応できます。

また、全国27,000台以上あるセブン銀行ATMは原則24時間利用できるので、好きなタイミングで手軽に借入・返済が可能です。

注釈についての記載

矢印アイコン
商品名セブン銀行カードローン
契約時年齢満20歳以上満70歳未満
資金用途自由
(事業性資金を除く)
必要書類下記のうちいずれか1点
・運転免許証
・運転経歴証明書
・マイナンバーカード
・健康保険証
・在留カード(外国籍の方)
担保不要
保証人不要
保証料不要
対象地域全国
備考-

口コミ・評判

4.0

電話による申し込みで審査は数時間で回答がありました。利用にあたっては、セブン銀行のATMで借り入れ・返済が可能なため、必要な時にすぐに利用する事ができたのはメリットです。借入限度額は500万円設定で、私の場合の金利は10%。カードローンの平均的な金利かと思います。300万円ほど借入を行いましたが、返済額も自分のペースで追加も可能で、月10万程度の返済で3年で完済する事ができています。 1回のみの利用で今後の利用予定はありませんが、利用の手軽さの面や利用明細などもネットから閲覧が可能な利便性の面で、おすすめできます。キャンペーンなども不定期で行われているので、楽しみながら利用できるカードローンかと思います。

40代 ・男性 (会社員)

男性

4.0

便利なのは借入・返済がセブン銀行ATMで可能となってて、24時間365日いつでも受け持ってもらうことができるため、こちらのニーズにも応えてくれる部分も助かるところです。借入・返済をする際にかかる手数料も無料となっているので余計な費用をかけずに借入・返済を行うこともでき、利用者が安心して返済していけるようにプランも用意され、一人ひとりに合わせて対応もしてくれたりします。 原則電話での在籍確認がないというのも良いところでローンカードや契約書などが郵送で届くというのもないため、バレにくさもあり、専用のスマホアプリを使用して手続きすればキャッシュカードが郵送にて届く前に借入もできるようになってるの良いところです。

40代 ・男性 (会社員)

男性

4.0

申し込みはネットから行え、返済もコンビニから手軽に行える利便性が良いと思いました。電話がかかってきたり郵便物が送られてくる事はなかったので基本的に周囲にバレる心配はないかと思います。金利は15%とやや高めで個人的にその部分のみが唯一のデメリットだと感じました。 しかし融資の早さであったりサポート体制の良さであったりメリットの方が圧倒的に大きく、ここで借入をして良かったと素直に思えるレベルでした。その中でも特に便利だと思った点がセブンのATMから借り入れできる、という部分でしょう。ATMの手数料も無料だし自宅や勤務先の近くにセブンが多いため、とても便利です。高金利という部分を帳消しにするほど他が魅力なので総合的に満足しています。

30代 ・男性 (会社員)

男性
口コミを書くレビューアイコン

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/8" target="_blank" rel="noopener">伊藤 亮太</a>

伊藤 亮太

伊藤亮太FP事務所 代表/CFP®認定者

セブン銀行カードローンは、WEB完結で書類の送付がないカードローンです。セブン銀行のキャッシュカードが使えること、全国のセブン銀行ATMで利用できることが大きなメリットです。安定収入があれば正社員に限らず、パート、アルバイトの方でも利用可能です。

一方で、セブン銀行の口座を開設する必要があること、借入を行うまでに時間がかかること、金利が年12~15%と高く設定されていることがデメリットといえます。セブンイレブンをよく利用する方や、セブン銀行の口座を持っている方には使いやすいカードローンといえるかもしれません。

さらに表示arrow-pr

セブン銀行カードローンとは?


セブン銀行は、全国のセブン-イレブンなどに設置されたATMで知られる銀行で、手軽に利用できる金融サービスを提供しています。


その中でも、セブン銀行口座を持つ個人を対象としたカードローンサービスは、スマートフォンアプリから簡単に申し込みができ、最短翌日に借入れが可能なサービスとして注目されています。


ここでは、セブン銀行カードローンの基本情報と特徴を詳しく見ていきましょう。


セブン銀行カードローンの基本情報


セブン銀行カードローンの基本情報は以下の通りです。


項目

セブン銀行カードローンの内容

金利

実質年率12.0%〜15.0%

借入限度額

300万円

無利息期間

なし

申し込み方法

WEB・スマートフォンアプリ

運営会社

株式会社セブン・カードサービス


セブン銀行カードローンの特徴


セブン銀行カードローンは、全国のセブン-イレブンにあるセブン銀行ATMを活用した便利なカードローンサービスです。


スマートフォンアプリからの申し込みで手続きが完結し、最短翌日に借入れが可能となっています。


point

全国のセブン銀行ATMで原則24時間365日、借入れ・返済の手数料が無料で利用でき、キャッシュカードが届く前からスマートフォンアプリを使った取引も可能です。


月々の返済は毎月27日に口座から自動引落しされるため、返済を忘れる心配もありません。


利用限度額に応じて金利が段階的に設定されており、増額により金利を下げることも可能です。


モーラ博士

初回契約時の利用限度額は50万円までとなっており、借りすぎも防げそうじゃな!


セブン銀行カードローンの審査・申し込み条件


セブン銀行カードローンに申し込む前に、基本的な申込条件を確認しておくことが大切です。


条件を満たしていなければ審査の通過が難しくなる可能性があるため、よく確認しておきましょう。


申し込み条件


セブン銀行カードローンの申し込み条件は以下の通りです。


条件

セブン銀行カードローンの内容

貸付対象者

満20歳以上満70歳未満の方

担保・保証人

不要

対応エリア

全国


審査で見られる主なポイント


セブン銀行カードローンでは、申込者の返済能力や信用状況を総合的に判断した審査が行われます。


特に、以下のような点がチェックされると考えられます。


審査で見られる主なポイント

  • 年収や職業、雇用形態

  • 勤続年数などの安定性

  • 他社での借入状況

  • 信用情報機関での信用状況


セブン銀行カードローンの審査は、保証会社であるアコム株式会社が行っています。


アコムの審査に通って保証を受けられれば、そのままセブン銀行カードローンを利用できる仕組みです。


審査では、申込者がきちんと返済できるかどうかをさまざまな面から確認します。


point

例えば、年収の安定性や職業、勤続年数、過去のローンやクレジットカードの利用履歴などを重視すると考えられるでしょう。


毎月安定した収入があり、これまでの支払いに問題がなければ、審査に通る可能性は高くなります。


また、他社からの借入れ状況もチェックされるため、申し込み前に自分の借入額や返済状況を整理しておくことも大切です。


事前にしっかりと準備をしておくことで、安心して申し込みに進めるでしょう。


モーラ博士

勤務先への電話連絡については原則として行われないが、審査の内容によっては確認の電話が入ることもあるぞ!


セブン銀行カードローンを利用するメリット


セブン銀行カードローンには、日常生活で使いやすい便利な特徴がたくさんあります。


ここでは、セブン銀行カードローンを利用するメリットについて見ていきましょう。


セブン銀行カードローンを利用するメリット

  • 全国のセブン-イレブンで24時間手数料無料で利用可能

  • スマートフォンアプリで手続きが完結、最短翌日融資

  • 随時返済が24時間365日可能で早期完済しやすい


全国のセブン-イレブンで24時間手数料無料で利用可能


セブン銀行カードローンの最大の魅力は、全国のセブン-イレブンで気軽に利用できる点です。


全国に設置されているセブン銀行ATMは28,000台以上あり、ほとんどの店舗で原則24時間365日、借入れや返済が可能です。


さらに嬉しいのは、曜日や時間帯に関係なく、いつ利用しても手数料がかからないことです。


平日でも土日でも、深夜や早朝でも、手数料を気にせず利用できるのは大きなメリットでしょう。


point

コンビニは住宅街や駅前、オフィス街など、どこにでもあるため、急に現金が必要になったときにもすぐに対応できて安心です。


他社のカードローンでは、提携ATMの利用に手数料が発生することが多く、回数が増えると負担も大きくなりがちです。


その点、セブン銀行カードローンなら何度利用しても手数料がかからないため、頻繁に借入れや返済をする方にとっては大きな節約効果があります。


モーラ博士

手軽さとコスト面の両方で、日常的に使いやすいカードローンだと言えそうじゃ!


スマートフォンアプリで手続きが完結、最短翌日融資


セブン銀行カードローンは、申し込みから契約、利用開始まですべての手続きをスマートフォンのアプリで完結できます。


「Myセブン銀行」アプリから申し込めば、最短で翌日には借入れが可能です。


point

店舗に行く必要もなく、郵送でのやり取りも不要なので、時間や手間をかけずにスムーズに申し込めるでしょう。


スマートフォン一台あれば、申し込みから借入れ、返済まで完結できるので、忙しい方や外出が難しい方でも手軽に使える便利なサービスです。


さらに便利なのは、キャッシュカードが届く前でも、アプリを使えばすぐに借入れや返済ができる点です。


一般的なカードローンでは、カードが手元に届くまで実際の取引ができないことが多い中、セブン銀行カードローンは申し込み後すぐに利用を始められるのが大きな強みでしょう。


モーラ博士

スピード感と使いやすさを兼ね備えたカードローンを探している方にぴったりじゃな!


随時返済が24時間365日可能で早期完済しやすい


セブン銀行カードローンでは、毎月決まった日に行われる自動返済に加えて、いつでも好きなタイミングで追加返済ができる「セブン銀行ATMやダイレクトバンキングサービス」があります。


セブン銀行ATMやダイレクトバンキングサービスを利用すれば、原則24時間365日、いつでも返済が可能です。


point

例えば、ボーナスが入ったときや思いがけず臨時収入があったときに、都度多めに返済すれば、借入残高を効率よく減らせるでしょう。


返済が早く進めば、その分支払う利息も少なくなるため、早期完済を目指している方には特にメリットの大きい仕組みです。


また、返済に使えるATMは全国のセブン-イレブンに設置されているため、出先や通勤途中などでもすぐに返済できます。返済時の手数料が無料であることも嬉しいポイントです。


セブン銀行カードローンを利用するデメリット


どんなサービスにもメリットとデメリットがあります。セブン銀行カードローンを検討する際には、注意点もしっかり把握しておきましょう。


ここでは、セブン銀行カードローンを利用するデメリットについて解説していきます。


セブン銀行カードローンを利用するデメリット

  • 初回契約時の利用限度額が50万円と低い

  • セブン銀行の口座開設が必須


初回契約時の利用限度額が50万円と低い


セブン銀行カードローンの大きなデメリットは、初回契約時の利用限度額が50万円までに制限されていることです。


他の銀行カードローンでは、最初から100万円や200万円といった高額の限度額が設定されることもありますが、セブン銀行では必ず50万円以下からのスタートとなります。


そのため、まとまった資金が必要な場面では物足りなさを感じる方もいるかもしれません。


check

例えば、車の修理費や医療費、引っ越し費用などで50万円を超える出費が発生した場合には、セブン銀行カードローンだけでは対応しきれないケースも出てくるでしょう。


とは言え、利用を開始してから約6ヶ月以上が経過すれば、増額の申し込みができるようになります。


増額審査に通れば、最大で300万円まで利用限度額を引き上げることが可能です。


また、利用限度額が低いということは、それにともなって適用される金利も高めになります。


セブン銀行カードローンでは、50万円以下の契約には年15%の金利がかかるため、少額の借入れであっても利息の負担が大きくなる点には注意が必要です。


したがって、借入額と返済計画をよく確認したうえで利用することが大切です。


モーラ博士

高額な借入れがすぐに必要な人には、やや不向きなサービスだと言えそうじゃ。


セブン銀行の口座開設が必須


セブン銀行カードローンを利用するには、セブン銀行の普通預金口座を開設する必要があります。


他の銀行口座では申し込みができないため、すでにいくつかの銀行口座を持っている人にとっては、口座がさらに増えることで管理が煩雑になるというデメリットがあります。


口座開設は無料で、カードローンの申し込みと同時に手続きが可能ですが、新たに銀行口座を増やすことに抵抗を感じる方もいるかもしれません。


check

セブン銀行の口座を普段の生活であまり使っていない場合は、残高の確認や管理の手間も増えることになります。


さらに、毎月の返済はセブン銀行口座からの自動引き落としとなるため、あらかじめ口座に返済分の資金を用意しておく必要があります。


もし他の銀行をメインバンクとして使っている場合は、毎月返済日前に資金を移す手間が発生し、うっかり入金を忘れてしまうと残高不足による延滞のリスクも出てきます。

よくある質問

Q. セブン銀行カードローンの審査難易度は?

Q. セブン銀行カードローンは在籍確認がある?

Q. セブン銀行カードローンは借入額を増額できる?

カードローン別ランキングを見る

総合ランキング即日融資審査が不安な方銀行消費者金融おまとめローン低金利専業主婦借り換え無利息ローン学生ローンビジネスローンフリーローン在籍確認なし収入証明書不要郵送物なし