logologo text

カードローンの借り換えおすすめランキング!メリットや注意点も解説

更新日: 2025.08.26

今ある借入残高を別のカードローンで返済することで、金利を下げて返済額を減らしたり、支払いの管理をしやすくしたりできる「カードローンの借り換え」。現在利用中のカードローンや複数の借入の金利が高く、返済に負担を感じている方におすすめの方法です。 特に金利が高めの消費者金融から、消費者金融と比べて上限金利が低めな銀行カードローンなどへ借り換えることで総支払利息を大幅に減らせる可能性があります。借り換えローンによっては、どのくらい利息や総支払額を抑えられるのかシミュレーションできるものもあるので、参考にしてみるのも良いでしょう。 ただ、ローンによっては金利が下がらなかったり、かえって総支払額が増えるケースもあるため選び方には注意が必要です。また、借り換えには新たな審査が必要になるため、現在の返済状況や信用情報も重要な判断材料となります。 そこで本記事では、消費者金融と比べて金利が低めな銀行カードローンや借り換え専用ローンを中心に金利や審査の通りやすさ、融資スピードなどの観点から比較し、おすすめの借り換えローンをランキング形式でご紹介します。また、借り換えのメリット・デメリットや注意点、選び方のポイントもわかりやすく解説。月々の返済に悩んでいる方や今よりお得に返済したい方はぜひ参考にしてみてください。

続きをみる

この記事の編集者・執筆者

  • 神田 真琴

    編集者

    株式会社ゼロアクセル
    神田 真琴
  • 鈴木 雄太

    執筆者

    株式会社ゼロアクセル
    鈴木 雄太

詳細を表示

この記事の監修者

詳細を表示

楽天銀行スーパーローン
金利(実質年率)
年1.9%〜14.5%
借入限度額
10万円〜800万円
融資スピード
最短即日~

3.8

full starfull starfull star
half star backgroundhalf star overlay
empty star

(8件)

COCOMO AI 診断

79.7

アコーディオンの開閉ボタン

楽天会員ランクに応じて審査優遇あり※!新規入会で楽天ポイント最大2,000ポイントもらえる

楽天会員のランクによって審査優遇※があるため、普段から楽天のサービスを利用している方はお得に借入できます。 申し込みはWeb完結で、楽天会員なら情報の入力が省略可能です。 また、月々2,000円から負担なく返済できる点や、新規入会でもれなく楽天ポイントが1,000ポイントもらえるのもメリットです。

メリット

  • 上限金利が年14.5%と低め
  • 楽天会員ランクに応じて審査優遇あり※
  • 手数料無料の提携ATMが多い
  • 月々2,000円から返済可能

デメリット

  • 無利息期間がない
  • 郵送でカードを受け取る必要がある
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

20代・男性(会社員)

2025.01.09
楽天銀行スーパーローンはネット銀行のなかでも金利が低めでかつコンビニや銀行などの提携ATM利用手数料が無料で非常に助かり便利です。さらにはWEBで24時間ご利用できるため急にお金が必要になった場合でもいつでもすぐに融資を受けられて非常に助かり安心です。 それに楽天銀行口座を持っていれば楽天銀行アプリでのスムーズにご利用が可能のため便利です。また、審査は最短即日で完了して審査に通ればすぐに融資を受け

さらに表示

矢印アイコン
横浜銀行カードローン
金利(実質年率)
年1.5%〜14.6%
借入限度額
最大1,000万円
融資スピード
最短即日

4.0

full starfull starfull starfull starempty star

(5件)

COCOMO AI 診断

78.3

アコーディオンの開閉ボタン

口座なしでも最短即日で審査完了。ATM手数料がいつでも無料!※2

横浜銀行の口座をもっていなくても申し込むことができ、最短即日で審査結果が届きます。※3 コンビニや小田急線の駅ATMから、いつでも手数料0円で借入・返済が可能です。 また、上限金利は年14.6%と銀行ならではの低さで、借入は最大1,000万円まで対応しているため、おまとめローンとしても利用できます。

メリット

  • 上限金利が年14.6%と低い
  • 最短即日で審査完了
  • 提携ATMならいつでも手数料0円※1
  • 最大1,000万円まで融資可能

デメリット

  • 神奈川県全域、東京都全域、または群馬県(前橋市、高崎市、桐生市)に在住または在勤されている方以外は申し込めない
  • 契約までに口座開設が必要
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

40代・男性(会社員)

2025.04.21
横浜銀行カードローンを急な出費に備えて申し込みました。金利については、自分の場合は年14.6%でした。消費者金融と比較すると明らかに低い設定で、銀行系カードローンの安心感も大きかったです。収入や借入額によって金利が変わるようですが、同僚は年収が高く、長い取引実績があったためか7%台で借りられたと聞いて少し羨ましく思いました。 融資スピードに関しては、銀行系なので時間がかかるのではと心配していました

さらに表示

矢印アイコン
千葉銀行カードローン
金利(実質年率)
1.4%〜14.8%
借入限度額
800万円
融資スピード
-

4.4

full starfull starfull starfull starempty star

(5件)

COCOMO AI 診断

72.5

アコーディオンの開閉ボタン

キャンペーン

新規入会&10月末時点で1万円以上のお借入残高のあるちばぎんアプリをご利用中の方に1,000円プレゼント
(2025/07/31 ~ 2025/09/30まで)

契約と同時に入金OK!安心の低金利で利用しやすい

銀行ならではの低金利が魅力で、契約と同時の入金にも対応しているカードローンです。 来店や郵送でのやり取りが必要ないうえ、パート・アルバイトの方でも申し込めます。 特に千葉県にお住まいの方におすすめです。(千葉県・東京都・茨城県・埼玉県・神奈川県の一部エリアにお住まいの方のみお申し込みいただけます。)

メリット

  • 来店・郵送不要で利用できる
  • パート・アルバイトでも申込可能
  • 契約と同時に入金してもらえる
  • 返済は月々2,000円からでOK

デメリット

  • 居住エリアによっては申し込めない
  • 契約までに口座開設が必要
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

20代・男性(会社員)

2025.02.13
千葉銀行カードローンを利用して感じたのは、地域密着型だからこその「ちょうどいい」使い勝手です。 まず、口座開設が不要という点が手軽で良かったです。銀行系ローンだと口座開設が必須なところも多い中、余計な手続きを省けるのは大きなメリットだと思います。 申し込み後の融資スピードもスムーズで、急な飲み会や旅行費用が必要なときにしっかり対応できました。平日だけでなく、土日でも対応しているのはかなり助かります

さらに表示

矢印アイコン
みずほ銀行カードローン
金利(実質年率)
2.0%〜14.0%
借入限度額
10万円〜800万円
融資スピード
公式サイト参照

4.0

full starfull starfull starfull starempty star

(5件)

COCOMO AI 診断

77.5

アコーディオンの開閉ボタン

業界トップクラスの低金利!審査は最短当日で完了

上限金利が14.0%と、他の銀行カードローンよりも低金利なのが魅力です。 24時間いつでもWeb完結でお申し込みでき、審査は最短当日で完了するため、急用の際にもすぐに借入できます。 また、みずほ銀行をはじめ提携ATMの手数料が無料※なので、手数料を気にすることなく借入・返済することが可能です。

メリット

  • 上限金利が年14.0%と低金利
  • 24時間いつでもWeb完結で申し込める
  • 最短当日に借入可能
  • スマホやパソコンからも借入・返済が可能

デメリット

  • みずほ銀行の口座開設が必要
  • 返済日は毎月10日で固定
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starfull star

5.0

30代・男性(会社員)

2025.03.17
みずほ銀行カードローンを利用して、非常に満足しています。特に印象的だったのは、借入スピードの速さです。すでにみずほ銀行の普通預金口座とインターネットバンキングを利用していたため、Web上で申し込みから借入までがスムーズに完了しました。仮審査の結果も翌日には届き、実際の借入まで2日程度で完了しました。 金利も他社と比較して低めで、私の場合14%程度でした。少額の借入でも金利が抑えられている点は非常

さらに表示

矢印アイコン
auじぶん銀行カードローン
金利(実質年率)
1.48%〜17.5%(通常)
借入限度額
最大800万円
融資スピード
最短即日

4.0

full starfull starfull starfull starempty star

(9件)

COCOMO AI 診断

78.0

アコーディオンの開閉ボタン

キャンペーン

新規契約と借入残高に応じて最大11,000Pontaポイントがもらえる!
(2020/12/01 ~ 終了日未定)

金利優遇あり!銀行ながら最短即日の融資OK

銀行カードローンでは珍しく、最短1時間で審査が完了し、場合によっては即日融資を受けられるのが魅力です。 返済は1,000円からと無理のない範囲で行えるうえ、提携ATMの手数料が0円と無駄なお金がかかりません。 また、au IDをもっていれば最大で年0.5%の金利優遇を受けられるため、特にauユーザーの方におすすめです。

メリット

  • 銀行系ながら最短即日融資可能
  • au IDがあれば最大年0.5%金利引き下げ
  • 提携ATMの手数料が無料
  • 月々1,000円から返済OK

デメリット

  • 銀行カードローンの中では高金利
  • ローンカードの受け取りが必要
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starfull star

5.0

30代・男性(会社員)

2025.01.09
auじぶん銀行カードローンを利用して、特に評価できる点は3つあります。 第一に、金利の優遇制度が充実している点です。私の場合、auユーザーということもあり、通常の金利から0.5%引きとなり、年利6.5%での利用が可能でした。 第二に、借入れと返済の利便性です。全国のコンビニATMで24時間利用可能で、手数料が無料なのは非常に助かります。特に深夜の急な出費にも対応できる点は、他社にない魅力です。

さらに表示

矢印アイコン
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」
金利(実質年率)
1.4%〜14.6%
借入限度額
10万円〜800万円
融資スピード
-

4.2

full starfull starfull starfull starempty star

(6件)

COCOMO AI 診断

80.0

アコーディオンの開閉ボタン

口座なしで申し込める!Web完結できてカードレスも選択OK

三菱UFJ銀行の口座を持っていなくても申し込み可能なカードローンです。 申し込みはWeb完結で、24時間365日いつでも気軽に申し込めます。 また、三菱UFJ銀行や提携コンビニATMでは手数料無料で借入・返済が行える上、最小返済額は月1,000円からと低めに設定されているので、初めてカードローンを利用する方でも安心です。

メリット

  • 申し込みがWebで完結する
  • 三菱UFJ銀行の普通預金口座がなくても申し込み可能
  • 三菱UFJ銀行のATM・提携コンビニATMで手数料無料
  • 最小返済額は月1,000円から

デメリット

  • 即日融資に非対応
  • 最低でも10万円からしか利用できない
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starfull star

5.0

30代・男性(会社員)

2025.02.25
出張中に急遽お金が必要な事態となってしまい、当時口座にもお金が入っていなかった事から、銀行振り込み可能で即日借りれる所を探した際に見つけて申請して見ました。当日午前中に申請して午後には口座振り込みを行って頂けた為、融資スピードは非常に早かったと記憶しております。 また、電話でいくつかやり取りをしましたが、対応も丁寧で精神的にも非常に楽ではありました。金利が安い事もあり、月々の返済が少額でも元金がし

さらに表示

矢印アイコン
イオン銀行カードローン
金利(実質年率)
3.8%〜13.8%
借入限度額
最大800万円
融資スピード
最短即日

3.7

full starfull starfull star
half star backgroundhalf star overlay
empty star

(9件)

COCOMO AI 診断

80.8

アコーディオンの開閉ボタン

低金利が魅力!銀行口座を開設せずに利用できる

上限金利が13.8%と低く、1,000円から借入できるため少しだけお金を借りたい方にもおすすめです。 イオン銀行の口座開設は不要で、他の金融機関からの引き落としにも対応しています。 また、イオン銀行や提携コンビニATMでは、24時間365日手数料無料で利用可能です。

メリット

  • 申し込みがWebで完結
  • 返済は月1,000円から
  • 上限金利が低め
  • イオン銀行ATMで24時間365日手数料無料

デメリット

  • 学生は申し込めない
  • 即日融資には非対応
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

40代・女性(アルバイト・パート)

2025.02.25
イオンによく買い物に行くので、イオン銀行が使えて便利だと思い選びました。金利は18.0%でした。借入限度額が10万円だったので、金利は高めになるだろうなと思っていました。でも、無利息期間があるので、最初の30日間は利息がかかりません。なので、安心感はありました。パートでも7年務めているし、安定した収入があるので審査は普通に通りました。利用するときはイオンの中にある、イオン銀行のATMを利用しました

さらに表示

矢印アイコン
三井住友銀行 カードローン
金利(実質年率)
年1.5%~14.5%
借入限度額
10〜800万円
融資スピード
最短当日※

3.9

full starfull starfull star
half star backgroundhalf star overlay
empty star

(7件)

COCOMO AI 診断

75.5

アコーディオンの開閉ボタン

上限金利は年14.5%!申込から返済までWEB完結

上限金利は年14.5%と消費者金融カードローンに比べて低めなので、高額かつ長期的な融資に向いています。 また、カードレス※2に対応しており、ATMへ行かずとも借入・返済が行える点や、周囲に借入を知られるリスクを抑えられる点もメリットです。 ※:三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能

メリット

  • 当日融資※1に対応している
  • 上限金利が消費者金融に比べて低い
  • 手続きがWebで完結
  • 返済は月2,000円※3から

デメリット

  • 電話での在籍確認がある
  • 安定した収入がないと申し込めない
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starfull star

5.0

40代・女性(会社員)

2025.02.25
急な出費が必要になり、三井住友銀行のカードローンを利用しました。金利や利便性の面で三井住友銀行が良さそうだと感じ、申し込みを決めました。申し込みはとても簡単でスマホのアプリから行いました。ウェブですべて完結し、とてもスムーズでした。必要な情報を入力し、身分証明書をアップロードするだけで申し込みが完了しました。 審査の結果は翌日に通知されました。他の金融機関では数日かかることもあると聞いていたので、

さらに表示

矢印アイコン
JCB CARD LOAN FAITH
金利(実質年率)
1.3%~12.5%
借入限度額
900万円
融資スピード
最短即日

4.6

full starfull starfull starfull star
half star backgroundhalf star overlay

(5件)

COCOMO AI 診断

75.0

アコーディオンの開閉ボタン

年1.3%~12.5%の低金利!最短即日での振込にも対応

金利は年1.3%~12.5%と業界トップクラスの低水準になっているうえ、最短即日融資に対応しているため急な出費にも対応可能です。 申し込みは24時間365日いつでもWebから行えるので、都合の良いタイミングで申し込めます。 また、「キャッシング振込サービス」を利用すれば最短数十秒で借入できる点もメリットです。

メリット

  • 原則として電話での在籍確認なし
  • 最短即日融資が可能
  • 最低金利が1.30%と低い
  • 全国の金融機関やコンビニATMで月3回まで手数料無料

デメリット

  • 遅延損害金が高い
  • 学生やパート・アルバイトの方は利用不可
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starfull star

5.0

40代・男性(会社員)

2025.03.17
カードローン初めての利用で、クレカでいつも使っているJCBカードローンを申し込みました。JCBを選んだ理由は、大手企業でありクレカをいつも利用しているという安心感、勤務先に連絡がないというバレにくさからです。また、何度となく2.5か月金利無料キャンペーンのメールも届いており、2か月ほどで完済予定であったことからちょうど良いタイミングでもありました。申し込みは平日午前中にスマホから行い当日中に審査完

さらに表示

矢印アイコン
オリックス銀行カードローン
金利(実質年率)
1.7%~14.8%
借入限度額
800万円
融資スピード
最短即日

3.8

full starfull starfull star
half star backgroundhalf star overlay
empty star

(5件)

COCOMO AI 診断

75.0

アコーディオンの開閉ボタン

無利息期間やガン保障プランあり!独自性あふれるサービスがズラリ

新規口座の開設が不要なことや、30日間の無利息期間が適用されるなど、他の銀行系カードローンでは珍しいサービスが受けられます。 特に、利用者がガンと診断された際に保険金が借入残高に充当される「ガン保障特約付きプラン」は、オリックス銀行以外にはない新たな取り組みです。

メリット

  • 初めての契約なら契約日の翌日から30日間利息0円
  • 金利上乗せなしでガン保障特約付きプランに加入可能
  • コンビニATMでも手数料が無料
  • オリックス銀行の口座がなくても利用できる

デメリット

  • ローンカードの受け取りが必要
  • 融資までに時間がかかる
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

40代・男性(会社員)

2025.03.17
電話で申し込んで2,3日で融資されました。即日ではなかったですが、カードが届く前に融資されて使えました。会社にもばれることはなかったです。コンビニのATMでも借りられたので便利だと思います。私の場合は、最初から150万円の金額で3000円づつの返済額でした。限度額まで借りても30000円づつの返済だし催促の電話が頻繁に来るわけでもなかったです。電話対応の感じも金融ということで緊張しましたが、明るい

さらに表示

矢印アイコン
東京スター銀行カードローン(スターカードローンα)
金利(実質年率)
1.5%~14.6%
借入限度額
1,000万円
融資スピード
-

3.8

full starfull starfull star
half star backgroundhalf star overlay
empty star

(5件)

COCOMO AI 診断

75.8

アコーディオンの開閉ボタン

限度額は最高1,000万円!自動融資で口座残高不足を防げる

口座残高が不足している際の自動融資サービスや、30日間の無利息期間などが特徴で、貸付限度額は最高1,000万円と業界トップクラスのカードローンです。 申し込みから借入まで、すべてスマホ上で完結できるため手軽に申し込めます。 また、定期的な収入があればパートやアルバイトの方でも申し込むことが可能です。

メリット

  • 30日間の無利息期間がある
  • 自動融資サービスで残高不足なし
  • 自営業や派遣社員・パートでも申し込める
  • 最大1,000万円まで借入可能

デメリット

  • 借入時の手数料が有料
  • 専業主婦・主夫は借入できない
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

20代・女性(会社員)

2025-08-19T12:00
【申込のしやすさ】 WEB完結で申し込みができる点が良かったです。スマホから必要事項を入力するだけだったので、思った以上に手間はかかりませんでした。 【審査スピード】 即日ではありませんが、翌営業日には結果が届きました。消費者金融よりは少し時間がかかる印象ですが、その分銀行カードローンらしい安心感がありました。 【金利】 上限金利は14.6%なので、他の銀行系と比べても標準的だと思います。少額

さらに表示

矢印アイコン
セブン銀行カードローン
金利(実質年率)
12.0%~15.0%
借入限度額
300万円
融資スピード
-

3.8

full starfull starfull star
half star backgroundhalf star overlay
empty star

(5件)

COCOMO AI 診断

74.2

アコーディオンの開閉ボタン

原則在籍確認なし!セブンイレブンでいつでも借入できる

原則として勤務先への在籍確認はなく、周囲にカードローンの利用がバレにくいのがメリットです。 アプリを使えばキャッシュカードが届く前から取引できるため、急な事態にも対応できます。 また、全国27,000台以上あるセブン銀行ATMは原則24時間利用できるので、好きなタイミングで手軽に借入・返済が可能です。

メリット

  • 申し込みから契約までアプリで完結
  • 借入・返済時のATM手数料が無料
  • キャッシュカードが手元になくても借入可能
  • 最短翌日に借入できる

デメリット

  • 初回契約時の限度額が低め
  • セブン銀行以外のATMでは借入れできない
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

40代・男性(会社員)

2025.02.25
便利なのは借入・返済がセブン銀行ATMで可能となってて、24時間365日いつでも受け持ってもらうことができるため、こちらのニーズにも応えてくれる部分も助かるところです。借入・返済をする際にかかる手数料も無料となっているので余計な費用をかけずに借入・返済を行うこともでき、利用者が安心して返済していけるようにプランも用意され、一人ひとりに合わせて対応もしてくれたりします。 原則電話での在籍確認がないと

さらに表示

矢印アイコン
ソニー銀行カードローン
金利(実質年率)
2.5%~13.8%
借入限度額
800万円
融資スピード
-

3.8

full starfull starfull star
half star backgroundhalf star overlay
empty star

(5件)

COCOMO AI 診断

79.2

アコーディオンの開閉ボタン

借入をお急ぎの方もOK!低金利が魅力の銀行系カードローン

金利は2.5%~13.8%と比較的低めで、幅広い借入に適した銀行系カードローンです。 ソニー銀行の口座をお持ちでない方は「初回振り込みサービス」が利用でき、カード到着前でも借入できます。 また、10万円以下の借入であれば月々2,000円から返済できるため、余裕をもって返済することが可能です。

メリット

  • 上限金利は年13.8%と低金利
  • 申し込みや明細もWebで完結
  • 初回ならソニー銀行の口座なしでも振込可能
  • 返済日を6つから選べる

デメリット

  • 初回以降は他行振込に対応していない
  • ローンカードの受け取りが必要
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

30代・男性(自営業)

2025-08-20T12:00
【審査スピード】 ・Web申し込みから結果通知まで1〜2日で届き、思ったより早くて助かりました。 ・繁忙期は少し時間がかかることもあるようですが、自営業でも申込可能なのはありがたいです。 【利便性】 ・スマホやPCで借入・返済ができ、ATM手数料も条件付きで無料。 ・外出中でもすぐに操作できるので、仕事の合間に便利です。 【金利・コスト】 ・銀行系カードローンなので、消費者金融より低金利。 ・

さらに表示

矢印アイコン
りそな銀行カードローン(りそなプレミアムカードローン)
金利(実質年率)
1.45%~13.90%
借入限度額
800万円
融資スピード
-

4.0

full starfull starfull starfull starempty star

(5件)

COCOMO AI 診断

76.7

アコーディオンの開閉ボタン

キャッシュカードとの一体型!金利が引き下げになる特典あり

キャッシュカードとローンカードが一つになり、財布がかさばらないのはもちろんのこと、周囲から借入がバレにくいのもメリットです。 年利は1.45%~13.90%と業界トップクラスの低金利を誇り、所定の住宅ローンとの組み合わせで年利が0.5%引き下げになります。 また、全国のコンビニATMでいつでも気軽に借入できる点も魅力です。

メリット

  • 上限金利が年13.90%と低め
  • Web申し込みで来店不要
  • 条件を満たしていれば金利引き下げ
  • キャッシュカードがあれば仮審査なし

デメリット

  • 審査完了までに時間がかかる
  • アプリからの借入はできない
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

30代・女性(会社員)

2025.02.25
申し込みはWebで簡単にお申し込み出来ました。忙しい中でもスマートフォンやパソコンから手軽に申し込めるのは便利だと感じました。 ただし、審査のスピードは他社と比べて速くはないです。実際に申し込んでから審査結果が出るまで一週間ほど掛かりました。一般的に即日や翌日には審査結果が出る銀行カードローンも多い中で、この点は少し時間がかかる印象を受けました。急ぎで資金が必要な場合は他の選択肢も検討する必要があ

さらに表示

矢印アイコン
住信SBIネット銀行カードローン
金利(実質年率)
年2.49%~14.79% 利用限度額、金利優遇により金利が決定します※1
借入限度額
10万円〜1,000万円
融資スピード
-

4.2

full starfull starfull starfull starempty star

(5件)

COCOMO AI 診断

85.3

アコーディオンの開閉ボタン

キャンペーン

新規契約&借入で現金最大36,500円プレゼント!
(2024/07/01 ~ 終了日未定)

金利優遇あり!申し込みから返済までスマホで完結

申し込みから借入・返済まで、スマホ上でいつでも行えるカードローンです。 条件を達成すると年利は最大年0.6%※2引き下げられ、借入額によっては他のカードローンよりもかなりお得になるケースがあります。 また、原則として自宅への郵便物はなく、周囲に借入がバレるリスクをおさえられる点も魅力です。

メリット

  • 条件を満たせば金利優遇あり
  • スマホアプリで借入・返済が可能
  • 仮審査は最短60分で完了
  • 提携ATMでの手数料がいつでも無料

デメリット

  • 融資までに日数がかかる
  • 土日は審査に対応していない
ピックアップレビュー
full starfull starfull starfull starempty star

4.0

20代・女性(会社員)

2025.04.21
住信SBIネット銀行のカードローンを利用して感じたことは、手続きのスムーズさ(融資スピード)と使いやすさです。子育て中でなかなか窓口に行く時間が取れない私にとって、借入方法もすべてオンラインで完結できるのは大きな魅力でした。審査も思っていたより早く、当日中に結果が出て、翌日には借入可能になりました。 金利はネット銀行らしく比較的低めで、他社と比較しても良心的だと思います。アプリの操作も直感的でわ

さらに表示

矢印アイコン

カードローンを比較

カード
楽天銀行スーパーローン

楽天銀行スーパーローン

注釈について

※:

一部例外あり

引用元:
横浜銀行カードローン

横浜銀行カードローン

注釈について

引用元:
※1:

横浜銀行ATM、コンビニ等ATM以外の提携金融機関ATMでのお借り入れには、所定の利用手数料が必要となります。

※2:

一部ATMを除きます

※3:

契約までに口座開設が必要です

千葉銀行カードローン

千葉銀行カードローン

注釈について

引用元:
みずほ銀行カードローン

みずほ銀行カードローン

注釈について

※:

みずほマイレージクラブに入会されており、月末時点にカードローンのお借入残高がある場合、翌々月の以下ATMの時間外手数料・利用手数料が無料になります。みずほ銀行ATM0円。イーネットATM月3回まで0円

引用元:
auじぶん銀行カードローン

auじぶん銀行カードローン

注釈について

引用元:
無利息期間なしなしなしなしなし
金利年1.9%〜14.5%年1.5%〜14.6%1.4%〜14.8%2.0%〜14.0%1.48%〜17.5%(通常)
融資スピード最短即日~最短即日-公式サイト参照最短即日
借入限度額10万円〜800万円最大1,000万円800万円10万円〜800万円最大800万円
リンク


借り換えにおすすめのカードローンランキング根拠>>


借り換えにおすすめのカードローン検証ポイント


ココモーラでは、借り換えにおすすめできるカードローンや、借り換え専用ローンについて、下記項目で比較しました。


金利の低さ

100万円を基準とした上限金利や、金利優遇・引き下げの有無を調査して比較しました。


負担の少なさ

口座開設の必要性や借入時のATM手数料などを調査し、金銭面やユーザーの負担が少ないものを高く評価しました。


借り換えの範囲

借り換え対象となる借入や限度額を調査し、借り換えできる範囲が広いものを高く評価しました。


返済方法

返済方法が豊富、かつ毎月の返済額が少ないものほど高く評価しました。


カードローンの借り換えとは?


カードローンの「借り換え」とは、いま利用しているカードローンをより条件の良い別のカードローンに切り替えることをいいます。


point

例えば、現在利用しているカードローンの金利が高くて利息が負担になっている場合、もっと低金利のカードローンを新たに契約して、そちらから借りたお金で今の借入を完済すれば、以降は低金利のカードローンへ返済することになります。


これにより、毎月の利息負担が軽くなったり、支払い総額を減らせたりするメリットが期待できます。もちろん、借入の一部だけを借り換えるという使い方も可能です。


日本貸金業協会の調査でも、今後利用してみたい商品として借り換えローンを選んだ人は13.9%いることがわかりました。一定数の方には需要があると考えられます。


モーラ博士

現在の返済条件を見直したいときに、選択肢のひとつとして考えてみると良いぞ!


おまとめローンとの違いは?


「借り換え」とよく似た言葉に「おまとめローン」がありますが、両者には違いがあります。


カードローンの借り換えとおまとめローンの違いをまとめた図。混同しやすい2つのローンタイプを図や文章で整理している


借り換えは、今使っている1社のカードローンをより良い条件の1社に切り替える方法です。


point

一方でおまとめローンは、複数のカードローンを1つにまとめる方法。たとえば2〜3社から借り入れている人が、それらをまとめて1社に集約するのが「おまとめ」です。


おまとめローンにすると支払日も1回にまとまり、返済管理がしやすくなります。さらに、まとめた先の金利が低ければ、利息の負担も減らせる可能性があります。


自分がいま何社から借り入れしているのか、どこを見直したいのかによって、どちらを選ぶか検討してみましょう。


借り換えローンがおすすめな理由


カードローンを利用していて「利息が高いな…」 「返済がちょっとキツくなってきた…」と感じているなら、借り換えローンを検討するのもひとつの手です。


ここでは、借り換えローンがおすすめな理由をいくつかのポイントに分けて紹介していきます。



利息が減って総返済額が抑えられる


借り換えローンの一番の魅力は、金利を下げることで利息の負担を減らせることです。


例えば、年18%のカードローンから年12%のローンに借り換えた場合、同じ金額・同じ返済期間でも、支払う利息は大きく変わります


point

利息は借入残高に金利を掛けて計算されるため、金利がわずかに下がるだけでも返済総額には大きな差が生まれるのです。


金利が数%下がるだけでも、数万円〜十数万円の差になることもあるので、「少しでも返済額を減らしたい」という人にはぴったりの方法です。


特に、借入額が大きくなるほど効果を感じやすく、利息だけで数十万円の差がつくこともあります。家計の負担を軽くしたい方や、長期的に計画的に返済していきたい方には大きなメリットとなるでしょう。


関連記事


毎月の返済額を抑えられる可能性がある


借り換え先のローンによっては、月々の返済額が抑えられることもあります。「1回あたりの負担がちょっと重たいな…」と感じているなら、借り換えることで月々の支払いがゆとりのある金額になるかもしれません。


point

そのぶん返済期間が長くなることもありますが、「今の生活に無理のない範囲で返したい」という方にとって、精神的にも家計的にも楽になる選択肢です。


返済に余裕が生まれることで、ほかの出費にも柔軟に対応できるようになるうえ、突然の出費にも慌てずに済みます。


生活の安定を優先したい方にとっては、借り換えは検討する価値がある方法です。毎月の返済にプレッシャーを感じている方は、無理のない返済額に見直すことで安心感が得られるでしょう。


モーラ博士

返済額が少なくなることで、延滞リスクの軽減にもつながるぞ!


返済期間が短くなる可能性がある


金利が下がったことで返済総額が減り、結果として返済期間が短くなるケースもあります。「早く完済したい」と思っている人にとっては、借り換えによってスピーディに完済を目指せるのは大きなメリットでしょう。


point

例えば、同じ返済額を続けながら金利だけが下がれば、そのぶん利息にまわるお金が少なくなり、元本の減りが早くなります。


これにより、完済までの期間が短縮されるのです。ボーナス月に繰り上げ返済を組み合わせれば、さらに効率よく返済できます


将来の負担を減らすために早期完済を目指す人にも、借り換えはおすすめです。早めに返済を終えられれば、将来的な家計の見通しも立てやすくなり、新たなライフプランの実現に向けて一歩前進できます。


結婚、出産、転職など、ライフイベントを見据えて経済的な余裕を確保しておきたい人にもぴったりの選択肢でしょう。


カードローンの借り換えをするデメリット



カードローンの借り換えや借り換えローンはより低金利になることから、利用するメリットしかなさそうですよね。


しかし、カードローンを借り換えることで生じるデメリットがいくつかあるので見ていきましょう。


必ずしも返済総額を抑えられるとは限らない


カードローンを借り換えることで、今よりも絶対に返済額が安くなるわけではありません。


借入の条件によっては借り換えないほうがコストを抑えられることもあります。


point

特に借入額が少なかったり、すでに低金利のカードローンを利用していたりする場合は、借り換えよりも現在のローンをそのまま利用するのがおすすめです。


借り換えるべきか迷ったら、公式サイトのシミュレーション結果を参考にするのも良いでしょう。


審査を通過しないと借り換えできない


カードローンの借り換えには必ず審査があります。借り換えであっても、カードローンに申し込むことと同じなので審査は必須です。


check

また、カードローンと同じ条件で借り換えローンに申し込んでも、審査に通過できるとは断定できません


「現在の借入条件で返済が厳しいために借り換えるのでは?」と判断される可能性も。借入額が高すぎるなど、借り換え可能な範囲を超える場合も審査通過は厳しいでしょう。


通常のカードローンに申し込むより、審査のハードルはやや高くなることを頭に入れておきましょう。


借り換えローンがおすすめな人・おすすめでない人


カードローンの借り換えは、すべての人にとってメリットがあるわけではありません。


「今よりも低金利にしたい」「毎月の返済を軽くしたい」という人にはおすすめの方法ですが、状況によっては逆に手間がかかるだけだったり、審査に通らなかったりするケースもあります。


ここでは、借り換えローンが向いている人・向いていない人の特徴をわかりやすくご紹介しましょう。


借り換えローンがおすすめな人は?


以下のような人には借り換えローンがおすすめです。



借り換えローンが特におすすめなのは、今利用しているカードローンの金利が高いと感じている人です。


例えば、18%前後の高金利で借りている場合、金利が10%前後のカードローンに乗り換えることで、利息の負担が大幅に減る可能性があります。


point

長期間にわたって借入を続ける予定がある人ほど、金利の差は大きな意味を持ちます。


金利は利息制限法によって上限が決められています。100万円以上は年15.0%、10万円以上100万円未満は18.0%と定められており、これを超える利息は法律上は無効となり支払い義務がありません。


また、「毎月の返済額が重く感じる」「家計を圧迫している」と感じている人にも借り換えは向いています。


借り換え先によっては月々の返済額が今より少なく設定できることもあるため、家計のゆとりを確保したい人にとっては嬉しいポイントでしょう。


さらに、提携ATMの数が少なく、返済や借入のたびに不便を感じている人など、今の借入先があまり使いやすくないと感じている人にも、借り換えはおすすめです。


近所や職場の近くで使えるATMが多い金融機関に乗り換えれば、日々の小さなストレスも軽減されるかもしれません。


モーラ博士

利便性の高さは意外と見過ごされがちだが、長く付き合ううえでは重要なポイントだぞ!


借り換えローンがおすすめでない人は?


一方で、以下のような人には借り換えローンがおすすめできません。



借り換えローンの利用がおすすめでない人としてまず挙げられるのが、すでに低金利のカードローンを利用している人です。


今の借入先の金利が10%以下であれば、借り換えても金利が大きく下がる可能性は低く、手続きの手間だけがかかってしまうかもしれません。


また、信用情報に不安がある人も借り換えは慎重に検討しましょう。


借り換えには新たな審査が必要で、過去に延滞があったり、現在の借入が多すぎたりすると審査に通らないこともあります。


check

万が一審査に落ちてしまうと、その記録が信用情報に残ってしまう可能性もあるため、無理な申し込みは避けるべきです。


さらに、借入残高が少なかったり、返済期間が短かったりする人も、借り換えのメリットをあまり感じにくいかもしれません。


例えば、あと数ヶ月で完済予定の借入に対して借り換えを行っても、総返済額が大きく減るわけではなく、むしろ手数料や諸費用の負担が増えることもあります。


借り換えは状況に応じて大きなメリットがありますが、すべてのケースで効果的とは限りません


モーラ博士

自分の返済状況や目的をしっかり見直したうえで、本当に借り換えが必要かを考えてみることが大切じゃ。



借り換えローンの審査は甘い?


「借り換えローンなら審査が甘いのでは?」と考える人もいますが、実際には審査の甘い借り換えローンは存在しません


借り換えローンは、すでに他社から借入をしている人が対象となるため、金融機関から見ると「追加で貸しても返済できるか」という点がよりシビアに判断されます。


check

過去に延滞がある場合や複数社から借りている場合は、返済能力に不安があると見なされ、審査が通りにくくなることも少なくありません。


さらに、「誰でも借りられる」「絶対に通る」といった誇大な表現は、貸金業法で禁止されている不当な広告であり、そのような宣伝をしている業者は闇金の可能性があります


返済能力に不安がある人ほど「甘い審査」を求めがちですが、そのような言葉をうたう業者ほど危険性が高いため注意しましょう。


point

正規の貸金業者であれば、金融庁や都道府県の登録番号を持っているため、公式サイトや金融庁のデータベースで確認することが大切です。


審査基準は金融機関ごとに異なり、一般には公開されていませんが、信用情報機関への照会と収入状況の確認は必ず行われます。


モーラ博士

SNSや掲示板で見かける個人間融資も、違法な高金利やトラブルのリスクが高いため気を付けるんだぞ!


総量規制についても知っておこう


借り換え時に気をつけたいのが「総量規制」の存在。これは、消費者金融などの貸金業者から借りられる金額が年収の3分の1までに制限されるという法律です。


すでにこの制限に近い金額を借りている場合、新たな借り換えが難しくなる可能性があります。


point

ただし、この総量規制は銀行などの金融機関には適用されず、銀行ごとに総量規制に相当する規制が独自に設けられているのが一般的です。そのため、場合によっては借り換え先として銀行系のカードローンを検討するのもひとつの手と言えるでしょう。


審査の内容は各金融機関によって異なるため、事前に必要書類や条件をよく確認し、自分の状況と照らし合わせてから申し込むことが大切です。


正直な情報で申し込むこと、返済実績を積み上げておくことが審査通過のカギになります。


モーラ博士

不安な点がある場合は、事前に相談窓口で確認しておくと安心だぞ!


借り換えローンの審査に通るコツ


借り換えローンは金利を下げて返済負担を軽減できる反面、審査は決して甘くありません。ただ、申し込み前の準備や心掛けで通過率を少しでも高めることは可能です。


ここでは、審査に通るために押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。


借り換えローンの審査に通るコツ

  • 必要書類をそろえて正確に提出する

  • 複数社への同時申し込みを避ける

  • 安定した収入と返済実績を示す

  • 借入件数や借入金額を減らしておく


必要書類をそろえて正確に提出する


借り換えローンの審査では、申込者の収入や本人確認を裏付ける書類の提出が必須です。


財務省の公式サイトによると、代表的な本人確認書類としては、運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類、源泉徴収票などが挙げられます。


check

これらに不備や記載ミスがあると、審査に時間がかかったり、最悪の場合は否決の原因となることもあるため注意が必要です。


転職直後で源泉徴収票が手元にない場合でも、直近の給与明細やボーナス明細など、安定収入を証明できる書類を準備すると良いでしょう。


提出前には、発行日やコピーの可否など必要書類の条件を確認し、最新かつ正確な情報をそろえて申し込むことが、スムーズな審査につながります。


arrow注釈


複数社への同時申し込みを避ける


「一社だけだと不安だから…」と、複数社へ同時に申し込むのは逆効果です。


check

短期間に複数の申し込みをすると、信用情報に申し込み履歴が残り、金融機関から返済に困っている可能性があると判断され、審査が通りにくくなるリスクがあります。


よって、借り換えローンを検討する際は、まず複数の商品を比較し、金利・返済期間・条件を総合的に確認したうえで1社に絞ることが大切です。


どうしても不安な場合は、申し込み前にカスタマーサポートへ問い合わせ、条件や必要書類の詳細を確認しておくと安心でしょう。


モーラ博士

計画的に申し込みを進めることで、余計な信用情報への影響を防ぎ、結果的に審査通過率を高められます。


安定した収入と返済実績を示す


金融機関は審査時に、申込者の収入の安定性や過去の返済実績を重視します。


クレジットカードや他のローンで延滞が続いている場合や、複数の借入がある状態では、返済能力に不安があると判断される可能性が高くなります。


point

したがって、申し込み前には可能な範囲で小口の借入を返済したり、延滞がない状態に整えておくことが望ましいでしょう。


また、勤続年数が長いことや定期的な収入があることもプラス評価につながります。


こうした状況を整えておくことで、金融機関に「この人は計画的に返済できる」と判断されやすくなり、審査通過の可能性を引き上げることができます。


借入件数や借入金額を減らしておく


すでに複数のカードローン会社からお金を借りていたり、借入金額が多い場合は、借り換えローンを申し込む前に可能な限り、借入件数や借入金額を減らしておくのがおすすめです。


point

複数社から借り入れがある場合、借入金額が少ない会社は繰り上げ返済するなどして借入件数を減らしておくと良いでしょう。


また、完済履歴も信用情報に登録されることから、借入件数を減らすと借り換え時の審査にもプラスに働く可能性があります。


カードローンの借り換えの流れ


カードローンの借り換えを行う際の大まかな流れは、次の4ステップです。


カードローンの借り換えの流れ

  1. 新しいカードローンに申し込む

  2. 審査に通過したら、新しいカードローンから融資を受ける

  3. 受け取った融資金で既存のカードローンを一括返済する

  4. 以後は新しいカードローンへの返済を続ける


まずは、現在利用しているカードローンよりも金利が低い商品を選び、新しいカードローンに申し込みます。


モーラ博士

必要書類としては、本人確認書類や収入証明書が必要になるケースが多いため、事前に準備しておくと良いぞ!


スムーズに審査を進めるためにも、申し込み時には、氏名や住所、勤務先、年収といった情報のほか、既存の借入状況も正確に申告しましょう。


point

また、借り換え先を決める際には、金利だけでなく返済期間や毎月の負担額、口コミやサポート体制なども総合的に確認しておくと安心です


審査に通過すると、新しいカードローンから融資が実行され、振り込まれた資金は既存のカードローンの残高を完済するために使用します。


金融機関によっては、利用者が自分で一括返済を手続きする場合と、金融機関側が直接返済を代行してくれる場合があるため、事前にどちらの方法か確認しておきましょう。


返済が完了したら、完済証明書や明細書をしっかり保管しておくことも大切です。


既存のカードローンが完済されれば、その後は新しいカードローンの返済のみを行います。


point

この段階で新たに設定された金利や返済スケジュールを確認し、改めて返済計画を立て直しましょう。


余裕があれば、繰り上げ返済を利用して総返済額や返済期間を短縮することもできます


借り換え後も定期的に返済状況を見直し、必要があれば計画を修正しながら、無理なく返済を続けることがポイントです。


監修者の水野さんに借り換えローンについてインタビューを実施


ココモーラの監修者である水野さんへ、借り換えローンで気になる部分を伺いました。借り換えローンを検討されている方はぜひ参考にしてください。


監修者

水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。


借り換えローンを利用するメリットを教えてください。


金利や返済条件が有利なローンに借り換えることで、利息負担を軽減できることが借り換えローンを利用する大きなメリットです。


point

申し込み時には審査がありますが、借り換えによって返済条件を再設計でき、返済期間や月々の返済額をご自身のライフスタイルに合わせた形に変更できます。


借り換えローンで、複数の借り入れをまとめるのも効果的でしょう。返済日や返済額などの管理がシンプルになり、精神的な負担も軽減される可能性があります。


借り換えローンを利用するデメリットを教えてください。


金利の低いローンへの借り換えであっても、期間に注意しましょう。借り換えローンで金利と返済額が引き下げられても、返済期間を長く設定した場合、利息の支払い総額が増えてしまう可能性があります。


check

また、借り換えは新たなローン契約になるため、申込者に対しては金融機関で必ず審査が実施されます。


審査結果によっては金利を下げられるとは限らず、希望する金額を借りられないケースもあります。また、審査に通過できなければ、借り換えそのものができません。


借り換えローンを選ぶ際、注目すべきポイントはどこですか?


金融機関によっても対象となる借入の種類が異なります。借り換えローンを選ぶ際は、各社で提供されている商品性の違いについても確認し、ご自身に合ったローンであるかを必ずチェックしましょう。


借り換えの最大の目的は利息負担の軽減にあるため、比較検討時には金利が最も注目すべきポイントです。


check

ただし、表面的な金利だけでなく、事務手数料・保証料などのトータルコストを含め、本当に返済総額が下がるかを事前にシミュレーションすることが大切です。


月々の返済額、返済期間、ボーナス併用、繰上返済の可否など、返済条件の柔軟性も重要な判断軸になります。


カードローンの借り換えに関するアンケート


ココモーラでは、カードローンの借り換え経験がある方を対象にアンケート調査を実施しました。利用者のリアルな意見を、カードローン選びにぜひ活用してください!


借り換え先のカードローン会社をお答えください。



借り換え先

割合

大手消費者金融

40.30%

地方銀行

31.34%

ネット銀行

31.34%

メガバンク

26.87%

中小消費者金融

11.94%

信販会社

4.48%

その他

2.99%


カードローンの借り換え先として最も多く挙げられたのは、「大手消費者金融」で約40%でした。


point

大手消費者金融の「アコム」や「プロミス」は借り換え専用ローンやおまとめローンを提供。消費者金融特有のスピード感はそのままに、金利を抑えることができます。


次いで「地方銀行」が多く、約31%でした。全国に支店を構える「メガバンク」よりも割合としては多く、地域密着型の手厚いサービスを求める利用者が多いのだと考えられます。


元々利用していたカードローン会社をお答えください



借入元

割合

大手消費者金融

44.78%

中小消費者金融

23.88%

メガバンク

23.88%

地方銀行

23.88%

ネット銀行

13.43%

信販会社

13.43%

その他

1.49%


借り換え以前にもともと利用していたカードローンとして最も多く挙がったのは「大手消費者金融」で約45%でした。


モーラ博士

次いで「中小消費者金融」で24%。消費者金融は総じて金利が高く長期的な借り入れには不向きじゃ!


ただし、メガバンクや地方銀行などの割合も並んで大きいため、ただ単に「金利が高いから借り換える」というよりも、複合的に様々な要因が絡み合って借り換えに至っていると考えられます。


借り換え後に金利はどれくらい下がりましたか?



借り換え後の金利

割合

〜0.25%

11.94%

〜0.5%

17.91%

〜1%

8.96%

〜2%

14.93%

〜4%

14.93%

〜6%

7.46%

〜8%

2.99%

〜10%

4.48%

変わらなかった・上がった

16.42%


借り換え前と比較した金利の下落幅に関する調査も行いました。


point

金利が下がっても元本そのものが減るわけではありませんが、長期的に見て支払い負担が軽減されるメリットがあります。


調査の結果、「~0.5%」が最も多く約18%でした。次いで「変わらなかった・上がった」が約16%、「~2%」約15%と続きます。


モーラ博士

長期的に高額を借り入れる場合にはよくチェックしておきたいポイントじゃ!


借り換えにより負担は軽減されましたか?



負担軽減

割合

そう思う

29.85%

ややそう思う

52.24%

どちらともいえない

11.94%

あまりそう思わない

2.99%

そう思わない

2.99%


「借り換えにより負担が軽減された」と答えたのは、約82%でした。(「そう思う」「ややそう思う」の合計)


借り換えによって得られるメリットは、金利が下がることだけではありません。


たとえば、返済総額が減ることで返済期間が短くなったり、借り入れ先を1つにまとめることで支払いの管理が楽になったりといった点も大きなメリットです。


モーラ博士

借り換えに迷っているなら、ぜひ今回のアンケート結果を参考にするのじゃ!


調査方法

フリージーを利用した独自調査

調査対象

カードローンの借り換え経験がある
18歳以上85歳以下の男女

調査対象者数

67人

年齢比率

10代:0人(0%)

20代:2人(2.99%)

30代:6人(8.96%)

40代:20人(29.85%)

50代:22人(32.84%)

60代以上:17人(25.37%)

性別比率

男性:59人(88.06%)

女性:8人(11.94%)

職業比率

会社員(正社員):42人(62.69%)

会社員(契約・派遣社員):6人(8.96%)

経営者・役員:1人(1.49%)

公務員(教職員を除く):2人(2.99%)

自営業:4人(5.97%)

自由業:0人(0%)

医師・医療関係者:1人(1.49%)

専業主婦:0人(0%)

学生:1人(1.49%)

パート・アルバイト:3人(4.48%)

無職:7人(10.45%)

その他:0人(0%)

調査期間

2025年5月30日~6月12日

調査地域

日本


カードローンの借り換え関するアンケート調査の詳細>>
カードローンの借り換え関するアンケート調査の元データ(PDF)>>


参考文献


日本貸金業協会「資金需要者等の現状と動向に関するアンケート調査結果報告」(最終アクセス:2025年7月23日)
・昭和二十九年法律第百号「利息制限法」(平成22年6月18日 施行 )

日本貸金業協会お借入れは年収の3分の1まで(最終アクセス:2025年5月8日)

・日本貸金業協会「誇大広告の禁止等に関する基準 」(最終アクセス:2025年5月8日)

・財務省 本人確認書類とは、どのような書類ですか(最終アクセス:2025年8月16日)


よくある質問

Q. 借り換えローンの審査は甘いですか?

A.
審査の甘い借り換えローンはありません。 借り換え目的のローンは、すでに借入れがある人を対象とするため、金融機関は「返済能力」を特に重視すると考えられます。よって、延滞履歴や複数の借入れがある場合は返済見込みが薄いと見なされ、審査が厳しくなる可能性が高いでしょう。 また、「誰でも審査に通る」といった広告を出している業者は、違法な闇金の可能性があるため注意が必要です。借り換えを検討する際は、信頼できる金融機関を選びましょう。

Q. 借り換えローンの審査に通るコツはありますか?

A.
借り換えローンの審査に通るためには、まず必要な書類をしっかり準備しておくことが大切です。 収入証明書や本人確認書類に不備があると審査がスムーズに進まないため、事前に確認しておきましょう。転職直後で収入証明が難しい場合は、直近の給与明細などを提出すると良いでしょう。 また、申し込みは一度に複数のローンへ行うのではなく、慎重に1社を選ぶことが重要です。 短期間に複数申し込むと信用情報に記録が残り、金融機関に「お金に困っている」と判断される可能性があるため、審査に悪影響を与えることもあります。 無理のない借入額を設定し、安定した収入があることを証明できるよう準備することで、審査に通る可能性を高めることができるでしょう。

Q. 借り換えローンのメリットは何ですか?

A.
借り換えローンには、主に金利の引き下げや返済条件の見直しといったメリットがあります。 現在より低金利のカードローンに乗り換えることで、支払う利息を減らせる可能性が高く、総返済額の軽減につながります。 また、借り換え先によっては毎月の返済額を抑えたり、返済方法を柔軟に選べたりする場合もあります。 提携するコンビニATMで手数料無料の返済が可能になるなど、利便性がアップする場合もあるため、自分に合った借り換え先を選ぶことが大切です。

Q. 借り換えローンのデメリットは何ですか?

A.
借り換えには新たな審査が必要なため、必ずしも希望通りに契約できるとは限りません。特に、延滞履歴がある場合や総量規制に達している場合は、審査通過が難しくなる可能性があります。 また、金利を下げるつもりで借り換えても、審査の結果、想定より高い金利が適用されてしまうこともあります。特に初回契約では上限金利が適用されるケースも多いため、事前にしっかり比較することが大切です。 さらに、返済期間を長く設定すると毎月の負担は軽くなるものの、最終的な総返済額が増えてしまうこともあるため、借り換え前に返済シミュレーションを行い、計画的に検討しましょう。

Q. 借り換えにおすすめなカードローンは?

A.
借り換えにおすすめなカードローンは、金利や手数料、返済方法、提携ATM等を比較検討して、自分に合ったものを選ぶ必要があります。銀行カードローンや、一部の消費者金融のおまとめローンなどが検討対象になります。

Q. リボ払いをカードローンで借り換える際のデメリットは何ですか?

A.
デメリットは、いくつかあります。一つ目は、借り換え先のカードローンの審査に通らない可能性があるということです。二つ目は、返済期間の長期化と支払総額の増加です。最後に、金利がリボ払いよりも高くなる可能性です。これらのデメリットを考慮したうえで、借り換えしましょう。

Q. ろうきんのカードローン借り換えの審査は厳しいですか?

A.
ろうきんのカードローン審査は、一般的に他の銀行カードローンに比べて厳しめとされています。特に、ろうきんのマイプランは、申込条件に年収や勤続年数が定められており、誰でも申し込めるというわけではありませんので注意が必要です。

カードローン別ランキングを見る

総合ランキング即日融資審査が不安な方銀行消費者金融おまとめローン低金利専業主婦

借り換え

無利息ローン学生ローンビジネスローンフリーローン在籍確認なし収入証明書不要郵送物なし