更新日: 2025.08.21
デモトレードは、FX初心者がリスクゼロで取引の流れやチャートの見方、テクニカル指標・描画ツールの使い方などを学べるおすすめの練習方法です。 仮想資金を使い、実際の為替相場とほとんど変わらない環境で注文方法や損切り設定、チャート分析の使い方を練習できるうえ、基本的に無料で始めらます。FX会社によっては、スマホアプリやPCツール、タブレットなどのマルチデバイスでも利用可能です。 しかし、FXのデモトレードについて調べていると「デモでは勝てるのに本番では勝てない」「デモトレードは意味ない」など、ネガティブな情報を見かけることも。このような不安を持つ方は多くいますが、デモ環境で取引のルールや資金管理などについて理解することは、リアルトレードで安定して勝つための重要なステップです。 そこで本記事では、デモトレードの特徴やリアルトレードとの違い、スマホ・PCアプリを活用した効率的な練習方法などについてまとめました。デモトレードが使えるおすすめのFX会社も紹介しているので、FXを安全な環境で練習してから始めたい方はぜひ参考にしてみてください。
詳細を表示
詳細を表示
83.3
キャンペーン
スワップポイント満足度1位!※3 利便性の高いスマホアプリで快適な取引環境
メリット
デメリット
5.0
20代・男性(会社員)
さらに表示
キャンペーン
取り扱い通貨数は54種類! 高機能ツール搭載で初心者から上級者までおすすめ
メリット
デメリット
4.0
30代・男性(会社員)
さらに表示
82.5
キャンペーン
FX取引高3年連続世界第1位!※3 各種手数料が無料で低コスト
メリット
デメリット
4.0
30代・男性(会社員)
さらに表示
85.0
キャンペーン
最短30分で取引スタート! GMOグループだから安心して取引できる
メリット
デメリット
4.0
30代・男性(会社員)
さらに表示
85.0
キャンペーン
業界最狭水準のスプレッドでお得に始められる! 手数料無料で初心者にもおすすめ
メリット
デメリット
4.0
30代・男性(会社員)
さらに表示
82.5
キャンペーン
スワップ・スプレッド両方に強い 約定率99.9%でスムーズに取引できる
メリット
デメリット
3.0
30代・女性(会社員)
さらに表示
84.8
キャンペーン
自動売買は4コースから選べる 90日間取引手数料が無料でお得!※1
メリット
デメリット
3.0
20代・男性(アルバイト・パート)
さらに表示
キャンペーン
レバレッジは5種類から選べる! 高機能な取引ツールで手厚くサポート
メリット
デメリット
4.0
40代・女性(アルバイト・パート)
さらに表示
85.5
キャンペーン
自動売買システム「ループイフダン」で初心者でも安心! 中長期的に安定して資産形成をしていきたい人におすすめ
メリット
デメリット
4.0
40代・女性(アルバイト・パート)
さらに表示
85.0
キャンペーン
サポート体制は国内最高評価を獲得!※3 大手MUFGグループで信頼度も高い
メリット
デメリット
4.0
30代・女性(アルバイト・パート)
さらに表示
80.8
キャンペーン
リピート式の自動売買が魅力! 4,000円からの少額投資が可能で初心者でも安心
メリット
デメリット
4.0
30代・女性(主婦)
さらに表示
80.0
キャンペーン
当日出金が可能! 最狭水準スプレッドで本格ツールが使える
メリット
デメリット
4.0
30代・女性(会社員)
さらに表示
キャンペーン
スキャルピングOK!取扱通貨ペアがとにかく豊富
メリット
デメリット
5.0
40代・男性(会社員)
さらに表示
カード | ![]() GMOクリック証券FX 注釈について ※1: 午前9時〜翌午前3時の場合。午前9時〜翌午前3時以外の時間帯は3.8銭 ※2: ハンガリーフォリント/円・南アフリカランド/円・メキシコペソ/円は10,000 ※3: 2025年 オリコン顧客満足度®調査 FX スワップポイントランキング 第1位 ※4: 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド調べ ※5: 土日祝日・年末年始の申し込みや申し込む時間帯、審査状況等によっては最短日数よりも時間を要します。 引用元: | ![]() ヒロセ通商「LION FX」 注釈について ※1: 午前9時〜翌午前3時の場合。午前9時〜翌午前3時以外の時間帯は3.8銭 | ![]() DMM FX 注釈について ※1: 午前9時〜翌午前5時の場合。午前9時〜翌午前5時以外の時間帯は0.2銭〜3.9銭 ※2: ミニ通貨ペアの場合。通常通貨ペア・ラージ通貨ペアの最低取引単位は10,000 ※3: ファイナンス・マグネイト社調べ(2022年〜2024年) ※4: 最短手続きで本人認証が完結した場合の申込完了から登録審査完了までの時間。当社休業日や申込内容等に不備があった場合は除く。 引用元: | ![]() GMO外貨 注釈について 引用元: | ![]() 外為どっとコム |
---|---|---|---|---|---|
スプレッド | 0.2銭 ※1 | 0.2銭 ※1 | 0.2銭 ※1 | 0.2銭 | 0.2銭 ※1 |
スワップ | - | - | - | - | - |
最小単位 | 1,000 | 1000 | 1,000 ※2 | 1000 | 1,000 ※2 |
リンク |
デモトレードとは、仮想資金を使って実際の相場環境と同じようにFXの練習ができるサービスです。
主にFX会社が提供しており、スマホアプリやPCのブラウザなどで気軽に練習できます。
チャート分析から注文、利確・損切りまでの流れをリスクゼロで練習できる点は、FX初心者にとって大きなメリットです。
また、デモトレードには原則費用がかかりません。口座開設前に、各FX会社が提供するスマホアプリや取引ツールの使い心地を無料で試せる点も、デモトレードを利用するメリットだと言えます。
デモトレードは、FXの練習やFX会社のスマホアプリ・取引ツールの使い心地を確かめるために利用されているぞ!
FX会社によっては、PC版でも口座開設やメールアドレス登録などをせずにデモトレードできるところが存在します。また、スマートフォンのアプリであれば、アプリをインストールするだけでできるところも多くあります。
デモトレードは、今後の取引に対して相場観を慣らして行くというよりも、操作性などを確認して自身にあった使いやすい会社を見つけるという視点が大切です。実際の取引になると、自身のお金を使うため精神的にも変化があります。
デモトレードとリアルトレードの代表的な違いは以下のとおりです。
心理的負担
スリッページ
約定力
デモトレードはリアルトレードと違い、仮想通貨を使って取引できるサービスです。実際の資金を使わないため、損失が生まれても心理的ダメージがなく、冷静さを保ち続けられます。
一方、リアルトレードは少額の損失でも恐怖心や焦りが生まれ、計画通りに取引できなくなるケースが多くあるでしょう。
また、基本的にスリッページが発生しない点も、デモトレードとリアルトレードの大きな違いです。
Q、スリッページとは?
A、注文価格と約定価格のズレを指します。
たとえば、「米ドル/円を145円で買い注文したのに、146円で約定された」といったケースがスリッページの代表例です。
リアルトレードでは、スリッページによって損失が生まれることもありますが、デモトレードでは原則起こりません。約定力の高さに関わらず安定して取引を行えるため、実際の取引感覚とズレることがあります。
デモでは勝てても本番で勝てない原因として、メンタルだけじゃなくシステム的な違いにもあるんだね…
DMM FX | GMOクリック証券 | みんなのFX | GMO外貨 | アイネット証券 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
対応デバイス | ・PC ・スマホ ・タブレット(iPad) | ・PC ・スマホ | ・PC | ・PC ・スマホ ・タブレット | ・PC ・スマホ ・タブレット |
有効期限 | 3ヶ月 | 登録から1ヶ月間 | 無期限 | デモ口座の開設から1ヶ月間 | 30日間 |
テクニカル指標 | メールアドレス | メールアドレス | なし | メールアドレス | メールアドレス |
また、FX口座おすすめランキングはこちらの記事で紹介しています。
おすすめポイント
最短1分でデモ口座を開設できる
メールアドレスのみの登録で利用可能
PC・スマホ・iPadのマルチデバイスに対応
最長3ヶ月間じっくり試せる
DMM FXは、PC・スマホ・iPadのマルチデバイスで試せるデモトレードを提供しています。
DMM FXの公式サイトによると初期仮想資金は500万円で、50万円を割り込むと自動的に再度500万円が入金される仕組みです。そのため、初心者でも資金を気にせず3ヶ月間じっくりFXの練習が行えます。
最短1分でデモ口座の開設が可能。メールアドレスの登録だけでID・パスワードが手に入るので、誰でも気軽に始められます。
もちろんデモトレードの為替レートは、本取引でDMM FXが実際に配信しているレートと同様です。ツール・アプリの仕様も変わらないので、リアルトレードと同じ相場感や操作感を無料で体験できます。
DMM FXは取引高が3年連続No.1の人気FX会社のため、本取引で利用するFX口座としてもおすすめじゃ!
DMM FX|DMM FX デモ取引
利用料金 | 無料 |
---|---|
対応デバイス |
|
有効期限 | 3ヶ月 |
必要書類 | メールアドレス |
出典:DMM FX公式サイト
おすすめポイント
スマホ・PC両方で使えるデモ取引を提供
口座開設が不要!アプリ版なら最短10秒で取引開始
残高がなくなったら自由に入金できる
各種アラート機能に対応
GMOクリック証券が提供するデモトレードは、PC・スマホのどちらでもFXの練習ができます。
アプリ版は、デモ口座の開設や個人情報などを入力する必要がなく、最短10秒でデモトレードを始められる手軽さです。PC版もメールアドレスのみで利用できるので、すぐにデモトレードを始めたい方に適しています。
機能性や操作性はリアルトレードと変わらず、為替レートも本取引に近い環境で提供されているので安心です。
また、残高はいつでも自由に調整できます。
GMOクリック証券の公式サイトによると、スマホアプリは最高1億円、PCツールは10万円〜9,999万円の範囲で入金できるので、自己資金と近い金額に設定して運用すればリアルトレードに近い感覚で取引できるでしょう。
投資情報サービスを見れない点と約定通知メールがこない点を除けば、ほとんど本番同様の環境でトレードできるぞ。
GMOクリック証券|CFDデモ取引
利用料金 | 無料 |
---|---|
対応デバイス |
|
有効期限 | 登録から1ヶ月間 |
必要書類 | メールアドレス |
おすすめポイント
登録不要!すぐにデモ取引を始められる
為替レートが本番と同じ
仮想資金100万円を無期限で運用できる
取引ツールの説明書がわかりやすいため初心者でも安心
みんなのFXは、PCで使える「Web トレーダー デモ版」を提供しているFX会社です。
氏名やメールアドレスなどの登録はなく、公式サイトからすぐにデモトレードを始められます。ワンクリックですぐにFXの練習を始められる点は、みんなのFXが提供するデモトレードの大きなメリットです。
みんなのFXの公式サイトによると、仮想資金は100万円でスタートできます。
為替レートやツールの機能性は本番とほとんど変わらないので、リアルトレードに限りなく近い感覚でFX取引の練習ができます。
また、取引ツールの説明書がわかりやすい点も魅力です。注文方法やチャート設定、テクニカル指標などの使い方が詳しく記載されているので、初心者でも安心して利用できるでしょう。
なお、有効期限はないため無期限でFXの練習ができるぞ!
みんなのFX|Web トレーダーデモ版
利用料金 | 無料 |
---|---|
対応デバイス |
|
有効期限 | 無期限 |
必要書類 | なし |
出典:みんなのFX公式サイト
おすすめポイント
最短1分でデモトレードを始められる
メールアドレスの登録のみでデモ口座を開設可能
PC・スマホ・タブレットどれでも練習できる
本口座は最短30分で開設可能
GMO外貨は、メールアドレスの登録のみで始められるデモトレードを提供しています。
最短1分で登録が完了し、ID・パスワードを受け取ったら、PC・スマホ・タブレットのマルチデバイスでFXの練習が行えます。PC用のデモアプリは、ブラウザ版とWindowsアプリの2種類がある点も魅力です。
有効期限は、デモ口座の開設から1ヶ月間。本番さながらの環境でFXを練習できます。
また、GMO外貨の公式サイトによると、本口座は最短30分で開設することが可能です。
デモトレードで勝てるようになったらすぐにリアルトレードへ移行できるので、FXで本格的に稼ぎたい方はぜひ利用してみてください。
ちなみにGMO外貨は、CFD(バイナリーオプション)のデモトレードも提供しているぞ。
GMO外貨|公式サイト
利用料金 | 無料 |
---|---|
対応デバイス |
|
有効期限 | デモ口座の開設から1ヶ月間 |
必要書類 | メールアドレス |
出典:GMO外貨公式サイト
おすすめポイント
裁量・自動売買どちらも練習できる
PC・スマホ・タブレットのマルチデバイスで利用可能
仮想資金300万円を自由に運用できる
メールアドレスのみの登録でデモ口座が開設可能
アイネット証券は、裁量トレード・自動売買のどちらも練習できるデモトレードを提供しているFX会社です。
そのため、自動売買に興味がある方におすすめできます。スマホ・PC・タブレットのマルチデバイスでFXの練習ができる点も大きなメリットです。
デモ口座はメールアドレスの登録のみで開設可能。本人確認書類を提出する必要はなく、24時間いつでも申し込めます。
また、アイネット証券の公式サイトによると仮想資金は300万円用意されているため、初めてFXに挑戦する方でも安心して利用することが可能です。
もちろん、実際の取引環境とほとんど変わらないので、自己資金を運用している感覚で慎重にトレードすればリアルトレードの勝率を高められるでしょう。
自動売買をデモトレードで体験できるFX会社はほとんどないため、興味がある人は申し込んでみるのじゃ!
アイネット証券|公式サイト
利用料金 | 無料 |
---|---|
対応デバイス |
|
有効期限 | 30日間 |
必要書類 | メールアドレス |
出典:アイネット証券公式サイト
ここからは、デモトレードできるFXアプリ・PCツールのおすすめの選び方を解説します。
デモトレードは単なるゲーム感覚で終わらせずに、実際のトレードで勝てる力を身につけるために活用することが重要なので、以下のポイントを比較しながら適切なものを選びましょう。
デモトレードアプリ・ツールを選ぶ際にもっとも重要なポイントは、リアルトレードと同じ環境・操作感で練習できるかです。
万が一デモ環境と本番の環境が異なる場合、リアルトレードで取引する際に操作ミスで損失が生まれるリスクがあります。
また、実際の為替レートをリアルタイムで反映しているかも確認すべきポイントです。
デモトレードの中には、実際の為替レートがリアルタイムで反映されてないものもあるので注意しましょう。
為替レートがリアルタイムで反映されているデモトレードなら、経済指標や要人発言などが発表された後の取引も練習できるので、実際の為替レートと相違がないか確認してみてください。
デモトレードでは、取引の際の操作に慣れるという視点で取引をしてみることがとても重要です。デモトレードでうまく利益を出すための練習ではないということを意識しましょう。
リアルな為替レートで練習できる会社もありますが、仮想の為替レートでデモトレードする会社もあることや、実際の取引には発注と受注に誤差が出るスリッページになることもあります。デモトレードを試すときに一番大切なのは、自身にあった操作感で取引できるかを確認することです。
FXで利益を出すためには、チャート分析が欠かせません。そのため、デモトレードを選ぶときは以下4つのポイントを確認する必要があります。
時間足の種類
└1分足、5分足、週足、日足など
テクニカル指標の種類
└移動平均線、ボリンジャーバンド、MACDなど
描画ツールの種類
└トレンドライン、フィボナッチなど
複数チャートの表示数
└同時に表示できる通貨ペアまたは時間足のチャート数
時間足やテクニカル指標、描画ツールなどの種類が豊富にあり、複数のチャートを同時に監視できるデモトレードであれば実践的な分析力を身につけられます。
また、「チャート機能や分析ツールを直感的に操作できるか」も重要なポイントなので、実際にデモトレードを利用する際に確認しておきましょう。
チャート機能・分析ツールが充実しているデモトレードで練習すれば取引の精度を高められるぞ。
チャート機能が充実しているFX口座はこちらの記事で紹介しています。
FX取引は短時間で売買を繰り返す取引もあり、チャートや分析ツールを活用して売買の判断を行うこともあるため、デモトレードでチャート機能・分析ツールの操作性を確かめることが大切です。
FXをこれから始めるという人は、チャート機能や分析ツールにも多くの種類があるので、いきなり実際の取引を初めてしまうよりも機能やツールを十分に使いこなせるよう練習しておくことで、実際の取引においても相場を見る目を養えると思います。
デモトレードには、有効期限が設けられているケースが一般的です。無期限で使えるものは少なく、1ヶ月や3ヶ月など、FX会社によって使える期間は異なります。
FX初心者がじっくり練習したい場合は、有効期限の長さでデモトレードを選ぶのも一つの手です。
また、時間をかけて自身のトレードルールを検証することが目的の場合も、有効期限が長いデモトレードが適しています。有効期限が切れた場合は再度申し込む必要があるので、手間を省きたい方は長期間使えるデモトレードを選択しましょう。
おすすめFX会社 | 有効期限 |
---|---|
みんなのFX | 無期限 |
DMM FX | 3ヶ月 |
GMOクリック証券 | 1ヶ月 |
デモトレードを選ぶときは、アプリ・ブラウザなど理想の環境で取引できるか確認しましょう。なお、FXの取引環境は以下の3種類が代表的です。
スマホアプリ
PC(ブラウザ)
PC(専用ツール)
たとえば、スマホでFXを始めたい場合、PCのブラウザ環境でしか使えないデモトレードを選択するのはNGです。画面の大きさや機能性に差があるため、せっかく練習しても本番では安定して勝てない可能性があります。
デモトレードは、本番で取引する環境で練習できるかが重要ってことだね!
FXアプリのおすすめはこちらの記事で紹介しています。
私はこれまで投資経験がなく、「どのレートで買えばいいか」「損切りすべきライン」が全く分かりませんでした..本番トレードでいきなり失敗するのも怖くてなかなか一歩踏み出せなかったため、デモトレードにチャレンジしてみました!
ユーザー登録完了メール
概要 | |
---|---|
期間 | 2025年4月〜2025年7月(3ヶ月間・計30回前後) |
利用ツール | DMM FXのデモトレード |
環境 | 帰宅後の夜にスマホアプリを利用し、リラックスした状態で取引 |
手法 | スキャルピング中心、資金管理重視 |
記録 | 取引ノートで自分の思考と結果を記録し、週に一度見直し実施 |
結果と変化 | ・1ヶ月目:1日あたりの損益±0円〜3,000円程度で資金管理に慣れる段階 ・2ヶ月目:プラス時の利益が増加(7,000円程度)、損切りの設定と発動回数減少 ・3ヶ月目:利益と損失のバランス感が掴め、月利約5%を達成 |
実際のデモトレード取引画面
2025年4月から2025年7月までの3ヶ月間、毎週1〜2回のペースで合計約30回のトレードをしました。
DMM FXを選んだ理由は、スマホだけで操作できるわかりやすさに惹かれたためです。本番と同じツールが完全再現されているので、実践練習に最適だなと感じました。
最初は「操作できるかな」と不安でしたが、マニュアルも充実していてすぐに感覚を掴むことができて安心できました!
また、私は取引ノートをつけていたのですが、自分の感情や判断の傾向を振り返ることができたのも大きな成果です。
結果が少額だとしても副次的な学びが多く、デモトレード期間中に自信をつけることができました。今後はリアルトレードに慎重に移行し、少額からスタート予定です。
FXのデモトレードには、「意味ない」「デモでは勝てる」などの意見もありますが、多くのメリットが存在します。
ここからはデモトレードで練習するメリットを詳しく紹介するので、利用するか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
デモトレードを利用する最大のメリットは、完全無料でFXの練習ができます。
本来、FXは証拠金として資金を入金し、リアルマネーを使って売買を行う仕組みです。
そのため、初心者がいきなり本番に挑むのはハードルが高く、リスクもあります。
そこでまずはデモトレードを使って、FXの基本的な操作や流れをつかむこと大切です。
デモトレードでは、以下のような基礎スキルを実践的に学ぶことができます。
注文方法(成行注文、指値注文、逆指値注文など)
ロスカットを避けるための損切り方法
チャートの見方・テクニカル分析の使い方
特に、チャートを見ながら注文を出し、利益確定や損切りを行うという一連の流れを体験できる点は、デモトレードならではのメリットです。
操作ミスの心配もなく、失敗してもリスクはゼロなので、自分のペースでじっくり学ぶことができます。
実際の取引に入る前の「予行練習」としてデモトレードを活用することは、FX初心者にとってぜひ体験しておきたいステップだと言えるでしょう。
特にFX初心者は操作ミスや注文の出し方で戸惑うことが多いため、デモトレードから始めることをおすすめするぞ!
実際の取引を始めた場合、自身の資金を入金してからの取引になりますが、デモトレードではデモトレード上で仮の通貨を使って取引を行うため、無料で練習することが可能です。売買注文などの操作に慣れていくことができます。また、操作だけでなく、取引を行う際のチャート分析や機能などを使いこなせるようになれば、実際の取引で相場のトレンドを掴めるようになるでしょう。
会社によってデモトレード可能な期間が制限されている場合もありますので、しっかりと慣れたい場合はデモトレードの利用期間が長い、もしくは無制限の会社で試すのもいいですね。
デモトレードは実際のお金は一切使わないため、どれだけ損失を出しても実資金が減る心配はありません。
そのため、初心者でも安心してFXの流れや仕組みを理解することができます。
一方で、「損失のリスクがないから緊張感がなく、本番とは違う」「デモトレードでは意味がないのでは?」といった声があるのも事実です。
しかし、FXに不慣れな段階でいきなりリアルトレードを始めるのは危険です。
操作ミスや判断ミスから思わぬ損失を出してしまうリスクが高いため、まずはデモトレードで感覚をつかむことが重要です。
もし「緊張感が足りない」と感じる場合は、仮想資金でもしっかり収支を記録して管理すると良いでしょう。
また、有効期限付きのデモトレード口座を利用する場合は、限られた期間内でどれだけ利益を出せるかを意識することも、実践力を磨く良いトレーニングになります。
デモトレードで成功パターンを重ねておけば、リアルトレードに進む際の不安もぐんと軽減できるでしょう。
自分なりに「◯日間で◯円の利益を目指す」など目標を立てて取り組めば、実戦に近い気持ちでトレードを練習できるぞ!
デモトレードでは、自身の資金を使うことなく無料で取引を行うことができ、損失が出たとしてもデモトレードの中での仮の資金ということもあり、ゲーム感覚になってしまうことも考えられます。
デモトレードでは操作感や使い勝手の確認などが大切ですが、いくら無料で自身の資金は減らないといっても、実際に自身のお金で取引を始めた時に損失を出してしまうと精神的にダメージがあるかもしれません。デモトレードでも、損失を出さないように自分のルールなどを見つけることが大切ですね。
多くのFX会社が提供しているデモトレードは、リアル口座とほぼ同じ取引ツールやスマホアプリを使えるのが特徴です。
そのため、本番さながらの環境でFXの練習を積むことができます。
テクニカル指標やトレンドラインなどの描画ツールも、リアル口座と同様に使えるケースが多く、チャート分析のスキルを磨くのにもぴったりです。
時間足の切り替えや、複数の通貨ペアを見比べるといった機能も備わっているため、より実践的な分析力を身につけられるでしょう。
また、スマホアプリを使えば、移動中やスキマ時間に手軽に操作感を確認することも可能です。
本格的に取引を始める前にツールの使い方に慣れておくことで、リアルトレードでの操作ミスも防ぎやすくなります。
よって、FXを始めたばかりの方は、まずはデモトレードでツールの使い勝手や分析手法をじっくり試してみるのがおすすめです。
投資情報やアラート機能などは利用できないケースもあるみたいだけど、取引と分析に関してはしっかり学べるね。
ここからは、FXをデモトレードで練習する際の注意点をご紹介します。
ほとんどのデモトレードは、土日に取引できないようになっています。
FX市場は、月曜日の早朝から土曜日の早朝までが取引時間です。
そのため、実際の為替市場と同じ環境でトレードできるデモアプリ・ツールは土日に利用できません。
デモトレードで練習する時間は月〜金曜日の中で確保しなければならないので、平日忙しい方は意識的にスケジュールを管理する必要があります。
デモトレードは無料で使える便利な練習ツールですが、多くの場合、30日や90日などの有効期限が設けられています。
なかには無制限で使い続けられるデモトレードもありますが少数派です。また、有効期限が切れた場合は再度登録し直す必要があるので、期間を気にせずじっくり練習したい方は無期限、または長期間使えるデモトレードを利用しましょう。
とはいえ、デモトレードの登録は簡単だから有効期限をそこまで気にする必要はないぞ!
デモトレードの運用成績が良いからといって、リアルトレードで勝てるとは限りません。
デモトレードはリアルトレードと違い、お金の減るリスクがないことから冷静に取引できます。また、約定力に関わらず、原則スリッページが発生しない点も特徴です。
デモトレードはあくまでも取引手順やチャートの見方、分析ツールの使い方を習得するためのツールなので、実際の取引とは異なる部分がある点を理解して使うことが重要です。
勝てるようになったら少額からリアルトレードに移行し、実資金を使った取引でメンタルや資金管理などを含めて取り組んでいきましょう。デモトレードで勝てるからといって、いきなり高額な資金を運用すると大きな損失が生まれる可能性があります。
デモトレードはFXの練習に適したツールですが、何も考えずに使っているだけでは実力がつきません。
リアルトレードで勝てる力を身につけるためには、以下のポイントを意識しながらデモトレードで練習することが重要です。
デモトレードで練習する際に意識すべきポイント
相性の良いトレードスタイルを探す
複数の注文方法を試してみる
分析・描画ツールは使えそうか確認する
損切りラインを決める
デモトレードでFXの練習をする際は、相性の良いトレードスタイルを探してみてください。
「短期的な値動きに対応できる瞬発力がある」「中〜長期目線で値動きを予想したほうが勝てる」など、人によって適切なトレードスタイルは異なります。なお、FXの代表的なトレードスタイルは以下の3種類です。
スキャルピング
└数秒〜数分で取引を繰り返す方法
デイトレード
└その日のうちに取引を完了させる方法
スイングトレード
└数日〜数週間ポジションを保有する方法
デイトレードの有効期限は少なくとも30日程度あるので、上記のうちどのトレードスタイルが良いかすべて試せます。生活スタイルや資金力などによって相性の良いトレードスタイルは異なるため、無理なく続けられそうなものはどれか確認してみてください。
デモトレードでFXの練習をする際は、複数の注文方法を試してみましょう。
リアルトレードでは焦りや緊張からミスが起きやすいため、注文方法を試す余裕がなくなってしまいます。なお、FXの注文方法は以下の4つが代表的です。
成行注文
└市場の価格で売買を成立させる方法
指値注文
└指定した価格になったら自動で売買する方法
逆指値注文
└指定した価格に達したら自動で利確・損切りする方法
IFD・OCO・IFO注文
└売買注文と決済をセットで自動化する方法
特に初心者の場合は、利確・損切りを注文時に設定できる「逆指値注文」を使いこなせるかが重要です。また、チャート画面を頻繁に確認するのが難しい方は、「IFD注文」や「OCO注文」などの使い方を習得しておくとトレードの効率を大幅に高められます。
デモトレードで色んな注文方法を試しておけば、実際のトレードでも効率よく取引できそうだね!
FXで安定した利益を出すためには、チャート分析を活用した根拠ある取引が必要不可欠です。そのため、デモトレードで分析ツール・描画ツールに触れておく必要があります。
デモトレードの段階で分析・描画ツールの練習をしておけば、本番でミスが起こりにくくなるでしょう。
また、実際に使ってみて分析通りの値動きになるかも重要です。移動平均線やMACD、ボリンジャーバンドなど、FXには多彩な分析ツールがあるため、どれを使うと勝率が良いか自分なりに検証することをおすすめします。
デモトレードからリアルトレードに移行する前に、損切りラインを決めましょう。
Q、損切りラインとは?
A、損失が一定額に達した際に、ポジションを決済する価格のことです。
どんなに分析力が高いトレーダーでも、100%の勝率で取引し続けることは難しいので、損切りラインを設定して損失の拡大を防いでいます。
反対に、なんとなくエントリーして勝ったり負けたりを繰り返しているだけでは実際のトレードで勝てません。利益よりも損失のほうが大きくなりやすい傾向にあります。
なお、FXの損切りラインは、取引する通貨ペアの価格で決めるケースが一般的です。たとえば、米ドル/円を取引する場合「150円で買ったので、149円に下がったら決済する」のように決めます。
損切りラインを決めておかないと「もう少しすれば価格が戻るかもしない…」と感じてしまい、どんどん損失が増えるリスクがあるぞ!
デモトレードを始める代表的な手順は以下のとおりです。
多くの場合、氏名や電話番号、メールアドレスなどの情報を入力するだけで申し込みが完了します。
消費者庁が注意喚起をしているように、申し込みの際は無登録業者でないかなど、金融商品取引業の登録の有無を必ず確認しましょう。
基本的に本人確認書類の提出は不要なので、気軽にデモトレードを始められます。実際に口座開設する際は、運転免許証やマイナンバーカードなどの提出を求められるので、手元に用意してから申し込むことをおすすめします。
デモトレードは単なる練習ではなく、FXの基礎を身につけるための有効なツールです。まず、アプリに用意された学習コンテンツを活用し、チャートの読み方や注文方法、リスク管理の基礎を段階的に習得しましょう。
FX初心者の方には、チュートリアルや動画講座、オンラインセミナーが充実しているアプリが特に便利で、取引の基本を効率的に学べます。
また、サポート体制が整っているアプリを選び、操作や疑問点は遠慮せずに活用することが大切です。チャットや電話でのサポート対応のあるFX会社は安心できるでしょう。
さらに、デモでうまくいった取引も、リアルトレードでは心理的プレッシャーや資金の制約で同じ結果が出ないことを意識し、学んだ知識を慎重に応用する姿勢が重要です。
デモトレードを計画的に利用し、確実にスキルを積み上げるのじゃ!
ココモーラの監修者である水野崇さんに、デモトレードにおすすめのFX口座や選び方についてお話を伺いました。デモトレードを利用したい方はぜひチェックしてください!
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
リアルレートで取引できる楽天FXがおすすめですね。FXのデモトレードって実際の為替レートを使えるリアルレートタイプと、架空のレートを使うバーチャルタイプがあるんです。
楽天FXはリアルタイムの為替レートに対してデモ取引ができます。あとは、利用期限がないのもおすすめできるポイントですね。
いま専門学校で投資の授業をやっているんですが、楽天FXのデモ口座で取引する授業を実際にやっていますよ。
楽天FXの時も挙げましたが、リアルレートかバーチャルレートかは確認してほしいです。バーチャルレートだとかなり勝ててしまうので注意ですね。
あとは利用期限かな。だいたいが3ヶ月ですけれど、期限がもっと長いものや無期限のものもあるので、どのくらい試したいかで選ぶのも良いと思います。
選び方とちょっと話がズレますが、デモトレードでもルールを決めてやってほしいですね。勘でやってもあんまりスキルにならないので。
リアルトレードって実際のお金が動くので、感情の変化がデモトレードと絶対違います。デモトレードからルール通りにやっておくのが良いと思いますよ。
・消費者庁 無登録業者との外国為替証拠金取引(FX)にご注意ください!(最終アクセス:2025年8月7日)
・DMM FX DMM FX デモ取引(最終アクセス:2025年8月7日)
・GMOクリック証券 CFDデモ取引(最終アクセス:2025年8月7日)
・みんなのFX Web トレーダーデモ版(最終アクセス:2025年8月7日)
・GMO外貨 公式サイト(最終アクセス:2025年8月7日)
・アイネット証券 無料デモ口座申込(最終アクセス:2025年8月7日)
Q. スマホだけでFXのデモトレードはできますか?
Q. 無料でデモトレードできるFX会社はどこですか?
Q. デモトレードで勝てるようになれば本番でも勝てますか?
Q. デモトレードできるFXアプリ・PCツールの選び方を教えてください。
Q. FXをデモトレードで練習するメリットは何ですか?
Q. FXをデモトレードで練習する際の注意点は何ですか?
Q. デモトレードで練習する際に意識すべきことは何ですか?