
外為どっとコム

85.0

人気ランキング
準備中
評価
3.3
(3件)
スプレッド
スワップ
最小取引単位
業界最狭水準のスプレッドでお得に始められる! 手数料無料で初心者にもおすすめ
注釈についての記載
通貨ペア数 | 30通貨ペア |
---|---|
最大レバレッジ | 25倍 |
口座開設 | 最短当日 |
最小取引単位 | 5000Lot(一度に注文できる上限) |
最大取引単位 | 1,000 ※2 |
デモトレード | ○ |
Trading View | ○ |
通知 | 注文受付通知 約定通知 注文取消通知 アラート通知 ロスカット通知 スワップポイント振替通知 |
24時間サポート | ○ |
メンテナンス | アプリ 冬時間: 火曜~金曜 午前6:55~午前7:10 土曜 午前6:55~午前8:30 夏時間: 火曜~金曜 午前5:55~午前6:10 土曜 午前5:55~午前7:30 マイページ 冬時間: 土曜 午前7:00~午後1:00 夏時間: 土曜 午前7:00~午後1:00 |
備考 | - |
口コミ・評判
4
30代
・男性
(会社員)
4
30代
・女性
(アルバイト・パート)
2
40代
・男性
(会社員)
監修者のコメント

水野 崇
水野総合FP事務所 代表/CFP®︎認定者
相場見通しや週間レポート、FXノウハウといった学習コンテンツが質・量ともに豊富。取引や有益な投資情報目的で、多くのFXトレーダーに支持されています。
注目すべきは「業界最狭水準スプレッドキャンペーン」「スワップポイント30%増額キャンペーン」といった、定期開催されるキャンペーンの充実ぶり。指標発表前後のスプレッドが広がりやすい傾向にあることから、短期トレーダーよりも中長期投資家に相性の良いFX口座でしょう。

外為どっとコムの特徴

おすすめポイント
口座数が約92万件以上の人気FX会社
※2025年6月時点1,000通貨単位での少額取引が可能
入出金やロスカットなどに手数料がかからない
積立・BO・CFDなど多彩なサービスを利用できる
外為どっとコムは2025年6月時点の口座数が927,259件に至る、CMで話題の人気FX会社です。
「1Lot=1,000通貨」なので、約1万円程度の資金でFXを手軽に始められます。なお、外貨積立サービスの「らくらくFX積立」なら1通貨単位から始められるため、初心者でもFXに挑戦しやすいでしょう。

一般的なFX取引だけでなく、積立投資やBO(バイナリーオプション)、CFDなど、さまざまな投資サービスを一つの口座で運用できます。
取引やロスカット、入出金に手数料はかからず、スプレッドも低水準なので最低限のコストでトレード可能です。もちろん、チャートツール・アプリやマーケット情報、学習サービスなども充実しているので、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにおすすめのFX会社でしょう。

取扱通貨ペアも30種類と豊富にあり、非常にバランスの取れたFX会社じゃ。
外為どっとコムの基本情報
手数料 |
|
---|---|
スプレッド |
|
取扱通貨ペア | 30種類 |
チャートツール・アプリ | 【4種類】
|
ニュース・マーケット情報 |
|
取引単位 | 1Lot=1,000通貨 |
レバレッジ | 最大25倍 |
取引時間 |
|
デモトレード | 〇 |
出典:外為どっとコム公式サイト
外為どっとコムのメリット
ここでは、2025年6月時点で口座数が約92万件を超える※外為どっとコムのメリットをご紹介します。
通貨ペアの種類やスワップポイント、ツール・アプリの使いやすさなど、他のFX会社と比べて優れた特徴が多くあるので、口座開設しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

全30種類の通貨ペアを取引できる
外為どっとコムは、全30種類の通貨ペアを取引できるFX会社です。
主要通貨はもちろん、新興国通貨まで取り扱っているため、一つの口座でさまざまな通貨に投資できます。デイトレードやスイングトレード、スワップポイント投資など、投資戦略の幅が広がる点は大きなメリットです。
対円通貨ペア |
|
---|---|
対ドル通貨ペア |
|
その他のクロス通貨ペア |
|
高水準なスワップポイントを提供
外為どっとコムは高水準なスワップポイントを提供しているため、中長期で金利差による利益を狙う「スワップポイント投資」が目的の方にも適しています。

特にトルコリラ/円やメキシコペソ/円、南アフリカランド/円などの高金利通貨に力を入れており、10万通貨を保有した場合、1日あたり数百円程度の利益を得ることが可能です。
なお、日々のスワップポイントは、「スワップポイントカレンダー」で公開されているので、情報の透明性が高く評価されています。直近のスワップや月毎のスワップが一目でわかることから、具体的な利益額をシミュレーションしやすいでしょう。

定期的にスワップポイントの増量キャンペーンが実施されているのも嬉しいポイントじゃ!
通貨ペア | 平均買いスワップ |
---|---|
米ドル/円 | 約171円/日 |
トルコリラ/円 | 約350円/日 |
メキシコペソ/円 | 約100円/日 |
南アフリカランド/円 | 約98円/日 |
※2025年6月のスワップポイントから算出
※10,000通貨単位の平均買いスワップ
※トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円は10万通貨単位
高機能なチャートツール・アプリが使える
外為どっとコムは、以下4種類の高機能なチャートツール・アプリを無料で提供しています。
リッチアプリ版
Webブラウザ版
スマホアプリ版
iPadアプリ版
PCやスマホ、iPadなどマルチデバイスで使えるツール・アプリが充実している点は大きなメリットです。自宅だけでなく、外出先でもトレードしやすい環境が整っています。
ここでは、中でも注目度が高い「リッチアプリ版」と「スマホアプリ版」の主な特徴について紹介するので、チャートツール・アプリの機能性が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
リッチアプリ版の主な特徴

外為どっとコムが提供する「外貨ネクストネオ リッチアプリ版」は、PCにインストールして使えるチャートツールです。
ワンクリックで新規注文・決済・全決済が可能な「スピード注文」に対応しているため、短期トレードに適しています。全13種類の描画ツールや17種類のテクニカル指標も搭載しており、最大20枚のチャートを1画面で監視することが可能です。
利用環境 |
|
---|---|
分割チャート | 最大20枚 |
注文機能 | 【全11種類】
|
描画ツール | 【全13種類】
|
テクニカル指標 | 【全17種類】
|
※出典:外貨ネクストネオ リッチアプリ版の特長|はじめてのFXなら外為どっとコム
スマホアプリ版の主な特徴

外為どっとコムが提供する「外貨ネクストネオ スマホアプリ版(GFX)」は、ワンタップで直感的に操作できるチャートアプリです。
FX初心者でも操作しやすいUI(デザイン)が特徴的ですが、テクニカル指標や描画ツールなどの機能が充実しているため、中〜上級者でも満足できるアプリだと言えます。
なお、スマホアプリ版は無料のデモアプリとして利用できるので、実際の使い心地が気になる方はぜひインストールしてみてください。
利用環境 |
|
---|---|
分割チャート | 最大4枚 |
注文機能 | 全12種類 |
描画ツール | 全12種類 |
テクニカル指標 | 全23種類 |
プッシュ通知 | 〇 |
マーケット情報 | 〇 |
※出典:外貨ネクストネオ スマホアプリ版(GFX)の特長|はじめてのFXなら外為どっとコム
入出金やロスカットなどの手数料が無料
外為どっとコムは、入金・出金やロスカットなどに手数料が一切かからないFX会社です。
24時間いつでも即時入金が可能な「クイック入金」の手数料も無料なので、取引コストを抑えながらストレスフリーなFX取引が行えるでしょう。外為どっとコムのコスト面については以下の表にまとめているので確認してみてください。
口座開設・維持手数料 | 無料 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
ロスカット手数料 | 無料 |
クイック入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
※出典:外為どっとコムが選ばれる理由|はじめてのFXなら外為どっとコム
※クイック入金が可能な提携金融機関
└ゆうちょ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、スルガ銀行、PayPay銀行、楽天銀行、住信SBIねっと銀行、セブン銀行、auじぶん銀行
初心者に役立つFX情報・セミナーが満載
外為どっとコムは、基礎から応用まで学べるFX情報・セミナーを無料で提供しています。
そのため、多くのFX初心者が不安だと感じている知識不足を解消しやすいでしょう。ブログやYouTube動画、オンラインセミナーでFXの仕組みやチャート分析などについてしっかり学べます。

「どうやって取引すればいいのか」「今の相場は買い・売りどちらか」など、初心者が悩みやすい疑問をすぐに解決できる環境が整っているぞ。
外為どっとコムのFX情報・セミナー
CFDやFX積立など投資サービスが豊富にある
外為どっとコムで取引できるのは、為替差益を狙ったスタンダードなFX取引だけではありません。
日経225や金、米国株式などに投資できる「CFD」や、100円から始められる「FX積立」、将来のレートをハイ・ローで予想する「BO(バイナリーオプション)」など、多彩な投資サービスを一つの口座で運用できます。
もちろん、どのサービスにも入出金・口座振替手数料はかからないので、さまざまな投資手法を試したい方はぜひ口座開設してみてください。
外為どっとコムのサービス
FX(外貨ネクストネオ)
FX積立(らくらくFX積立)
CFD(CFDネクスト)
BO(外貨ネクストバイナリー)
外為どっとコムのデメリット
ここでは、外為どっとコムを利用するデメリットについて解説します。
全30種類の通貨ペアを取り扱っており、コスト面やスワップポイントなどに強みを持つ人気のFX会社ですが、すべてのユーザーにとって適切とは考えられないので注意しましょう。

スキャルピングを公認していない
外為どっとコムは、数秒〜数分の間に注文と決済を繰り返す「スキャルピング」を公認していません。
厳密には禁止されているわけではありませんが、取引約款に抵触した場合、契約解除や取引制限などの処置を取られるリスクがあります。
取引約款に抵触する行為
⚫︎事例
短時間に、頻繁に行われる取引であって、他のお客様または当社のシステムもしくはカバー取引等に著しい悪影響を及ぼす行為
複数台のパソコン等で同時にログインし、同一タイミングに複数回行われる取引であって、他のお客様または当社のシステムもしくはカバー取引等に著しい悪影響を及ぼす行為
方法の如何を問わず(自動売買プログラム(クラウド環境から取引システムにアクセスする等の取引態様を含む)や端末機器のプログラム改変等を含む)、当社がサーバ上で提供する取引システム以外のツール等を使用し、又は使用していると疑われる取引であって、他のお客様または当社のシステムもしくはカバー取引等に著しい悪影響を及ぼす行為
流動性の低い時間帯における多額の取引であって、他のお客様または当社のシステムもしくはカバー取引等に著しい悪影響を及ぼす行為
その時点の流動性にかかわらず継続的に反復してなされる多額の取引であって、他のお客様または当社のシステムもしくはカバー取引等に著しい悪影響を及ぼす行為
上記の内容から、自動売買でのスキャルピングは取引約款に抵触する可能性が高いと読み取れるでしょう。

そのため、1分足や5分足チャートを使って超短期売買を繰り返すトレーダーにとってはやや不向きな環境です。
また、「カバー取引やシステムへ影響を及ぼしたか」は、あくまでも外為どっとコム側が判断することです。手動でスキャルピングを行っていたとしても、口座凍結されるリスクがあるので避けたほうが無難でしょう。

スキャルピング対応のFX会社を求めるなら、明確に公認しているところを選んだほうが良さそうだね…
スプレッドが広がる時間帯がある
外為どっとコムは、比較的狭い水準でスプレッドを提供していますが、一部の時間帯は大きく広がる可能性があります。

外為どっとコムのスプレッドは原則固定(例外あり)ですが、午前9時〜午前3時以外の時間帯はスプレッドが変動するため、早朝(午前4時〜8時頃まで)にトレードする場合は、取引コストを管理しにくい点に注意が必要です。
以下の表に詳しくまとめていますが、人気の米ドル/円も最大8.0銭までスプレッドが広がる可能性があります。こちらは、スプレッドの安定性を重視するユーザーにとって大きなデメリットだと言えるでしょう。
通貨ペア | スプレッド 午前9時〜午前3時 | その他の時間帯 |
---|---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.2~8.0銭 |
ユーロ/円 | 0.4銭 | 0.5~10.0銭 |
豪ドル/円 | 0.5銭 | 0.7~10.0銭 |
ポンド/円 | 0.9銭 | 0.9~15.0銭 |
NZドル/円 | 0.7銭 | 1.2~10.0銭 |
カナダドル/円 | 0.6銭 | 1.7~10.0銭 |
スイスフラン/円 | 1.8銭 | 1.8~25.0銭 |
香港ドル/円 | 2.0銭 | 2.0~6.0銭 |
南アフリカランド/円 | 0.3銭 | 0.9~6.0銭 |
トルコリラ/円 | 1.4銭 | 1.7~6.0銭 |
中国人民元/円 | 0.9銭 | 0.9~6.0銭 |
ノルウェークローネ/円 | 2.1銭 | 2.1~6.0銭 |
スウェーデンクローナ/円 | 1.9銭 | 1.9~6.0銭 |
メキシコペソ/円 | 0.2銭 | 0.2~4.0銭 |
シンガポールドル/円 | 2.8銭 | 2.8~20.0銭 |
ロシアルーブル/円 | - | - |
ユーロ/米ドル | 0.3pips | 0.4~8.0pips |
ポンド/米ドル | 1.0pips | 1.0~15.0pips |
豪ドル/米ドル | 0.4pips | 0.9~6.0pips |
NZドル/米ドル | 1.6pips | 1.6~10.0pips |
米ドル/スイスフラン | 1.6pips | 1.6~15.0pips |
米ドル/カナダドル | 1.6pips | 1.6~10.0pips |
米ドル/トルコリラ | - | - |
ユーロ/豪ドル | 1.5pips | 1.5~20.0pips |
ポンド/豪ドル | 1.6pips | 1.6~30.0pips |
ユーロ/ポンド | 1.0pips | 1.0~10.0pips |
豪ドル/カナダドル | 3.0pips | 3.0~10.0pips |
ユーロ/NZドル | 2.9pips | 2.9~30.0pips |
豪ドル/NZドル | 1.9pips | 1.9~20.0pips |
ユーロ/トルコリラ | - | - |
出典:スプレッドと取引手数料|はじめてのFXなら外為どっとコム
外為どっとコムの口座開設方法
外為どっとコムの口座開設は、以下の5STEPで完結します。

まずは、PC・スマホなどで公式サイトにアクセスしましょう。氏名や年齢、投資経験などの情報を入力し、本人確認書類の提出に進みます。

本人確認書類として用意するのは「マイナンバーカード」がおすすめです。
マイナンバーカードがあればスマホで本人確認を利用できます。最短当日に口座開設できるので、すぐにFXを始めたい方は手元に用意してから申し込みましょう。
その後、口座開設の審査期間に移ります。基本的に審査落ちすることはなく、日本国内に居住する18〜80歳までの方であれば誰でも利用可能です。

マイナンバーカードを持ってない場合は、「マイナンバー通知カード+運転免許証」で本人確認をクリアできるぞ。
外為どっとコムのログイン方法
外為どっとコムは、公式サイトのトップページ右上にあるログインページを選択し、ユーザーID(口座番号)・パスワードを入力するとログインできます。
また、「必要情報を忘れてしまいログインできない…」といった状況でお困りの場合は、ログインサポートを利用しましょう。パスワードの再設定や、アカウントロックの解除などをオンライン上で行えます。

トラブルをすぐにオンラインで解決できるのは嬉しいポイントだね!