更新日: 2025.10.08

80.8
人気ランキング
準備中
評価
3.6
(5件)
スプレッド
スワップ
最小単位
キャンペーン
リピート式の自動売買が魅力!4,000円からの少額投資が可能で初心者でも安心
メリット
デメリット
| 通貨ペア数 | 24通貨ペア |
|---|---|
| スプレッド | USD/JPY 0.2銭 EUR/JPY 0.5銭 GBP/JPY 1.0銭 |
| 最大レバレッジ | 25倍 |
| 口座開設 | 最短即日 |
| 最小取引単位 | 1,000通貨 |
| 最大取引単位 | 1,000万通貨 ※2 |
| デモトレード | ○ |
| Trading View | × |
| 通知 | レート通知 口座状況明細通知 口座維持率通知 お知らせ通知 |
| 24時間サポート | × |
| メンテナンス | 【米国標準時間】 火曜日~金曜日6:55~7:05 土曜日6:55~12:00 【米国サマータイム】 火曜日~金曜日5:55~6:05 土曜日5:55~12:00 |
| 備考 | ※2 ZAR/JPYのみ。その他は100万通貨。 |
30代 ・男性 ・(会社員)
3.0
投稿:2025.07.23
30代 ・男性 ・(会社員)
4.0
投稿:2025.07.23
40代 ・男性 ・(会社員)
3.0
投稿:2025.07.23

CFP®︎認定FP
FXブロードネットは、FXサービスを提供するFX会社です。リピート系自動売買の「トラッキングトレード」が特徴的で、初心者から上級者まで幅広く利用されています。
まずは、FXブロードネットの基本情報と特徴を詳しく見ていきましょう。
FXブロードネットの基本情報は以下の通りです。
項目 | FXブロードネットの内容 |
|---|---|
通貨ペア数 | 24通貨ペア |
最大レバレッジ | 25倍 |
最小取引単位 | ブロードコース:10,000通貨 ブロードライトコース:1,000通貨 |
デモトレード | 〇 |
FXブロードネットの最大の特徴は、利益実績86.3%※1を誇る自動売買サービス「トラッキングトレード」です。

この自動売買システムは、一度設定すれば24時間自動で取引を繰り返すリピート系注文で、相場の変動に合わせて自動追尾する機能を備えています。
1,000通貨からの少額取引にも対応しているため、初心者でも安心して始められるでしょう。
また、仮想資金1,000万円を使ったデモトレードも提供されており、実際の取引前に練習することが可能です。

取引ツールはPCからスマートフォンまで、シンプルで使いやすいFX専用ツールが複数そろっているぞ!
※1:公式サイトより
FXブロードネットでは、取引環境や操作スタイルに合わせてダウンロード版・ブラウザ版・スマホ版・タブレット版・モバイル版の5タイプのツールが提供されています。
それぞれ特徴が異なるので、自分に合ったツールを選ぶと使いやすさがグッと上がるでしょう。
ここでは特におすすめの3タイプについて詳しく特徴を説明していくので、ぜひ参考にしてください。

PCにインストールして使う本格派ツールが「FXブロードネット Trader」です。
高機能・カスタマイズ性を重視した仕様で、FXトレードの初心者の方から上級者まで幅広く満足できる取引ツールになっています。
主な特徴は以下の通りです。
自由に画面レイアウトが組める
┗レート、チャート、注文パネル、取引分析ウィンドウなどを好きな位置に配置でき、最大10個までレイアウトを保存できます。
ウィンドウの切り離し表示可能
┗チャートやレートなどの各パネルを独立ウィンドウにして表示できるため、複数モニター環境にも対応しやすいです。
豊富なテクニカル指標・描画ツール
┗ 26種類程度のテクニカル指標、描画ツール、比較チャート機能などを搭載。チャート上から注文操作ができます。
取引分析機能付き
┗過去の取引実績をグラフなどで分析できる機能があるため、自分のトレード傾向を把握できます。

初心者のうちは機能が多くて戸惑うかもしれませんが、慣れてくると操作性の自由度が大きな強みになるでしょう。

ブラウザ版は、インストールせずにすぐ使えるシンプルで手軽な取引ツールです。
パソコンのブラウザを開くだけでアクセスできるので、「まずは気軽に取引を試してみたい」という方にもぴったりでしょう。
主な特徴は以下の通りです。
インストール不要で簡単スタート
┗ソフトのダウンロードや設定は不要です。ネット環境があればログインするだけで、どこでもすぐに取引を始められます。
ワンクリック発注可能
┗ Bid(売値)やAsk(買値)のレートを1クリックするだけで、すぐに発注できます。事前に通貨ペアごとの注文ロット数を設定しておけば、いつも使うロット数で素早く取引が可能です。
FX初心者の方でもわかりやすい
┗為替レートや注文中明細などの表示を自分好みに変更することができます。直感的にわかりやすい操作性でFX初心者の方でも安心です。

ダウンロード版に比べると細かな分析機能は控えめですが、シンプルで使いやすいのが魅力でしょう。

FXブロードネットが提供するスマホアプリ「FXブロードネット Zero」は、チャートと発注を一緒に見ながら操作できることを重視した高機能ツールです。
スマホでも本格的な取引ができるよう、使いやすさと機能性のバランスがしっかり設計されています。
主な特徴は以下の通りです。
ワンクリックで多様な注文が可能
┗チャート上から「新規」 「決済」 「ドテン」 「全決済」 「買建玉全決済」 「売建玉全決済」の操作を、ワンクリックで可能です。通貨ペアごとに事前に注文ロット数を設定しておけるので、よく使うロット数で即発注できるようになります。
豊富なテクニカル指標・描画ツール
┗移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、GMMAなど、人気のテクニカル指標が約20種類搭載されています。描画機能も複数用意されており、ラインを引く際には虫眼鏡で拡大表示もされて使いやすいです。
プッシュ通知で売買タイミングを逃さない
┗ 「指定したレートに到達したとき」や「急激な値動きがあったとき」にプッシュ通知を受け取る設定が可能です。これにより、スマホを見ていない時間があってもチャンスを逃しにくいです。
自動売買(トラッキングトレード)にも対応
┗忙しいときでもアプリから自動売買「トラッキングトレード」を操作でき、設定したルールに基づいて売買を自動で行ってくれます。

アプリは iOS/Android 両対応で、App Store や Google Play からダウンロード可能です。
FXブロードネットの手数料は、以下の通りです。
項目 | FXブロードネットの手数料 |
|---|---|
取引手数料 | 無料 ※トラッキングトレードは片道200円/10,000通貨) |
入金手数料 | 無料(クイック入金利用時) |
出金手数料 | 無料があります。 |
FXブロードネットは各種手数料が基本的に無料となっており、コストを抑えてFX取引を行うことができます。
ブロードコース(10,000通貨単位)とブロードライトコース(1,000通貨単位)はどちらも取引手数料は無料で、口座管理費や口座維持手数料なども一切かかりません。

ただし、自動売買のトラッキングトレードを利用する場合のみ、10,000通貨あたり片道200円の手数料がかかるため、その点には注意が必要です。
また、入金に関してはクイック入金サービスを利用すれば手数料は無料で、24時間いつでも即時に口座へ反映されるため、とても便利です。
楽天銀行、三井住友銀行、PayPay銀行など12の主要金融機関に対応しているため、多くの方にとって便利に利用できるでしょう。

出金時の振込手数料も会社が負担するため、トレーダーは余計なコストを気にすることなく取引に集中できるぞ!
FXブロードネットは多くのトレーダーから選ばれている理由があります。ここでは、FXブロードネットを利用するメリットについて解説しましょう。
FXブロードネットを利用するメリット
業界最狭水準のスプレッドで取引コストを抑えられる
少額取引が可能で初心者でも始めやすい
利益実績86.3%のトラッキングトレードで自動売買ができる
最短3分で口座開設の申し込みが完了する
デモトレードで実際の取引前に練習できる
FXブロードネットの最大のメリットの一つは、業界最狭水準※2のスプレッドを提供していることです。
FXの取引コストには「取引手数料」と「スプレッド」がありますが、FXブロードネットは取引手数料が無料のため、実質的な取引コストはスプレッドのみとなります。

収益を増やすためには取引コストの低い会社を選ぶことが重要で、2018年8月には「FXサービス取引コスト満足度 第1位」を獲得した実績※2もあります。
主要通貨ペアである米ドル円では0.2銭という狭いスプレッドを提供しており、取引回数が多くなるほどこの狭いスプレッドの恩恵を受けることができます。
取引を重ねるほどコスト削減効果は大きくなるため、特にアクティブなトレーダーにとって大きなメリットでしょう。

スプレッドは原則固定となっているため取引コストを予想しやすく、計画的な取引が可能だぞ!
※2:公式サイトより
FXブロードネットでは、1,000通貨から取引を始めることができます。
約4,000円という少額でスタートできるため、初心者やリスクを抑えて取引したい方にとって、非常に利用しやすい環境です。
さらに、1,000通貨単位での取引により、ポジション管理も柔軟に行えます。
10,000通貨を取引する場合でも、1,000通貨ずつ異なるレートで10回に分けてポジションを持つことができるため、リスクを分散しながら取引ができるでしょう。

FX取引が初めての方でも、少額から始めて徐々に取引に慣れていくことができる環境が整っているぞ!
FXブロードネットの代表的なサービス「トラッキングトレード」は、利益実績86.3%※3という高い成果を誇る自動売買システムです。
これは、2014年10月15日のサービス開始から2025年3月31日までにおける本番口座での実績で、利益が出た設定の割合を示しています。

トラッキングトレードは、為替相場が上げ下げを繰り返す特性を活かし、「安く買って高く売る」「高く売って安く買い戻す」といった注文を自動で繰り返す、リピート型の注文方式です。
さらに、従来のリピート型とは異なり、相場の変動に応じて発注価格帯を自動で追尾する機能があり、変化の激しい相場にも柔軟に対応できます。
設定もシンプルで、「設定別損益ランキング」から実績の良いものを選ぶこともできるほか、自分で細かくカスタマイズできる「任意設定」も可能です。
また、トラッキングトレード『ガチンコバトル』のプレイヤーの設定をそのまま使える機能も用意されており、初心者でも安心して自動売買をスタートできるでしょう。
※3:公式サイトより
FXブロードネットは、口座開設の手続きがスピーディーで簡単なことも大きなメリットです。

最短3分で申し込みが完了し、最短で翌日には口座開設が可能なため、FXを始めたいと思ったタイミングを逃さずスムーズに取引をスタートできます。
手続きは、以下の3ステップで完了します。
口座開設の流れ
申込みフォームへ入力
必要書類の提出
審査通過後、入金・取引開始
まず、各種規定を確認・承諾したうえで、氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・勤務先などの基本情報を入力しましょう。
次に、金融資産や投資経験、投資目的についての質問に答え、内容を確認して申し込みを送信します。
最後に、本人確認書類をWEB上でアップロードすれば手続きは完了です。

審査通過後、簡易書留で口座開設完了の通知が届くぞ!
書類の郵送も不要で面倒な手間を最小限に抑えられているため、忙しい方でも気軽に申し込めるのが嬉しいポイントでしょう。
FXブロードネットでは、実際の取引を始める前にデモトレードで練習できる環境が整っています。

仮想資金1,000万円を使って無料で本番さながらのシステムを体験できるため、FXが初めての方でも安心して取引の練習をスタートできます。
デモトレードは、実際の取引環境とほぼ同じ条件で行われるため、ツールの操作方法や注文の出し方、チャートの見方などをリアルに体感しながら身につけることができます。

実際のお金を使わずに練習できるため、リスクを気にせず操作に慣れることが可能じゃ!
さらに、FXブロードネットの自動売買サービス「トラッキングトレード」もデモ口座で体験することができ、自動売買の仕組みや効果を事前に確認できます。
通貨ペアの選び方や取引スタイルの検証にも活用できるため、実践前の準備として役立つでしょう。
デモ口座はPC版・スマートフォン版の各取引ツールに対応しており、ライフスタイルに合わせた練習が可能です。
FXブロードネットには多くのメリットがある一方で、利用前に知っておくべきデメリットも存在します。
ここでは、FXブロードネットを利用するデメリットについて解説しましょう。
FXブロードネットを利用するデメリット
取引できる通貨ペア数が少なめ
トラッキングトレードには取引手数料がかかる
FXブロードネットで取引できる通貨ペア数は24通貨ペアとなっています。
他の大手FX会社と比べるとやや少なめで、より多くの通貨ペアを求めるトレーダーにとっては、やや物足りなく感じるかもしれません。

多くのFX会社では50通貨ペア以上、中には100通貨ペア近くを提供している会社もあるため、マイナー通貨やエキゾチック通貨での取引を希望する場合には選択肢が限られてしまいます。
とは言え、FXブロードネットでは、米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円といった主要な通貨ペアから、ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドルなどのクロス通貨、南アフリカランド/円といった高金利通貨まで、しっかりと用意されています。

また、通貨ペアの数が少ないことは必ずしもデメリットとは限らないぞ!
FX初心者にとっては選択肢が多すぎることで迷いやすくなることもあるため、厳選された24通貨ペアの中から取引に集中できる環境は、学習や経験を積むうえでむしろプラスに働くこともあるでしょう。
FXブロードネットの大きな魅力である自動売買システム「トラッキングトレード」ですが、利用する際には10,000通貨あたり片道200円の取引手数料が発生します。
通常の裁量取引が手数料無料であることを考えると、この手数料がデメリットに感じる方もいるかもしれません。

取引頻度が多い場合や取引数量が大きい場合には、この手数料が積み重なり、無視できないコストになる可能性もあるでしょう。
ただし、新規口座開設者向けには、開設日から90日間トラッキングトレードの手数料が無料となるキャンペーン※4が実施されています。
この期間中であれば手数料を気にせず自動売買の使い勝手をじっくり体験できるため、自分の取引スタイルに合っているかどうかを検討してみると良いでしょう。
※4:公式サイトより
Q. FXブロードネットの評判は良いですか?
FXブロードネットはスワップポイントやスプレッドの狭さの評判が高いです。 ココモーラが独自に集めた口コミでは、「主要通貨ペアでもスプレッドが狭いので短期トレードでも使いやすい」「スワップポイントが他社より高い」という意見が見受けられました。短期トレード・長期トレードを問わず使いやすいFX口座といえるでしょう。
Q. FXブロードネットにデモトレードはありますか?
FXブロードネットはデモトレードを利用できます。仮想資金は1,000万円で、利用期限はないのでじっくりと試すことが可能です。 また、通常のFX取引だけでなく自動売買ツールの「トラッキングトレード」もデモ取引ができます。 デモトレードはPC・アプリ・タブレットに対応しており、普段利用しているデバイスをそのままデモトレードに利用できます。
Q. FXブロードネットのコースの違いは何ですか?
FXブロードネットにはブロードコースとブロードライトコースの2つがあり、取引単位に違いがあります。 ブロードコースは最小取引単位は10,000通貨、ブロードライトコースは1,000通貨です。少額から取引したい方はブロードライトコースをおすすめします。
Q. FXブロードネットの「トラッキングトレード」とは何ですか?
「トラッキングトレード」とはFXブロードネットが提供する自動売買システムです。 値動きが発生している価格範囲にリピート型自動売買注文を連続して仕掛けることで、取引チャンスの最大化を目指します。 FX初心者から上級者まで幅広い利用者を抱え、その有効性に定評のあるサービスです。
Q. FXブロードネットのアプリでできることは何ですか?
Android・iPhone用のアプリ「FX ブロードネットZero」では、1つのトレード画面内でリアルタイムチャートやポジション状況などを確認できます。 ほかにも、20種類のテクニカルチャートや8種類のライン描画機能を自由にカスタマイズでき、ご自身に最適な環境をスマホ上で再現することが可能です。
Q. FXブロードネットの入出金手数料はいくらですか?
入金には「クイック入金」と「マッチング入金」の2パターンがあります。24時間即時入金に対応した「クイック入金」は入金手数料が無料で、随時入金の「マッチング入金」はお客様負担になります。 出金時の振込手数料はかかりません。
Q. FXブロードネットで実施中のキャンペーンはありますか?
2025年9月現在、「店頭FXの口座開設で最大60,000円キャッシュバックキャンペーン」を実施中です。 他にも、「最大3か月間トラッキングトレード取引手数料0円キャンペーン」など常時開催のキャンペーンもあります。
詳細を表示

FXの通貨ペア選びに迷っている初心者必見!この記事では、人気・安定性・スプレッドの狭さ・取扱い量などを基準におすすめ通貨ペアをランキング形式で紹介。取引スタイル別の選び方もわかりやすく解説します。
2025.11.07

FXのロスカットとは?仕組みや発生条件、強制決済を防ぐコツをわかりやすく解説。初心者でも資金を守りながら安全に取引するためのポイントを紹介します。
2025.11.05

初心者でもFXで1日5,000円稼げるのかをまとめました。1日で5,000円稼ぐ取引手法や、1日5,000円稼ぐために必要な資金などについても解説しています。
2025.10.22

FXは気になるが、やり方がわからなくて迷っている初心者の方向けにFXの仕組みをまとめました。FXが儲かる仕組みや負ける仕組み、取引の仕組みなどを紹介しています。
2025.10.17

FXで稼ぐために必要な資金の計算方法や、資金別にどのくらい儲かるのかをまとめました。初心者がFXで稼げるようになるための具体的なコツなどについても紹介しています。
2025.10.10

なぜ「FXはやめとけ」と言われるのかをまとめました。FXをやめたほうがいい人の特徴やFXの危険性、安全に稼ぐためのコツなどについても解説しています。
2025.10.10

海外FX口座のXMを利用し、1日で35万円稼いだ経験のある方にインタビューを実施しました。国内FXと海外FXの違いや、初心者でも稼げるようになるポイントなどを分かりやすくまとめています。
2025.10.30

FX口座の新規入会キャンペーンに惹かれて口座開設した方にインタビューをしました。実際に入会した時のキャンペーンや、DMM FXの使い勝手についても伺いました。
2025.10.10

FXアプリの良さに惹かれて口座開設をした方へ、楽天FXのアプリの良さや改善点、FXの取引スタイルなどを伺いました。アプリの性能を重視したい方が参考になるお話をまとめました。
2025.10.07

FX取引の経験がある方へ、FX取引を始めた理由やヒロセ通商のメリット・デメリット、FX取引の勉強方法などを伺いました。FXを始めた時の資金や運用実績なども回答いただき、FX初心者の方が参考になる意見がまとまっています。
2025.10.06






さらに表示