この記事はPRを含みます。
arrow-icon
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

LINEFX<PR>

LINEFX<PR>
CocoMo Ai 診断

84.0

アコーディオンの開閉ボタン

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

準備中

評価

スプレッド

0.2銭 ※1

スワップ

-

最小取引単位

1000 ※2

業界最狭水準のスプレッドが魅力 通知がLINEアプリに届くから便利

LINE FXは、業界最狭水準のスプレッド※3と、TradingViewが使えることが魅力のFX口座です。通知がLINEのアプリで届くので気づきやすく、適切なタイミングで取引をすることができます。入金やAIチャットへの質問は24時間可能なので、日中忙しくて取引ができない方にもおすすめです。

注釈についての記載

矢印アイコン
通貨ペア数35通貨ペア
最大レバレッジ25倍
口座開設最短翌営業日
最小取引単位100万通貨 ※4
最大取引単位1000 ※2
デモトレード×
Trading View
通知ニュース通知
売買シグナル通知
経済指標通知
急変動通知 等
24時間サポート
メンテナンス火曜日~金曜日 取引終了後から20分間

土曜日 取引終了後から12時まで
備考※4 ハンガリーフォリント/円に限り1万通貨

口コミ・評判

4

いくつかのFX取引ツールアプリを使っていますが、LINE FXは、アプリ内もシンプルで見やすい作りではあるものの、シンプル過ぎて、使いたい機能を見つけるのに少し時間がかかりました。 注文後のチャートの上下やりや、各通貨ペアのレートの変動など、動きがあった際はLINEにメッセージにて通知が届くので、タイミングを逃しにくいですし、仮に注文をしていない時でも、レートやチャートが気になった時はLINEのメッセージからもFXの取引ページに飛べますので、その点は使いやすいなと感じます。 スワップやレバレッジは、他アプリとさほど大きく差があるようには感じませんでしたので、普段からLINEアプリを活用している方なら、比較的操作しやすいのではないかなと思います。

30代

男性

会社員

4

社会人2年目で資産運用に興味を持ち、FXを始めてみようと思いLINE FXに登録しました。決め手は、普段使っているLINEから通知や取引ができるという手軽さです。口座開設もかなりスムーズで、平日の昼に申し込んだらその日のうちに取引が始められました。 取引ツールは初心者でもわかりやすく、チャートを見ながら注文までスムーズにできるのが便利でした。スマホ1つで完結するのも、忙しい社会人にはありがたいです。スプレッドもドル円で0.2銭と狭く、コストが抑えられている点は短期トレード派の自分には助かっています。 さらに、口座開設時のキャッシュバックキャンペーンがあり、最初の資金として有効活用できたのも大きなポイントでした。LINEでの経済ニュース通知も役立ちますし、総合的に見て初心者が入りやすいFX口座だと思います。

20代

男性

会社員

4

初心者でも使いやすいと思います。シンプルなのでわかりやすい。私が気に入っているところは、為替が変動したらLINEで知らせてくれるところです。急下落、急上昇はもちろん、プレアラートもお知らせしてくれます。LINEでお知らせしてもらって、すぐに入金できるので便利です。入金もすぐに反映されますし、簡単にできます。 あとは、チャートを見ながら取引できるクイック注文もあります。すぐに売り買いする方は向いていると思います。私はドル円しか取引をしていませんが、チャートを一気に4つみることもできます。 それと、LINEで今後の見通しなどもお知らせしてくれます。指標も発表前と結果をLINEで教えてくれるのでそこも気に入っているポイントです。

30代

女性

主婦

口コミを書くレビューアイコン

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/6" target="_blank" rel="noopener">水野 崇</a>

水野 崇

水野総合FP事務所 代表/CFP®︎認定者

「LINE FX」は、LINE証券が2020年3月にサービスを開始した比較的新しいFX口座です。
日本で広く利用されているコミュニケーションツール「LINE」ならではのプッシュ配信により、相場急変動や経済指標をリアルタイムで通知。忙しい方や外出中でも取引チャンスを逃しません。
シンプル設計のスマホアプリは好き嫌いが分かれるものの、デザイン性や操作性はユーザーから高評価を得ています。
デメリットとしては、FX情報提供の弱さが挙げられます。独自コンテンツに乏しく、情報ベンダーからのニュース配信など限定的。LINE連携の優位性を活かした今後の更なるサービス拡充に期待です。
さらに表示arrow-pr

LINE FXとは?


LINE FXは、LINE証券が提供するFXサービスです。まずは、LINE FXの基本情報と特徴を詳しく見ていきましょう。


LINE FXの基本情報


LINE FXの基本情報は以下の通りです。


項目

LINE FXの内容

通貨ペア数

35通貨ペア

最大レバレッジ

25倍

最小取引単位

1,000通貨

※HUF/JPYのみ10,000通貨から

デモトレード


LINE FXの特徴


LINE FXは、業界最狭水準※1のスプレッド手数料0円のコストパフォーマンスが魅力のFXサービスです。


1,000通貨から取引でき、少額取引を希望する初心者にも始めやすい環境が整っています。


point

取引ツールは、スマートフォン向け「LINE FX」アプリとPC版の高機能ツール「LINE FX Pro」の2種類があり、使いやすさと操作性を両立しています。


さらに、LINEならではの機能として、急な価格変動や経済指標発表をリアルタイムで通知してくれるため、チャンスを逃さず取引できるでしょう。


モーラ博士

高度なチャート分析にも対応しており、中上級者の戦略的な取引にも活用できるぞ!


arrow注釈

※1:公式サイトより


LINE FXの手数料


LINE FXの手数料は、以下の通りです。


項目

LINE FXの手数料

取引手数料

無料

入金手数料

無料(クイック入金のみ)

出金手数料

無料


LINE FXは、取引手数料・出金手数料が無料で、コストを抑えた取引が可能なサービスです。


口座開設費や維持費、ロスカット手数料も一切かからず、初期費用や継続的な負担を気にすることなく利用できます。


point

入金方法はクイック入金・銀行振り込みの2種類があり、クイック入金を利用すれば、三菱UFJ銀行や楽天銀行、ゆうちょ銀行など主要金融機関からの入金が手数料無料ですぐに反映されます。


通常の銀行振込も可能ですが、その場合は振込手数料が発生するため、手数料を節約したい方にはクイック入金の利用がおすすめです。


モーラ博士

初心者にとっても安心して始めやすい環境が整っており、コスト重視の方にも適した選択肢だと言えそうじゃな!


LINE FXを利用するメリット


LINE FXには、LINEアプリと連携できる機能をはじめ、初心者から上級者まで満足できる特徴が揃っています。


ここでは、LINE FXを利用するメリットについて詳しく見ていきましょう。


LINE FXを利用するメリット

  • 業界最狭水準のスプレッドで取引できる

  • LINEアプリ連携による通知機能を活用できる

  • 初心者から上級者まで対応した取引ツールが充実している

  • 各種手数料が無料でコストパフォーマンスに優れている


業界最狭水準のスプレッドで取引できる


LINE FXの大きな魅力は、業界最狭水準※2のスプレッドで低コスト取引ができる点です。


スプレッドとは売値と買値の差であり、取引ごとに発生するコストを指します。


point

LINE FXでは、USD/JPYやEUR/JPYなどの主要通貨ペアにおいて、安定した狭いスプレッドが提供されており、コストを抑えた取引がしやすい環境が整っています。


例えば1,000通貨で0.5銭のスプレッドなら、1回の取引コストは50円に抑えられます。


特にスキャルピングやデイトレードのように頻繁に取引を行うスタイルでは、スプレッドの狭さが長期的な利益に大きく影響するでしょう。


さらに、不定期でスプレッド縮小キャンペーンが行われることもあり、通常よりもさらに有利な条件で取引できるチャンスがあります。


arrow注釈

※2:公式サイトより


LINEアプリ連携による通知機能を活用できる


LINE FXの大きな特徴は、なんといってもLINEアプリとの連携による通知機能です。


重要な経済指標の発表前後には予想と結果を自動でLINEに通知し、相場の急変動時にはリアルタイムでアラートが届きます


point

この機能により、常にチャートを監視していなくても、重要な取引タイミングを逃すことがありません。


通知設定は対象国や重要度、通知のタイミングを細かく指定できるため、自分の取引スタイルに合わせたカスタマイズが可能です。


モーラ博士

また、過去約半年分の予想と結果の推移も確認でき、今後の取引判断に役立つぞ!


相場の急変動を知らせる通知機能では、通貨ペアごとに変動率や監視期間を自由に設定可能で、条件に達するとすぐにLINEに通知が届きます。


初心者から上級者まで対応した取引ツールが充実している


LINE FXでは、取引スタイルや使うデバイスに合わせて選べる便利な取引ツールをすべて無料で使うことができます


スマホ向けに開発された「LINE FX」アプリは、操作が直感的でわかりやすく、チャートを見ながらワンタップで注文ができるので、スムーズでスピード感のある取引が可能です。


point

縦向き・横向きの表示切り替えにも対応しており、4つのチャートを同時に表示したり、通貨ペアの変更やライン描画もストレスなく行えます。


パソコンを使う方向けには、より本格的で多機能な「LINE FX Pro」が用意されています。


テクニカル指標は全部で22種類あり、複数のウィンドウを同時に開いて、為替レートやニュースをチェックしながらチャート分析や注文ができます。


特に注目したいのは、全世界で6,000万人以上のユーザーを誇る人気チャートツール「TradingView」を、スマホアプリでもPC版でも無料で使えること。


描画ツールの使いやすさや、80種類以上のインジケーターなど高度な分析機能が充実していて、しっかりとチャート分析をしたい人にぴったりです。


モーラ博士

これほど高機能なツールを追加料金なしで使えるのは、LINE FXならではの大きな魅力じゃな!


各種手数料が無料でコストパフォーマンスに優れている


LINE FXでは、FX取引にかかる主な手数料がすべて無料となっており、コストを気にせず取引に集中できる環境が整っています。


point

取引手数料はもちろん、口座の開設や維持にかかる費用、出金手数料、ロスカット時の手数料まですべて0円。


余計な費用が発生しないため、取引そのものに専念したい人にとって嬉しいポイントです。


入金に関しても、クイック入金を使えば手数料はかかりません。


対象となる銀行は、三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・PayPay銀行などの7行で、インターネットバンキングを使えば、24時間いつでも即時に入金が反映されます。


他社では出金や口座維持に費用がかかる場合もありますが、LINE FXでは取引以外にかかるコストがゼロなので、トータルで見ても負担を大きく減らすことができるでしょう。


モーラ博士

初心者にとっても、余計なコストを気にせず安心して取引にチャレンジできるのは心強いポイントじゃな!


LINE FXを利用するデメリット


LINE FXには多くのメリットがある一方で、他のFX会社と比較して不足している機能やサービスもあります。


登録後に後悔しないためにも、あらかじめLINE FXを利用するデメリットについて知っておくと良いでしょう。


LINE FXを利用するデメリット

  • デモトレードができない

  • 自動売買システムが提供されていない


デモトレードができない


LINE FXの大きなデメリットは、デモトレード機能が用意されていない点です。


デモトレードとは、実際のお金を使わずに仮想資金でFXの練習ができる機能で、多くのFX会社では標準的に提供されています。


デモトレードができないことで、FX初心者はお金を使って取引を始めなければならず、最初から損失を被るリスクを抱えることになります。


check

FXでは、注文方法やツールの使い方に慣れることが大切ですが、LINE FXではその学習を実際の資金で行わなければなりません。


特に、IFD注文やOCO注文など少し複雑な注文方法を試す際には、操作ミスによって思わぬ損失が発生する可能性もあります。


また、ある程度経験のある人にとっても、新しいトレード手法やテクニカル分析を試せるデモ環境がないのは不便に感じることもあるかもしれません。


モーラ博士

実際に資金を使って試行錯誤するしかなくなるため、検証コストが高くついてしまうんじゃ。


LINE FXでは1,000通貨からの少額取引ができるとはいえ、それでもデモ環境と比べれば心理的なプレッシャーは大きく異なるでしょう。


自動売買システムが提供されていない


LINE FXでは、自動売買システムがないため、すべて自分でタイミングを見て注文を出す取引スタイルになります。


check

そのため、仕事や家事で忙しくリアルタイムでチャートを見られない人にとっては、取引のチャンスを逃してしまう可能性があります。


LINE FXには便利な通知機能があるので、急な相場変動や経済指標の発表などの情報はLINEで受け取れますが、通知を受け取ってからアプリを開き、取引を行うまでに時間がかかることもあるでしょう。


モーラ博士

利益が出ると早く確定したくなったり、損失が出ると損切りをためらったりするのがその例じゃ!


自動売買なら、そうした心理に左右されずに決めたルールどおりに取引を続けることができますが、LINE FXでは常に自分で判断しながら操作する必要があります。


自分のペースでじっくり取引したい人には合っていますが、忙しい方やルールに沿った機械的な取引を求める人には不向きかもしれません。


FX別ランキングを見る