この記事はPRを含みます。
arrow-icon
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

LIGHT FX

LIGHT FX
CocoMo Ai 診断

83.0

アコーディオンの開閉ボタン

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

準備中

評価

スプレッド

0.18銭 ※1

スワップ

-

最小取引単位

1,000 ※2

99.9%の高い約定力! 業界最高水準のスワップポイントを提供

スワップポイントの高さや、業界最狭水準のスプレッドが魅力のFX口座です。特にメキシコペソ/円・トルコリラ/円・南アフリカランド/円のスワップポイントが高く、長期的な投資において大きなメリットになります。また、高い処理能力を誇るシステムにより、迅速かつ正確に取引を行える約定力の高さも魅力です。1,000通貨から取引を行えるので、FX初心者の方でも低リスクで気軽に始められるでしょう。

注釈についての記載

矢印アイコン
通貨ペア数46通貨ペア
最大レバレッジ25倍
口座開設最短翌日
最小取引単位300万通貨 ※3
最大取引単位1,000 ※2
デモトレード×
Trading View
通知約定通知
アラート通知
ロスカット通知
経済指標通知
レート通知
変動幅通知
注文失効通知
注文取消(証拠金不足)通知
24時間サポート×
メンテナンス日次メンテナンス時間
米国標準時間:
月曜日6:00~6:25・火曜日~日曜日6:50~7:10
米国夏時間:
月曜日6:00~6:25・火曜日~日曜日5:50~6:10

週次メンテナンス時間
土曜日12:00~18:00
備考※3 USD/JPYラージのみ。ZAR/JPY・MXN/JPYは200万通貨。LIGHTペアは20万通貨。その他通貨ペアは100万通貨。ロスカット時は除く。

口コミ・評判

3

スプレッドはかなり狭い数値に設定しており、特に米ドル円の数値はかなり狭くなっていると感じられました。他の業者に劣っている部分もいくつか見られていますが、コスト面で悪いという状況は起こっていません。 約定についてですが、少しずれが生じているように感じられました。約定するタイミングで動作したとしても、明らかにずれているような印象が見受けられます。悪い方向に動くこともあれば、いい方向に動くこともあるので、一概にすべて悪いというイメージはありません。 スワップポイントはあまり高くない業者だと思うので、長期的な保有には向いていない印象です。よりスワップポイントを稼ぎたいと考えている場合は、銘柄を絞り込んで対応する必要があります。

30代

男性

会社員

口コミを書くレビューアイコン

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/6" target="_blank" rel="noopener">水野 崇</a>

水野 崇

水野総合FP事務所 代表/CFP®︎認定者

「LIGHT FX」は、2018年10月にトレイダーズ証券のFX新ブランドとしてサービスを開始。スプレッドの狭さとスワップポイントの高さが業界最高レベルと評判のFX口座です。
米ドル/円のスプレッドは0.18銭〜。スプレッド提示率の実績を公式サイトで開示しており、スリッページ(注文価格と約定価格の差)の少なさと相まって、約定率は驚異の約99.9%を公表。アクティブトレーダーにとって、取引コストの優位性がかなり高いFX口座です。
デメリットとしては、投資情報コンテンツの少なさとスマホアプリの機能性の弱さ。高金利通貨のスワップポイントは、安定してトップレベルを付与してきた実績もあり、スワップ狙いの中長期トレードにも最適です。
さらに表示arrow-pr

LIGHT FXとは?


LIGHT FXは、トレイダーズ証券株式会社が提供するFX(外国為替証拠金取引)サービスです。まずは、LIGHT FXの基本情報と特徴を詳しく見ていきましょう。


LIGHT FXの基本情報


LIGHT FXの基本情報は以下の通りです。


項目

LIGHT FXの内容

通貨ペア数

46通貨ペア(LIGHTペア含む)

最大レバレッジ

25倍

※RUB/JPYは10倍

最小取引単位

1,000通貨(0.1Lot)

※RUB/JPY、HUF/JPYは10,000通貨(0.1Lot)から

デモトレード


LIGHT FXの特徴


LIGHT FXは、業界最狭水準※1のスプレッドを提供しており、取引コストを抑えることができます。


point

特にトルコリラ/円や南アフリカランド/円といった高金利通貨では、業界最高水準※1のスワップポイントを受け取ることができるため、長期保有でコツコツ利益を狙いたい人にもおすすめです。


さらに、LIGHT FX独自の「LIGHTペア」という通貨ペアでは、通常よりもお得なスプレッドやスワップポイントで取引でき、より有利な条件での売買が可能です。


取引ツールはパソコンでもスマートフォンでも使いやすく設計されており、FX初心者でも迷わず操作できるシンプルさが特徴です。


モーラ博士

電話でのサポートも行っているため、FXが初めての方でも心強いぞ!


arrow注釈

※1:公式サイトより


LIGHT FXの手数料


LIGHT FXの手数料は、以下の通りです。


項目

LIGHT FXの手数料

取引手数料

無料

入金手数料

無料(ダイレクト入金利用時)

出金手数料

無料


LIGHT FXは各種手数料が基本的に無料で、低コストでFX取引を始めやすいのが特長です。取引手数料が不要なほか、出金時の手数料も発生しないため、コストを気にせず取引に集中できます。


point

さらに、口座開設費や口座維持費もかからないため、初期費用や継続的なコストを気にせず取引をスタートできるでしょう。


入金は、5,000円以上で利用できる「ダイレクト入金サービス」を使えば手数料が無料になります。


なお、銀行振込で入金する場合は振込手数料が自己負担となるため、コストを抑えたい方はダイレクト入金サービスを選ぶのがおすすめです。


モーラ博士

「ダイレクト入金サービス」なら、手数料が無料になるだけでなくすぐに入金が完了するのも嬉しいポイントじゃ!


LIGHT FXを利用するメリット


LIGHT FXには、FX取引を始める人にとって魅力的なメリットがたくさんあります。


ここからは、LIGHT FXを利用するメリットについて詳しく見ていきましょう。


LIGHT FXを利用するメリット

  • 業界最狭水準のスプレッドでコスト抑えた取引が可能

  • 高金利通貨で業界最高水準のスワップポイントを受け取れる

  • 99.9%の高い約定率で安心して取引できる

  • 1,000通貨から少額で取引を始められる

  • LIGHTペアでより有利な条件で取引できる


業界最狭水準のスプレッドでコスト抑えた取引が可能


LIGHT FXの最大の魅力の一つが、業界最狭水準※2のスプレッドです。


LIGHT FXでは、AM8:00〜翌AM5:00までの間、スプレッドが原則固定で提供されており、他社と比較しても狭い水準を維持しています。


point

例えば米ドル/円では、スプレッドが0.2銭と非常に狭く設定されており、1回の取引で発生するコストを大きく抑えることが可能です。


これは、短期売買を繰り返すデイトレーダーにとって特に重要なポイントであり、取引の回数が多くなるほどコスト面でのメリットを実感しやすくなります。


ユーロ/円やポンド/円といった主要通貨ペアでも同じく狭いスプレッドが適用されているため、幅広い通貨で効率よく取引が行えるでしょう。


モーラ博士

コストが低ければ同じ利益を出すために必要な値動きが小さくて済み、それだけ多くのチャンスを活かせるということじゃ!



arrow注釈

※2:公式サイトより


高金利通貨で業界最高水準のスワップポイントを受け取れる


LIGHT FXは、高金利通貨におけるスワップポイントの高さでも知られており、業界最高水準※3を誇ります。


point

特にトルコリラ/円 LIGHT、南アフリカランド/円 LIGHT、メキシコペソ/円 LIGHTなどの高金利通貨のLIGHTペアでは、高水準のスワップポイントを実現しています。


スワップポイントとは、通貨間の金利差から生じる利益を指します。金利の高い通貨を買い、低い通貨を売ることで毎日受け取ることが可能です。


また、「お客様スワップ受取総額」という実績データも公開されており、実際の支払額を確認できる点も安心材料のひとつです。


モーラ博士

例えばTRY/JPYの場合、2024年6月~2025年5月におけるスワップポイントの累計額は17億6,832万1,466円だぞ!※3


さらに、ポジションを決済せずにスワップポイントだけを受け取ることも可能です。


金利収入を狙う長期戦略において、長期保有を続けながら定期的に収益を得られることは実用的だと言えるでしょう。


arrow注釈

※3:公式サイトより


LIGHTペアでより有利な条件で取引できる


LIGHT FXの独自サービスである「LIGHTペア」は、通常の通貨ペアよりもさらに有利な条件で取引できる通貨ペアです。


LIGHTペアでは、スプレッドやスワップポイントにおいて優位性があり、より効率的な取引が可能となっています。


point

LIGHTペアには、1回の注文数量や保有ポジションの上限に制限がありますが、その分スプレッドは通常よりも狭く、スワップポイントも高く設定されています。


例えば、米ドル/円 LIGHTでは、通常の米ドル/円よりもスプレッドがさらに狭く設定されており、取引コストを抑えることができます。


モーラ博士

トルコリラ/円 LIGHTや南アフリカランド/円 LIGHTといった高金利通貨では、通常よりも多くのスワップポイントを得られるため、長期投資での収益向上が期待できるぞ!


対象となるLIGHTペアは、米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円などの主要通貨ペアに加え、トルコリラ/円、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円といった高金利通貨まで幅広く対応しています。


短期トレードから長期保有型のスワップ投資まで、さまざまなスタイルに対応できるのがLIGHTペアの強みです。


99.9%の高い約定率で安心して取引できる


LIGHT FXが多くのトレーダーに選ばれている理由の一つが、99.9%という高い約定率※4です。


point

約定率とは、注文時に希望したタイミングで取引が成立する確率のことで、この数値が高いほど狙った価格での取引が成立しやすくなります。


約定率が低いFX会社では、注文を出しても希望通りの価格で成立せず、不利な価格で約定してしまうことがあります。


モーラ博士

これは「約定拒否」や「スリッページ」と呼ばれ、特に相場が急変しているときに起こりやすい現象なんじゃ。


その点、LIGHT FXでは99.9%という高水準の約定率があるため、こうした不利な状況に巻き込まれるリスクを大きく減らすことができるでしょう。


特にデイトレードやスキャルピングのように短い時間で何度も売買を行うスタイルでは、こうした約定力の安定性が大きな強みになるでしょう。


arrow注釈

※4:公式サイトより


1,000通貨から少額で取引を始められる


LIGHT FXのメリットのひとつは、1,000通貨から取引できる点です。


他社では100,000通貨を最低取引単位としているところも多いため、少額から始められる仕組みは初めての方にとって特に心強いでしょう。


例えば、米ドル/円を1ドル150円、レバレッジ25倍で取引する場合、1,000通貨なら6,000円ほどの資金でスタートできます。


いきなり大きな資金で取引を始めて損失を出すよりも、まずは小さな金額で少しずつ感覚をつかんでいく方が、安心して経験を積むことができます。


モーラ博士

値動きに慣れたり、FXの仕組みや操作に慣れていくには、無理のない範囲で試行錯誤を重ねることが大切じゃ!


さらに、1,000通貨単位で取引できるためポジションを柔軟に調整しやすくなり、分散して建てることで資金管理の自由度も高まります。


長く安定的に運用したい方にとっても、無理なく続けやすい手段だと言えるでしょう。


LIGHT FXを利用するデメリット


多くのメリットがあるLIGHT FXですが、利用を検討する際には知っておくべきデメリットも存在します。


ここでは、LIGHT FXを利用するデメリットについて解説しましょう。


LIGHT FXを利用するデメリット

  • デモトレードは利用できない

  • LIGHTペアには取引量に制限がある


デモトレードは利用できない


LIGHT FXの大きなデメリットの一つに、デモトレード機能が用意されていない点が挙げられます。


デモトレードとは、仮想の資金を使って本番さながらのFX取引を体験できる練習機能で、多くのFX会社が初心者向けに提供しているサービスです。


モーラ博士

この機能がないということは、LIGHT FXで取引を始めるには、いきなり実際のお金を使って取引を始める必要があるということじゃ。


FXの仕組みやツールの使い方、チャートの読み方などを事前に練習できないため、特に初心者にとっては大きなハードルに感じられるかもしれません。


check

操作に慣れないまま取引を始めてしまうと、思わぬ損失につながるリスクもあるでしょう。


そのため、LIGHT FXで口座を開設する前に、他社のデモトレードで一通りの操作を学んでおくのがおすすめです。


また、いざ本番を始める際は、LIGHT FXでは1,000通貨から取引できるため、少額から慎重にスタートするのが安心です。


LIGHTペアには取引量に制限がある


LIGHT FXの魅力的なサービスである「LIGHTペア」ですが、通常の通貨ペアと比べると、取引量に制限がある点がデメリットとして挙げられます。


check

LIGHTペアでは、1回の最大発注数量や建玉数量に上限が設けられており、大口取引には不向きな面があります。


例えば、1取引あたりの最大発注数量は20Lotまでと制限されており、売建玉・買建玉それぞれに設定された建玉上限も、通貨ペアによって異なるものの300Lotから700Lot程度となっています。


そのため、一度に多くのポジションを持ちたい投資家や、大口取引を行いたい方にとっては、LIGHTペアでは物足りなさを感じる場面があるかもしれません。


特に、スワップポイントを目的とした長期保有で大量に建玉を持ちたい場合には、上限の影響で思うような取引ができない可能性もあるでしょう。


FX別ランキングを見る