この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

SAMURAI BLUEカードセゾン

更新日: 2025.02.06

CocoMo Ai 診断
80.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

229

283

評価

年会費

無料

審査・発行期間

最短5分

ポイント還元率

0.5%~1%

国際ブランド

追加カード

ETCカード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

ランク次第ではVIPルーム招待も! サッカーの特典が豊富な日本サッカー協会公式カード。

サッカー日本代表チームのファン向けに作られたカードです。日本代表戦の良席チケット枠提供や、憧れの選手との特別イベント招待など、サッカー日本代表の特典が豊富に用意されています。また、アディダスオンラインショップで常時20%OFF、アルペンポイント5%還元といったサッカーに特化した特別優待が受けられるのも魅力です。

メリット

  • 日本代表戦の良席チケットをカード会員限定で販売
  • サッカー関連の特別体験イベントに招待
  • アディダス商品割引などサッカーに特化した優待が豊富

デメリット

  • 国際ブランドがVISAのみ
  • 旅行損害保険が付帯していない

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名SAMURAI BLUEカードセゾン
年会費無料
国際ブランドVisa
審査・発行期間最短5分
入会資格18歳以上 学生可
申し込み方法インターネット
支払い方法国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利15.00%
キャッシング金利12.00%~18.00%
締め日・支払日10日締め・翌月4日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

SAMURAI BLUEカードセゾンの5つのメリット

 

SAMURAI BLUEカードセゾンには、以下のようなメリットがあります。

 

SAMURAI BLUEカードセゾンの5つのメリット
  • 最短5分で発行可能!デジタルカードも同時発行
  • 日本代表戦の良席チケットをカード会員限定で販売
  • サッカー関連の特別体験イベントに招待
  • アディダス商品割引などサッカーに特化した優待が豊富
  • 利用額の0.1%が日本代表の強化資金になる

 

最短5分で発行可能!デジタルカードも同時発行

 

SAMURAI BLUEカードセゾンは最短5分で発行できるため、すぐにカードを使いたい方にもおすすめです。

 

申し込み後、すぐに公式アプリ「セゾンPortal」でカード情報を確認でき、オンラインショッピングもすぐに可能。

 

さらに、気分に合わせてデジタルカードのデザインを着せ替えられる特典も利用できます。

 

スマホにカード番号が届くので、プラスチックカードが届くまでの待ち時間も気になりません。

 

モーラ博士

オンライン決済やスマホ決済にも対応しているから、日常の買い物にも便利じゃ!

 

日本代表戦の良席チケットをカード会員限定で販売

 

SAMURAI BLUEカードセゾンなら、日本代表戦の良席チケットを会員限定で購入できますす

 

代表戦の熱気あふれる雰囲気を最高の席で堪能できるのは、サッカーファンにはたまらない特典です。

 

販売情報は公式アプリ「セゾンPortal」や会員限定サイトで随時更新されるので、見逃さずにチェックしておきましょう。

 

さらに、家族や友人と一緒に観戦でき、より一層日本代表を応援する楽しさが広がります。

 

ココちゃん

サッカーファンにとっては見逃せない豪華な特典だね!

 

 

サッカー関連の特別体験イベントに招待

 

SAMURAI BLUEカードセゾンではサッカー関連の特別体験イベントへの招待も受けられるため、もっとサッカーを身近に感じたい方にもぴったりです。

 

年間の利用金額に応じた「年間利用プログラム」により、選手との交流イベントや試合のVIP観戦など、豪華な体験ができます。

 

ランクが上がるほど応募できるイベントの種類も増えるので、カードを使うほど特典のチャンスが広がる仕組みです。

 

抽選での招待にはなりますが、憧れの選手との特別イベント招待やVIPルームへの招待など、サッカーが好きな人にとって夢のような体験が充実しています。

 

モーラ博士

10万円未満の利用でも応募できる特典があるからカード利用が少ない人でも楽しめるのが魅力じゃな!

 

アディダス商品割引などサッカーに特化した優待が豊富

 

SAMURAI BLUEカードセゾンには、サッカーファンに嬉しい特典がたくさんあります。

 

アディダスのオンラインショップが常時20%OFFになるだけでなく、スポーツ用品のアルペングループではポイント5%還元と、お得な優待が充実しています。

 

さらに、U-NEXTでは1,200円分のポイントが進呈され、31日間の無料トライアルも利用可能です。

 

その他、レジャーやグルメ、トラベルなど、ライフスタイルを充実させる特典も豊富に用意されています。

 

ココちゃん

サッカー用品の購入からエンタメまで、日常の幅広いシーンで使える特典だね!

 

利用額の0.1%が日本代表の強化資金になる

 

SAMURAI BLUEカードセゾンを使うだけで日本代表を応援できるのも魅力です。

 

利用額の0.1%が日本代表の強化資金として寄付される仕組みで、カードを使えば使うほど代表の活動を支援できます。

 

さらに、入会時にも1名につき500円がクレディセゾンから寄付されるため、カードを作るだけでも貢献可能です。

 

永久不滅ポイントを寄付に活用することもできるので、自分のスタイルで支援ができるでしょう。

 

ココちゃん

カードを使えば使うほど日本代表の応援につながるなんて、嬉しいね!

 

SAMURAI BLUEカードセゾンの2つのデメリット

 

SAMURAI BLUEカードセゾンには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

SAMURAI BLUEカードセゾンの2つのデメリット
  • 国際ブランドがVISAのみ
  • 旅行損害保険が付帯していない

 

国際ブランドがVISAのみ

 

SAMURAI BLUEカードセゾンの国際ブランドは、VISAのみとなっています。

 

VISAは世界中で利用できる便利なブランドですが、MastercardやJCBなどの選択肢の中から自由に選びたい方にはデメリットに感じられるかもしれません。

 

特に、特定の国や店舗では他のブランドのほうが使いやすい場合もあるため、利用シーンに応じて他のクレジットカードも検討してみるのも良いでしょう。

 

ただし、国内外の大半の場所で問題なく利用できるので、普段使いには十分な一枚だと言えます。

 

旅行損害保険が付帯していない

 

SAMURAI BLUEカードセゾンには、海外・国内旅行損害保険が付帯していません

 

そのため、旅行時の万が一に備えたい方は、別の保険に加入するか、旅行保険が付帯しているクレジットカードを併用するのが安心です。

 

ただ、旅行に特化したカードではない分、サッカーファン向けの特典が充実しているので、用途に合わせて上手に活用するのがポイント。

 

旅行を頻繁にする方は、必要に応じて付帯保険が充実したクレジットカードを検討してみると良いでしょう。

 

SAMURAI BLUEカードセゾンに類似カード

 

 

SAMURAI BLUEカードセゾンの属性カテゴリ

 

 

よくある質問

Q. SAMURAI BLUEカードセゾンの年会費はいくらですか?

Q. SAMURAI BLUEカードセゾンのポイント還元について教えてください。

Q. SAMURAI BLUEカードセゾンのカードランクは何ですか?

Q. SAMURAI BLUEカードセゾンでETCカードは作れますか?

Q. SAMURAI BLUEカードセゾンはタッチ決済に対応していますか?

Q. SAMURAI BLUEカードセゾンの締め日と引き落とし日はいつですか?

Q. SAMURAI BLUEカードセゾンにはサッカー関連の特典や優待がありますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05