2024.10.10

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

ココモーラ編集部は、プラチナカードを利用されている方にインタビューを実施しました。

 

プラチナカードのメリットや使って良かった特典、ステータスに関することなど詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。

 

おおおみやさん
20代・女性・会社員
使っているクレジットカード:エポスプラチナカード

 

エポスプラチナカードを作成した経緯について

 

編集部:エポスプラチナカードはどんなきっかけがあって知りましたか?

 

おおおみやさん:知ったきっかけは、今賃貸に今住んでるんですけれど、引っ越した時にエポスカードだったらその分ポイントがつくいうことを教えてもらったのがきっかけです。

 

編集部:エポスプラチナカードを選んだ理由を教えていただきたいです。

 

おおおみやさん:今までの賃貸の支払いは一般的な口座振込だったんですけど、それだとポイントが何もつかなくて。クレジットカード決済だと200円で1ポイントとか、毎月の支払いでポイントが付くのでいいかなと思って。

 

あとは、ゴールドカードにランクアップすれば新たに特典とかもつくので、それも決め手になりました。

 

編集部:その時に他に発行を迷ったカードはありますか?

 

おおおみやさん:実家が甲府の方にあるんですけど、帰省するためにJRの切符を発行したりとかするので、Suicaにチャージするとポイントが貯まるような交通系のクレジットカードと迷いました。

 

ただ、毎月の家賃で利用する方が圧倒的にポイントの還元率が良かったので、エポスカードを選びました。

 

使用感について

 

編集部:エポスプラチナカードを使っていて良かったことはありますか?

 

おおおみやさん使、プライオリティパスジなど使、現在は終了しているかもしれないのですが、外に時にWi-Fiりらスが良かったです。

 

あと海外に行くときに、自宅と空港間の荷物を有料で配達してくれるサービスはいいなと思いました。その他にも、海外旅行の損害保険も充実していて良かったです。

 

編集部:逆に、エポスプラチナカードを使っていて不便だなと思ったことはありますか?

 

おおおみやさん:他に使ったことがあるクレジットカードが少ないのであまり思いつかないのですが、唯一挙げるならコンシェルジュサービスですかね。最初は結構ワクワクしながら使いはじめたのですが、そのWebサイトが使いづらいのとコンシェルジュの返信も遅かったような気がしますね。

 

コンシェルジュに聞いたからいい情報が得られるわけでもなく、自分で検索した方が早いし詳しい情報が出てくるなって思った記憶があります。

 

編集部:エポスプラチナカードを使う時にぜひ使って欲しいサービスや機能はありますか?

 

おおおみやさん:レストランで私の他に2人以上で利用すると料金が無料になる、グルメクーポンがおすすめです。お得だしちょっといいレストランでご飯が食べられるので、記念日とか何かお祝い事があったときに使っています。

 

利用額・利用シーンについて

 

編集部:エポスプラチナカードの毎月の平均利用額を教えてほしいです。

 

おおおみやさん:旅行に行ったりとか記念日があったりすると高くなるので差はあるんですけど、大体家賃を入れて30~50万円ぐらいですかね。

 

編集部:エポスプラチナカードで主に購入されているものや利用されている場所などを教えていただきたいです。

 

おおおみやさん:まずは家賃の支払い額が大きくて、水道料金や電気料金などの生活全般の支払いをこのカードでやっています。あとは日常の食費やスーパー、コンビニでの買い物とか、ほぼ全てという感じですかね、

 

ポイントについて

 

編集部:ポイントは月にどのくらい貯まりますか?

 

おおおみやさん:月間大体800~1,000ポイントくらいは貯まりますね。それにプラスして、年間の利用額が100万円以上で20,000ポイントが加算されるかたちです。

 

編集部:お得にポイントを貯めるために意識していることはありますか?

 

おおおみやさん:エポスプラチナカードは「選べるポイントアップショップ」という制度があって、お気に入りショップや支払いを登録しておくと、決済した分のポイントが少し多くもらえるのは気にして利用しています。

 

編集部:貯まったポイントはどのように使われていますか?

 

おおおみやさん:貯めたポイントは、主に生活費の支払いや光熱費の支払いの際に利用しています。

 

カードのステータスについて

 

編集部エポスプラチナカードはインビテーションで発行しましたか?その場合はだいだいどのくらいの利用額で招待が来ましたか?

 

おおおみやさん:ゴールドカードはインビテーションが来て発行したのですが、プラチナカードは特にインビテーションとかはなくて自分で申し込みました。ただ、ゴールドカードのインビテーションが来た時に一緒にプラチナカードのパンフレットがあったので、それで存在は知っていました。

 

ちょうどそのころ海外出張とか海外旅行がこれから多くなる時期だったので、アップグレードした方がいいなと思って申し込みました。

 

編集部:プラチナカードを使っていてステータスを感じたことはありますか?

 

おおおみやさん:正直プラチナカードだからステータスを感じたというのはあまりないですね。多分エポスプラチナカードを使っているのが、若い人が多いというのもあると思うんですけど。

 

あとエポスプラチナカードは、割引とか特典などの実用性も備えているのが強みだと思っているので、ステータスはあまり意識していません。

 

編集部:プラチナカードを発行したときはデザインも意識されていましたか?

 

おおおみやさん:やはり黒いカードなのでかっこいいなと思ったのはありますね。周りからプラチナカードなんですねと言われたら、少し自慢できるみたいな。

 

クレジットカードの使い分けについて

 

編集部:今後利用してみたいカードはありますか?あればその理由を教えていただきたいです。

 

おおおみやさん:アメックス系のカードはちょっと気になっています。海外関係の特典も豊富で、Marriott BonvoyのカードだったらMarriott系のホテルに泊まるのが1泊無料になるなどの特典もあるので。

 

インタビュー概要

 

インタビュー募集機関 ユニーリサーチ
インタビュー実施日 2024年10月
インタビュー実施対象 18歳以上
プラチナカードを使っている方
インタビュー対象地域 日本

 

監修者

専修大経営学部卒業後、16年間パソコンやIT関連の企業にて営業職に携わる。その間に資産運用に興味を持ち日本FP協会のAFP資格を取得。2004年3月に同協会のCFP®資格を取得し同年6月、札幌にて「オンダFP事務所」を開業。初心者向け資産運用に関するセミナーと投資信託など資産運用を中心とした記事の執筆及びクレジットカード、カードローン、暗号資産、住宅ローンなどの記事監修を中心に活動中。

大学卒業後、医薬品・医療機器会社に就職。在職中にFP1級CFP宅地建物取引士に独学で合格。
会社を退職後、未経験から神戸で数少ない独立型FPとして起業。現在は相談業務、執筆業務を中心に活動中。

育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。

マネーコラムの執筆や記事監修も手がける日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社

<a href="https://cc-moola.com/creditcard/kenji-kaneko/">金子 賢司</a>
ファイナンシャルプランナー

東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。

以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。

<a href="https://cc-moola.com/creditcard/takeshi-toriya/">鳥谷 威</a>
有限会社バード商会

福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。

FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。

水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。

消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。

同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。

証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。

現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師

人気特集一覧

カテゴリ一覧

還元率
  • -
  • -
  • -
カード種類
  • -
  • -
  • -
  • -
年会費
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
対応ポイント
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
追加カード
  • -
  • -
その他
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
スマホ決済
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
国際ブランド
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
電子マネー
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
対応マイル
  • -
  • -
付帯保険
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。

・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。

・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。

・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。

・ココモーラでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社などサービスや商品の提供元の企業様から委託を受け広告収益を得て運用しております。