Suicaチャージにおすすめなクレジットカード!ポイントがお得に貯まるのは?
Suicaチャージができるクレジットカードなら、チャージしたり定期券を購入したりするたびにポイントが貯まってかなりお得です。中には、定期券として使えたりオートチャージ機能が付いていたりする使い勝手のいいクレジットカードもあります。
そこでこの記事では、Suicaチャージできるおすすめなクレジットカードを紹介していきます。お得にポイントを貯めたい人向けにSuicaチャージで還元率がアップするクレジットカードも選別しました。
また、クレジットカードとモバイルSuicaを連携するメリットや連携方法などもまとめているので、気になる方は最後まで読んでみてください。
4.8
(5件)
- 年会費
- 524円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短1週間
- 還元率
- 0.50 〜5.00% (通常0.5% ~ 最大5.0%)※1
キャンペーン
入会&利用で最大5,000ポイントプレゼント
Suicaチャージで還元率1.5%!
JRユーザーなら持っておきたい1枚です。
メリットとデメリット
メリット
チャージで1.5%還元される
Suica定期券としても利用できる
年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
デメリット
年会費がかかる
ショッピング利用時の還元率が低い
口コミ評判
5.0
アプリからSuicaチャージできる点が気に入ってます。年会費はかかるものの、定期券の購入やチャージで元は余裕でとれます。貯まったポイントはSuicaにチャージできるほか、JREポイントのお店でも使えるので利便性がいいです。(調査元:「ビュー・スイカ」カードの口コミ募集!)
20代
・男性
(学生)
4.0
オートチャージでポイントが何気に貯まっていくし、チャージするのに切符販売機に並ばないで済むのが本当に有り難いです。また定期購入の人もこの時期の混雑を避けられて良いと思います。(調査元:「ビュー・スイカ」カードの口コミ募集!)
50代
・女性
(主婦)
5.0
SUICAに自動的にチャージされるので手間が省けて非常に便利ですし、それでいてポイント還元率も高いので効率的に貯められていて満足しています。(調査元:「ビュー・スイカ」カードの口コミ募集!)
40代
・男性
(会社員)
5.0
通勤で日々JRを利用しているので、オートチャージやJR駅ナカ店・駅ビルで買い物を多くするならかなり便利に利用できるカードだと思います。(調査元:「ビュー・スイカ」カードの口コミ募集!)
40代
・女性
(会社員)
5.0
Suicaとの一体型なので、無駄にカードを保有する必要がありません。また学生や主婦など、収入がない方でも審査に通りやすいです。(調査元:「ビュー・スイカ」カードの口コミ募集!)
20代
・女性
(会社員)
注釈についての記載
ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
<利用例>
モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス3%+えきねっと2%=合計5%となります。
※事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です。
リクルートカード
4.4
(5件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 最短即日
- 還元率
- 1.20 〜3.20%
キャンペーン
JCBブランドに新規入会&利用で最大6,000円分のポイントプレゼント
普段の買い物でも還元率1.2%!
年会費永年無料ながら付帯保険も充実
メリットとデメリット
メリット
1.2%からの高い還元率
リクルートサービスの利用でポイント還元率3.2%
年会費が無料
デメリット
リクルートサービス以外はポイントアップの対象が少ない
ポイント有効期限が短い
口コミ評判
4.0
ポイントの貯まりやすさに驚いています。年会費無料で、1.2%の高還元率が魅力的です。電子マネーチャージもポイントが付くので、日常の買い物がよりお得に感じられます。家族カードも無料で、共にポイントを貯められるのが大きな利点です。(調査元:リクルートカードの口コミ募集!)
60代
・男性
(会社員)
4.0
クレジットカードとしての機能に特に不満はありません。普段の買い物など、自分が必要とする分野で問題なく使えることができます。自分にとっての大きなメリットは、獲得したポイントを利用頻度の多いポンタポイントにそのまま交換できることです。(調査元:リクルートカードの口コミ募集!)
40代
・女性
(主婦)
5.0
年会費が無料なのに、通常のポイント還元率が1.2%とかなり高いため、こだわりがないのであればメインカードにぴったりだと思う。じゃらんやホットペッパーなどリクルート系列のサービスで、ポイントを貯めたり使ったりできるのが魅力だと思う。(調査元:リクルートカードの口コミ募集!)
30代
・男性
(会社員)
4.0
通常のポイント還元率が高いので日常的に使いやすいですが、貰えるクーポンや還元率が上がるキャンペーンなどは基本的に普段利用しない店舗ばかりなので、その点は気になっています。(調査元:リクルートカードの口コミ募集!)
40代
・男性
(会社員)
5.0
セキュリティ対策に不備を感じる部分がほとんどなく安心して利用できますし、様々なサービスやお店で利用できるのでポイントを意外と簡単に貯められる良さがあります。(調査元:リクルートカードの口コミ募集!)
40代
・男性
(会社員)
楽天カード
4.2
(75件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 1週間〜10日
- 還元率
- 1.00 〜3.00%
キャンペーン
新規入会&利用で最大5,000ポイント贈呈
楽天市場で還元率3.0%!
楽天サービスでポイントが貯まりやすい。
メリットとデメリット
メリット
楽天市場でポイントが3倍貯まる
4つの国際ブランドから選べる
100円につき1ポイント還元されるので貯めやすい
デメリット
発行までに約1週間かかる
ETCカードは年会費が発生する
口コミ評判
5.0
提携しているお店も多く、年会費無料のカードでありつつも、かなりポイント還元が高くて使いやすいです。
楽天関連のサービスのポイント還元もよく、1枚は持っているといいカードです。
30代
・男性
(会社員)
4.0
入会費・年会費などが無料でランニングコストがかからないのは魅力です。
ポイントも貯まりやすく、楽天の色々なサービスで使えるのもメリット。
ただし公共料金の還元率が低かったり、ETCカードが有料など細かな使いにくさもあります。
30代
・男性
(会社員)
4.0
どこの店でも使用できるので、ポイントが貯まった時に気軽に使用できるのでお金が足りない時に役立ってます。
しかし、以前は100円で1ポイント付いていたのですが、最近は200円に1ポイントなので貯めづらくなったと感じました。
30代
・女性
(アルバイト、パート)
4.0
ポイントが溜まりやすいので良いですね。絵柄もたくさんの中から選択できるのでその点でも楽しめるようなカードです。圧倒的な安心感もあります
20代
・男性
(会社員)
5.0
楽天市場ヘビーユーザーとしては、このカードはつくっておいてよかったなという感じです。 支払いをこれにするだけでポイント倍になりますし、楽天ペイと連携させて、毎月ポイント稼いでいます。
30代
・男性
(会社員)
4.0
少々値が張るもの、ネットでしか手に入りづらいものは楽天市場で買います。お買い物マラソンやポイントデーをフル活用するとめちゃくちゃポイントがたまるので、本当にコスパがいいです。
40代
・女性
(主婦)
4.0
お店によっては買い物するたびに楽天ポイントをつけることができ、クレジット機能を利用してスーパーやドラッグストアなどで買い物もできます。貯まったポイントは買い物にも利用できるし、楽天市場のショッピングにも利用することが出来てお得です。
50代
・女性
(アルバイト、パート)
4.0
ポイントも溜まりやすく、特に他の楽天のサービスを利用するのであれば、さらにポイントが溜まりやすくなるなど使って損はないと思います。
20代
・女性
(学生)
4.0
カードをどこで作ろうか悩んでいる方は、まず楽天カードを選択すれば間違いがないと思います。
ポイントがたまりやすいので、街で買い物やネットで買い物をしても還元が多いです。
そのポイントを使ってポイント投資をしたりできるのでおすすめです。
30代
・女性
(会社員)
5.0
楽天カードは、ポイント還元率が常に「1%」と高く、スマホ代や光熱費などの固定費の支払いに利用すると、ポイントがザクザクと貯まるので気に入っています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
たまったポイントを楽天証券で投資できるので、このカードを作りました。現在、積立NISAを行っていますが、毎月の積立金の一部をポイントで払うことができるので、とてもお得です。
50代
・女性
(主婦)
5.0
楽天カードは入会費と年会費が無料で作ることができるのが、魅力的だと思いました。街の提携店も多いので、普段の買い物で楽天ポイントが貯まるのも嬉しいです。
30代
・女性
(会社員)
5.0
ネットで個人情報を入力して審査をして貰うのですがとても早くでカードの到着も1、2週間くらいでしたので申し込みから使用開始までとてもスムーズに事が運びました。ネットに限らず出先でもポイントが貯まるお店が多いので得が多いと感じています。
20代
・女性
(主婦)
4.0
メリットとしては楽天経済圏にいる方は、楽天カードを使うたびにポイント付与や、ポイントの還元率に関わるため良いかと思います。クレジットカードとして使うのであれば、何か他にも魅力的なカードがあるかもしれないです。
30代
・女性
(会社員)
3.0
楽天市場で買い物をするなら、ポイントが付くのでお得だと思います。買い物後に、分割払いに変更する場合、2回払いが選べないことが不便ですが、そのほかはおおむね満足しています。
40代
・女性
(会社員)
5.0
楽天カードは買い物でよく使用しておりますが、ポイントがたまりやすいのとedyの電子マネーにもできますから、とても便利なカードです。
40代
・女性
(会社員)
4.0
使用できるお店が多く、ポイント還元率が高いことから気に入ってメインで使用しております。また、楽天カードによる溜まったポイントは楽天のサービスや街のお店など利用用途も多いので利便性は高いと思っております。
30代
・男性
(会社員)
4.0
年会費も無料なので1枚持っていて損はないと思います。楽天で買い物をしていたり、楽天モバイルを契約していればポイントもたまるので使いやすいです。
20代
・女性
(会社員)
4.0
とても使いやすく重宝しています。契約も簡単に済ませられてある程度のことはネット上で解決するので便利です。ポイントも貯まりやすく感じるのでそこも魅力です。
30代
・女性
(主婦)
4.0
楽天カードを利用していますが、特に困ったことはないです。キャッシュレス決済の楽天ペイと連携すれば、スマホで簡単に支払えますし、ポイントも簡単に使えます。楽天カードを利用しているので、支払いはスマホ決済というのが大多数なので非常に楽です。
30代
・女性
(主婦)
4.0
楽天モバイルや楽天市場を利用しているので普段の買い物で楽天カードを使って、その溜まったポイントがスマホ代や通販購入時にもそのまま使えてとても便利に感じます。飲食店やドラッグストアなどでも楽天ポイントが溜まるので、ポイントはためやすいです。
40代
・女性
(アルバイト、パート)
5.0
カードを作りたいなら、楽天カードは一番おすすめです。
作るのも簡単、作った後の口座の管理も分かりやすくて使いやすいです。ポイントも貯めれるお店が多いですし、独自のポイントアッププログラム特典があり、他のカードに比べると貯まりやすいと感じます。
30代
・女性
(主婦)
3.0
楽天カードで買い物や各種の代金を支払うと楽天ポイントがたまるのが魅力です。たまったポイントは翌月以降の支払いに使えたり、楽天市場での買い物の際に使えるので便利です。
60代
・女性
(アルバイト、パート)
3.0
どのクレジットカードよりも審査が通りやすく作りやすいと思う。楽天payの支払いでもポイントが貯まるのでその点もおすすめだと思う
30代
・男性
(会社員)
4.0
楽天市場での買い物が多いのでポイント還元を考え楽天カードにしました。いろんなところで使えるしアプリで使用した額も把握できるので使いやすいと思います。
30代
・女性
(会社員)
5.0
楽天カードでマスターカードを使用していますが、どのお店でも使用できて便利です。
最近更新したらタッチ決済ができるので更に便利になりました。
楽天市場の買い物でもポイント還元率が良いのでこれからも利用したいです。
30代
・女性
(会社員)
5.0
作成時もスムーズで、デザインが選べるのも良かった
クレジットカード番号が裏面になったのもセキュリティの観点でよかった
「楽天カードでのお支払いでポイント〇倍」など定期的にお知らせが来るが、わざわざエントリーしなきゃいけないのが面倒
20代
・女性
(会社員)
4.0
楽天サイトからの購入が多い人は、楽天カードの支払いによってボイント○倍などキャンペーンがあり、かなりお得。
貯めたポイントも使える場所が多く、期限でポイントが失効するなどの無駄がない。
40代
・女性
(主婦)
5.0
とても簡単に作りやすいカードだと思います。入会ポイントキャンペーンもよくやっているため、10000ポイントのときに作ることをおすすめします。
年々還元率が低くなっていたりはしますがポイントもつきますし、私はすごく満足しています。
30代
・女性
(アルバイト、パート)
1.0
契約するのに凄い時間がかかりました、結果契約するのに五回は申請をすることになり大変でした楽天カードを使うことは二度とないかと思います
30代
・男性
(アルバイト、パート)
3.0
楽天でよく買い物するので各種キャンペーンがあったりポイントが溜まりやすいのはとてもよい。最近ポイント還元率が低くなってきているのでそこだけ残念。
30代
・女性
(会社員)
4.0
年会費も無料で使えるお店も多いです。キャンペーンも多くポイント還元率も高いです。カードのデザインがいまいちなのと、まれに原因不明でカードが使えないことがあるので少し不安はあります。
40代
・女性
(会社員)
3.0
楽天カードは、楽天銀行とセットで登録しました。カードを使用しない電子決済が、便利だと思います。ただ、ポイントは、その都度貯まっているように感じますが、実際に繁栄されるのが遅く感じます。勧誘メールが多いので困っています。開かず削除しています。
60代
・男性
(アルバイト、パート)
5.0
楽天カードは、ガストやバーミヤンなどのファミレスでポイントが貯まったり、使えたりするのが良いと思いました。楽天ポイントを効率よく貯めたい方におすすめのカードです。
30代
・男性
(アルバイト、パート)
5.0
主にポイント運用に突出したカードと言えます。楽天グループのサービスを中心に利用を続けていくと、驚くほどポイントが貯まります。
40代
・男性
(会社員)
5.0
いつの間にかたくさんポイントが貯まっているので、還元率が高いなと感じています。ポイントが使えるお店がとても多いので、ポイントが使いやすいことも気に入っています。
40代
・女性
(会社員)
4.0
楽天カードはiPhoneを購入する機会に使うようになったが、ポイント還元が大きいので使っていると少し節約になるのがとてもいいと思う。
20代
・女性
(アルバイト、パート)
2.0
入会ポイントを目的にカードを作りましたが、登録内容の不備でログインができずポイントは貰えず、問い合わせもできません。(メールでの問い合わせはなく、電話はいつも混んでいて繋がらず、自動音声サービスから抜け出せずその間も通話料が取られます。)
20代
・女性
(学生)
4.0
初回のキャッシュバックが魅力で楽天カードの使用を決めました。年会費も無料でポイント加算が多く、全体的に良いと感じていて、メインで使用しているカードになります。
50代
・男性
(会社員)
4.0
楽天のセール時など楽天カードを使うとポイントが貯まりやすくなるので、コスパはいいです。普段の買い物でもカードを使うとポイント還元されるのでよく使用しています。
30代
・女性
(アルバイト、パート)
4.0
楽天カードは使えばポイントもたまるし、楽天サイトで買い物をする人にはすごく便利です。サイトの倍率によればポイントアップもありますし、お得です。
30代
・女性
(会社員)
5.0
年会費無料だし、街中のお店でもポイントがたまる店舗が多いし、ネットショッピングやアンケード回答、ネット検索を5回/日以上するだけでもポイントがつくのでポイントがたまりやすいと思います。
30代
・男性
(会社員)
4.0
ポイント還元率が高いのが魅力的です。
また、1年に4回楽天でスーパーセールがあり、そこでは買い物をするたびに倍率が上がって行くので大きな魅力です。
30代
・男性
(会社員)
5.0
楽天カードは、一般カードであれば年会費はかかりませんし、楽天ポイントがどんどん貯まるので楽しいです。貯まったポイントは楽天市場や楽天ペイで街で使えるのですごく効果的です。
20代
・男性
(会社員)
4.0
年会費や入会費も必要なく、「クレジットカードというものを作りたい」と思った時に1番に思い浮かぶカードだと思います。
ポイント還元率が年々改悪されていると言われてはいますが、他のクレジットカードと比べたらトップクラスではないかと思います。
30代
・女性
(主婦)
4.0
カード作成時のポイント還元や、年会費無料のメリットが大きかったため作成しました。今は生活費全般の引き落としに使うメインカードとして利用しています。アプリて利用明細も見やすく満足しています。
30代
・女性
(会社員)
4.0
一度クレジットカードの不正利用被害に遭い、カードの作り直しになったがその際カード番号が裏面に表示されるようになっておりより不正利用されにくい工夫がされていることに感動しました。
20代
・女性
(主婦)
4.0
ネットでの商品購入に便利で、ポイントがつき楽しみ。実店舗でも使える機会が増えキャッシュレスに貢献してくれています。現金に触れないのが良いです。
60代
・男性
(無職)
4.0
カードを使用すると色々なお店でポイントの付与があるし、楽天市場で買い物するならポイントが少しアップするので日常的に使用しています。
ただ、ライブのチケット購入の際等に、不正扱いの決済エラーになってしまい、解除しなければいけないことが面倒です。
30代
・女性
(会社員)
5.0
サイトの体裁が良いので知りたい情報をすぐに見つけられますし手続きも簡単で便利なカードです。ポイント還元も良く様々なサービスに利用できる良さもあります。セキュリティ対策がもう少ししっかりされるといっそう安心できます。
40代
・男性
(会社員)
4.0
ポイントがたまりやすいです、楽天Payの利用店舗も増えているのでポイントでお買い物できる機会も増えて満足しています。お買い物マラソンでのポイント増額も楽しみにしています。
30代
・男性
(会社員)
5.0
楽天カードは作るときの手軽さに加え、ポイントがためやすくお得な使い方ができると思います。とにかく楽天グループは幅広くサービスを展開しているので、楽天モバイル契約し、楽天カードを使って楽天市場で時々買い物する程度でも月数千ポイント貯まります。
50代
・男性
(会社員)
5.0
ポイント還元率がとても高く、少額の買い物でも楽天カードを使うようにしている。すぐにポイントがたくさん貯まっていくので、楽天カードしか使っていない。とても便利で、これからも使い続けていきたいと思っている。
20代
・女性
(無職)
5.0
最近いろいろな特典が変わっていくのでついていけないところがあります。それでもポイントはよく貯まるので利用を続けています。
60代
・男性
(会社員)
4.0
年会費無料で、楽天市場での買い物はポイントが3倍になるので、お得感があります。ただ、カスタマーサービスに連絡する際は少し時間がかかることがありますが、ポイント還元率の高さや楽天経済圏での利用のしやすさを考えると、欠かせないカードです。
50代
・男性
(会社員)
5.0
海外でも使えるし、とても優秀なカードだと思います。デビットカードとして使ってもポイントが貯まるし、ハワイではアラモアナセンターのラウンジにて休憩ができたり、毎月ポイントがたくさん貯まってありがたいです。
40代
・女性
(無職)
4.0
楽天カードは、初めてカードを作成した時にもらえるポイントが時期によって違うので、初めて作成する場合ポイントが多い時期に作ったほうが良いと思います。楽天市場で買い物する時も、楽天カードで支払いした方がポイントが多いです。
50代
・女性
(アルバイト、パート)
3.0
10年以上継続利用していますが、利用開始当初は選択した覚えがないのにリボ払いになっており困った事があったので新しくカードを作る方はしっかりと確認が必要がありますし、トラブルが発生した際の問い合わせ先がわかりにくく対応も悪い。
40代
・女性
(会社員)
4.0
楽天カードは支払いが多いなと感じた時に手数料が高いリボ払いではなく、後から分割払いに変更できるのがとてもいい点だと感じています。
20代
・女性
(アルバイト、パート)
5.0
年会費無料で簡単に作れるのでおすすめ。楽天ポイントも改悪はされたものの貯まりやすい印象で、作って損はないカードです。楽天ペイなど関連するものとの紐付けも簡単でした。
30代
・女性
(主婦)
4.0
ポイント還元率が高く、楽天関連の様々なサービスで共通してポイントが使えるので作りました。
作った時は実際かなりポイントが貯まりましたが、近年では公共料金などの還元率が下げられてしまい、以前よりはあまりお得でなくなったとも思います。
30代
・男性
(会社員)
5.0
ポイント還元率が基本的に1%なので、楽天ポイントがたまりやすいです。また楽天ポイントをカードの支払いに充填できるのがうれしいです。楽天市場を使うにも楽天カードはお得ですし、使い勝手が良いので日常の買い物に最適です。
30代
・女性
(会社員)
5.0
楽天市場で楽天カードを利用して買い物をするともっともっと効率よくポイントが貯まるので重宝しています。
50代
・男性
(会社員)
5.0
年会費が永年無料で、手軽に利用を始められるのが最大の魅力だと感じています。また、ポイント還元率も高く、楽天市場や楽天ブックスでの利用で常にポイントが3倍になります。さらに、楽天トラベルでの利用では最大2倍のポイントが還元されます。
30代
・男性
(会社員)
4.0
年会費は永年無料なのに、楽天グループ内で利用すると楽天ポイントがたまりやすいので、ザクザクポイントが貯まってお得なカードです
40代
・女性
(アルバイト、パート)
5.0
楽天カードを使って楽天で買い物をすると、通常時よりもポイント還元率が高いため、とてもお得感があるカードで気に入っています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
大手楽天さんのポイントがお得につくので作って損は無いと思います。ポイントつくお店も多いのでおすすめです。私はメインカードとして使ってます。
30代
・男性
(会社員)
4.0
ネットで買い物をするのにとても便利です。ポイントも付き貯まれば利用しています。ネット以外にもコンビニなど買い物すればポイントが付きます。コンビニはそれをアナウンスしてくれるので助かります。
50代
・男性
(会社員)
2.0
税抜き金額に対してのポイント付与に変わったり、1回の買い物ごとにポイント付与が100円単位で1Pに変わったりと
改悪が進んだように感じる。すべてを楽天でまとめる人にはいいかもしれないけど、そうじゃない人には使いづらくなったかと思います。
20代
・女性
(会社員)
5.0
他のどのカードよりもポイントが圧倒的に貯まります。アプリなどを連携することによって更に貯まりやすく、使いやすいのでおすすめです。年会費も無料なので持っていて損はないです。
40代
・女性
(会社員)
4.0
年会費無料でポイント還元率が1%と、普段の支払いをできる限りカード払いにするだけで、かなりポイントが貯まる。楽天市場での買い物だと還元率がかなり上がることや、ポイントの使い勝手がいいため、無駄なく使えることによってお得感が増す。
30代
・女性
(会社員)
3.0
楽天市場を利用する際にポイントが貯まるので、作りました。結果、いろんな企業が提携しているので、カードを使わなくてもポイントだけを貯められたり、ウォレットアプリと連携できたりで、ポイントを貯める目的としては使いやすいカードかと思います。
30代
・女性
(会社員)
4.0
学生時代から使用し始めて3年ほど経ちました。最初はカードのデザインが可愛いという理由だけで作りましたが、使っていくうちに楽天のランクも上がり、ポイントも溜まりやすくなって、溜まったポイントで買い物もできるので嬉しいです。
20代
・女性
(会社員)
4.0
楽天系列をよく利用している方にはおすすめのカードです。貯まった楽天ポイントをクレジットの支払いにあてることができます。セキュリティが強すぎるようで、稀にネットショッピングで利用できないときがあります。不正利用防止とはいえ少し困ります。
30代
・女性
(アルバイト、パート)
5.0
楽天カードに入会すると、その後の楽天市場の買い物がずっとポイント3倍になるのがとてもいいと思いました。コスパがよすぎます。
30代
・女性
(アルバイト、パート)
ルミネカード
4.8
(5件)
- 年会費
- 初年度無料 1,048円(税込)
- 審査・発行期間
- 即日発行(店舗受け取りの場合、仮カード発行。) 通常2週間
- 還元率
- 0.50 〜3.68%
キャンペーン
Mastercardブランドへの入会で1,000円相当のポイントプレゼント
ルミネでの買い物がいつでも5%オフ!
買い物も旅行も楽しみたい方におすすめの1枚。
メリットとデメリット
メリット
限定特典や優待サービスを受けられる
ルミネ・ニュウマンでの利用で毎回5%オフ
新幹線や定期券購入で5%還元される
デメリット
基本還元率が低め
JRE POINTをルミネ商品券しか交換できない
口コミ評判
5.0
普段からルミネに入っている店舗でお買い物をする人にとっては、カード会員限定の10%オフセールがあるので、とてもいいと思う。
30代
・女性
(会社員)
5.0
興味深いキャンペーンを定常的に行なっているためマンネリ化を感じることなくカード利用を楽しむことができますし、決済の方法も比較的多くあり良いです。
40代
・男性
(会社員)
4.0
ポイントも貯まりやすく、貯まったポイントはルミネ商品券やギフト券に交換できるのが嬉しいです。
年会費はかかりますが、ルミネをよく利用する人には十分元が取れると思います。
30代
・男性
(会社員)
5.0
ルミネのショッピングで利用すると常に5%オフになるので、ルミネをよく使う方はお得に買い物が出来ます。即日発行が出来て助かります。
20代
・女性
(会社員)
5.0
普段からルミネで買い物をする機会が多いので、支払いで常に割引されるのは非常にお得感がありますし、更にはポイントも貯めやすくてとても助かっています。
40代
・男性
(会社員)
JRE CARD
4.4
(5件)
- 年会費
- 初年度無料 524円(税込)
- 審査・発行期間
- 即日発行 通常2週間
- 還元率
- 0.50 〜4.30%
キャンペーン
Visaブランドへの新規入会&利用で最大8,000ポイントプレゼント
対象の駅ビル・駅ナカで最大3.5%還元。
Suicaチャージや定期券購入でも高還元率!
メリットとデメリット
メリット
加盟店での利用で最大3.5%還元される
オートチャージで1,000円につき15ポイント貯まる
貯まったポイントはSuicaのチャージに利用可能
デメリット
年会費がかかる
家族カードが発行できない
口コミ評判
4.0
毎月JALを利用する人にはとてもいいと思います。マイルも貯まるし、飛行場内でのお見上げも少しは安く買える場所もあります。
30代
・男性
(会社員)
4.0
JREカードは、Suicaとして使えることはもちろん、駅ナカのお店で使うと得するキャンペーンも行われています。また、貯まったポイントは、Suicaのチャージなどの他に鉄道グッズにも交換できるので、鉄道好きの子をもつ私としては満足しています。
30代
・女性
(主婦)
5.0
年会費がとても安く初年度は無料なので満足しています。クレカ、Suica、定期券が利用できるカードなので、通勤や通学でSuicaを日頃使う人にとってはとても便利なカードだと感じています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
ビューカードの中でも特定の店舗ではポイントが3.5%付与するという贅沢なクレジットカードであるため、ショッピングがメインであれば是非とも持っておきたい存在です。
30代
・男性
(会社員)
4.0
年間費が必要なのはデメリットではありましたが、モバイルSuicaへのチャージでは還元率が非常に高いので、年間費も全く気にならないです。
40代
・男性
(会社員)
3.7
(6件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短8営業日
- 還元率
- 1.00 〜2.00%
キャンペーン
新規入会ウェルカムキャンペーンで最大7,000オリコポイントをプレゼント!
入会から半年間は2.0%還元。
とにかくポイントが貯まりやすい高還元率カード!
メリットとデメリット
メリット
年会費無料で1.0%、Amazonなどのネットショッピングなら2.0%とポイント還元率がアップ
入会後半年はポイント還元率2倍
ポイントはリアルタイムで還元され、交換先も豊富!
デメリット
審査から発行されるまでに日数がかかる
海外・国内共に保険が付帯しない
口コミ評判
4.0
入会してから半年間はポイント還元率の高い状態なので、早いうちに使っていくことをおすすめしたいです。
また、多く使えばランクアップも早くしやすいので、オリコカードを使っていきたい人は早めにどんどん使っていくのがおすすめです。
30代
・男性
(投資家)
4.0
普段の買い物でポイントが貯まり、貯めたポイントはPontaポイントやdポイントに交換できるので、使い道が豊富です。キャンペーンなども頻繁に開催されていて、ポイントがザクザク貯まります。年会費無料なのに、この充実度は驚きです!
30代
・男性
(会社員)
3.0
ポイントは比較的貯まりやすいですが、貯まったポイントの交換先が物足りないですし、特に楽天ポイントに交換出来ないのは不便でした。
40代
・男性
(会社員)
3.0
年会費が永年無料でポイント還元率が1%、家族カードも無料で発行でき、オリコモール経由ならポイント還元率もアップするため、ネットショッピングをよく利用する人には貯まりやすい。ポイントの交換先も豊富なのは便利だが、交換レートが良くないのが残念。
30代
・女性
(会社員)
4.0
年会費が無料なうえに、いろいろな店舗やサービスで利用できるためポイントをためやすく還元率も良いこと、セキュリティもしっかりしているなど魅力的なカードです。
40代
・男性
(会社員)
4.0
年会費無料でポイント還元率が高い。専用モールを利用すれば、更に多く獲得できるのは魅力です。
欠点として、付帯サービスが無く、使える範囲が限定されていることです。
40代
・男性
(会社員)
4.4
(5件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 通常2~3週間
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
2種類のポイントが貯まる!
イオン系列とJR東日本でお得なカード。
メリットとデメリット
メリット
WAON POINTとJRE POINTの両方を貯められる
イオン系列の対象店舗はWAON POINT2倍
WAONポイントをSuicaにチャージできる
デメリット
WAONカードプラスを申し込まないとポイントを使えない
Suicaの定期券としては利用できない
口コミ評判
5.0
イオンカードの機能とSuicaの機能が1枚になっているのでイオンでお買い物する人や電車や構内でお買い物する人にはとても便利なカードだと言えます。また、貯まったポイントをSuicaにチャージできるところも満足しています。
40代
・男性
(会社員)
4.0
Suicaチャージがオートチャージできるので、チャージ切れの心配がなくなり、電車に乗るのがとても楽になりました。また、イオンでの買い物が5%OFFになる「お客さま感謝デー」は、家計が助かります。
30代
・男性
(会社員)
3.0
家の近くか働いている場所、通勤ルートの近くにイオンがあって、なおかつ移動に電車を使う人の場合は持っておいて損のないカードだと思います。
30代
・男性
(会社員)
5.0
Suicaのオートチャージを利用する事が出来るので、いちいち現金でチャージする手間を省けて便利です。付帯されている保険も充実していて安心です。
20代
・女性
(会社員)
5.0
普段から電車に乗る機会が多く、Suicaへのオートチャージ機能に利便性を感じています。貯まったポイントをSuicaに充てることもでき、WAON POINTで使うかで、うれしい悩みとなっています。
40代
・男性
(会社員)
4.4
(5件)
- 年会費
- 初年度無料 524円(税込)
- 審査・発行期間
- 即日発行(店舗受け取りの場合、仮カード即日発行) 通常2週間
- 還元率
- 0.50 〜10.00% (ビックポイント)
- 還元率
- 0.50 〜10.00% (JRE POINT)
キャンペーン
新規入会で最大5,000ビックポイントプレゼント
ビックポイントとJRE POINTの両方を貯められるクレジットカード
メリットとデメリット
メリット
ビックポイントとJREポイントの2つを利用できる
貯まったポイントをSuicaにチャージできる
ビックカメラでの支払いで最大11.5%還元される
デメリット
定期券として利用できない
ショッピング保険が付帯されない
口コミ評判
5.0
利用する際にポイント対象店舗や特約店を調べたり、カードを使い分けたりするのは手間がかかるもの。モバイルSuicaにチャージするだけでJRE POINTが還元されるため、どこでもモバイルSuicaで支払うだけでポイントが貯まり便利です。
30代
・男性
(会社員)
4.0
ビックカメラで購入する事が多く、Suicaも付き年間費も安いので、こちらのカードを使っています。一年に一回使用すれば年間費も無料となるのでお得さがあります。
40代
・男性
(会社員)
5.0
このカードを持っているとビックカメラやコジマ電気で高い還元率を享受できるところが最大のメリットだと思います。また、Suica一体型でオートチャージができるので通勤にも重宝しています。
40代
・男性
(会社員)
4.0
ビックカメラでの買い物だけでなく、カードにチャージしただけでもポイントがたまるのといったポイントの還元率がとても高いところが満足です。
20代
・女性
(会社員)
4.0
付帯保険には物足りなさがありますが、ビックカメラでのポイント還元率がとにかく高いので、ビックカメラを利用する機会が多い自分には非常に便利です。
40代
・男性
(会社員)
4.6
(5件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 約1週間程度
- 還元率
- 0.50 〜10.00% ※
キャンペーン
新規入会&利用で最大24,000ポイントプレゼント
新幹線やグリーン車・定期券購入で還元率アップ。
JR東日本のサービスを利用する方におすすめ。
メリットとデメリット
メリット
新幹線のチケット購入と利用で10%ポイント還元
定期券購入で6%ポイント還元
東京駅・国内28空港・ホノルル国際空港ラウンジの利用ができる
デメリット
国際ブランドがJCBのみ
ショッピング利用時のポイント還元率が低い
口コミ評判
5.0
ビューカードの機能にゴールド付帯サービスがプラスされ、加えてボーナスポイントやプレゼント特典なども充実した機能性の高い一枚となっているのが特長です。
30代
・男性
(会社員)
5.0
SUICAにチャージしながら日頃から利用しているだけでも効率的にポイントを貯める事が出来ていますし、年間費の元も十分に取れているので満足しています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
JR東日本の対象サービスで使えば、最大で10%の還元率でポイントが貯まります。またハワイ旅行に行った際、国内でも現地でもラウンジを無料で利用する事が出来ました。
20代
・女性
(会社員)
4.0
年会費は他のカードと比べると安いほうで、定期券機能を付けることができオートチャージや定期券購入時は通常の3倍のポイントが付与されるところが魅力的です。
40代
・男性
(会社員)
4.0
JCBしか選べない点を除いては国内では安心して活用できるクレジットカードだと言えます。スイカユーザーならば駅ビルや駅構内のコンビニなどでも効率よくポイントが加算できるから、新幹線の旅費の節約へつなげられます。
30代
・男性
(会社員)
注釈についての記載
<利用例>
モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス8%+えきねっと2%=合計10%となります。
※事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です。
ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
JALカード Suica
4.4
(8件)
- 年会費
- 初年度無料 2年目以降2,200円(税込)
- 審査・発行期間
- 通常4週間
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
JALマイルとJRE POINTの2種類が貯まる。
電車も飛行機も1枚で移動できる!
メリットとデメリット
メリット
JALマイルとJREポイントの2種類が貯まる
Suicaのオートチャージ時にJREポイントが1.5%貯まる
JREポイントをJALマイルに交換できる
デメリット
定期券として利用できない
国際ブランドがJCBのみ
口コミ評判
4.0
JALとJRの両方のユーザーにとっては便利な1枚です。フライトにおいてもボーナスマイルが付与されますし、Suicaのチャージにもオートチャージ、クレジットチャージでJREポイントが付き重宝します。ただ年会費が気になります。
50代
・男性
(パート)
5.0
Suica機能が付いているので、電車に乗るときにもこのカードが一枚あればよい。JREポイントとJALマイルの両方を貯めることができる。
30代
・男性
(会社員)
5.0
フライトで簡単にマイルをためる事が出来、ポイントもマイルやSuicaのチャージに交換する事が出来る。さらにオートチャージを使うと改札で勝手にチャージする事が出来るので旅行などではかなり便利でお得です。
40代
・男性
(会社員)
4.0
JR東日本沿線に住んでおり、JALマイルを貯めたい方におすすめなカードです。Suicaのオートチャージが付いているためJRを利用しながらマイルを貯められる点がとても便利です。しかし、定期券機能がないことがデメリットです。
30代
・男性
(会社員)
4.0
Suicaとの併用ができるので空港へ行くまでにこのカードで十分であり不必要にカードを持ち歩かなくて良いメリットがあります。付帯サービスも充実していて旅行保険に利用でき良いです。
40代
・男性
(会社員)
5.0
10年以上JALカードSuicaを使っています。使用開始するときにVisaやMasterは選べず、JCBのみだったので、やや躊躇しましたが、日本で使う分に困ったことはありません。JALカードの最大の魅力は家族合算ができることです。
30代
・女性
(会社員)
4.0
会員限定でチケットが安く購入できマイルボーナスもあるのでJALをメインで利用する方にはおすすめです。またSuicaチャージでもポイントが貯まるので色んな面でお得です。
20代
・男性
(会社員)
4.0
とりあえず今貯まっているマイルがすぐわかるので、ウェブサイトは見やすいです。
また、飛行機の予約もマイページより予約でき、マイルを使用しての航空券の予約や特定商品との交換も同じページから飛ぶことができるので、使い勝手が良いです。
30代
・男性
(会社員)
4.0
(5件)
- 年会費
- 初年度無料 2年目以降2,200円(税込)
- 審査・発行期間
- 通常2~3週間
- 還元率
- 0.50 〜3.00%
電車も飛行機もこれ1枚でOK!
ANAマイルとSuicaを両方使いたい方におすすめ。
メリットとデメリット
メリット
入会・継続時にボーナスマイル1,000マイルがもらえる
搭乗時に区間基本マイレージ10%プラスで付与
Vポイントをマイル、Suicaに移行できる
デメリット
Suicaの定期券として利用できない
ポイントやマイルに有効期限がある
口コミ評判
5.0
ANAマイルカード、Suica、クレジットカードが一つに統合されているので、すべてのカードを利用している人にとってはこのカード1枚をもっていればとても重宝すると感じています。
40代
・男性
(会社員)
4.0
オートチャージ機能が特に便利で、Suicaの残高不足を気にせずに済む点が高く評価出来ます。また、入会時や継続時にボーナスマイルがもらえることも、利用者にとって魅力的な特典です。
60代
・男性
(会社員)
3.0
マイルが効率的に貯まるところがとても良い。普段からANAの飛行機を使うことが多いので、そのチェックインの時にも使えるのが良い。
30代
・女性
(会社員)
5.0
継続をしているだけでボーナスマイルが貰えますし、他にもマイルを貯めやすいサービスが多いので飛行機を頻繁に利用する自分には特に助かっています。
40代
・男性
(会社員)
3.0
SuicaとANAを普段から利用している方にとっては最強のマイルを積算できるクレジットカードなので、旅行へ行く回数が多い場合は重宝します。
30代
・男性
(会社員)
- 年会費
- 20,900円(税込)
- 審査・発行期間
- 2~3週間
- 還元率
- 1.00 〜3.00% (JALマイル)
- 還元率
- 1.00 〜3.00% (JRE POINT)
キャンペーン
JALカード入会で最大30,000マイル獲得(WEB限定)
JALマイル1.0%還元+Suicaへのチャージで1.5%還元!飛行機でも、電車でもポイントが貯まるゴールドカード
メリットとデメリット
メリット
飛行機でも電車でもポイントが貯まる
モバイルSuica定期券を本カードで購入すると6%還元
オートチャージならいつでも1.5%還元
デメリット
国際ブランドがJCBのみ
JCBのタッチ決済に対応していない
年会費が高め
Suicaチャージ可能なカードを比較
カード | 「ビュー・スイカ」カード | リクルートカード | 楽天カード | ルミネカード | JRE CARD |
---|---|---|---|---|---|
年会費 | 524円(税込) | 無料 | 永年無料 | 初年度無料
1,048円(税込) | 初年度無料
524円(税込) |
ポイント 還元率 | 0.50 〜5.00% | 1.20 〜3.20% | 1.00 〜3.00% | 0.50 〜3.68% | 0.50 〜4.30% |
審査・発行 期間 | 最短1週間 | 最短即日 | 1週間〜10日 | 即日発行(店舗受け取りの場合、仮カード発行。) 通常2週間 | 即日発行 通常2週間 |
利用可能 | |||||
リンク |
Suicaチャージできるおすすめのクレジットカードを多数紹介してきました。ここからはクレジットカードからSuicaにチャージする方法やモバイルSuicaと連携させるやり方などを解説していきます。
目次
Suicaのチャージにおすすめなクレジットカードの独自検証ポイント
ココモーラでは、Suicaのチャージにおすすめなクレジットカードを集めて、徹底的に比較検証しました。
1.年会費
ユーザーの満足度が最も高い水準を「検証したカードの中で年会費が最も安いクレジットカード」と定め、以下の方法で検証を行いました。
2.還元率
ユーザーの満足度が最も高い水準を「検証したカードの中で基本還元率と最高還元率が最も高いクレジットカード」と定め、以下の方法で検証を行いました。
3.Suicaにチャージした際の還元率
ユーザーの満足度が最も高い水準を「検証したカードの中でSuicaチャージ時の還元率が最も高いクレジットカード」と定め、以下の方法で検証を行いました。
≫掲載クレジットカードSuicaにチャージした際の還元率検証
4.利便性
ユーザーの満足度が最も高い水準を「検証したカードの中で多くの決済方法に対応するなど利便性が最も高いクレジットカード」と定め、以下の方法で検証を行いました。
-すべての検証はココモーラ編集部で行っています-
Suicaチャージをクレジットカードで行うメリット
クレジットカードでSuicaにチャージをすると、以下のようなメリットがあります。
Suicaチャージをクレジットカードで行うメリット
- ポイントが貯まる
- 貯まったポイントをチャージに使える
- オートチャージを設定できる場合がある
- 定期券も購入できる
ポイントが貯まる
クレジットカードからSuicaにチャージをすると、ポイントを貯めることができます。
毎月10,000円ほどチャージした場合に貯まるポイントをシミュレーションしてみましょう。
チャージ方法 | 1ヶ月で貯まるポイント | 1年で貯まるポイント |
現金 | 0ポイント | 0ポイント |
還元率0.5%の クレジットカード | 50ポイント | 600ポイント |
還元率1.0%の クレジットカード | 100ポイント | 1,200ポイント |
1ヶ月だと貯まるポイントが少なく感じるかもしれませんが、1年で見るとかなりのポイントを獲得できることが分かります。
また、オートチャージをするとポイント還元率がアップするクレジットカードも。例えば、「ビュー・スイカ」カードは基本還元率が0.5%ですが、オートチャージで1.5%まで上がります。
貯まったポイントをチャージに使える
クレジットカードで貯めたポイントをSuicaへのチャージに使える場合も。ポイントでチャージすれば節約に繋がります。
例えば、「ビュー・スイカ」カードや三井住友カード(NL)や1ポイント=1円としてSuicaのチャージに充当可能です。
ただ、中には1ポイント1円でチャージできないクレジットカードもあるので注意しましょう。1円未満だと損をしてしまうことになります。
オートチャージを設定できる場合がある
クレジットカードによっては、オートチャージを設定できることがあります。
オートチャージができるのは、「ビュー・スイカ」カードやルミネカードなど。いつもチャージし忘れてしまう人は、対象のクレジットカードを選びましょう。
定期券も購入できる
Suicaチャージの他に、定期券もクレジットカードで購入することができます。
また、クレジットカードなら分割払いができたり、わざわざ現金を下ろす手間が省けたりといったメリットもあります。
定期券の購入で還元率がアップするクレカも。「ビュー・スイカ」カードはモバイルSuicaの定期券を買うと5%もポイント還元されます。」
Suicaチャージにおすすめなクレジットカードを選ぶポイント
自分に合ったクレジットカードを選ぶために抑えておきたい3つのポイントを解説します。
Suicaチャージにおすすめなクレジットカードを選ぶポイント
- 還元率
- オートチャージ機能の有無
- 特典内容
還元率
通常のお買い物時の還元率はもちろん、Suicaにチャージする際の還元率にも必ず着目しましょう。
目安として、Suicaチャージ時の還元率が1.0%以上のカードを選ぶとよいでしょう。「ビュー・スイカ」カードをはじめとするビューカードはSuicaチャージでの還元率が1.5%と高くおすすめです。
オートチャージ機能の有無
Suicaで頻繁に移動するなら、残高不足を気にせずスムーズに乗り降りしたいですよね。そんな時はSuicaへのオートチャージができるクレジットカードを選ぶのがおすすめです。
JR東日本グループが発行するビューカードであれば、オートチャージ機能を利用することができます。ビューカードは青の「VIEW」のマークが目印です。
残高を毎朝確認するのが面倒だと感じている方や、残高不足により改札で足止めされてストレスを感じた経験がある方はビューカードを発行してみてはいかがでしょうか。
特典内容
一枚のカードでSuicaチャージと普段のお買い物を済ませたい方は、カードの特典内容にも目を向けましょう。
駅ビルでの還元率が最大3.5%になる「JRE CARD」、ビックカメラでの還元率が最大11.5%になる「ビックカメラSuicaカード」など、提携施設でのショッピングがお得になる特典が付帯したものがあります。
しかし、これらのカードは定期券機能を付帯できなかったり、家族カードを付帯できなかったりといったデメリットがあります。
行きつけのお店に通う頻度などを踏まえて、総合的に選ぶとよいでしょう。
Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの注意点
自分に合った一枚を選ぶ際は、以下の注意点を抑えておきましょう。
Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの注意点
- ポイント還元されないカードがある
- 定期券機能を利用できるのは一部のカードだけ
- オートチャージ機能が利用できるエリアは限られる
ポイント還元されないカードがある
ビューカードと提携カード以外のカードを検討している方は、Suicaへのチャージでポイントが還元されるかどうかを必ずチェックしましょう。
例えば、JCBカード Wや三井住友カード(NL)でチャージしたとしても、ポイント還元されることはありません。
また、楽天カードの場合、「楽天ペイ」経由であればチャージ時でもポイントが還元されるものの、還元率は通常の半分になってしまいます。
Suicaへのチャージでポイントが還元されるか、還元率は変わらないままなのかを申し込む前に必ず調べましょう。
定期券機能を利用できるのは一部のカードだけ
クレジットカードとSuica定期券を1枚にまとめることができるのは、ビューカードと一部の提携カードのみに限られています。
クレジットカードとSuica定期券の2枚を持ち歩きたくないと考えている方は、選択肢が狭まってしまうため注意が必要です。
オートチャージ機能が利用できるエリアは限られる
ビューカードおよび提携カードに付帯するオートチャージ機能は、対応エリアのみで利用可能です。
対応エリアは以下の通りです。
- 首都圏Suica・PASMOエリア
- 仙台エリア
- 新潟エリア
- 盛岡エリア
- 秋田エリア
対応エリア外の改札機を通る時には、オートチャージがされません。
そのため、関西や九州などの対応エリア外で利用する際には手動でチャージする必要があります。
Suicaにクレジットカードからチャージする方法
Suicaにクレジットカードからチャージする方法は主に3種類あります。
Suicaにクレジットカードからチャージする方法
- ICカード型Suicaにチャージする方法
- モバイルSuicaにチャージする方法
- Apple PayのSuicaにチャージする方法
ICカード型Suicaにチャージする方法
クレジットカードからIC型Suicaへのチャージは、駅のVIEW ALTTEもしくは多機能券売機から行えます。
ICカード型Suicaへのチャージ方法
- Suicaチャージを選択
- クレジットカードチャージを選択
- Suicaカードとクレジットカードを挿入
- チャージする金額を入力
始発から終電まで年中無休でチャージできます。ただ、ビュー・スイカカード以外のクレジットカードでは入金できないので注意してください。
モバイルSuicaにチャージする方法
モバイルSuicaへのチャージはアプリから行えます。
モバイルSuicaへのチャージ方法
- モバイルSuicaのアプリを起動し「チャージ」をタップ
- チャージする金額を選択
- チャージに利用するクレジットカードを選択
- 「入金」をタップ
モバイルSuicaを使い始める前に、クレジットカードやICカード型のSuicaを登録しておきましょう。
もしICカード型のSuicaを持っていない場合は、モバイルSuicaのアプリ上で新規発行することもできます。
Apple PayのSuicaにチャージする方法
Apple PayのSuicaにチャージするなら、Walletアプリが必要となります。
Apple PayのSuicaにチャージする方法
- Walletアプリを開く
- Suicaを選択
- 「チャージ」をタップし金額を設定
- チャージするクレジットカードを選択
- チャージ確定
Apple PayのSuicaにチャージする場合は、事前にApple Payにクレジットカードを登録しておいてください。
Walletアプリには、複数枚のSuicaを登録することが可能。通勤用や旅行用として分けるのも良いでしょう。
おすすめクレジットカードに関する専門家コメント
今回紹介しているおすすめのクレジットカードについて、ココモーラの監修者を務めてくださっている祖父江仁美さんと伊藤亮太さんから、カードの魅力についてコメントをいただきました。
気になるクレジットカードがあったら、専門家の方のコメントを読んで参考にしてみてください。
「ビュー・スイカ」カード
|
「ビュー・スイカ」カードは、Suicaチャージで還元率が1.5%になるので、Suicaを利用している方なら持っておきたい1枚です。 |
リクルートカード
リクルートカードは、通常の還元率が1.2%と、クレジットカードの中でも高いのが特徴です。 |
楽天カード
| 楽天カードは、年会費が永年無料で、通常の還元率が1.0%と高いのが特徴です。 4つの国際ブランドから選べるので、海外で利用する際もスムーズにチャージや支払いができるでしょう。 |
ルミネカード
ルミネカードは、普段の買い物だけでなく、Suicaのオートチャージでもポイントが貯まるお得なカードです。 |
JRE CARD
|
JRE CARDは、年会費無料でモバイルSuicaへのチャージやオートチャージで、1.5%還元されるカードです。 |
監修者の岩田さんへSuicaチャージできるクレジットカードに関するインタビューを実施
監修者:岩田 昭男さん 岩田昭男の上級カード道場 Youtube/Wikipedia |
ーーSuicaにチャージできるクレジットカードを選ぶときに、重視すべきポイントはなんでしょうか?
クレジットカードでSuicaにチャージできるようにするには登録が必要です。まず、そのカードで登録できるかどうかを確認してください。
次にチャージのたびにポイントが付与されるかどうかも大切です。毎回ポイントがつけばまとまった額になりますからお得に直結します。これも調べてください。
逆に、ポイント還元率が上がるというカードもあります。JR東日本系のビューカードは普段の買い物で0.5%しかたまらないところ、Suicaにチャージすれば3倍の1.5% のポイントが貯まります。
楽天カードもJR東日本と特別の関係ですからポイントの付き方が大きくなっています。こちらもおすすめです。
ーーSuicaへチャージできる点やポイントが貯まる点以外で、メリットはありますでしょうか。
オートチャージというサービスがあります。
これはSuicaの残額があらかじめ設定した金額以下になると、改札を通る時(入場時、出場時)に自動的にチャージされるサービスのこと。
「残額1000円、チャージ金額3000円」に設定していたとすると、改札にSuicaをタッチした時に残額が900円しかなかったら、自動的に3000円がチャージされるという仕組みです。
このサービスが設定してあれば、もう改札で止まる心配はありません。とくに朝夕のラッシュアワーで混雑する新宿駅、東京駅のある日本だから生まれたサービスといえます。
なお、オートチャージの設定は、手持ちのモバイルや駅のATM「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」で可能です。
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師