女性におすすめのクレジットカード!20代〜50代の年代別の選び方も紹介
しかし、カードによって特徴や使いやすさが異なるため、「どの女性向けクレジットカードが自分に合っているか分からない」「女性に人気のクレジットカードを知りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、女性におすすめのクレジットカードの年会費やポイント還元率、付帯保険などを比較し、ランキング形式で紹介していきます。
また、20代〜60代以上の年代別に、クレジットカードを選ぶポイントやおすすめのクレジットカードも解説しています。気になる方は、ぜひ最後までチェックしてください。
4.3
(12件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短5分
(ナンバーレス)※1
- 還元率
- 1.00 〜10.50% ※2
女性向け特典や付帯保険が充実。
還元率もサービスも譲れない女性にぴったり。
メリットとデメリット
メリット
女性向けのサービスが豊富
還元率が高い
年会費が永年無料
デメリット
申し込みには年齢制限がある
国内旅行保険が付帯されない
口コミ評判
注釈についての記載
発行に関して
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
4.2
(29件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短10秒※2
- 還元率
- 0.50 〜7.00% ※3
キャンペーン
新規入会&スマホのタッチ決済1回以上利用で3,000円分プレゼント
最短10秒で発行できる!
コンビニや飲食店など身近なお店で高還元率。
(※即時発行できない場合があります。)
メリットとデメリット
メリット
最短10秒で発行可能
※即時発行できない場合があります
対象コンビニ・飲食店で利用すると最大7%還元
SBI証券の投資信託で0.5%ポイント付与
※2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
※クレカ積立上限は10万円
デメリット
通常の還元率は0.5%と平均的
クレジットカード番号や有効期限などは全てアプリで管理する必要がある
口コミ評判
注釈についての記載
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
即時発行ができない場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
※クレカ積立上限は10万円
4.6
(9件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 最短翌営業日
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
新規入会&条件達成で最大10,000円キャッシュバック!
ポイントは自動で現金化。
ネットショッピングならポイント最大25倍!
メリットとデメリット
メリット
ETC・携帯料金・ネット代の支払いでポイント2倍
ポイントは自動で現金に還元される
デメリット
ポイントの使い道が一つに限定されている
ポイント付与対象が最低1,000円なので貯めにくい
口コミ評判
注釈についての記載
※1 携帯電話・PHSのご利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル) 注:ご利用内容によっては、一部対象外となる場合があります。
※2 インターネットプロバイダーのご利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net) 注:ご契約内容によっては、一部対象外となる場合があります。
※3 ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金
エポスカード
3.8
(50件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短即日
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
入会で最大2,000円相当をプレゼント
全国各地の店舗で使える優待あり!
即日でのカード受け取りも可能です。
メリットとデメリット
メリット
最短即日でエポスカードを受け取れる
全国10,000箇所以上で優待あり
一定の条件を満たせば年会費無料ゴールドカードの招待が来る
デメリット
国内旅行傷害保険が付帯していない
家族カードはゴールド・プラチナ会員でないと作成できない
口コミ評判
3.8
(5件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 通常2~3週間
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
新規入会&条件達成で最大3,100ポイントプレゼント
セブン&アイグループの店舗でポイント2倍!
nanacoチャージでも貯まります。
メリットとデメリット
メリット
対象店舗でポイントが2倍貯まる
nanacoのオートチャージができる
8がつく日はイトーヨーカドーでほとんどの商品が5%オフ
デメリット
基本還元率が低い
海外旅行保険が付帯されていない
口コミ評判
3.7
(12件)
- 年会費
- 永年無料 ※一般ランクの場合
- 審査・発行期間
- -
- 還元率
- 0.50 〜20.00% ※1
キャンペーン
「最大31,600円相当プレゼント」
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大31,600円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。
3つの支払い方法が使えるカード
還元率アップといった特典を毎月選べる
メリットとデメリット
メリット
3つの支払いモードを切り替えられる
何歳でも申し込みできる
毎月特典を選べる
デメリット
引き落としは三井住友銀行のみ
口コミ評判
4.0
(19件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短即日
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
新規入会で最大5,000ポイントがもらえる
専業主婦やパートでも申し込みOK!
イオン系列店でいつでもポイント2倍
メリットとデメリット
メリット
イオングループの対象店舗でポイント2倍
毎月20日・30日は対象店で5%OFF
最短即日でイオンカードセレクトを受け取れる
デメリット
イオングループのお店が周囲にないとお得感がない
旅行傷害保険が付帯していない
口コミ評判
dカード
4.3
(8件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 最短5分
- 還元率
- 1.00 〜4.50%
キャンペーン
新規入会・利用で最大8,000ポイントプレゼント!
使うだけでいつでも1.0%の還元率
ケータイ補償もついて年会費永年無料
メリットとデメリット
メリット
年会費無料&dポイントクラブでは通常1.0%の高還元率
dカード特約店は常にポイント2倍
docomo料金の支払いにdカードを使うと携帯料金がお得になる
デメリット
電子マネーのチャージではポイントがつけられない
d払いの支払い設定をdカードにしなくてはならない
口コミ評判
リクルートカード
4.3
(8件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 最短即日
- 還元率
- 1.20 〜3.20%
キャンペーン
JCBブランドに新規入会&利用で最大6,000円分のポイントプレゼント
普段の買い物でも還元率1.2%!
年会費永年無料ながら付帯保険も充実
メリットとデメリット
メリット
1.2%からの高い還元率
リクルートサービスの利用でポイント還元率3.2%
年会費が無料
デメリット
リクルートサービス以外はポイントアップの対象が少ない
ポイント有効期限が短い
口コミ評判
3.8
(5件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短即日
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
ポイントの有効期限なし!
最短即日でカードが使えます。
メリットとデメリット
メリット
ポイントの有効期限がない
3種類の国際ブランドから選べる
ETCカードも家族カードも年会費無料
デメリット
ポイントが還元されるのが1,000円から
付帯している特典やサービスがシンプル
口コミ評判
au PAYカード
3.9
(19件)
- 年会費
- 条件付き無料
- 審査・発行期間
- 最短4営業日
- 還元率
- 1.00%
キャンペーン
新規入会&利用で最大5,000Pontaポイントプレゼント
いつでも還元率は1.0%以上!
auユーザーでなくてもお得なカード。
メリットとデメリット
メリット
基本還元率が1.0%
貯まったポイントをau料金やau PAY残高に利用できる
au Payマーケットでの買い物で最大7%還元
デメリット
国内旅行保険が付帯されていない
年1回以上利用しないと年会費が無料にならない
口コミ評判
3.8
(5件)
- 年会費
- 条件付き無料
- 審査・発行期間
- 最短5分
- 還元率
- 0.50 〜2.00%
キャンペーン
新規入会で最大8,000円相当プレゼント
スマホ決済で還元率アップ。
最短5分でカード発行できます。
メリットとデメリット
メリット
最短5分で発行される
QUICPayの利用で最大2%還元
永久不滅ポイントの有効期限がない
デメリット
基本還元率が0.5%と低め
付帯保険がない
口コミ評判
楽天カード
4.2
(75件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 1週間〜10日
- 還元率
- 1.00 〜3.00%
キャンペーン
新規入会&1回利用で最大5,000ポイント贈呈
楽天市場で還元率3.0%!
楽天サービスでポイントが貯まりやすい。
メリットとデメリット
メリット
楽天市場でポイントが3倍貯まる
4つの国際ブランドから選べる
100円につき1ポイント還元されるので貯めやすい
デメリット
発行までに約1週間かかる
ETCカードは年会費が発生する
口コミ評判
ルミネカード
4.3
(10件)
- 年会費
- 初年度無料 1,048円(税込)
- 審査・発行期間
- 即日発行(店舗受け取りの場合、仮カード発行。) 通常2週間
- 還元率
- 0.50 〜3.68%
キャンペーン
JCBブランドへの入会で1,000円相当のポイントプレゼント
ルミネでの買い物がいつでも5%オフ!
買い物も旅行も楽しみたい方におすすめの1枚。
メリットとデメリット
メリット
限定特典や優待サービスを受けられる
ルミネ・ニュウマンでの利用で毎回5%オフ
新幹線や定期券購入で5%還元される
デメリット
基本還元率が低め
JRE POINTをルミネ商品券しか交換できない
口コミ評判
ウエルシアカード
4.2
(6件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 最短5分
- 還元率
- 0.50 〜2.00%
キャンペーン
新規入会&各種条件達成で最大2,500WAON POINTがもらえる!
対象店舗でポイント二重取りできる!
高還元率ですぐに作れるクレジットカードです。
メリットとデメリット
メリット
対象店舗の買い物でポイントが最大3.5%〜4.5%もらえる
最短5分でカードが発行される
海外・国内ともにショッピング保証が充実している
デメリット
海外・国内ともに旅行傷害保険は付帯していない
基本還元率は0.5%のためそれほど高くない
口コミ評判
4.2
(13件)
- 年会費
- 通常5,500円(税込) 条件達成で永年無料※1
- 審査・発行期間
- 最短10秒※2
- 還元率
- 0.50 〜7.00%
キャンペーン
新規入会&スマホのタッチ決済1回以上利用で10,000円分プレゼント
条件達成で年会費がよりお得に!
ポイントが貯まりやすいゴールドカード。
メリットとデメリット
メリット
条件を達成すると年会費が永年無料に
対象のコンビニ・飲食店でポイント最大7%還元
SBI証券の投資信託で1.0%ポイント付与
デメリット
付帯保険の補償額は低め
ETCカードには年会費がかかる
口コミ評判
注釈についての記載
年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
即時発行ができない場合があります。
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
※クレカ積立上限は10万円
dカードGOLD
3.4
(5件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短5分
- 還元率
- 1.00 〜4.50%
キャンペーン
新規入会&利用で最大11,000ポイントプレゼント
年間利用額に応じて特典あり。
ドコモユーザーなら最大還元率10%!
メリットとデメリット
メリット
対象のドコモ利用料金から10%還元される
購入日から3年間ケータイ補償サービスがある
基本還元率が1.0%で高い
デメリット
10%還元の対象にならない時もある
ドコモ利用者以外は特典を利用しずらい
口コミ評判
3.9
(14件)
- 年会費
- 初年度無料 2年目以降は2,200円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短5営業日
- 還元率
- 0.50 〜3.00%
キャンペーン
新規入会+条件達成で最大19,000マイル相当をプレゼント
初年度なら年会費無料!
ANA便の搭乗でボーナスマイルがもらえる
メリットとデメリット
メリット
ポイントも自動でマイルに移行される
フライトするたびにボーナスマイルがもらえる
海外旅行保険が自動付帯している
デメリット
海外の店舗では使えないことが多い
2年目以降は年会費がかかる
口コミ評判
JALカード 普通カード
3.8
(11件)
- 年会費
- 初年度無料 2年目以降2,200円(税込)
- 審査・発行期間
- 通常4週間
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
新規入会&条件達成で最大2,500マイルプレゼント
初年度の年会費無料!
毎年初回の搭乗で1,000マイルもらえる
メリットとデメリット
メリット
搭乗するたびにフライトマイル×10%が貯まる
旅行保険が自動付帯
買い物でもマイルが直接貯まる
デメリット
審査から発行までに時間がかかる
還元率が低い
口コミ評判
3.8
(5件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
※初年度無料
※年間1回以上のカード利用で翌年度年会費無料
- 審査・発行期間
- 最短3営業日
- 還元率
- 0.75 〜1.00%
年会費実質無料のゴールドカード!美容室やエステサロンなどの優待特典付き。
メリットとデメリット
メリット
年会費実質無料
一般カードに比べてポイント還元率1.5倍
サロンの割引など女性向けの特典が豊富
デメリット
国際ブランドがAMEXしか選べない
入会特典や継続特典がない
口コミ評判
女性向けクレジットカードを比較
女性におすすめのクレジットカードを多数紹介してきました。ここからは年代別に女性向けクレジットカードの選び方を解説していきます。
目次
女性におすすめなクレジットカードの検証ポイント
ココモーラでは、女性におすすめなクレジットカードを集めて、徹底的に比較検証しました。
1.年会費
クレジットカードを所持するコストとして「永年無料」「実質無料」「初年度無料」「有料」に分けて、各クレジットカードの検証を行いました。
2.還元率
通常時の還元率はもちろん、光熱費支払い時の還元率にも着目して各クレジットカードの検証を行いました。
3.ポイントの使い道
貯まったポイントの交換先が豊富なものほど高評価とし、各クレジットカードの検証を行いました。
4.女性向け特典
サロンやエステの割引など女性向けの特典が充実したものほど高評価とし、各クレジットカードの検証を行いました。
-すべての検証はココモーラ編集部で行っています-
【年代別】女性におすすめなクレジットカードの選び方
ここからは、20代〜50代の年代別にクレジットカードの選び方を紹介していきます。
年代別におすすめの選び方
- 【20代向け】女性におすすめなクレジットカードの選び方
- 【30代向け】女性におすすめなクレジットカードの選び方
- 【40代〜50代向け】女性におすすめなクレジットカードの選び方
- 【60代以上向け】女性におすすめなクレジットカードの選び方
【20代向け】女性におすすめなクレジットカードの選び方
20代の女性は、年会費無料のクレジットカードを選ぶのがおすすめです。
また、ポイントをたくさん貯めれば節約にも繋がるので、還元率の高さも大切。基本還元率が1.0%以上あったり、光熱費の支払いでもポイントが貯まったりするクレジットカードが良いでしょう。
その他、よく利用するスーパーやドラッグストアなどでポイントがアップすると、効率よく貯まります。
申し込み可能年齢も確認しておきましょう。18歳から申し込めるクレジットカードなら大学生の方でも作成できます。
20代女性におすすめなクレジットカード3選
永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
1.0% | 0.5% | 0.5% |
光熱費の支払いでも1.0% | 対象のコンビニ・飲食店で 最大7%還元 | 光熱費の支払いで 毎月ボーナスポイント付与 |
18歳〜39歳 | 18歳以上 (高校生を除く) | 18歳以上 (高校生を除く) |
学生なら三井住友カード(NL)がおすすめ!
20代女性でも大学生の方であれば、学生特典がある三井住友カード(NL)がおすすめです。三井住友カード(NL)には以下の学生特典が付帯しています。※
・対象の携帯料金支払いで最大2%還元
・対象のQRコードのチャージ決済&ペイで最大3%還元
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
【30代向け】女性におすすめなクレジットカードの選び方
内閣府の男女共同参画局の調査によると、30代から既婚率が急激に増えることが分かっています。
結婚する予定がある、もしくはすでに結婚しているという30代女性が多いのでは?そんな方には、家族カードを発行できるクレジットカードがおすすめです。
家族カードでもポイントを貯めることができだけでなく、本会員のクレジットカードのポイントと合算することも可能です。
また、限度額の上限が高いかどうかも重要。普段の買い物だけでなく住宅ローン・光熱費・子ども関連の出費など、クレジットカードでの支払いがかなり増えることが予想されるためです。
女性特有の病気に備えられるクレジットカードも30代女性に最適。女性疾病保険にお手頃価格で加入できます。
30代女性におすすめなクレジットカード3選
永年無料 | 永年無料 | 条件達成で 永年無料 |
1.0% | 1.0% | 0.5% |
限度額 公式に記載なし | 限度額 100万円まで | 限度額 100万円まで |
女性疾病保険あり | 女性疾病保険あり | 女性疾病保険あり |
家族カード: 年会費無料 | 家族カード: 年会費無料 | 家族カード: 年会費無料 |
【40代〜50代向け】女性におすすめなクレジットカードの選び方
40代〜50代の女性は、旅行の際に利用できる特典や保険が付帯しているクレジットカードがおすすめです。
また、海外旅行に行こうと考えている場合は、国際ブランドもチェックしましょう。Visaやマスターカードなら海外でも支払いできることが多く重宝します。
そのほか、ステータスでクレジットカードを選ぶのも一つの手段です。ゴールドやプラチナなどのハイステータスなクレジットカードは、社会的信用を示せます。
ステータスの高いクレジットカードは、使い続けるとより上位なカードの招待が届くこともありますよ。
40代〜50代女性におすすめなクレジットカード3選
永年無料※1 | 11,000円(税込) | 17,600円(税込) |
0.5% | 1.0% | 1.0% |
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) | 海外旅行傷害保険 最高1億円 (5,000万円まで自動付帯) | 海外旅行傷害保険 最高5,000万円(自動付帯) |
国内旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) | 国内旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯) | 海外旅行傷害保険 最高5,000万円(自動付帯) |
18歳以上 (高校生を除く) | 18歳以上 (高校生を除く) | 20歳以上 |
※1:年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
【60代以上向け】女性におすすめなクレジットカードの選び方
60代以上の女性には、年会費が無料でありながら利便性に優れたカードをおすすめします。
ステータスは高くはありませんが、一般カードは年会費が無料なものがほとんど。利用者が多く信頼性が高いことから、初めてのクレジットカードでも安心です。
その中でも、日常使いするお店での還元率がアップするカードが良いでしょう。スーパーやコンビニ、飲食店など普段通りのお買い物で、簡単にポイントが貯まります。
また、今までクレジットカードを所有したことがなく不安な方は、セキュリティが万全なカードを選びましょう。
ナンバーレスで他人に個人情報が盗み見されづらいもの、ネット通販での不正利用を防ぐ本人認証サービスが付いたものがおすすめです。
60代以上の女性におすすめなクレジットカード3選
永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
0.5% | 0.5% | 0.5% |
マルイグループで 還元率アップや割引優待 | 対象のコンビニ・飲食店で 最大7%還元 | イオングループの 対象店舗で還元率2倍 |
18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
【特徴別】女性におすすめのクレジットカード
ここまでは20代や30代など各年代の女性向けクレジットカードを紹介しました。ここでは、クレジットカードの特徴に合わせておすすめのカードを分類していきます。
かわいいデザインが選べる
女性らしい色合いやキャラクターのデザインが選べるクレジットカードは増えています。かわいいデザインが選べるクレジットカードをまとめてみました。
JCBカードW Plus L | ・ピンクの花柄 ・白 ・蜷川実花さんデザインの花柄 |
三井住友カード(NL) | ・淡い水色が基調のオーロラデザイン |
三菱UFJカード VIASOカード | ・マイメロディ ・ぐでたま ・スヌーピー ・シナモロールなど26種類 |
エポスカード | ・ちいかわ ・ポムポムプリン ・mofusandなど76種類 |
イオンカードセレクト | ・ミッキーマウス ・トイストーリー ・ミニオンズ |
中でも、三菱UFJカード VIASOカードとエポスカードは、選べるデザインの数がかなり多いのが特徴。好きなキャラクターのクレジットカードが欲しい女性の方は必見です。
キャラクターもゆるキャラからアニメまで幅広いラインナップが揃っています。
ポイントが貯まりやすい
ポイントをとにかく貯めたい女性の方には、高還元率のクレジットカードがおすすめ。普段からポイントが貯まりやすい、もしくは特定の店舗で高還元率のカードをまとめました。
JCBカードW Plus L | ・基本還元率1.0% ・優待店はスタバ、Amazon、メルカリなど |
三井住友カード(NL) | ・対象店舗でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元※1 |
dカード | ・基本還元率1.0% ・ポイント2倍の特約店にスタバ、マツモトキヨシ、高島屋など |
利用先に限らずクレジットカード払いをする方は、基本還元率が1.0%以上のカードを選ぶのがおすすめです。
今回紹介したJCBカードW Plus Lとdカードは、還元率がアップする店舗に、女性が利用することも多いカフェやドラッグストアなどが含まれています。
一方、三井住友カード(NL)のように、特定の店舗でポイントが貯まりやすいカードは、場所でクレジットカードか現金払いを分けている女性にぴったりです。
※1: 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
女性がクレジットカードを持つメリット
女性がクレジットカードを持つと、以下のようなメリットがあります。
女性向けデザインを選べる
クレジットカードの中には、女性向けデザインを選べるものもあります。
花柄やキャラクターなど様々なデザインがあるので、気に入るデザインがないか探してみるのも良いでしょう。
シンプルなデザインが好みなら、JCBカードW plus Lや三井住友カード(NL)がおすすめ。キャラクターとコラボしたクレカを持ちたいなら、VIASOカードやエポスカードなどが最適です。
せっかく毎日使うなら、取り出すたびに気分の上がるクレジットカードを選びたい女性も多いでしょう。
女性向け特典を利用できる
女性向けに作られたクレジットカードには、女性に嬉しい特典がたくさん付帯していることがある点もメリットです。
そのほか、旅行の際に便利なホテル優待や空港ラウンジサービスが付いていることも。日常生活で利用しやすい特典や優待がないか申し込み前に確認しておきましょう。
ポイントを貯められる
クレジットカードを持てば、お得にポイントを貯めることができます。
高額になりがちな固定費をクレジットカード払いに設定すれば、ほぼ自動的にポイントをザクザク貯められます。
ポイントをたくさん貯めれば、商品に交換したりマイルに移行できたりするので、節約にも繋がるでしょう。
女性疾病保険に加入できる
女性向けクレジットカードには、女性疾病保険にお手頃価格で加入できるものがあります。
例えば、JCBカードW plus Lなら、18歳から契約できて月額保険料は最低290円。その他にも、楽天PINKカードやエポスゴールドカードなどで女性疾病保険に加入できます。
家計管理に役立てられる
クレジットカードを使うと、家計管理に役立てられます。
クレジットカードで決済すると、アプリやWebサイトの利用明細に自動で入力されるのが一般的です。日付・利用額・店舗名などがまとめて入力されるので、出費を一目で把握できます。
なるべく支払いはクレジットカードでまとめるのがおすすめ。いちいちレシートを取っておく必要もなくなり、スマホ一つで楽に管理できるようになります。
クレヒスを積める
クレジットカードを使い続けると、クレヒス(クレジットヒストリー)を積むことができる点もメリットと言えます。
良好なクレヒスを保つ=「クレヒスを積む」ことになり、上位ランクのクレジットカードの招待が届いたり、発行しやすくなったりします。
ゴールドカードやプラチナカードを持ちたい女性は、ぜひクレヒスを積むことを心がけましょう。
監修者の祖父江さんに女性向けクレジットカードに関するインタビューを実施!
監修者:祖父江 仁美さん Twitter/Youtube/instagram/Facebook |
ーー女性がクレジットカードを選ぶときに、重視すべきポイントはありますか?
生活スタイルの中で、使いやすいカードを選択されるのがよいと思います。
百貨店やネットショッピング、携帯電話、資産運用、旅行などで活用するとポイント還元や特典がつくものがあります。
またカードの色やキャラクター付きなどを選択できるカードもあるので、お好みの色を選択できるのもいいですね。
ーークレジットカードに付帯している特典の中で女性におすすめのものはありますか?また、祖父江さんが利用されている特典があれば教えていただきたいです。
オススメの付帯サービスのカードは、楽天Pinkカードです。私は、3枚のクレジットカードのうち1枚、楽天Pinkカードを使用しています。
楽天Pinkカードは、ベネフィットワンが運営する「ライフスタイル応援サービス」があります。月額330円で、映画やカラオケ、レンタカーなどの割引が受けられます。
楽天経済圏で過ごすことが多ければ、同じく優待サービスもあるので、楽天市場や楽天ブックスで商品を購入する時に使えるクーポンが発行されます。
また女性特有の病気による入院や手術で保険金が下りる医療保険にも少ない負担で加入することが可能です。
女性疾病だけでなく、これから妊娠・出産を予定されている方は、民間の保険以外にもカード会社の保険も比較してみてください。
ーークレジットカードのおすすめの活用方法や使い方のコツはありますか?
まず複数枚のカードを利用しましょう。理想は3枚、最低でも2枚は持つことをオススメします。
1枚のみだと、不正利用や紛失があった場合に利用停止にして再発行するまでの間、一時的に使用できず不便だからです。
また定期的にカード決済しているものは、カード変更すると手続きが全てやり直しになるので、定期的に決済があるもの(保険の支払い、通信費の支払い、サブスクなど)と一時的な決済のもの(税金の支払い、旅行、交通費、外食など)は、わけて管理した方がいいです。
利用方法としては、経済圏で使いやすいカードがオススメです。
楽天経済圏で生活されている方は、楽天カード、ドコモ携帯を利用されている方はdカード、旅行に行く時にマイルを利用したい場合は、マリオットヴォンヴォイアメックスプレミアムカードなどがオススメです。
カード発行の前に、利用方法に合ったカードを調べてから発行してみてください。
そして年会費が無料のものから有料のものがあるので、ポイントやマイルのために支出が増えてしまうことがないように、自分の生活スタイルに合ったカードを選びましょう。
女性におすすめなクレジットカードに対する専門家コメント
今回紹介した女性におすすめなクレジットカードについて、ココモーラの監修者お二人にコメントをいただきました。カード選びに迷われている方は、ぜひ最後までご覧ください。
JCBカード W plus L
|
18歳以上39歳以下限定で申し込める女性向けカードです。通常のJCBカードWと比べると、選べるデザインが増えたり、女性向けの優待特典やプレゼント企画があったりといった違いがあります。かわいらしいデザインのカードが欲しい方におすすめです。 |
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)は家族カードを年会費無料で複数枚発行することができます。家計管理を楽にしたい主婦の方に適したカードと言えるでしょう。また、パステル調の「オーロラデザイン」を選べるので、カードの見た目を重視する方にもおすすめです。 |
三菱UFJカード VIASOカード
|
VIASOカードの特徴は選べるカードデザインが豊富なこと。キャラクターやアニメなどとコラボした全26種類のデザインがあり、スタイリッシュさよりもかわいらしさを求める方におすすめなカードです。 |
エポスカード
おしゃれなものからかわいらしいものまで、豊富なカードデザインから選ぶことができます。ポイントサイトを経由すれば、ファッションショップやマタニティ用品店でポイントアップの特典が受けられるのも嬉しいポイントですね。 |
イオンカードセレクト
|
イオングループでいつでもポイント2倍になるお得なカードです。公共料金をカードで支払えばボーナスポイントをもらうことができます。キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーの3つが1枚に集約されているため、カードを複数枚持ち歩く必要がない点も便利です。 |
女性におすすめなクレジットカードのアンケート調査
ココモーラでは、コンテンツ制作に役立てる目的でクレジットカードを使っている女性を対象にアンケート調査を実施しました。
これからクレジットカードを作ろうと考えている女性はぜひ参考にしてください。
調査方法 | ファストアスクを使用した独自調査 |
調査対象 | 18歳以上の女性 |
調査対象者数 | 118人 |
調査期間 | 2024年3月 |
調査地域 | 日本 |
女性向けクレジットカードに関するアンケート調査結果の元データ(PDF)>>
女性向けクレジットカードに関するアンケート調査結果の詳細>>
クレジットカードを持っていますか?
項目 | 回答者数 | 割合 |
はい | 106 | 89.80% |
いいえ | 12 | 10.20% |
クレジットカードを持っていると回答した女性は約9割にも上りました。クレジットカードを持つのがかなり主流になっていると言えます。
メインで利用しているクレジットカードはなんですか?
項目 | 回答者数 | 割合 |
JCBカードW | 7 | 6.6% |
三井住友カード(NL) | 6 | 5.7% |
三菱UFJカード | 2 | 1.9% |
エポスカード | 7 | 6.6% |
ライフカード | 4 | 3.8% |
イオンカード | 11 | 10.4% |
PayPayカード | 9 | 8.5% |
楽天カード | 38 | 36% |
au PAYカード | 2 | 1.9% |
dカード | 8 | 7.6% |
VIASOカード | 0 | 0% |
Amazon Mastercard | 0 | 0% |
セゾンカードインターナショナル | 1 | 0.9% |
ANAカード | 2 | 1.9% |
JALカード | 0 | 0% |
Orico Card THE POINT | 1 | 0.9% |
リクルートカード | 1 | 0.9% |
アメックスカード | 2 | 1.9% |
ダイナースクラブカード | 0 | 0% |
その他 | 5 | 4.7% |
女性に最も人気だったのは「楽天カード」で、2位は「イオンカード」という結果になりました。通販サイトやスーパーでクレジットカードを使う女性が多いことが予想できます。
その他にも、JCBカードWがAmazonで還元率が4%になるほか、そのままAmazonで貯めたポイントを使えます。
反対に、男性に人気だったのは楽天カード・イオンカード・三井住友カード(NL)・dカード・JALカードでした。
メインで使っているクレジットカードを選ぶときに重視したポイントは?
項目 | 回答者数 | 割合 |
年会費 | 27 | 25.5% |
ポイント還元率 | 36 | 34% |
ポイントの使いやすさ | 14 | 13.2% |
特典 | 6 | 5.7% |
保険 | 2 | 1.9% |
キャンペーンのお得さ | 5 | 4.7% |
普段利用する店舗との相性 | 12 | 6.6% |
デザイン | 0 | 0% |
ステータス性 | 1 | 0.9% |
国際ブランド | 0 | 0% |
その他 | 3 | 2.8% |
最も多かった回答は「ポイント還元率」です。約3人に1人が還元率を重視していることが分かりました。
ポイントを効率よく貯めたいなら、還元率が1.0%以上のクレジットカードや、よく使うお店・サービスでポイントがアップするクレジットカードを選ぶのがおすすめです。
月に平均いくらぐらいクレジットカードを使っていますか?
項目 | 回答者数 | 割合 |
1万円以下 | 15 | 14.2% |
2万円~3万円未満 | 15 | 14.2% |
3万円~4万円未満 | 9 | 8.5% |
4万円~5万円未満 | 9 | 8.5% |
5万円~6万円未満 | 9 | 8.5% |
6万円~7万円未満 | 6 | 5.7% |
7万円~8万円未満 | 9 | 8.5% |
8万円~9万円未満 | 6 | 5.7% |
9万円~10万円未満 | 18 | 17% |
10万円以上 | 10 | 9.4% |
「9万円〜10万円」ほど使うと回答した女性が最多でした。「10万円以上」と答えた女性も多かったです。
食費や日用品だけでなく、光熱費や携帯料金などもクレジットカードで支払っていると考えられます。固定費もまとめるとポイントが効率よく貯まるのでおすすめです。
また、既婚者の場合、配偶者に家族カードを発行するのも一つの手段です。ポイントがもっとお得に貯まるだけでなく、明細も一括で管理できるのでかなり便利でしょう。
クレジットカードを最もよく使う場所・サービスはなんですか?
項目 | 回答者数 | 割合 |
スーパー・コンビニ | 35 | 33% |
光熱費・携帯料金 | 15 | 14.2% |
通販サイト | 35 | 33% |
旅行 | 6 | 5.7% |
飲食店 | 4 | 3.8% |
ショッピングモール | 4 | 3.8% |
交通機関 | 1 | 0.9% |
その他 | 6 | 5.7% |
最も多かった回答として「スーパー・コンビニ」と「通販サイト」が同率でした。光熱費や携帯料金などの固定費を支払っている女性もたくさんいるようです。
それぞれの場所やサービスで使うのにおすすめなクレジットカードを以下にまとめました。
スーパー | イオンカードセレクト:イオン系列店でポイント2倍 セブンカード・プラス:イトーヨーカドーでポイント2倍 |
コンビニ | 三井住友カード(NL):セブン-イレブンやローソン等でポイント最大7%還元 |
通販サイト | JCBカードW:Amazonで4%還元 楽天カード:楽天市場で3%還元 |
固定費 | JCBカードW:固定費も1.0%還元 エポスカード:家賃も支払える |
普段からよく利用するところと相性の良いお得なクレジットカードを選びましょう。
クレジットカードを何枚持っていますか?
項目 | 回答者数 | 割合 |
1枚 | 22 | 20.8% |
2枚 | 29 | 27.4% |
3枚 | 29 | 27.4% |
4枚 | 16 | 15.1% |
5枚 | 9 | 8.5% |
6枚以上 | 1 | 1% |
こちらの質問も同率で「2枚」と「3枚」持ちの女性が最も多かったです。クレジットカードを1枚だけ使う女性よりも複数枚持ちする女性の方が多いと言えるでしょう。
また、クレジットカードの人気の組み合わせも調査した結果、楽天カード×イオンカード、楽天カード×JCBカードWでした。
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師