この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

au PAYカード

更新日: 2025.03.08

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

22

282

評価

年会費

永年無料

審査・発行期間

最短4営業日

ポイント還元率

1%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • 新規入会&利用で最大5,000Pontaポイントプレゼント

    (終了日未定)

還元率はいつでも1.0%以上! auユーザーでなくてもお得なカード

どこで使っても100円(税込)で1ポイント貯まり、年1回でも利用すれば年会費は無料です。また、au PAYマーケットで買い物すると還元率は最大10%にアップし、ローソンや高島屋などのPonta提携社であればPontaポイントがWで貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円でカードの請求額に充てたり、au PAY残高にチャージすることが可能です。

メリット

  • 基本還元率が1.0%と高い
  • ポイントはau料金やau PAY残高に利用可能
  • au Payマーケットでの買い物で最大10%還元
  • Ponta提携社ならポイントがWで貯まる

デメリット

  • 国内旅行保険が付帯していない
  • 年1回以上利用しないと年会費がかかる

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名au PAYカード
年会費永年無料
国際ブランドVisa, Mastercard
審査・発行期間最短4営業日
入会資格18歳以上(学生可) 本人または配偶者に安定した継続的な収入がある方
申し込み方法インターネット, 店舗
支払い方法国内 : 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外 : 1回払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利-
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い(金融機関によって6日払い)
備考年1回以上の利用で翌年度無料 利用がない場合は1,375円(税込)

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

匿名さん

40代女性アルバイト、パート

4.0

年会費は永年無料なのに新規入会キャンペーンでポンタポイントがもらえたり、対象店舗ではポイントが貯めやすく気に入っています。

投稿:2024.09.24

匿名さん

20代女性会社員

2.0

auの携帯代金の引き落としのために(こちらのカードを使うと割引がつくので)使用したいますが、それ以外には特に使用しておりません。

投稿:2024.09.24

匿名さん

40代男性会社員

4.0

auユーザーにとっては作らないと損なカードになります。au系の連帯サービスを使う時には便利性が高くポンタポイントも貯まりやすく、その使い道も様々ある点が良いです。

投稿:2024.09.24

口コミを書くwrite-review-icon

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/8" target="_blank" rel="noopener">伊藤 亮太</a>

CFP®認定FP

au PAYカードは、大手携帯電話会社auが発行するクレジットカードです。年会費は無料であり、100円利用ごとに1Pontaポイントが貯まります。ローソンやじゃらん、ホットペッパーなどで利用できるため、幅広いところで活用できる点はメリットといえます。ポイント還元率は1.0%。au PAYとの連携を行えば1.5%還元となります。auじぶん銀行と連携すれば円普通預金金利が高くなります。

一方で、auユーザー以外は年1回以上利用しないと年会費がかかります。利用付帯ではあるものの、海外旅行保険の補償はありますが、国内旅行保険の補償はありません。そのため、auユーザーを中心に利用すべきクレジットカードといえます。

さらに表示arrow-pr
現在ココモーラからのお申し込みはできません

auのクレジットカード

au PAYカードのメリット

 

au PAYカードのメリット
  • 年会費永年無料で高還元率
  • au PAY マーケットを利用すれば最大7%還元
  • タッチ決済による快適なカード利用
  • au PAY アプリを使えばさらに便利

 

年会費永年無料で高還元率

 

au PAYカードは年会費永年無料で、基本ポイント還元率が1%のクレジットカードです。

 

モーラ博士

条件を達成することなく、1%の還元率でポイントが貯まるため、どんどんポイントを活用できるぞ!

 

買い物だけではなく、携帯電話料金の支払いや公共料金の支払いでも、100円ごとに1ポイント貯まります。

 

au PAY マーケットを利用すれば最大7%還元

 

au PAYカードを使う際、au PAY マーケットを利用すれば最大7%還元され、Pontaポイントがお得に貯まります。

 

さらに貯まったPontaポイントは、au PAYマーケットの買い物限定ポイントに増量して交換可能です。

 

モーラ博士

日用品から家電まで幅広い商品を取り扱っているので、買い物の際に便利じゃ!

 

タッチ決済による快適なカード利用

 

さらにau PAYカードはタッチ決済によって、快適なカード利用ができるのもメリットです。

 

決済の時にサインや暗証番号の入力をする必要がないため、セキュリティ面で安心です。

 

カード情報は裏面に記載されているので、周囲の人に情報を盗まれにくいのも、クレジットカードを利用する上でありがたいでしょう。

 

au PAY アプリを使えばさらに便利

 

au PAYアプリを使うと、au PAYカードの利用がさらに便利になります。

 

モーラ博士

例えば「リアルタイムチャージ」は、買い物の際にお金が足りなくなった場合、差額分を自動チャージするサービスじゃ!

 

他にも残高や利用明細の確認など、カード利用を便利にする機能がたくさんあり、カードを利用しやすくなるでしょう。

 

au PAYカードのデメリット

 

au PAYカードのデメリット
  • au IDの発行が必要
  • 電子マネーのチャージはポイントが貯まらない
  • 国内旅行傷害保険が付帯していない

 

au IDの発行が必要

 

au PAYカードの申し込みにはau IDを登録する必要があります。そのため、au IDを持っていない方は新規で発行しなくてはなりません。

 

au IDは申し込み時だけでなく、会員サイトにログインする時も使います。カードの請求額を確認したり、各種設定を変更したりするときにも利用するので、申し込んだあとも忘れないようにしましょう。

 

au IDはau ID公式サイトから新規発行ができます。スマホから簡単に新規発行ができるので、申し込みを考えている方はあらかじめ発行を済ませておきましょう!

 

電子マネーのチャージはポイントが貯まらない

 

SuicaやPASMOなどの電子マネーにau PAYカードを紐づけても、クレジットカードからのチャージではポイントが貯まりません。

 

以前はau PAY残高へのチャージならポイント対象でしたが、近年のアップデートにより対象外となってしまいました。また、モバイルSuicaやnanacoなどもポイントが貯まりません。

 

モーラ博士

au PAYゴールドカードであれば、au PAY残高のチャージはポイント対象だぞ!

 

国内旅行傷害保険が付帯していない

 

au PAYカードには国内旅行傷害保険が付帯していません。よって、国内旅行をした時はクレジットカードから保険の恩恵を受けることはできないので注意が必要です。

 

ココちゃん

国内旅行をすることが多い方は、au PAYゴールドカードの利用をおすすめだね!

 

au PAYカードはこんな人におすすめ

 

メリット・デメリットを踏まえた上で、au PAYカードがおすすめな人を紹介していきます。

 

au PAYカードがおすすめな人
  • 高還元率のクレジットカードを持ちたい方
  • ポイントの使い道が多いカードが欲しい方
  • ネットショッピングをする方

 

高還元率のクレジットカードを持ちたい方

 

au PAYカードはどこで使っても還元率が1.0%とポイントが貯まりやすいクレジットカード。auのサービスでなくても普段の買い物や公共料金でも1.0%です。

 

モーラ博士

auユーザーでなくてもメリットがあるぞ!

 

auユーザーのメリットとしては、auの携帯電話料金の支払いでもポイントが貯まること。固定費の支払いでも高還元率のクレジットカードはなかなかありません。

 

ポイントの使い道が多いカードが欲しい方

 

au PAYカードはPontaポイントが貯まります。Pontaポイントは1ポイント1円から無駄なく使うことができるうえ、色んな使い道があるので便利です。

 

Pontaポイントの使い道
  • カードの請求額に充てる
  • au PAY残高にチャージ
  • au PAYマーケットで使う
  • auの携帯電話やスマホの修理代に充てる

 

なお、Pontaポイントを他社ポイントに交換することはできません。しかし、交換なしでこれほど多くの使い道があるのはau PAYカードの強みです。

 

ネットショッピングをする方

 

ネットショッピングが趣味の方は、au PAYマーケットで買い物するのがおすすめ。au PAYカードで支払えば最大7%もポイント還元されます。

 

もちろん、貯まったポイントはau PAYマーケット内で利用可能。条件をクリアすると交換所でポイントを増量することもできます!

 

ココちゃん

キャンペーンも随時行っているみたい!ぜひチェックしてみてね!

 

au PAYカードでお得な利用先と還元率

 

au PAYカードで決済した時に還元率がアップする利用先と、還元率をまとめました。

 

飲食

 

利用先付与単位還元率
オリジン弁当1,000円=10pt1.0%
不二家1,000円=10pt1.0%
中華 東秀1,000円=10pt1.0%
喫茶室ルノアール1,000円=10pt1.0%
ミヤマ珈琲1,000円=10pt1.0%
上島珈琲1,000円=10pt1.0%
VIE DE FRANCE1,000円=10pt1.0%

 

ドラッグストア

 

利用先付与単位還元率
クスリのカツマタ1,000円=15pt1.5%
トモズ1,000円=15pt1.5%
アメリカンファーマシー1,000円=15pt1.5%
INCLOVER1,000円=15pt1.5%
V・ドラッグ1,000円=10pt1.0%

 

暮らし

 

利用先付与単位還元率
au携帯電話/UQ mobile-最大10%
auひかり-最大10%
各種公共料金1,000円=10pt1.0%
アート引越センター1,000円=15pt1.5%

 

au PAYカードの属性カテゴリ

 

よくある質問

Q. au PAYカードの締め日はいつですか?

Q. au PAYカードの年会費はいくらですか?

Q. au PAYカードで実施しているキャンペーンはありますか?

Q. au PAYカードの問い合わせ電話番号は?

Q. au PAYカードのポイント還元率はいくつですか?

Q. au PAYカードからau PAYゴールドカードに切り替えるメリットはありますか?

Q. au PAYカードはタッチ決済に対応していますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.09.16

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.09.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.09.08

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.09.12

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.09.10

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.09.11

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05