この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

ANA VISA Suicaカード

更新日: 2025.02.28

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

88

283

評価

年会費

初年度無料 2年目以降2,200円(税込)

審査・発行期間

通常2~3週間

ポイント還元率

0.5%~3%

国際ブランド

追加カード

-

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • 入会時に1,000マイルをボーナスプレゼント!

    (終了日未定)

電車も飛行機もこれ1枚でOK! ANAマイルとSuicaを両方使いたい方におすすめ。

Suica機能付帯のマイルが貯まりやすいクレジットカードです。普段の買い物はもちろん、モバイルSuicaへのオートチャージでもポイントが貯まります。貯まったポイントはマイルやSuicaに移行可能。また、入会・継続時は1,000マイルがプレゼントされ、ANA便利用時には通常のフライトマイルに加え、割り増しボーナスマイルが付与されます。

メリット

  • 入会・継続時に1,000マイルがもらえる
  • 搭乗時に区間基本マイレージ10%プラスで付与
  • 初年度年会費無料

デメリット

  • Suicaの定期券として利用できない
  • ポイントやマイルに有効期限がある

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名ANA VISA Suicaカード
年会費初年度無料 2年目以降2,200円(税込)
国際ブランドVisa
審査・発行期間通常2~3週間
入会資格18歳以上(学生可)
申し込み方法
支払い方法国内 : 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外 : 1回払い
ショッピング利用可能枠10万円~80万円
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利15.00%~18.00%
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

3.0

SuicaとANAを普段から利用している方にとっては最強のマイルを積算できるクレジットカードなので、旅行へ行く回数が多い場合は重宝します。

30代

男性

会社員

5.0

継続をしているだけでボーナスマイルが貰えますし、他にもマイルを貯めやすいサービスが多いので飛行機を頻繁に利用する自分には特に助かっています。

40代

男性

会社員

3.0

マイルが効率的に貯まるところがとても良い。普段からANAの飛行機を使うことが多いので、そのチェックインの時にも使えるのが良い。

30代

女性

会社員

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

ANA VISA Suicaカードのメリット

 

ANA VISA Suicaカードのメリット
  • Suicaチャージでポイントが貯まる
  • ANA便利用でボーナスマイルがもらえる
  • 対象店舗でさらにマイルが付与される

 

Suicaチャージでポイントが貯まる

 

ANA VISA SuicaカードはSuicaにチャージするだけでポイントが貯まります。Suicaのオートチャージでもポイント対象です。

 

貯まったポイントはANAマイルに交換できるほか、Suicaにチャージすることもできます。いつも通りSuicaにチャージするだけでポイントが自然と貯まってお得です。

 

モーラ博士

電子マネーとして普段の買い物にSuicaを使ってもポイントが貯まるぞ!

 

ANA便利用でボーナスマイルがもらえる

 

ANA便を利用すると、通常のフライトマイルに加えて、割り増しボーナスマイルが加算されます。ANAカードを使わずに搭乗したときよりも、多くマイルがもらえるのがメリットです。

 

もちろん、入会や毎年のカード継続時にもそれぞれ1,000マイルをプレゼント。入会から使い続けるだけでも一気にマイルをゲットできます。

 

電車でも飛行機でもバランスよくマイルを獲得できるので、移動が多い方にはおすすめなメリットといえるでしょう。

対象店舗でさらにマイルが貯まる

 

ANA VISA Suicaカードは、ANAカードマイルプラスに加盟している店舗で利用すると、ポイントとは別に100円=1マイル、もしくは200円=1マイルがもらえます。

 

加盟店はセブン-イレブン、スターバックス、マツモトキヨシ、高島屋など、普段から利用する機会が多い店舗が勢揃い。もちろん、ANAの航空券やANA FESTAなどANAサービスでも追加でマイルが貯まります。

 

モーラ博士

よく利用する店舗での買い物をANAカードにするだけで、賢くマイルをゲットできてお得だぞ!

 

ANA Visa Suicaカードのデメリット

 

ANA Visa Suicaカードのデメリット
  • リボ払いしないと年会費が安くならない
  • JR系の優待が弱い
  • タッチ決済が使えない

 

リボ払いしないと年会費が安くならない

 

ANA VISA Suicaカードは初年度のみ年会費が無料で、2年目以降は2,200円(税込)かかります。また、年会費割引もありますが、マイ・ペイすリボでの支払いが必要です。

 

マイ・ペイすリボの利用で割引される年会費は550円(税込)。リボ払いは支払う金額に対して手数料がかかるので、それを踏まえると割引の効果が大きいとは考えにくいでしょう。

ただし、リボ払いは毎月支払う金額を一定にできるメリットがあります。手数料がかかっても毎月同じ金額の支払いが良いという方にはおすすめです。

JR系の優待が弱い

 

SuicaはJR東日本の交通系ICカードです。Suicaの利用がお得なクレジットカードにビューカードがあります。しかし、ANA VISA Suicaカードはビューカードと比較してJR系の優待が弱いです。

 

ビューカードには、

  • Suicaチャージで還元率1.5%
  • モバイルSuicaの定期券購入で5%還元
  • 新幹線でチケットレス乗車をすると5%還元

などSuicaやJR系のサービスで還元率がアップする優待が豊富にあります。

 

モーラ博士

しかし、同じSuicaが使えるクレジットカードでも、ANA VISA Suicaカードには一切用意されていないぞ。

 

ANA VISA SuicaカードはVポイントをSuicaにチャージできますが、Suica関連で還元率が高くなったり割引されたりという優待はないので気をつけてください。

 

タッチ決済が使えない

 

ANA VISA SuicaカードはVisaブランドではあるものの、タッチ決済の機能がありません。かざすだけで決済したい場合は、Suicaを利用するのがおすすめです。

 

タッチ決済はクレジットカードの挿しこみなしで決済できる方法です。支払いがスピーディーな点で、利用できるクレジットカードも増えています。

ANAカードのうち、タッチ決済が使えるのはANAアメリカン・エキスプレス・カードのシリーズのみです。ANAカードでどうしてもタッチ決済を利用したい方はそちらから選択しましょう!

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05