この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

JALカード Suica

更新日: 2025.03.19

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

68

283

評価

年会費

初年度無料 2年目以降2,200円(税込)

審査・発行期間

通常4週間

ポイント還元率

0.5%~1%

国際ブランド

追加カード

-

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

JALマイルとJRE POINTの2種類が貯まる。 電車も飛行機も1枚で移動できる!

買い物やJAL便搭乗ごとにJALマイル、JR東日本を利用するとJREポイントが貯まります。貯まったポイントやマイルはJALマイルに交換したりSuicaにチャージすることが可能です。Suicaをチャージした際は1.5%、モバイルSuicaで定期券を購入した際は最大5%還元されるうえ、JAL便搭乗ごとに10%ボーナスマイルがもらえたりと、非常にお得な1枚。

メリット

  • JALマイルとJREポイントの2種類が貯まる
  • Suicaのオートチャージ時にJREポイントが1.5%貯まる
  • JAL特約店では通常の2倍ポイントが貯まる
  • 初年度年会費無料

デメリット

  • 定期券として利用できない
  • 国際ブランドがJCBのみ

注釈についての記載

矢印アイコン
カード名JALカード Suica
年会費初年度無料 2年目以降2,200円(税込)
国際ブランドJCB
審査・発行期間通常4週間
入会資格18歳以上(学生可)
申し込み方法インターネット
支払い方法国内 : 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外 : 1回払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠ショッピング専用クレジットカード
リボ払い金利-
キャッシング金利-
締め日・支払日5日締め・翌月4日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

4.0

とりあえず今貯まっているマイルがすぐわかるので、ウェブサイトは見やすいです。
また、飛行機の予約もマイページより予約でき、マイルを使用しての航空券の予約や特定商品との交換も同じページから飛ぶことができるので、使い勝手が良いです。

30代

男性

会社員

4.0

会員限定でチケットが安く購入できマイルボーナスもあるのでJALをメインで利用する方にはおすすめです。またSuicaチャージでもポイントが貯まるので色んな面でお得です。

20代

男性

会社員

5.0

10年以上JALカードSuicaを使っています。使用開始するときにVisaやMasterは選べず、JCBのみだったので、やや躊躇しましたが、日本で使う分に困ったことはありません。JALカードの最大の魅力は家族合算ができることです。

30代

女性

会社員

口コミを書くwrite-review-icon

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/8" target="_blank" rel="noopener">伊藤 亮太</a>

CFP®認定FP

JALカードSuicaは、JALによく搭乗する方で普段の電車などSuicaとして利用したい方に向いているクレジットカードです。JALに乗るだけではなく、普段の電車利用などで使うことでJALのマイルを効率よく貯められます。

ショッピング保険もついているため、旅行主体として利用可能です。なお、一般カードで年会費が2,200円かかることから、JALマイルを貯めて旅行に行くなど目的を持たないとメリットが活かせない可能性がある点に注意してください。

さらに表示arrow-pr

JALカードSuicaのメリット

 

JALカードSuicaのメリット
  • 買い物でもJALマイルが貯まる
  • フライトでボーナスマイルもらえる
  • JR東日本のサービスで還元率がアップする

 

買い物でもJALマイルが貯まる

 

「マイルは飛行機に乗らないと貯まらない」と思っている方に朗報なのが、JALカードSuicaなら買い物で利用するだけでもJALマイルが貯まる点です。

 

ショッピングマイル・プレミアムに加入すれば、100円につき1マイルと通常より2倍マイルが貯まります。ダイソンやビックカメラなどJALの提携店で利用すれば、最大4倍と一気に獲得可能です。

 

陸マイラーの方は、JALカードSuicaで手軽にマイルをゲットしましょう!

 

フライトでボーナスマイルもらえる

 

JAL便を利用時にJALカードSuicaで支払うと、通常のマイルに加えて10%分のボーナスマイルが付与されます。また、入会・毎年の初回搭乗でそれぞれ1,000マイルも獲得可能です。

 

貯まったJALマイルは特典航空券やJALクーポンなどに交換できるほか、Suicaにチャージすることもできます。

 

JR東日本のサービスで還元率がアップする

 

JALカードSuicaでは、Suicaチャージで1.5%還元、モバイルSuicaの定期券購入で最大5.0%還元と、JR東日本のサービスで高還元率になるのが特徴です。

 

旅行で使う新幹線も、えきねっとのeチケットを利用してチケットレスで乗車すれば5.0%還元。モバイルSuicaのグリーン券購入でも還元率は5.0%と高く、一気にポイントを獲得可能です。

 

また、JR東日本の通販サイト「JRE MALL」でのネットショッピングでも最大3.0%のポイント還元が受けられます。

 

JALカードSuicaのデメリット

 

ここからはJALカードSuicaのデメリットを紹介していきます。申し込みを検討している方はご一読ください。

 

JALカードSuicaのデメリット
  • 定期券をつけられない
  • JALマイルへの交換レートが低い
  • マイルのSuica入金が使いづらい

 

定期券をつけられない

 

JALカードSuicaはSuica機能があるものの、定期券の機能はつけられません。普段からSuicaの定期券を使って通勤している方にとってはやや不便でしょう。

 

ただし、JALカードSuicaはモバイルSuicaと連携することができます。定期券機能を使いたい方は、JALカードSuicaではなくモバイルSuicaに移動させるのが良いでしょう。

 

モバイルSuicaならスマホでSuicaも定期券もまとめることができて便利です。

 

JALマイルへの交換レートが低い

 

JALカードSuicaは普段の買い物でJRE POINTが貯まります。貯まったJRE POINTは1,500ポイントからJALマイルに交換可能です。

 

ただし、JALマイルへの交換レートはJRE POINT1,500ポイント=500マイルと低いので注意しましょう。ショッピングマイル・プレミアムに加入した場合でも1,500ポイント=1,000マイルです。

 

モーラ博士

た、交換できるポイント数は1,500ポイント単位となっておるぞい。

 

マイルのSuica入金が使いづらい

 

フライトなどで貯まったJALマイルはSuicaにチャージすることができます。1マイル1円相当なので、交換レートは特に問題ありません。

 

気をつけたいのが下限マイルと回数です。Suicaにチャージできるマイルは1回10,000マイル以上で、年間2回までしかチャージできません。

 

つまり、10,000マイル未満しか貯まっていない時はSuicaへのチャージができません。また、どれだけマイルが貯まっても年3回以上のチャージも不可なので注意しましょう!

JALカード Suicaがおすすめな人

 

JALカード Suicaは、以下のような人におすすめのクレジットカードです。

 

JALカード Suicaがおすすめな人
  • JR東日本沿線に住んでいる人
  • お得にマイルを貯めたい人
  • Suicaのオートチャージを活用したい人

 

JR東日本沿線に住んでいる人

 

JR東日本の路線を日常的に利用する方にとって、JALカード Suicaはとても便利です。

 

Suica機能が搭載されているため、普段の通勤・通学やお出かけの際に1枚でスムーズに利用できます。

 

さらに、このカードはJRE POINTが貯まる「ビューカード」の機能も備えているため、JR東日本のサービスをよりお得に活用できるのが特徴です。

 

貯まったJRE POINTは、Suicaにチャージして交通費や駅ナカの買い物に利用できるほか、JALマイルにも交換可能です。

 

ココちゃん

JRE POINTは、アトレやルミネ、エキュートなど色んなお店で使えるよ!

 

お得にマイルを貯めたい人

 

JALカード Suicaは、日常の支払いを通じてお得にJALのマイルを貯めたい人にぴったりのカードです。

 

通常、ショッピング利用200円ごとに1マイルが貯まりますが、ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円(税込))に加入すると、100円ごとに1マイルにアップします。

 

さらに、JALカード特約店ではマイルが2倍になるため、例えば、特約店で1万円分の買い物をすると200マイルが貯まる計算になります。

 

また、JALの飛行機に搭乗すると、通常のフライトマイルに加えてボーナスマイルがもらえる特典もあります。

 

入会後、初めての搭乗で1,000マイルがプレゼントされるほか、毎年初回搭乗時にも1,000マイルのボーナスも付与。

 

モーラ博士

飛行機を利用する機会が多い方にとっては、フライトのたびにお得にマイルを貯められる点が魅力じゃな!

 

Suicaのオートチャージを活用したい人

 

Suicaのオートチャージを活用したい方にも、JALカーSuicaはぴったりです。

 

オートチャージ機能を設定すると、Suicaの残高が一定金額以下になった際に自動でチャージされるため、改札で立ち止まることなくスムーズに移動できます。

 

また、SuicaのオートチャージやモバイルSuicaへのチャージをJALカード Suicaで行うと、JRE POINTが1.5%の高還元率で貯まります。

 

さらに、オートチャージ機能は、駅のATM「VIEW ALTTE」やオンラインで簡単に設定でき、残高不足の心配がなくなります。

 

特に、首都圏エリアで頻繁に電車を利用する方にとって、スムーズな移動とポイントの高還元率を同時に得られるのは大きなメリットになるでしょう。

 

JALカード Suicaの属性カテゴリ

 

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.26

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.08

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05