この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

JQ CARD エポスゴールド

更新日: 2025.08.22

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

105

283

評価

年会費

5,000円(初年度無料)

審査・発行期間

即日発行 通常1週間

ポイント還元率

0.5%~0.5%

国際ブランド

追加カード

ETCカード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

条件達成で年会費永年無料! ゴールドカードとJQ CARDの特典が1枚に集約。

初年度年会費が無料で、年間50万円以上利用もしくは家族をゴールドカードへ招待すると永年無料になります。さらに選べるポイントアップショップで登録した店舗では最大3倍のポイントを獲得できる上、年間利用額に応じて最大10,000ptプレゼントと、ポイントを効率的に貯めることが可能です。また、会員限定のeきっぷも購入できます。

メリット

  • 選んだショップでのポイント還元率が3倍になる
  • カード会員限定のお得な「eきっぷ」が購入可能
  • 条件達成で年会費永年無料

デメリット

  • 国内旅行傷害保険が付帯していない
  • 国際ブランドが選べない

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名JQ CARD エポスゴールド
年会費5,000円(初年度無料)
国際ブランドVisa
審査・発行期間即日発行 通常1週間
入会資格20歳以上
申し込み方法インターネット, 店舗
支払い方法国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利15.00%
キャッシング金利18.00%
締め日・支払日①4日締め・翌月4日払い、②27日締め・翌月27日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/8" target="_blank" rel="noopener">伊藤 亮太</a>

CFP®認定FP

JQ CARD エポスゴールドは、年間50万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料となるゴールドカードです。ETCカードは無料で発行可能、基本還元率は0.5%ではあるものの100万円利用すると1.5%になります。また、ポイントアップショップで利用すれば最大2.5%還元となるため、使い方次第では大変お得なクレジットカードです。

注意点は、エポスプラチナカードへのインビテーションが来ないこと。エポスプラチナカードを目指したい場合は、通常のエポスゴールドカードを選択すべきです。また、100万円利用時は還元率が高くなるものの、それ以上利用した場合はボーナスポイントが受け取れませんので、年間で100万円程度利用するとポイントの面からは良いかもしれませんね。

さらに表示arrow-pr
現在ココモーラからのお申し込みはできません

JQ CARD エポスゴールドの5つのメリット

 

JQ CARD エポスゴールドには、以下のようなメリットがあります。

 

JQ CARD エポスゴールドの5つのメリット
  • 選んだショップでのポイント還元率が3倍になる
  • 年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
  • カード会員限定のお得な「eきっぷ」が購入可能
  • 条件達成で年会費永年無料
  • 空港ラウンジサービスが付帯している

 

選んだショップでのポイント還元率が3倍になる

 

JQ CARD エポスゴールドなら、よく利用するショップを3つ選んでポイント還元率を3倍にできます

 

例えば、スーパーやコンビニ、ドラッグストアを登録すれば、毎日の買い物で効率よくポイントを貯めることが可能です。

 

さらに、光熱費や通信費も対象に選べるので、固定費の支払いでもお得を実感できるでしょう。

 

エポスポイントは200円ごとに貯まるため、普段の生活の支払いをこのカードにまとめるだけで、自然とポイントがどんどん増えていきます。

 

ココちゃん

日常の支出を賢く活用して、ポイントを効率的に貯めてみてね!

 

年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえる

 

JQ CARD エポスゴールドでは、年間の利用額に応じてボーナスポイントがプレゼントされるのがメリットです。

 

年間50万円以上の利用で2,500ポイント、100万円以上なら10,000ポイントが付与されます。

 

普段の買い物や光熱費、サブスク料金などをこのカードで支払うと比較的達成しやすい条件だと言えるでしょう。

 

モーラ博士

計画的にカードを利用すれば、毎年のポイント還元率を最大限に活かせそうじゃな!

 

カード会員限定のお得な「eきっぷ」が購入可能

 

JQ CARD エポスゴールドの会員なら、通常よりお得に使える「eきっぷ」を購入できます。

 

これはネット限定の予約できる乗車券や特急券などで、受取前なら何度でも変更できます。

 

通常の乗車券と組み合わせて使えるので、新幹線や特急を利用する機会が多い方にはとても便利です。

 

旅行や出張の際に少しでも交通費を節約できるのは嬉しいポイントでしょう。

 

ココちゃん

旅行や出張が多い方はぜひチェックしてみてね!

 

条件達成で年会費永年無料

 

JQ CARD エポスゴールドは、年間50万円以上の利用、もしくは家族へのゴールドカード招待で翌年以降の年会費がずっと無料になります。

 

ゴールドカードならではの特典が充実しているうえ、条件をクリアすればコストゼロで持てるのはかなり魅力的でしょう。

 

特に、普段の支払いをカードに集約することで自然と条件を満たしやすくなるので、無理なくゴールドカードのステータスを維持できます。

 

モーラ博士

お金をかけずにゴールドカードの特典を楽しみたい方にぴったりのカードじゃな!

 

空港ラウンジサービスが付帯している

 

JQ CARD エポスゴールドを持っていれば、国内の主要空港のラウンジが無料で利用できます。

 

羽田、成田、関西国際空港など多くの空港で快適なラウンジサービスが受けられ、フリードリンクやWi-Fi、新聞・雑誌閲覧などの設備が整っています。

 

フライト前のひとときを落ち着いた空間でゆったり過ごせるのは、ゴールドカードならではの特権でしょう。

 

旅行や出張の機会が多い方にとっては、より快適な移動をサポートしてくれる心強いサービスです。

 

JQ CARD エポスゴールドの2つのデメリット

 

JQ CARD エポスゴールドには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

JQ CARD エポスゴールドの2つのデメリット
  • 国内旅行傷害保険が付帯していない
  • 国際ブランドが選べない

 

国内旅行傷害保険が付帯していない

 

JQ CARD エポスゴールドには海外旅行傷害保険は付帯していますが、国内旅行傷害保険が付いていません

 

万が一の事故やケガの際に、国内旅行でも安心できる補償があると嬉しいところですが、JQ CARD エポスゴールドではそのサポートが受けられません。

 

もし国内旅行時の保険が必要な場合は、別途保険に加入するか、国内旅行傷害保険が付帯している他のカードと併用するのが良いでしょう。

 

国際ブランドが選べない

 

JQ CARD エポスゴールドの国際ブランドはVisaのみとなっています。

 

Visaは世界中で使いやすいブランドではありますが、MastercardやJCBなど他のブランドを希望する方にとっては選択肢が限られるのが残念なポイントです。

 

特に、他のカードと使い分けたい場合や、特定のブランドにこだわりがある方には少し不便に感じるかもしれません。

 

ただし、Visaは海外でも対応店舗が多く、利便性の高さは間違いなし。ブランド選びよりも使いやすさを重視する方には、大きな問題にはならないでしょう。

 

その他のJQカード

 

 

JQ CARD エポスゴールドに類似カード

 

 

JQ CARD エポスゴールドの属性カテゴリ

 

よくある質問

Q. JQ CARD エポスゴールドの年会費はいくらですか?

Q. JQ CARD エポスゴールドのポイント還元率は?

Q. JQ CARD エポスゴールドに海外旅行保険は付帯していますか?

Q. JQ CARD エポスゴールドは空港ラウンジを利用できますか?

Q. JQ CARD エポスゴールドでETCカードは作れますか?

Q. JQ CARD エポスゴールドはタッチ決済に対応していますか?

Q. JQ CARD エポスゴールドの締め日と引き落とし日は?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05