この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

JQ SUGOCA JCBエクスプレス

更新日: 2025.03.25

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

135

283

評価

年会費

1,100円(税込)

審査・発行期間

即日発行 ※WEBからの通常申込みの場合:約2週間

ポイント還元率

0.5%~0.5%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

EX-ICカードでエクスプレス予約可能! エクスプレス予約の利用額に応じJRキューポが貯まる。

JQ SUGOCA JCBエクスプレスは、JR九州のSUGOCA機能を搭載したクレジットカードです。エクスプレス予約と連携することで、山陽・東海道新幹線のチケットを割引価格で購入できます。また、SUGOCAの機能も利用すれば九州エリアのJRやバスなどの乗車もスムーズになる便利なカードです。

メリット

  • EX-ICカードでスマホやパソコンからエクスプレス予約可能
  • SUGOCAのオートチャージ機能が利用可能
  • 普段の買い物や定期券購入でJRキューポが貯まる

デメリット

  • 国内・海外の旅行保険が付帯していない
  • 還元率が一律で0.5%とやや低い

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名JQ SUGOCA JCBエクスプレス
年会費1,100円(税込)
国際ブランドJCB
審査・発行期間即日発行 ※WEBからの通常申込みの場合:約2週間
入会資格18歳以上 本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方 学生可 高校生を除く
申し込み方法インターネット, 店舗
支払い方法国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利8.04%~18.00%
キャッシング金利15.00%~18.00%
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

JQ SUGOCA JCBエクスプレスのメリット

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスのメリット
  • 新幹線を優待価格で利用できる
  • SUGOCAのオートチャージ機能が利用できる
  • 普段の買い物と乗り物のどちらでもJRキューポを貯められる

 

新幹線を優待価格で利用できる

 

新幹線予約サイトのエクスプレス予約を使うことで、新幹線を優待価格で利用できます。対象は東海、山陽、九州新幹線で、ネット予約とチケットレスで乗車することも可能です。

 

とくに時間のないビジネスパーソンや多くの観光地を楽しみたい方にとっては、コストを抑えつつ快適な移動ができます。

 

また、チケット購入時にポイントも貯まるため、次回の旅行をよりお得に利用できるでしょう。

 

SUGOCAのオートチャージ機能が利用できる

 

このカードには、便利なSUGOCAのオートチャージ機能が搭載されており、残高が不足しているときに自動でSUGOCAにチャージされます。とくに通勤やお出かけの際にスムーズに移動できるのは、大きなメリットです。

 

モーラ博士

加えてオートチャージでもJRキューポが貯まるため、普段の移動でお得感が増すぞ!

 

キャッシュレスでバスや電車に乗車できてポイントも多く貯まるため、とくに移動が多い方には便利な機能といえるでしょう。

 

普段の買い物と乗り物のどちらでもJRキューポを貯められる

 

このカードは移動に便利な機能を多く備えていますが、普段の買い物と乗り物の両方でJRキューポを貯められます。日常のショッピングや飲食、電車・バスの利用でもポイントが貯まるため、生活しているだけで多くのポイントを獲得可能です。

 

さらに、JRキューポはPontaポイントやGポイントなど、さまざまなポイントに交換できます。

 

日常生活で無理なくポイントを貯めつつ、幅広い場面で活用していきたい方は、JQ SUGOCA JCBエクスプレスカードがぴったりです。

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスのデメリット

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスのデメリット
  • 旅行保険が付帯していない
  • 通常ポイント還元率が0.5%とやや低い
  • 貯めたポイントをマイルに交換できない

 

旅行保険が付帯していない

 

このカードには旅行保険が付帯しておらず、旅行中のトラブルや事故に備えたい方には、不安要素になります。旅行保険が付帯していないことで、自己負担で別途保険を契約しなければならず、その分の手間や費用がかかる可能性があるのです。

 

とくに海外旅行や長期の出張を計画している場合、万が一の事態に備えるための保険がないと、精神的にも負担が大きくなります。

 

旅行の安心感を得たい方は、旅行保険の充実したカードを検討するのがおすすめです。

 

通常ポイント還元率が0.5%とやや低い

 

通常ポイント還元率が1.0%のカードも多い中で、このカードは通常ポイント還元率が0.5%とやや低い点がデメリットです。同じカードの使い方でも、1.0%と2.0%のカードではポイントの貯まり方に2倍の差が発生します。

 

仮に特定の店舗やサービスでの優待やボーナスポイントがある場合でも、基本還元率の低さが節約の足を引っ張ることも。ポイントを重視する方は、より高い還元率を誇るカードを選ぶのが良いかもしれません。

 

貯めたポイントをマイルに交換できない

 

このカードで貯めたJRキューポはマイルに交換できず、旅行や出張で飛行機を利用する際に活用することはできません。多くのクレジットカードでは利用者が貯めたポイントを航空会社のマイルに交換できるため、マイルとの互換性がない点は大きなデメリットになります。

 

とくにマイルを貯めることで得られる航空券や客室などのアップグレードは、旅行者や出張が多いビジネスマンにとって大きな魅力です。

 

貯めたポイントが他の用途に限定され、効率的なポイント活用が難しくなるため、マイルを重視する方は他のカードを検討するのが賢明といえます。

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスがおすすめな人

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスは、以下のような人におすすめのクレジットカードです。

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスがおすすめな人
  • アミュプラザでよく買い物をする人
  • 新幹線を利用する機会が多い人
  • すぐにクレジットカードを使いたい人

 

アミュプラザでよく買い物をする人

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスは、アミュプラザでよく買い物をする人にぴったりの1枚です。

 

JR博多シティではいつでも5%オフや3%オフで買い物ができるほか、アミュプラザ小倉では毎月最終土曜日や期間限定で5%オフになるなど、施設ごとにお得な特典が用意されています。

 

また、アミュプラザ熊本では毎週木曜日と日曜日に5%オフとなるなど、定期的に買い物する方にとって見逃せない内容です。

 

駐車場の割引や映画館での優待もあり、買い物からレジャーまで幅広く活用できる点が魅力です。

 

新幹線を利用する機会が多い人

 

出張や帰省などで新幹線をよく利用する人にも、JQ SUGOCA JCBエクスプレスはおすすめです。

 

会員専用の割引きっぷ「eきっぷ」を利用すれば、例えば鹿児島中央〜新大阪間が通常価格より安くなり、急な移動でもコストを抑えることができます。

 

さらに、エクスプレス予約サービスに登録することで、東海道・山陽・九州新幹線がいつでもお得な会員価格で利用可能に。

 

EX予約専用ICカードを使えばチケットレスでのスムーズな乗車もでき、わざわざ窓口に並ぶ手間も省けます。

 

モーラ博士

旅行やビジネスで新幹線をよく使う人には、手放せない1枚だぞ!

 

すぐにクレジットカードを使いたい人

 

クレジットカードを申し込んだその日から使いたい、という方にもこのカードは便利です。

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスは、最短5分でカード番号が発行される「モバ即入会」に対応しています。

 

申し込み完了後すぐにスマートフォンやパソコンで利用を開始でき、オンラインショッピングやモバイル決済にも即対応。

 

カード自体は後日届きますが、それまでの間も問題なく活用できるため、急ぎで支払いに使いたい場合にも心強い存在でしょう。

 

日常の支払いや旅行の準備に、スピーディーに対応してくれるのが魅力です。

 

JQ SUGOCA JCBエクスプレスの属性カテゴリ

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05