この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

楽天ANAマイレージクラブカード

更新日: 2025.02.14

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

169

282

評価

年会費

550円(初年度無料)

審査・発行期間

通常1週間

ポイント還元率

1%~3%

国際ブランド

追加カード

-

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • 新規入会+利用で最大5,000ポイントプレゼント

    (終了日未定)

日常生活でマイルが貯まる! 楽天ポイントもANAマイルに交換可能。

マイレージクラブカードの機能が付帯しており、提携しているANA便などのフライトでマイルが貯まります。また、ショッピングでANAマイルを貯めたり、楽天ポイントをANAマイルに交換することも可能なので、マイルを効率的に貯められるでしょう。さらにANA国内線搭乗時に搭乗手続きが省ける「スキップサービス」を利用できます。

メリット

  • ANAの空港・提携航空会社利用でマイルが貯まる
  • 年1回利用で2年目以降も年会費無料
  • ANA国内線利用時に搭乗手続きが省ける

デメリット

  • 国内旅行傷害保険、ショッピング保険は付帯しない
  • 期間限定の楽天ポイントはANAマイルに交換不可能

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名楽天ANAマイレージクラブカード
年会費550円(初年度無料)
国際ブランドVisa, JCB, Mastercard
審査・発行期間通常1週間
入会資格18歳以上
申し込み方法
支払い方法国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠
リボ払い金利
キャッシング金利
締め日・支払日月末締め・翌月27日払い
備考※年1回以上の利用で翌年度無料

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

楽天ANAマイレージクラブカードのメリット

 

楽天ANAマイレージクラブカードのメリット
  • 年会費を実質無料で利用できる
  • マイルの還元率が高い
  • フライトでもマイルを貯められる
  • ANAのスキップサービスが利用できる

 

年会費を実質無料で利用できる

 

楽天ANAマイレージクラブカードは、年会費を実質無料で利用できるのでコストをかけずにカードを利用可能です。通常の年会費は550円(税込)がかかりますが、初年度無料かつ年1回の利用でも無料になります。

 

毎年の維持費をかけずに楽天ポイントやANAマイルを貯められるため、得られるリターンが非常に高いです。

 

年会費を気にせずにお得な特典を享受できるのは、楽天ANAマイレージクラブカードの大きな魅力といえます。

 

マイルの還元率が高い

 

楽天ANAマイレージクラブカードを利用することで得られる、マイルの還元率が高い点も魅力の一つです。このカードはANAマイルコース楽天ポイントコースを選べ、前者の場合は0.5%のマイル還元率になります。

 

モーラ博士

さらに、特定の提携店やサービスを利用すると還元率がアップするキャンペーンも定期的に実施されており、マイルを効率良く獲得できるチャンスが豊富じゃ!

 

旅行や出張が多い方は貯まったマイルを特典航空券やアップグレードにも利用できるため、旅行の楽しみが広がるでしょう。

 

フライトでもマイルを貯められる

 

楽天ANAマイレージクラブカードは通常の利用だけではなく、フライトでも多くのマイルを貯められます。フライトマイルと合わせて楽天ポイントがANAマイルに移行できることにより、より効率的にマイルを積み上げられるのです。

 

フライトの際には搭乗マイルだけでなく、カード利用による還元も受けられるため、利用の幅が広がります。

 

楽天ANAマイレージクラブカードを活用してフライトでも賢くマイルを貯め、旅行や出張をよりお得に利用しましょう。

 

ANAのスキップサービスが利用できる

 

ANAが提供しているスキップサービスが利用することで、事前の搭乗手続きをスムーズに済ませられます。ANAのスキップサービスとは、チェックインの手続きをせずに直接保安検査場へ向かえるサービスです。

 

モーラ博士

ただし使えるのは国内線のみで、海外での利用を考えている場合は他のサービスを検討する必要があるぞ…

 

国内旅行や国内出張でANAを頻繁に利用する方は、手間と時間を短縮できるうれしいサービスです。

 

楽天ANAマイレージクラブカードのデメリット

 

楽天ANAマイレージクラブカードのデメリット
  • ANAマイルの有効期限がある
  • ANAカードのボーナスポイントがもらえない
  • ETCカードの年会費がかかる

 

ANAマイルの有効期限がある

 

楽天ANAマイレージクラブカードで貯めたANAマイルには、有効期限が設定されているので注意が必要です。ANAマイルの有効期限は3年間で、延長することができず使いきれない場合は失効します。

 

とくに旅行の機会が少ない方や、まとまったマイルを利用する予定がない方は、せっかく貯めたマイルが無駄になる可能性もあるのです。

 

貯めたマイルを管理する計画性が求められるため、定期的に獲得状況を確認し、利用できる特典などを把握しておくことが重要です。

 

ANAカードのボーナスポイントがもらえない

 

楽天ANAマイレージクラブカードでは、ANAカードでもらえるボーナスポイント付与されない点もデメリットの一つです。一般的なANAカードでは、航空券の利用やカードの継続でボーナスマイルが付与され、マイルを効率的に貯められます。

 

モーラ博士

楽天ANAマイレージクラブカードの発行元は楽天のため、ANAの一部のボーナス制度がなく、マイルの獲得が限定的になりがちじゃ。

 

そのため、マイルを効率的に貯めたい方は、ANAカードを選んだ方が多くの特典を享受できるでしょう。

 

ETCカードの年会費がかかる

 

高速道路を頻繁に利用する方は、ETCカードに年会費がかかる点もあらかじめ確認が必要です。年会費は550円(税込)と高額ではないですが、長期的に考えると少額な料金でもコストになります。

 

ETCカードに高速道路をスムーズに通れる便利なアイテムですが、年に数回の利用しかしない場合は必要とはいえません。

 

クレジットカードではETCカードの年会費が無料のものも多いため、、自身の利用頻度に応じて契約するか判断しましょう。

 

その他の楽天カード

 

 

楽天ANAマイレージクラブカードに類似カード

 

楽天ANAマイレージクラブカードに類似カード

 

楽天ANAマイレージクラブカードの属性カテゴリ

 

よくある質問

Q. 楽天ANAマイレージクラブカードとはどのようなカードですか?

Q. 楽天ANAマイレージクラブカードはどのような人におすすめですか?

Q. 楽天ANAマイレージクラブカードは、ほかの楽天カードと何が違いますか?

Q. 楽天ANAマイレージクラブカードのメリットにはどのようなものがありますか?

Q. 楽天ANAマイレージクラブカードは、楽天カードからの切り替えは可能ですか?

Q. 貯まった楽天ポイントをANAマイルに交換できますか?

Q. 楽天ANAマイレージクラブカードのデメリットにはどのようなものがありますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.09.02

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.09.01

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05