この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
JAL CLUB-Aカード

JAL CLUB-Aカードの口コミ・評判

平均

4.3

9

  • 3件
  • 6件
  • 0件
  • 0件
  • 0件
匿名さん

20代女性会社員

4.0

マイルが貯まりやすいので、旅行や出張でJALの飛行機を使う方にオススメです。また国内の空港店舗や免税店で割引が適用されます。

投稿:2024.04.18

匿名さん

30代男性無職

5.0

JAL CLUB-Aカードを利用して6年ほど経ちますが、非常に満足しています。
まず還元率の面では、JALマイルが1%還元で貯まるのが魅力的です。普段の買い物から公共料金の支払いまで、すべてこのカードで決済することで効率的にマイルを貯められています。海外旅行が好きな私にとって、この還元率は他のカードと比較しても非常に優秀だと感じています。年会費についても、JGC(JALグローバルクラブ)への加入を目指していた私にとっては最もコストパフォーマンスの良い選択肢です。JGC入会の最低条件を満たすカードとしては最安の年会費設定となっており、ステータス取得への第一歩として最適です。特に気に入っているのは付帯保険の充実ぶりです。メインカードとして日常的に使用していますが、海外旅行時の盗難や紛失の際にLINEで連絡できるサービスは本当に助かります。以前海外でカメラを紛失した際も、高額な国際電話料金を気にすることなく迅速に対応してもらえました。この点は他社カードにはない大きなメリットだと思います。JAL便を利用する機会が多い方や、将来的にJGC取得を考えている方には間違いなくおすすめできる一枚です。

一方でデメリットを挙げると、まず年会費が1万円かかる点は、一般的なクレジットカードと比べて高い印象があります。JGC取得を目指していない人や、年に数回しかJAL便を利用しない方にとっては、コストパフォーマンスはやや劣るかもしれません。また、発行スピードにも注意が必要です。実際に自分が申し込んだ際も、審査からカード到着まで2~3週間程度かかりました。急いでカードを使いたいシーンではやや不便に感じました。さらに、カード利用後の利用通知サービスがない点も残念です。最近は多くのカードがリアルタイムで利用通知や不正利用のアラートをアプリやメールで受け取れるため、セキュリティの観点からも改善を望みます。このようなデメリットもあるため、申し込み前に十分に検討した方が良いと思います。

投稿:2025.10.20

匿名さん

20代女性会社員

4.0

年会費について、決して安くはありませんが、クレジットカード付帯保険やその他サービスを考慮すると適切であると思います。特に、飛行機に乗った際や買い物をした際に、マイルが貯まりやすく重宝しています。還元率もよく、ポイントの使い道も多く、販売している商品をポイントで買ったこともあります。またグローバルクラブの特典も付けておりますので、空港で飛行機に乗る前にラウンジを使用できるのが1番のメリットだと思います。食事やシャワーなど、飛行機に乗る前にリラックスできております。カードのデザインに関しては、正直に申し上げますと、1つ前のデザインのほうがスタイリッシュであったと思います。最近発行されたものは、金色の色が薄くなっていて、少し安っぽく見えます。また発行スピードも、もう少し早いと有り難いと感じております。

1つ前の口コミと重なる部分もありますが、ガードのデザインについて改善していただきたいです。デザインを、1つ前のものに戻していただきたいです。どちらも金色なのですが、1つ前のデザインの方が明るい金色で、カード表面のデザインもオシャレでした。現在使用しているカードは、金色ではありますが色が薄く、少し安っぽく見えてしまいます。カード番号の記載も、カードにそのまま印刷されたようなデザインで、1つ前のもののままで良かったと感じております。

投稿:2025.10.20

匿名さん

60代男性会社員

4.0

【サービス】
JAL上級会員であるJGC(JAL GLOBAL CLUB)を維持するために本カードを利用しています。
【年会費】
11,000円です。JGCを維持できると考えれば高くはありません。
【デザイン】
通常カード(ゴールド以上ではありません。)の色は青味がかった薄めのゴールドでとても気に入っています。ゴールドは色が濃くて好みではありません。
【ポイントの使い道】
基本的には、特典航空券として使用していますが、有効期限が切れそうな時は、eJALポイントに替えています。今後は、海外便のアップグレード(普通→ビジネス)で利用するつもりです。
【セキュリティ】
自分では気付かなかったのですが、不正利用された際にカード会社から連絡があり、覚えのない利用履歴の削除を迅速に行って頂いたため、被害を免れました。また、再不正利用されないようにカード番号を変更して頂きました。

【デメリット】

・年会費が非CLUB-Aカードに比べて高額(11,000円)で、JAL便の利用がないと割高に感じやすい。
・基本のショッピングマイル付与率が、0.5%と他社カードに比べて低い。
・マイル還元率を上げるオプション「ショッピングマイル・プログラム」が有料(4,950円)となり、還元率1.0%にするには追加コストが掛かる。
・家族会員の年会費も非CLUB-Aカードより割高(3,850円)
・空港ラウンジサービスが付帯しない(提携会社のラウンジを含む。)。

投稿:2025.10.20

マユミさん

40代女性公務員

4.0

【作った理由】
家族旅行が好きで、毎年のように国内外へ出かけるので、マイルが貯まりやすいカードが欲しくて選びました。夫婦でJALをよく使うので、ポイントをまとめたくて作成。

【良かった点】
搭乗ごとのボーナスマイルがあるのはもちろん、ショッピングマイル・プレミアムに加入すると普段の買い物でも1%マイルが貯まるのが嬉しいです。旅行保険も自動付帯で安心感があり、旅先でも頼れる1枚です。

【イマイチだった点】
ショッピングマイル・プレミアムは年会費が別途必要なので、最初はちょっと迷いました。あと、キャンペーンのエントリーが少しわかりづらいです。

【総合評価】
旅行好き・家族連れにはピッタリ。ボーナスマイルと保険の充実度で、安心して旅を楽しめるカードです。少し手間はあるけど、リターンは確実!

投稿:2025.10.01

タクミさん

30代男性会社員

4.0

【作った理由】
出張が多くて毎月飛行機に乗る機会が多いから、マイルを効率的に貯めたいと思って作りました。普通カードよりもマイル還元率が高いと聞いて、「これなら仕事の移動がポイントになるな」と思って選びました。

【良かった点】
通常フライトでも区間マイル+25%のボーナスがもらえるのが本当に大きい!出張のたびにマイルが貯まっていくので、1年で特典航空券に交換できるくらい貯まりました。空港ラウンジも使えるし、JALカード会員専用の割引も多くて、ステータスを感じられます。

【イマイチだった点】
年会費が11,000円と、正直ちょっと高い…。還元率で元は取れるけど、ライトユーザーには少し重く感じるかもしれません。

【総合評価】
「飛行機によく乗る人なら、持ってて損なし!」なカードです。マイル還元・特典・ステータス感、どれを取っても満足。旅が多い会社員には最適な一枚です。

投稿:2025.10.01

匿名さん

40代男性会社員

5.0

年会費は高くも安くもなく妥当な金額ですがマイルはたまりやすいカードだと感じています。JALが設置しているサクララウンジが利用できるところもメリットだと感じています。

投稿:2024.04.18

匿名さん

40代男性会社員

5.0

マイルの還元率がとにかく高いので、飛行機を利用する機会が多い自分には特にマイルを貯めやすいですし、更には旅行保険も手厚くてとても安心感があります。

投稿:2024.04.18

匿名さん

30代女性会社員

4.0

年会費が10000円前後だったかと思います。値がはるなとは思いましたが、海外旅行へ行く際の手厚い保険やマイルが貯まることで、国際線の航空券を特典を使って購入することができたりと、それなりのメリットがあるので、今後も活用していきたいです。

投稿:2024.04.18

現在ココモーラからのお申し込みはできません