エポスカードおすすめ5選!年会費や還元率を比較【2025年1月】
ただ、エポスカードにはスタンダードカード、ゴールドカード、プラチナカードと、いくつかの種類があるため、自身に適したおすすめのエポスカードが知りたいと思っている方もいるでしょう。そこで本記事では年会費や還元率、特典などを比較し、おすすめのエポスカードをランキング形式でご紹介します。エポスカードの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
エポスカード
3.8
(50件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短即日
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
入会で最大2,000円相当をプレゼント
即日でカード受け取り可能!
ネットショッピングではポイントが最大30倍
メリットとデメリット
メリット
最短即日で受け取り可能
居酒屋や映画館など全国10,000箇所以上で優待あり
ネットショッピングでポイント最大30倍
年会費永年無料
デメリット
国内旅行傷害保険が付帯していない
一般ランクは家族カードが作れない
口コミ評判
4.6
(5件)
- 年会費
- 5,000円(税込)
年間50万円以上利用で翌年以降永年無料 - 審査・発行期間
- 1週間程度
- 還元率
- 0.50 〜1.50%
年間50万円以上利用で年会費永年無料!
最大3ショップのポイント還元率が3倍に。
メリットとデメリット
メリット
年間50万円以上利用で翌年以降の年会費永年無料
自分で選んだ3ショップのポイント最大3倍
年間利用額に応じ最大1万ボーナスポイント進呈
デメリット
国内旅行傷害保険が付帯していない
国際ブランドがVISAのみ
口コミ評判
- 年会費
- 30,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 通常1週間
- 還元率
- 0.50 〜1.25%
プライオリティパスなど海外旅行特典が充実!
誕生月ポイント2倍や年間利用ボーナスがお得。
メリットとデメリット
メリット
24時間365日コンシェルジュがサポート
年間利用額に応じて最大10万ボーナスポイント付与
世界各地1,500以上の空港ランジが無料で利用可能
デメリット
通常還元率が0.5%と低い
ショッピング保険が付帯していない
- 年会費
- 5,000円(初年度無料)
- 審査・発行期間
- 即日発行 通常1週間
- 還元率
- 0.50 〜0.50%
条件達成で年会費永年無料!
ゴールドカードとJQ CARDの特典が1枚に集約。
メリットとデメリット
メリット
選んだショップでのポイント還元率が3倍になる
カード会員限定のお得な「eきっぷ」が購入可能
条件達成で年会費永年無料
デメリット
国内旅行傷害保険が付帯していない
国際ブランドが選べない
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 最短即日
- 還元率
- 0.50 〜0.50%
審査完了後すぐに利用可能!
大きな支出にも備えられる法人専用カード。
メリットとデメリット
メリット
最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯
審査完了後すぐに使い始められる
年会費永年無料
デメリット
追加カードが発行できない
国際ブランドがVISAのみ
ポイント還元率
シミュレーション
※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。
エポスカードを比較
カード | エポスカード | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード | JQ CARD エポスゴールド | エポスオーナーカード |
---|---|---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 5,000円(税込) 年間50万円以上利用で翌年以降永年無料 | 30,000円(税込) | 5,000円(初年度無料) | 無料 |
ポイント 還元率 | 0.50 〜1.00% | 0.50 〜1.50% | 0.50 〜1.25% | 0.50 〜0.50% | 0.50 〜0.50% |
審査・発行 期間 | 最短即日 | 1週間程度 | 通常1週間 | 即日発行 通常1週間 | 最短即日 |
利用可能 | |||||
リンク |
エポスカードを選ぶならランクに注目!
エポスカードを選ぶなら、まず注目したいのがエポスカードのランクです。
エポスカードには「スタンダードカード」と上位ランクの「ゴールドカード・プラチナカード」があり、それぞれの特徴を理解して選ぶことで、より自分のライフスタイルに合った使い方ができます。
例えば、初めてエポスカードを作るなら年会費無料で気軽に利用できるスタンダードカードがおすすめです。
マルイでの買い物が10%オフになる「マルコとマルオの7日間」や、提携施設での優待などの特典はもちろん、通常のポイント還元率も上位ランクのエポスカードと変わりません。
そのため、まずはスタンダードカードでエポスカードの基本的なメリットを体験してみるのが良いでしょう。
一方で、年間の利用額が多い人や、効率よくポイントを貯めたい人にはゴールドカードがおすすめです。
年間利用額に応じたボーナスポイントがもらえるほか、自分で指定した3店舗でポイント還元率が1.5%にアップする特典もあります。
また、年間100万円以上利用する方は、ボーナスポイントだけで年会費を実質カバーできるのが嬉しいポイントです。
インビテーションでゴールドカードを発行するのもおすすめ
ゴールドカードを作るなら、スタンダードカードを一定期間利用することで受けられるインビテーション(招待)を利用するのがおすすめです。
この方法なら、ゴールドカードの年会費が永年無料になるため、よりお得にランクアップが可能です。
まずはスタンダードカードで利用実績を積み、インビテーションを狙う方法も検討してみると良いでしょう。
自分の生活スタイルに合ったランクやデザインを選んで、便利でお得にエポスカードを活用しましょう。
エポスカードのメリット
エポスカードには以下のようなメリットがあります。いずれもエポスカードならではのおすすめポイントなので、利用を検討している方は知っておくと良いでしょう。
- マルイグループでの優待特典が充実
- 最短即日で発行可能
- 選べるデザインが豊富
- 海外旅行傷害保険が手厚い
- 全国1万店舗以上で優待を受けられる
マルイグループでの優待特典が充実
エポスカードの魅力の一つは、マルイグループでの優待特典が充実している点です。
特に「マルコとマルオの7日間」では、マルイやモディ、ネット通販での買い物が年4回10%オフになるため、まとめ買いや欲しかったアイテムをお得に購入する絶好のチャンスです。
また、ネット通販での配送料が無料になる特典も、頻繁にネットショッピングを利用する方にとって大きなメリットでしょう。
さらに、エースオンラインストアでエポスカードを利用するとポイントが通常の3倍貯まるなど、特典は多岐にわたります。
ショッピングだけでなく、エポスポイントを使った支払いもできるため、使い勝手も抜群です。
最短即日で発行可能
エポスカードは、最短即日で発行可能な点が大きな特徴です。
急な出費や旅行の準備などでクレジットカードが必要になった場合でも、マルイ店舗内のエポスカードセンターで手続きを行えば、申し込み当日に受け取ることができます。
その場で2,000円分の優待クーポンもプレゼントされ、すぐに買い物を始められるのは便利でしょう。
さらに、全国のVisa加盟店で即座に利用できるため、初めてのクレジットカードとしても安心して選べます。
スピード発行が可能なエポスカードは、忙しい方や急ぎでクレジットカードを必要とする方にとってぴったりな選択肢だと言えるでしょう。
選べるデザインが豊富
エポスカードはデザインが豊富で、個性やライフスタイルに合わせた一枚を選べます。
スタンダードなシンプルデザインから、環境保護活動を支援する「TOGETHERカード」、さらにはペットや登山などのテーマに特化したオリジナルデザインまで、さまざまな選択肢が揃っています。
お気に入りの写真やイラストを使って自分だけのデザインを作れるエポスカードもあり、クレジットカードを持つ楽しみをさらに広げてくれるでしょう。
デザイン性だけでなく、社会貢献につながるエポスカードもあるため、自分の価値観を重視してクレジットカードを選びたい方におすすめですよ。
海外旅行傷害保険が手厚い
エポスカードは、海外旅行時の安心感を高める傷害保険が手厚いことでも注目されています。
例えば、ケガや病気による治療費は最高270万円、携行品の損害についても最高20万円まで補償されます。
賠償責任や救援者費用なども幅広くカバーされており、旅行中の万が一の事態にも頼れる内容です。
保険は旅行代金をエポスカードで支払うことで適用されるため、保険の手続きを個別に行う手間もありません。
海外旅行を楽しむ方や、旅行中のリスクに備えたい方にとって、大きなメリットとなるでしょう。
全国1万店舗以上で優待を受けられる
エポスカードを持っていると、全国1万店舗以上で割引や特典を受けることができます。
レストランやカフェ、ホテル、アミューズメント施設、スパなど、さまざまなジャンルで利用可能です。
例えば、スターバックスではエポスカードを使ったチャージ時にポイントが2倍になる特典もあり、日常的に利用できる店舗でもお得感を実感できます。
これほど多くの店舗で優待を受けられるクレジットカードは多くはなく、普段の生活から特別なイベントまで幅広く活用できるのが魅力です。
外食やお出かけをもっと楽しく、お得にしてくれる心強い一枚ですね。
エポスカードのデメリット
エポスカードには以下のようなデメリットがあることも知っておきましょう。
- 基本ポイント還元率はやや低め
- 家族カードの発行ができない
- 選べる国際ブランドはVisaのみ
基本ポイント還元率はやや低め
エポスカードのポイント還元率は基本的に0.5%となっており、200円ごとに1ポイントが貯まる仕組みです。
この還元率は他社のクレジットカードと比較するとやや低めで、ポイント重視の方には物足りなく感じるかもしれません。
ただし、指定店舗で還元率がアップするゴールドカードや提携店舗での利用時に特典が加わるケースもあるため、利用シーンを工夫すればポイントを効率的に貯めることが可能です。
また、エポスポイントは使い道が多く、1ポイントから利用できるため、小さな買い物でも活用しやすいのはメリットです。
ポイント還元率の低さを補う方法を見つけることで、より満足度の高い使い方ができるでしょう。
家族カードの発行ができない
エポスカードでは家族カードの発行ができないため、家族でポイントをまとめて貯めたいと考えている方には不便かもしれません。
家族会員がそれぞれエポスカードを持つことはできますが、利用状況の一元管理やポイントを共有する仕組みがないため、手間に感じる場合もあります。
一方で、家族カードがない分、個々の利用履歴や特典が独立しているため、プライバシーを重視したい方には安心できるという考え方もあります。
もし家族全員でエポスカードの特典を活用したい場合は、それぞれがエポスカードを作成し、各自で利用するのがおすすめです。
選べる国際ブランドはVisaのみ
エポスカードの国際ブランドはVisaのみとなっており、MastercardやJCBなど他の国際ブランドを選びたい方にとっては選択肢が限られてしまいます。
ただし、Visaは世界的に加盟店が多いため、国内外問わず幅広い場所で利用できるというメリットもあります。
特に海外旅行やオンラインショッピングでクレジットカードを使う予定がある方には、大きな不便を感じることは少ないでしょう。
複数の国際ブランドを持ちたいと考えている方は、他のブランドのクレジットカードを併用することでエポスカードの弱点を補う使い方も検討してみてはいかがでしょうか。
エポスカードがおすすめなのはどんな人?
エポスカードがおすすめな人は、以下の通りです。
- マルイで買い物する機会が多い人
- クレジットカードのデザインにこだわりたい人
- コンサートや舞台鑑賞が好きな人
マルイで買い物する機会が多い人
エポスカードは、マルイやモディでの買い物がお得になる特典が豊富に用意されているため、日常的にこれらの店舗を利用する方に特におすすめです。
例えば、「マルコとマルオの7日間」では、エポスカードを使うだけで10%オフになるなど、節約効果を実感しやすいのが魅力です。
また、エポスカード会員限定で配送料無料の特典もあり、ネット通販を利用する方にも便利です。
さらに、ショッピングで貯まったエポスポイントをそのまま支払い時に使えるので、普段の買い物がもっとお得になります。
マルイで頻繁にショッピングを楽しむ方なら、エポスカードによって日々の支出を賢く管理できるでしょう。
クレジットカードのデザインにこだわりたい人
エポスカードはデザインの種類が豊富で、自分の個性や趣味に合ったクレジットカードを選びたい方にもぴったりです。
シンプルでスタイリッシュなスタンダードデザインだけでなく、アニメやゲームとコラボしたカード、ペットの写真をデザインにできるオリジナルカードもあります。
さらに、特定の利用で募金活動に貢献できる「エポスTOGETHERカード」など、社会貢献を意識したエポスカードも魅力的です。
日常的に使うアイテムだからこそデザインにこだわりたいという方には、エポスカードの豊富なバリエーションが満足感を与えてくれるでしょう。
コンサートや舞台鑑賞が好きな人
エポスカードは演劇やコンサート、ミュージカル、歌舞伎などのエンタメ好きにも嬉しい特典が充実しています。
劇団四季や宝塚歌劇など、人気の舞台や公演のチケットが会員向けに優先予約できることもあり、好きなイベントをいち早くチェックできる点が魅力です。
有名アーティストのライブやウクライナ国立バレエ公演など、さまざまなジャンルのイベントで活用できます。
また、チケット購入時にエポスカードを使えばポイントが貯まるので、エンタメを楽しみながらお得感も得られるでしょう。
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師