朝日さん
50代・男性・会社員
4.0
三井住友カード(NL)の最大の特徴は、特定店舗でのスマートフォン(スマートウォッチでも可)によるタッチ決済で7%ものVポイントが還元されるところです。対象はセブンイレブン、ローソンなどのコンビニや、マクドナルド、はま寿司などの飲食店などなど、日常利用する店舗であるところが嬉しいです。しかし、基本還元率は0.5%ですので、同じ一般カードである楽天カード(1%還元)に比べると明らかに見劣りします。
それでも家族ポイントやVポイントアッププログラムで上げられるところが強力です。家族の誰かがカードを作って家族登録するごとに1%追加されます。私は妻と娘が作っていますので、10%の還元を受けています。溜まったVポイントはWAON POINTに等価交換できます。従って毎月20日はウエルシアで1.5倍分の買い物ができます。
しかし年会費も無料のいわゆる一般カードですので、月々の利用枠は低く設定されています。毎月の固定費、食料品・日用品などの普段使いに加え、突発的な高額商品の購入は少し厳しい感じです。私は一枚では上限オーバーになりますので、別ブランドのカードも二刀流で使用しています
投稿:2025.01.28
注釈についての記載
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
即時発行ができない場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。