この記事の編集者・執筆者
詳細を表示

この記事の監修者
詳細を表示

- 人気
- 最大還元率
オリジナルハローキティグッズと交換できる!
普段使いとしてもおすすめできるクレジットカード
メリット
- 貯めたポイントはハローキティグッズと交換可能
- サンリオピューロランド・ハーモニーランドで優待あり
- 初年度年会費無料
デメリット
- 国際ブランドによってカードデザインが異なる
- 高校生は申し込み不可
注釈についての記載
キャンペーン
新規入会で3,000オリコポイント進呈
安価な年会費に豊富な特典!
高還元率を誇るお得なカード。
メリット
- 常時1.0%、誕生月は2.0%の高還元率
- 海外旅行保険が最高1億円付帯
- 24時間365日対応のコンシェルジュサービス
デメリット
- プライオリティ・パスの利用に制限がある
- オリコポイントの有効期限が1年と短い
注釈についての記載
キャンペーン
新規入会+条件達成で最大7,000オリコポイントプレゼント
女性にうれしい特典が満載!
会員限定サービス「Orihime Club Off」が利用可能。
メリット
- 初年度年会費無料、年間10万円以上利用で次年度も無料
- 会員限定優待「Orihime Club Off」が利用できる
- ポイントサービス「暮らスマイル」でポイント最大2倍
デメリット
- 国際ブランドが選べない
- 女性向け以外の特典は一般的
注釈についての記載
キャンペーン
新規入会で最大10,000円相当のグローバルポイント2,000ポイントプレゼント
6種類のカードデザインから選べる!
スヌーピー好き必見のカード。
メリット
- 6種類のスヌーピーデザインから選べる
- ポイントとスヌーピーオリジナルグッズが交換可能
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
デメリット
- 社会人は初年度以降年会費がかかる
- 基本ポイント還元率が低い
注釈についての記載
キャンペーン
新規入会+条件達成で1,000ポイントプレゼント
かわいいマイメロデザインが選べる!
貯まったポイントでマイメログッズをお得にゲット。
メリット
- 貯まったポイントをマイメログッズと交換できる
- 2種類のマイメロデザインから選べる
- majica加盟店で還元率3倍
デメリット
- マイメログッズに交換できるのはUポイントのみ
- 国際ブランドが選べない
注釈についての記載
加盟店での利用は最大10%ポイント還元!
国際ブランドも幅広く選択可能。
メリット
- 小田急ポイントサービス加盟店で最大10%ポイント還元
- 初年度年会費無料、2年目以降前年度に1回以上利用で無料
- PASMOオートチャージ機能が使える
デメリット
- 小田急ユーザー以外はお得になりづらい
- カード保険が付帯していない
注釈についての記載
秋の新規入会キャンペーンについて
現在、OPポイント専用カードをご利用中の方は、入会申込ページ内の「旧カードの小田急お客さま番号」の欄に、お持ちのカードの小田急お客さま番号を必ずご入力ください。
なお、OPクレジット(Visa/ Mastercard®)のお申し込みの際、現在ご利用中のカードの小田急お客さま番号が入力できない場合がございます。入力エラーが表示された場合は、入力せずにお申し込みいただき、OPクレジットカードがお手元に届きましたら、カード裏面に記載の小田急カード専用デスクへご連絡をお願いします。
キャンペーン
入会特典 京成グループポイント500Pプレゼント
入会特典 最大7,000オリコポイントプレゼント
京成線・新京成線・北総線の定期券が購入可能!
京成グループの店舗利用でポイントがお得に貯まる。
メリット
- 京成線・新京成線・北総線の定期券が購入できる
- PASMOオートチャージ機能が利用できる
- 京成グループの店舗ではポイント還元率1.5%
デメリット
- 国際ブランドが選べない
- 基本還元率は0.5%とやや低め
注釈についての記載
京急のWingPassとWingTicketが購入可能!
京急グループ各施設でポイントがお得に貯まる。
メリット
- 京急のWingPassやWingTicketが先行購入できる
- 羽田空港の優待特典がある
- 京急グループ各施設でポイントが多く貯まる
デメリット
- 付帯保険がない
- 京急グループでの利用以外はお得になりづらい
注釈についての記載
EX予約とe5489で新幹線予約が可能!
鉄道利用でWESTERポイントがお得に貯まる。
メリット
- 鉄道利用でWESTERポイントが貯まる
- 優待店では還元ポイントが最大10倍
- EX予約とe5489で新幹線が簡単に予約できる
デメリット
- ポイントの有効期限が短い
- 基本還元率がやや低い
注釈についての記載
キャンペーン
JCBブランドにWeb入会&条件達成でもれなく3,000円相当ポイントプレゼント!
JR東日本線とJR北海道線の切符が5%オフ!
大人の休日倶楽部会員限定のサービスが豊富。
メリット
- 大人の休日倶楽部会員だけのお得なきっぷやツアーが利用可能
- JRE POINT加盟店では100円(税抜)につき1ポイント付与
- JR東日本線とJR北海道線の切符が何度でも5%割引
デメリット
- 50歳以上でないと申し込めない
- 2年目から年会費がかかる
注釈についての記載
駅や街、列車などでJRキューポがお得に貯まる!
JR九州グループの特典が豊富な1枚。
メリット
- 列車でも買い物でもJRキューポがお得に貯まる
- 初年度年会費無料、年1回以上利用で次年度も無料
- JR九州の関連サービスがお得になる
デメリット
- 保険が付帯していない
- 家族カードが発行できない
注釈についての記載
旅でお得にポイントが貯まるJMB機能付帯!
いつもの電車やバスでTOKYU POINTが最大3%還元。
メリット
- 公共交通機関の利用や買い物でTOKYU POINTが最大3%還元
- JMB機能を利用すればJALマイルも貯まる
- 初年度年会費無料
デメリット
- 国際ブランドが選べない
- 東急グループの利用以外はお得になりづらい
注釈についての記載
三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行のいずれかが支払い口座の場合、最短10日間
ショッピングや給油でVポイントが貯まる!
通常還元率1.0%で毎週日曜は1.5%に還元率アップ。
メリット
- 通常還元率1.0%で日曜日は1.5%にアップする
- ETCカードの年会費と発行手数料が無料
- 初年度年会費無料、2年目以降も年1回以上利用で無料
デメリット
- 家族カードが発行できない
- 国際ブランドがMastercardのみ
注釈についての記載
ガソリンがいつでもリッター2円引き!
紛失や盗難保障付帯でセキュリティ面も安心。
メリット
- 伊藤忠エネクス系列ガソリンスタンドで常時2円/L引き
- 通常利用でポケット・ポイントが貯まる
- 新規入会特典でガソリン・軽油が1Lにつき10円引き
デメリット
- 電子マネー機能が使えない
- 旅行保険やショッピング保険が付帯していない
注釈についての記載
キャンペーン
新規入会+条件達成で1,000ポイントプレゼント
アピタやピアゴ、宇佐美直営店での利用で割引に!
お買い物と給油のどちらもお得なカード。
メリット
- 宇佐美直営ガソリンスタンド500店舗で割引
- 電子マネーmajica機能搭載
- アピタは9のつく日、ピアゴは毎週日曜に5%オフ
デメリット
- 電子マネー機能が使えない
- 通常還元率がやや低い
注釈についての記載

カードを選択

カードを選択
ポイント還元率
シミュレーション
※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。
クレジットカードを比較
カード | ![]() ハローキティカード | ![]() Orico Card THE PLATINUM | ![]() Orihime | ![]() スヌーピーカード | ![]() UCSカードmajica マイメロディ |
---|---|---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目以降1,100円(税込) | 20,370円(税込) | 初年度無料 | 1,375円(初年度無料) ※学生は在学中の年会費無料 | 永年無料 |
ポイント 還元率 | 0.5% | 1% 〜2.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% 〜1.5% |
審査・発行 期間 | 2~3週間 | - | 最短8営業日 | 最短1営業日 通常3~4週間 | 1週間~10日 |
利用可能 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
リンク |
カード別ランキングを見る
マスターカード
JCBカードアメックスコンビニ決済公共料金生活費Amazonスターバックスコストコビューカードイオンカード三井住友カードセゾンカード家族カードエポスカード三菱UFJカードライフカード