この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

スヌーピーカード

更新日: 2025.02.12

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

118

282

評価

年会費

1,375円(初年度無料)

※学生は在学中の年会費無料

審査・発行期間

最短1営業日 通常3~4週間

ポイント還元率

0.5%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • 新規入会で最大10,000円相当のグローバルポイント2,000ポイントプレゼント

    (終了日未定)

6種類のカードデザインから選べる! スヌーピー好き必見のカード。

人気キャラクター「スヌーピー」がデザインされたクレジットカード。カードの利用でスヌーピーポイントが貯まり、カード会員限定のスヌーピーグッズと交換できたり、提携ポイントへの移行が可能です。また、学生なら年会費無料、社会人も初年度は年会費無料で利用でき、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。

メリット

  • 6種類のスヌーピーデザインから選べる
  • ポイントとスヌーピーオリジナルグッズが交換可能
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯

デメリット

  • 社会人は初年度以降年会費がかかる
  • 基本ポイント還元率が低い

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名スヌーピーカード
年会費1,375円(初年度無料)

※学生は在学中の年会費無料

国際ブランドVisa, JCB, Mastercard
審査・発行期間最短1営業日 通常3~4週間
入会資格18歳以上 本人に安定した継続的な収入のある方 学生可
申し込み方法インターネット
支払い方法国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、分割払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠10万円~100万円 学生は上限30万円
キャッシング利用可能枠新規入会時は上限50万円
リボ払い金利15.00%
キャッシング金利14.95%~17.95%
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/8" target="_blank" rel="noopener">伊藤 亮太</a>

CFP®認定FP

スヌーピーカードは、スヌーピーが好きな方が保有すると良いクレジットカードです。ポイント還元率は0.5%と高くはないものの、カード利用額によって翌年ポイントが加算されるグローバルPLUSの仕組みが適用されます。貯まったポイントをスヌーピーデザインの商品と交換できる点が一番の特典といえるでしょう。また、最高2,000万円の海外旅行傷害保険の補償もついています。

なお、年会費は初年度無料ですが、2年目からは1,250円+消費税がかかる点に注意してください。

さらに表示arrow-pr
現在ココモーラからのお申し込みはできません

スヌーピーカードの5つのメリット

 

スヌーピーカードには、以下のようなメリットがあります。

 

スヌーピーカードの5つのメリット
  • 6種類のスヌーピーデザインから選べる
  • ポイントとスヌーピーオリジナルグッズが交換可能
  • 付帯保険が充実
  • セキュリティに配慮したデザイン
  • タッチ決済で支払いがスムーズ

 

6種類のスヌーピーデザインから選べる

 

スヌーピーカードは、可愛いスヌーピーが描かれた6種類のデザインから選べます

 

クラシカルな雰囲気のものからポップで明るいものまで、どれもユニークで個性豊かなデザインがそろっています。

 

さらに、発行後も別デザインに変更可能なので、長く愛用する楽しみが広がります。

 

スヌーピー好きなら、毎日持ち歩きたくなること間違いなしです。

 

ココちゃん

カードを見た人との話題作りにもなりそう!

 

ポイントとスヌーピーオリジナルグッズが交換可能

 

ヌーピーカードを使って貯まるポイントは、ここでしか手に入らないスヌーピーオリジナルグッズと交換が可能です。

 

例えば、スヌーピーデザインのタオルやボトル、日常使いできる収納アイテムなど、スヌーピーファンにとって嬉しい特典が充実しています。

 

日常の買い物や公共料金の支払いでもポイントを貯めることができ、特典への交換を楽しみにしながらカードを使い続けられるのが魅力です。

 

モーラ博士

交換できる期間が決まっているので、欲しい商品がある場合は要注意じゃよ。

 

付帯保険が充実

 

スヌーピーカードには、海外旅行傷害保険が最高2,000万円まで付帯されており、旅行先でのケガや病気、携行品の破損・盗難、さらには賠償責任まで幅広く補償されます。

 

また、ショッピング保険では年間限度額100万円まで補償され、購入から90日以内の破損や盗難も安心です。

 

特に高価なアイテムを購入した場合や、海外旅行が多い方には大きな安心感をもたらす特典となるでしょう。(※1)

 

ココちゃん

日常から特別なシーンまでしっかりサポートしてくれる、頼れるカードだね!

※1:日本国内で購入した商品はリボ払い・分割払いでのご利用分のみ適用となります。

 

セキュリティに配慮したデザイン

 

カード番号や氏名、有効期限が裏面に記載されているため、スキミングや情報漏洩のリスクが軽減され、より安全に利用できます。

 

カード番号や氏名を裏面に記載することで、スヌーピーのデザインがしっかり映えるのもポイントです。

 

実用性だけでなくデザイン性にも優れたカードなので、使うたびに楽しさと安心感が得られるでしょう。

 

モーラ博士

セキュリティがしっかりしているから、メインカードとして持ち歩くのも安心じゃ!

 

タッチ決済で支払いがスムーズ

 

スヌーピーカードは非接触型のタッチ決済に対応しており、専用端末にカードをかざすだけで支払いが完了します。

 

暗証番号やサインが不要な場面では、支払いがスピーディーに進むため、忙しい日常でもストレスフリーです。

 

コンビニやスーパー、カフェなど多くの店舗で利用可能なので、日常の買い物でも活躍するでしょう。

 

また、タッチ決済は国内だけでなく海外の店舗でも対応が拡大しており、旅行先での支払いもスムーズです。

 

スヌーピーカードの2つのデメリット

 

スヌーピーカードには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

スヌーピーカードの2つのデメリット
  • 社会人は初年度以降年会費がかかる
  • 基本ポイント還元率が低い

 

社会人は初年度以降年会費がかかる

 

スヌーピーカードは初年度の年会費が無料ですが、2年目以降は社会人の場合1,375円(税込)の年会費が必要になります。

 

年会費が発生することは負担に感じるかもしれませんが、スヌーピーデザインや付帯保険の充実度を考えると、コストパフォーマンスの良いカードと言えます。

 

よって、社会人の方は年会費以上の価値を得られるかを検討するのがポイントです。

 

モーラ博士

学生の人は在学中ずっと無料で利用できるぞ!

 

基本ポイント還元率が低い

 

スヌーピーカードのポイント還元率は0.5%と、一般的なクレジットカードに比べて控えめです。

 

そのため、大きなポイント還元を期待する方には物足りないかもしれません。

 

ただし、限定のスヌーピーグッズと交換できるポイントプログラムがあるため、ファンにとっては特別感があります。

 

公共料金や日々の買い物でコツコツ貯めて、オリジナルアイテムとの交換を楽しむという使い方がおすすめです。

 

スヌーピーカードに類似カード

 

 

スヌーピーカードの属性カテゴリ

 

よくある質問

Q. スヌーピーカードとは何ですか?

Q. スヌーピーカードの年会費はいくらですか?

Q. スヌーピーカードのポイント還元率はいくつですか?

Q. スヌーピーカードに付帯保険はありますか?

Q. スヌーピーカードはタッチ決済に対応していますか?

Q. スヌーピーカードでETCカードは発行できますか?

Q. スヌーピーカードで家族カードは発行できますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.09.16

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.09.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.09.08

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.09.12

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.09.10

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.09.11

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05