JAL CLUB-Aゴールドカード
人気ランキング
77位
261位
評価
4.4
(5件)
年会費
審査・発行期間
ポイント還元率
国際ブランド
追加カード
ETCカード/家族カード
スマホ決済・交換可能ポイント
現在キャンペーンはありません
搭乗ごとにフライトマイル×25%を還元 普段の買い物でも1.0%のマイルが貯まる
メリット
- 買い物で1.0%のマイルを還元
- 対象の空港ラウンジが無料
- 搭乗すると25%のボーナスマイルを付与
デメリット
- 年会費が高い
- JALのサクララウンジは利用できない
カード名 | JAL CLUB-Aゴールドカード |
---|---|
年会費 | 17,600円(税込) |
国際ブランド | Visa, JCB, Mastercard |
審査・発行期間 | 通常4週間 |
入会資格 | 20歳以上 本人に安定した継続的な収入がある方 |
申し込み方法 | インターネット |
支払い方法 | 国内 : 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外 : 1回払い |
ショッピング利用可能枠 | 50万円~200万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 15.00%~18.00% |
締め日・支払日 | 15日締め・翌月10日払い |
備考 | - |
ポイント還元率 シミュレーション
※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。
口コミ・評判
5.0
国内空港店舗や空港の免税店、機内販売を利用すると購入した会計金額から5%~10%の割引を受けることができるのでお得です。
30代
・男性
(会社員)
5.0
搭乗するたびにフライトマイルがボーナスとして25%付与されます。海外・国内の旅行傷害保険も付いているため、現地でも安心です。
20代
・女性
(会社員)
4.0
買い物や飛行機の利用で多くのマイレージが貯まり、マイレージを使って飛行機の利用ができる点が優れている。また、空港でラウンジを利用できるのもありがたい。
20代
・女性
(学生)
JAL CLUB-Aゴールドカードのメリット
JAL CLUB-Aゴールドカードのメリット
- 数多くの空港ラウンジを利用できる
- 通常より2倍マイルが貯まる
- 旅行保険が非常に充実している
- 提携ブランドの特典も使える
数多くの空港ラウンジを利用できる
JAL CLUB-Aゴールドカードは提携ブランドが指定する空港ラウンジを利用できます。どの国際ブランドでも、国内の主要空港やハワイの空港ラウンジは無料です。
国際ブランドをダイナースクラブにすると、海外空港のラウンジを年間10回まで無料で利用できます。海外旅行の移動で疲れた時もゆったり過ごせてうれしいですね。
空港ラウンジではゆったりしたソファやフリードリンクなどを楽しめます。
通常より2倍マイルが貯まる
JAL CLUB-Aゴールドカードは、年会費4,950円(税込)がかかるショッピングマイル・プレミアムに無料で自動入会できます。
もちろん、フライトでもJALマイルを貯めることが可能です。JAL便を利用すると、通常のフライトマイルだけでなく25%分のボーナスマイルも加算されます。
旅行保険が充実している
JALカードのゴールドランクということもあり、付帯保険の充実度も高いです。海外旅行傷害保険は最高1億円、国内旅行傷害保険は最高5,000万円で、いずれも自動付帯となっています。
さらに安心なのが、ショッピング保険も自動付帯になっている点です。JAL CLUB-Aゴールドカードで購入した商品が、盗難・破損に遭った場合でも300〜500万円まで補償してくれます。
飛行機の遅延により別途交通費や宿泊代がかかった時も、国内・海外航空機遅延保険が自動付帯なので安心です。
提携ブランドの特典も使える
提携ブランドごとのサービスを使えるのも特徴です。国際ブランドごとの主な特典をまとめてみました。
アメリカン・エキスプレス | ・手荷物宅配サービス ・24時間健康・介護サービス ・空港ラウンジ無料利用 |
JCB | ・ラウンジ・キー ・JCB GOLD Service Club Off ・空港ラウンジ無料利用 |
ダイナース | ・空港ラウンジや宿泊施設の優待 |
JALカードSuica | ・ビューゴールドラウンジの利用 ・5,000ポイントを毎年プレゼント |
通常、クレジットカードの特典は国際ブランドに関わらず、特典の内容は共通です。その点、JAL CLUB-Aゴールドカードは使いたい特典で提携ブランドを選べます。
JAL CLUB-Aゴールドカードのデメリット
JAL CLUB-Aゴールドカードのデメリット
- サクララウンジは利用できない
- Mastercardはブランドサービスがない
- 年会費が高め
サクララウンジは利用できない
JAL CLUB-AゴールドカードはJALカードの中でも比較的ランクは高いですが、特典としてJALのサクララウンジを利用することはできません。
ただし、JAL CLUB-Aゴールドカード会員も、JAL Life Statusプログラムで250 Life Status ポイントを達成すれば、サクララウンジを利用できます。
Mastercardはブランドサービスがない
JAL CLUB-Aゴールドカードは、JCB・Mastercard・Visa・AMEXなど多くの国際ブランドから選択でき、国際ブランドごとオリジナルのサービスも利用できます。
しかし、Mastercardだけは提携ブランドの限定サービスが用意されていません。他のブランドでは手荷物宅配サービスや対象施設の優待などがあるので、やや物足りないでしょう。
JAL CLUB-Aゴールドカードにも特典が多数あるため、カードそのものの特典だけで十分な方はMastercardでも問題ありません。
年会費が高め
JAL CLUB-Aゴールドカードは年会費が17,600円(税込)と高めです。同じゴールドカードで比較すると、5,000〜10,000円ほど高い年会費となっています。
JAL CLUB-Aゴールドカード | 17,600円(税込) |
JCBゴールド | 11,000円(税込) |
三菱UFJカード ゴールドプレステージ | 11,000円(税込) |
JAL便を頻繁に利用する方であれば、年会費と同等のマイルを獲得できるかもしれません。飛行機は利用してもJAL便にこだわらない方は、年会費が安めのマイルが貯まりやすいクレジットカードがおすすめです。
JAL CLUB-Aゴールドカードの利用者にインタビュー!
ココモーラ編集部は、JAL CLUB-Aゴールドカードを実際に利用されている方にインタビューを実施しました。
マイルを貯めるために意識していることやJALの会員ランクを取得する方法など、詳しくお聞きすることができたので、ぜひ参考にしてください。
ショーさん 30代・男性・会社員 |
JAL CLUB-Aゴールドカードを選んだ理由について
編集部:JAL CLUB-Aゴールドカードを選んだ理由を教えていただきたいです。
ショーさん:両親がJALカードの愛好者であったことから、学生の頃よりJALカードの家族カードを利用しておりました。社会人になり、20代限定のJALカードnaviを利用しておりましたが、30才を迎え新しいカードの発行が必要となったため、JAL CLUB-Aゴールドカードを選びました。
JALカードのホームページを参照した際に、CLUB-Aゴールドカードの存在を知りました。
編集部:JAL CLUB-Aカードもあると思いますが、ゴールドカードを選んだ理由をお聞きしても良いでしょうか?
ショーさん:30才という節目の年に、年会費無料のカードを保有するのもなんとなく恥ずかしい感じがしたのと、周囲の友人が大体ゴールドカードを保有していたため、ゴールドカードを選択しました。
マイルを貯める方法について
編集部:年間でどのくらいマイルを貯めていらっしゃいますか?
ショーさん:年間で30,000〜40,000程度のマイルを貯めています。
編集部:どんな方法でマイルを貯めているかお聞きしても良いでしょうか?
ショーさん:生活費の全てをJALカードで決済しているため、自然とマイルが貯まります。賃貸マンションの月額費用・食費・交際費などがマイルを多く貯める要因となっています。
また、JALマイルが多くたまるJMB WAONの利用や、WealthNavi for JALなど外部サービスも利用することで、通常より多くのマイルが貯まっていると感じます。
あと、前述したリクルートカードの利用で貯まったポイントをJALポイントに交換していたりもします。時たまPontaポイントの交換レートが上がったりするので、タイミングを狙って交換しています。
JALの会員ランクについて
編集部:事前にお聞きしたアンケートにてJMB eliteとお答えいただきましたが、そのランクになれる条件やそのランクになるために意識したことがあればお聞きしたいです。
ショーさん:特段意識はしていませんが、旅行をする際は必ずJALを利用していました。過去に多く乗っていたことが幸いし、該当クラスが新設された際に、JMB eliteになれました。
編集部:もっと上のランクを目指されていますか?
ショーさん:特に上のランクは目指していないです。高いランクになれば海外に行く機会が多い方であればメリットを享受できることが多いと思いますが、現在は旅行・出張ともに頻度が減ったため、無理にクラスをあげようと思うことがなくなりました。
インタビューの概要
インタビュー募集機関 | ユニーリサーチ |
インタビュー実施日 | 2024年7月 |
インタビュー実施対象 | ・18歳以上 ・JAL CLUB-Aゴールドカードを持っている方 |
インタビュー対象地域 | 日本 |
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師