この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

マネーフォワードビジネスカード

更新日: 2025.02.28

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

N/A

283

評価

年会費

初年度無料 2年目以降1,100円(税込) 年1回以上の利用で翌年度無料

審査・発行期間

即日発行

ポイント還元率

1%~3%

国際ブランド

追加カード

家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

-

現在キャンペーンはありません

還元率は最大3.0%! ポイントで賢く経費削減が可能。

通常還元率1.0%、マネーフォワード関連サービスの支払いでポイント還元率は3%になります。年会費は永年無料で、決算報告書の提出が不要なため、創業まもない企業でも作りやすいです。また、追加カードは無料で何枚でも発行可能な上、利用額は最大10億円までと高く、チャージ口座に入金で限度額を超えても支払えます。

メリット

  • 与信審査不要でカードが発行できる
  • マネーフォワード関連サービス利用でポイント3%還元
  • 目的別・部署別に何枚でもカード発行可能

デメリット

  • 保険が付帯していない
  • 口座引き落としでの支払いは申し込みが必要

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名マネーフォワードビジネスカード
年会費初年度無料 2年目以降1,100円(税込) 年1回以上の利用で翌年度無料
国際ブランドVisa
審査・発行期間即日発行
入会資格-
申し込み方法インターネット
支払い方法国内 : 1回払い 海外 : 1回払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利-
締め日・支払日月末締め・翌月20日払い
備考「あと払い」利用には別途申し込みが必要

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

4.0

法人カードなのにポイント還元率が高いのでお得感があります。今までは現金精算が多かったのですがこのカードのおかげで経費管理が楽になりました。

30代

男性

会社員

5.0

法人カードでありながらもポイント還元率が高いので非常に貯めやすいですし、貯まったポイントをそのままチャージして利用する事も出来るので、とても使い勝手がいいです。

40代

男性

会社員

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

undefinedのクレジットカード

同じカード会社のクレジットカードは1枚もありません。

マネーフォワードビジネスカードのメリット

 

マネーフォワードビジネスカードのメリット
  • 無駄なコストがかからない
  • 細かい情報も利用明細にまとめられる
  • 還元率が最大3%と高い

 

無駄なコストがかからない

 

マネーフォワードビジネスカードは年会費が永年無料です。とりあえずで発行しても維持コストがかからないので、安心して使い続けられます。

 

モーラ博士

創業してすぐの事業者でも申し込めるので、法人カードに費用をかけたくない方にもおすすめじゃ!

 

また、ほかの法人カードで請求されることが多い海外手数料も、ポイント還元でカバーできるので実質支払う必要がありません。

 

細かい情報も利用明細にまとめられる

 

カードの利用明細はスマホアプリやWebから簡単にアクセス可能。さらに、証憑の添付や注意書きのメモなども同時に紐付けできるので、イレギュラーな決済でも確認・管理がしやすいです。

 

モーラ博士

証憑はスマホアプリで写真を撮ってアップロードするだけ。電子帳簿保存法にも対応しているぞ。

 

もちろん、カード利用時にはスマホアプリとWebにすぐ通知が届くので、不正利用にも気づきやすく安心です。使いすぎ防止対策としては、カードごとの上限設定が用意されています。

 

還元率が最大3%と高い

 

通常の還元率が1.0%、マネーフォワード関連のサービスの利用で3.0%のポイント還元を受けられます。日頃の決済でポイントが貯まりやすいのがメリットです。

 

また、月の利用額に応じて最大50,000円分のボーナスポイントをプレゼント。月10万円(税込)以上利用すればボーナスポイントの対象になります。

 

貯まったポイントは1ポイント1円でカードの支払いに利用可能です。ポイントを使ってお得に節約したい法人・個人事業主の方は発行をおすすめします。

 

マネーフォワードビジネスカードのデメリット

 

マネーフォワードビジネスカードにはいくつかデメリットがあります。

 

マネーフォワードビジネスカードのデメリット
  • 発行手数料がかかる
  • 利用先によって還元率が異なる
  • スマホ決済には対応していない

 

発行手数料がかかる

 

マネーフォワードビジネスカードはリアルカードを発行した場合、1枚あたり990円(税込)の発行手数料がかかります。

 

モーラ博士

従業員にもプラスチックカードを持たせる時はコストが発生するため注意しよう!

 

なお、インターネット上でしか決済しない企業であれば、バーチャルカードを追加発行するのがおすすめ。枚数制限なく無料で作れます。

 

3.0%還元はマネーフォワードサービスのみ

 

マネーフォワードビジネスカードは利用先によって還元率が3.0%、1.0%、ポイント対象外にわかれています。

 

還元率主な利用先
3.0%・マネーフォワード クラウド
・マネーフォワード ME
1.0%・通常のクレジット決済
対象外(0%)・電子マネーへのチャージ
・商品券や金券の購入

 

マネーフォワードビジネスカードは、還元率が高くなるのがマネーフォワードの関連サービスを利用した時のみです。また電子マネーのチャージはポイントがつきません。

 

スマホ決済には対応していない

 

法人カードではあまり利用する機会がないかもしれませんが、マネーフォワードビジネスカードではスマホ決済のApple PayやGoogle Payに対応していません。

 

モーラ博士

ビジネス上でもスマホで決済をまとめたい方には不便じゃな。

 

ただし、Visaのタッチ決済には対応していますので、スムーズに支払いをしたい方はタッチ決済を利用しましょう。

 

マネーフォワードビジネスカードはこんな人におすすめ

 

メリット・デメリットを踏まえ、マネーフォワードビジネスカードが適しているのは以下のような人です。

 

エポスカードのおすすめポイント
  • 起業・開業直後で審査に受かるか不安な方
  • カードで高額な支払いがしたい方
  • 全社員に追加カードを発行したい方

 

起業・開業直後で審査に受かるか不安な方

 

起業直後だからと、法人カードの申し込みを諦めた方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、マネーフォワードビジネスカードは設立直後や1年目の会社でも申し込みができるカードです。

 

ココちゃん

ホームページに「起業・開業直後でも発行可能!」と記載があるよ!

 

また、申し込みにあたり決算報告書の提出は不要なため、設立直後で赤字な企業であっても審査に通る可能性は低くないといえそうです。

 

カードで高額な支払いがしたい方

 

マネーフォワードビジネスカードは、最大10億円の与信限度額に加えて、チャージ用口座に事前入金することで上限なく利用可能です。

 

複数枚のカードを使い分けることなく、1枚のカードで高額な決済ができるため、管理の手間からも解放されます。

 

モーラ博士

還元率1.0%と法人カードの中では高い還元率を誇るため、高額決済と相性の良いカードじゃ。

 

全社員に追加カードを発行したい方

 

従業員向けのリアルカード・バーチャルカードを上限なしで発行可能です。

 

リアルカードは990円(税抜)の発行手数料がかかりますが、バーチャルカードなら無料で発行できます。

 

リアルタイムで利用明細が確認できるため、使いすぎや不正利用の心配は不要です。

 

モーラ博士

従業員全員にカードを作成すれば、社内キャッシュレス化も夢ではないぞ。

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.26

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05