Coco Moola
この記事はPRを含みます。
arrow-pr
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

UPSIDERカード

upsiderカード

評価

年会費

永年無料

審査・発行期間

即日発行

ポイント還元率

1.00%

新規上場企業の20%以上が利用! コストを省いた効率化重視の法人カード。

年会費永年無料で何枚でも発行できるうえ、証憑アップロードなど各種機能も基本無料。追加カードの利用先はchatGPT専用やGoogle広告専用など、200以上の利用先から選べます。また、ポイント還元率も1.0%以上と高く、限度額も最大10億円と急激な事業展開にも対応可能です。

メリット

  • カード上限額が10億円
  • アプリとWebでカード管理ができる
  • 法人カードを何枚でも無料で作成できる

デメリット

  • 保険やグルメ、ホテルなどのサービスが付帯されない
  • 個人事業主は申し込めない
カード名UPSIDERカード
年会費永年無料
国際ブランドVISA
審査・発行期間即日発行
入会資格-
申し込み方法インターネット
支払い方法国内 : 1回払い 海外 : 1回払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利-
締め日・支払日月末締め・翌月20日払い
備考-

クレジットカード口コミ・評判

4.0

カード発行が数多くできるため、従業員にも会社のカードを渡すことでもできますし、経費もこれを使って計算しやすいです。年会費もカード追加しても無料なのでとてもいいです。

30代

男性

会社員

human

4.0

年会費が永年無料なので経済的な負担を感じずに利用を続けることができますし、発行枚数に限度もないことも良いです。ポイントもためやすく還元率も良いため便利に使うことができます。

40代

男性

会社員

human

4.0

  • 追加カードも年会費無料で使用できるのでとても助かりました。旅行傷害保険が付帯していない点が不便なので改善して欲しいです。

30代

男性

会社員

human

閉じる

arrow-blue

UPSIDERカードのメリット

 

UPSIDERカードのメリット

  • 利用先を設定できる
  • 利用状況も証憑もすぐ確認できる
  • コストがかからない
  • 限度額が最大10億円と高い

 

利用先を設定できる

 

法人カードを従業員に渡した時のリスクとして考えられるのが、意図とは違う決済をされること。UPSIDERカードなら、追加カード1枚ずつに対して、利用先を限定することができます。

 

ポイント
設定できる利用先は、タクシー専用やGoogle広告専用など200種類以上。利用先を制限することで、不正決済の発生を事前に防げるので安心です。
また、個別に設定できるのは利用先だけではなく、1日や毎月の利用限度額や決済できる通貨なども設定可能です。勝手に高額決済される可能性を極力減らすことができます。

利用状況も証憑もすぐ確認できる

 

UPSIDERカードで決済すると、利用状況はリアルタイムで反映されます。freee会計や弥生会計をはじめ複数の会計ソフトと連携できるので、データを手入力する手間がかかりません。

 

法人カードを利用した証拠に領収書や利用明細の保管が必要ですが、UPSIDERカードではそういった証憑もアプリやslackから写真を撮ってアップロードするだけで完了します。

 

領収書を無くしたり提出したかでもめたりする心配は不要です!

 

コストがかからない

 

UPSIDERカードは年会費永年無料で発行できます。バーチャルカードとプラスチックカードどちらを選んでも年会費は一切かかりません。

 

発行枚数の制限はなく、何枚作っても年会費や発行手数料はすべて無料です!

 

会計ソフトとの連携や証憑の管理はもちろん、AIが支払い管理・稟議申請のサポートを行ってくれるUPSIDERCoworkerも無料で使えます。

 

限度額が最大10億円と高い

 

UPSIDERカードは急激な事業展開や設備投資があっても大丈夫なように、最大10億円まで限度額を保証しています。

 

限度額以上の金額がかかりそうな場合は、前もって支払いを済ませておけばOK。1億円以上かかる取引でも決済することが可能です。

 

万が一不正利用があった場合でも、最大2,000万円まで補償してくれます。

クレジットカードこの記事の監修者