この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

CLUB AJカード

更新日: 2025.02.21

CocoMo Ai 診断
80.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

N/A

283

評価

年会費

2,200円(税込)

※初年度無料 ※年間10万円以上の利用で次年度無料

審査・発行期間

1~2週間程度

ポイント還元率

0.5%~1%

国際ブランド

追加カード

ETCカード

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • ご入会+ご利用+ご登録で最大11,000円分プレゼント

    (終了日未定)

24時間対応のロードサービスが付帯! 条件達成で年会費が無料になるライダー向けカード。

24時間対応のロードサービスが付帯しているライダー向けカードです。50㎞までのレッカーサービス、30分程度の軽修理を無料で受けられるほか、遠方でトラブルがあった際は宿泊費用や帰宅費用の補償があります。豊富な特典にも関わらず、年間10万円以上の利用で次年度の年会費が無料に。万が一に備えて持っておきたい1枚です。

メリット

  • 50㎞までの無料レッカーサービス付き
  • 年間10万円以上利用で次年度年会費無料
  • 車やバイクの軽修理が無料

デメリット

  • 国際ブランドが選べない
  • 旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していない

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名CLUB AJカード
年会費2,200円(税込)

※初年度無料 ※年間10万円以上の利用で次年度無料

国際ブランドMastercard
審査・発行期間1~2週間程度
入会資格年齢18歳以上(高校生は除く)で電話連絡可能な方
申し込み方法インターネット
支払い方法国内:1回払い、2回払い、分割払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い、リボ払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠10~50万円
リボ払い金利実質年率16.80%
キャッシング金利実質年率18.0%
締め日・支払日月末締め・翌月27日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

4.0

初年度は年会費無料で、2年目以降も年10万円以上利用すれば無料になるので、自動車保険にロードサービスを付けるよりも割安になる。ポイント還元率は高くないものの、自分や家族の車でなくても適用されるのはメリットとしてかなり大きいと思う。

30代

女性

会社員

5.0

ロードサービスが付帯しており、事故処理だけでなく帰宅費用や宿泊費用のサポートも受けられる点が最高でした。安心感があります。

30代

男性

会社員

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

CLUB AJカードの5つのメリット

 

CLUB AJカードには、以下のようなメリットがあります。

 

CLUB AJカードの5つのメリット
  • 50㎞までの無料レッカーサービス付き
  • 年間10万円以上利用で次年度年会費無料
  • 車やバイクの軽修理が無料
  • ポイントの使い道が豊富
  • お得な入会特典がある

 

50㎞までの無料レッカーサービス付き

 

CLUB AJカードには、万が一の車のトラブルに対応する無料のレッカーサービスが付いています。

 

自力走行が不可能になった場合、現場から50㎞まで無料でレッカー移動を行ってくれるので、遠出の際にも安心です。

 

また、落輪時の引き上げ(1m以内)も無料で対応してもらえるため、突然のアクシデントにも落ち着いて対処できます。

 

24時間365日対応しており、広範囲のサービス網でスムーズに駆けつけてくれるのも頼もしいポイントでしょう。

 

モーラ博士

車を日常的に使う方はもちろん、ドライブや旅行が好きな方にも心強いのぉ!

 

年間10万円以上利用で次年度年会費無料

 

CLUB AJカードは初年度の年会費が無料なだけでなく、次年度以降も年間10万円以上の利用で年会費が無料になります。

 

毎月の公共料金やスマホ代をカード払いにするだけで比較的簡単に条件をクリアできるので、負担感はほとんどありません。

 

年会費無料で利用できるうえ、ロードサービスや軽修理サポートなどの特典を受けられるのがCLUB AJカードの大きな魅力だと言えるでしょう。

 

ココちゃん

毎日使うカードだからこそ、年会費を気にせずお得に使い続けられるのは嬉しいね!!

 

車やバイクの軽修理が無料

 

バッテリー上がりやタイヤのパンク、キーの閉じ込みなど、車やバイクに関する軽修理を無料でサポートしてくれるのもCLUB AJカードの魅力です。

 

たとえば、「エンジンがかからない」「パーキングブレーキが解除できない」といったトラブルにも対応してくれます。

 

現場での修理時間は30分程度のため、すぐに元の状態へ戻せるのが安心です。

 

急なトラブルでもプロのスタッフが駆けつけてくれるため、普段から車やバイクを使う方には大きなメリットでしょう。

 

ポイントの使い道が豊富

 

CLUB AJカードを使うと、利用金額200円ごとに「ラブリィポイント」が1ポイント貯まります。

 

このポイントは、ANAやJALのマイル、dポイント、Pontaポイントなど、好みに合わせて選べるさまざまな交換先が揃っているのが特徴です。

 

日常の買い物や公共料金の支払いでもポイントが貯まるため、無駄なくお得を実感できます。

 

ココちゃん

貯まったポイントを自分好みに使えるから、貯める楽しみも増えるね!!

 

お得な入会特典がある

 

CLUB AJカードは、入会後3カ月以内の利用金額に応じて最大5,000円分のJデポがプレゼントされます。

 

たとえば、10万円以上の利用で5,000円分がもらえるため、大きな買い物をする予定がある方にもおすすめです。

 

さらに、リボ払いの利用でも追加で5,000円、Jリボサービスの登録で1,000円がプレゼントされるため、条件を上手に活用すれば全部で最大11,000円分の特典が手に入ります。

 

モーラ博士

入会時の特典が充実しているので、初めてカードを持つ方でも気軽にスタートしやすいぞ!

 

CLUB AJカードの2つのデメリット

 

CLUB AJカードには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

CLUB AJカードの2つのデメリット
  • 国際ブランドが選べない
  • 旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していない

 

国際ブランドが選べない

 

CLUB AJカードはMastercardのみとなっており、VisaやJCBなど他の国際ブランドを選ぶことができません

 

そのため、カードを利用する際にMastercardが使えないお店では支払いができない可能性があります。

 

特に海外旅行や出張でカードを利用する方にとっては、選択肢が限られてしまう点がデメリットです。

 

幅広い国際ブランドから選びたい場合は、自分の利用シーンに合ったカードを併用することも検討すると良いでしょう。

 

旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していない

 

CLUB AJカードには、旅行傷害保険やショッピング保険といった補償が付帯していません。

 

海外旅行や国内旅行の際、万が一の事故や病気、荷物の盗難などに備える保険がないため、別途保険に加入する必要があります

 

また、ショッピング保険も付帯していないため、カードで購入した商品が破損や盗難に遭った場合の補償が受けられない点は注意が必要です。

 

カードを使って安全に買い物をしたい方や旅行を頻繁にする方にとっては、やや物足りない部分かもしれません。

 

CLUB AJカードに類似カード

 

 

CLUB AJカードの属性カテゴリ

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05