Coco Moola
この記事はPRを含みます。
arrow-pr
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

MileagePlusセゾンカード

Mileage Plusセゾンカード

評価

年会費

3,300円(税込)

審査・発行期間

即日〜7営業日

ポイント還元率

0.50%
キャンペーン

新規入会・利用キャンペーンで最大5,000マイルプレゼント

(2024年5月16日(木)〜2024年8月31日(土))

マイル還元率は業界トップクラスの1.5%! 有効期限なしのマイルを自由に使えます。

マイル還元率の高さが魅力で、マイルアップメンバーズに入会すればマイル還元率が1.5%にアップします。また、貯まったマイルは有効期限がなく、好きな時に座席アップグレードや特典航空券などに利用可能です。最高3,000万円の海外旅行保険も付帯しています。

メリット

  • 有効期限関係なくマイルが貯められる
  • マイルアップメンバーズ入会で1.5%さらに還元率アップ
  • ユナイテッド航空のマイルも貯まる

デメリット

  • 国内旅行保険やショッピング保険がない
  • 年会費・マイルアップメンバーズは有料
カード名MileagePlusセゾンカード
年会費3,300円(税込)
国際ブランドVISA、Mastercard、AMEX(アメックス)
審査・発行期間即日〜7営業日
入会資格18歳以上 学生可 高校生を除く
申し込み方法-
支払い方法国内:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利12.00%〜18.00%
締め日・支払日ショッピング:10日締め・翌月4日払い キャッシング:月末締め・翌々月4日払い
備考-

クレジットカード口コミ・評判

4.0

ポイント還元率は高くはありませんが、マイルの有効期限がない点は大きなメリットだと思います。海外旅行保険も充実していると思います。

20代

女性

会社員

human

4.0

貯まったマイルの有効期限がないので、いつまでも貯めておけるのは嬉しいですね。付帯されている海外旅行保険も充実しているため、出張や旅行の機会が多い方にオススメです。

20代

女性

会社員

human

4.0

MileagePlusセゾンカードを使い始めてから、旅行がもっと楽しみになりました。特に、マイルアップメンバーズに登録してからは、1000円の利用で15マイルが貯まるので、マイルがすぐにたまります。

60代

男性

会社員

human

もっと見る

arrow-blue

MileagePlusセゾンカードのメリット

 

MileagePlusセゾンカードのメリット

  • マイル還元率が最大1.5%と高い
  • マイルが使いやすい
  • 海外で使える特典が多い

 

マイル還元率が最大1.5%と高い

 

毎月のショッピング利用分に対して1,000円(税込)につき5マイルを進呈。また、マイルアップメンバーズに登録すれば、マイル還元率は1.5%にまでアップします。

 

年間45,000マイルまではマイル還元率1.5%の条件で貯めることができるので、効率よくマイルをゲットしたい方におすすめです。

 

ユナイテッド航空の航空券購入でも、ボーナスマイルがもらえます!

 

 

マイルが使いやすい

 

MileagePlusセゾンカードで貯まるマイルは有効期限がありません。したがって、自分の好きなタイミングで交換することができます。

 

ポイント
マイルは特典航空券に交換できるほか、ユナイテッド航空であれば家族や友人など、最大5名のグループでお互いのマイルを貯めたり共有できたりとお得です。

 

特典航空券は国内線・国際線ともに片道から交換でき、自分なりの旅行プランを立てることができます。また、航空会社を問わず、特典航空券は燃油サーチャージが免除されるのもメリットです。

 

 

海外で使える特典が多い

 

マイル還元率の高さや使い勝手が特徴のMileagePlusセゾンカードですが、海外で使える特典が多いのも見所です。

 

ポイント
海外旅行で気になるネット環境も、Wi-Fiレンタルサービスを割引価格で利用できます。グローバルWi-FiやJAL ABCなど3種類のWi-Fiサービスから選択可能です。
他にも、海外で通貨が足りなくなったときのキャッシングサービスも利用できます。VisaやMastercardのマークがついたATMでに行けば、そのまま現地通貨を引き出せるので便利です。

クレジットカードこの記事の監修者