「ビュー・スイカ」カード
人気ランキング
14位
261位
評価
4.6
(9件)
年会費
審査・発行期間
ポイント還元率
国際ブランド
追加カード
ETCカード
スマホ決済・交換可能ポイント
入会&利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント(Visaの場合)
(2024年10月31日 ~ 2025年1月31日)
Suicaチャージで還元率1.5%! JRユーザーなら持っておきたい1枚です。
メリット
- チャージで1.5%還元される
- Suica定期券としても利用できる
- 年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
デメリット
- 年会費がかかる
- ショッピング利用時の還元率が低い
注釈についての記載
ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
<利用例>
モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス3%+えきねっと2%=合計5%となります。
※事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です。
カード名 | 「ビュー・スイカ」カード |
---|---|
年会費 | 524円(税込) |
国際ブランド | Visa, JCB, Mastercard |
審査・発行期間 | 最短1週間 |
入会資格 | 18歳以上(学生可) |
申し込み方法 | インターネット |
支払い方法 | 公式サイトをご覧ください |
ショッピング利用可能枠 | 公式サイトをご覧ください |
キャッシング利用可能枠 | 設定できません |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
締め日・支払日 | 公式サイトをご覧ください |
備考 | - |
ポイント還元率 シミュレーション
※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。
口コミ・評判
5.0
JRの列車チケットを購入する時にビュー・スイカカードで決済するとJREポイントの還元率が高いため、非常にお得感があります。
40代
・男性
(会社員)
4.0
クレジットカードを紐づけてのオートチャージは非常に便利です。また、新幹線予約の際はチケットレス対応もでき、鉄道利用者にとっては必須級の1枚となります。
30代
・男性
(会社員)
3.0
モバイルSuicaやSuicaへのオートチャージ時1.5%の還元が受けられるので、Suicaを多用する人にはメリットが高いカード。ただし、年会費が500円強かかるので、少額利用の人には不向きであることを忘れないように。
50代
・男性
(会社員)
「ビュー・スイカ」カードのメリット
「ビュー・スイカ」カードのメリット
- 定期券としても使えるクレジットカード
- 鉄道や駅ビルを利用する時にお得
- 利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
定期券としても使えるクレジットカード
「ビュー・スイカ」カードはクレジットカード付帯のSuicaであるため、普段はクレジットカードとして使いながら、定期券としても使えます。
このカードではオートチャージができるのも便利です。
オートチャージ機能を利用すれば、改札で止まる心配もありませんし、同時に1.5%のポイントが還元されます。
面倒な手間を省き、定期券とクレジットカードを1枚にまとめたい方は、「ビュー・スイカ」カードに申し込みましょう。
通勤・通学の際にお得
「ビュー・スイカ」カードは、通勤・通学の際にお得なクレジットカードです。
定期券を購入するときや駅ビルで買い物をするときにポイントが貯まるため、年会費(524円(税込))を上回るポイントが手に入ります。
電車で通勤や通学をしている人は、「ビュー・スイカ」カードを是非手に取ってみてください。
利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
通常ポイントとは別でボーナスポイントをもらえるのも、「ビュー・スイカ」カードの特徴です。
年間の合計利用額に応じて、ボーナスポイント(ビューサンクスボーナス)が手に入ります。
もし、年間70万円利用すれば合計1,250ポイント、年間100万円利用すれば合計2,750ポイントがもらえるという計算です。
ポイントをどんどん貯めたい人におすすめのクレジットカードと言えるでしょう。
「ビュー・スイカ」カードのデメリット
「ビュー・スイカ」カードには以下のデメリットがあります。
「ビュー・スイカ」カードのデメリット
- 年会費がすべて有料
- オートチャージ不可の地域がある
- カードのランクアップはできない
年会費がすべて有料
「ビュー・スイカ」カードは、初年度から524円(税込)の年会費がかかります。年会費無料のクレジットカードも多い中、維持コストが必要なのはデメリットでしょう。
さらに、ETCカードや家族カードの年会費も有料。どちらも年会費は524円(税込)で、3枚とも持つとなると1,500円以上のコストが発生します。
年会費は比較的少額ですが、年会費を抑えたい方には不向きでしょう。
オートチャージ不可の地域がある
「ビュー・スイカ」カードはSuicaのオートチャージで1.5%還元を受けられますが、実はオートチャージできる地域は限られています。
・仙台エリア(山形含む)
・新潟エリア
・秋田エリア
・盛岡エリア
・青森エリア
カードのランクアップはできない
「ビュー・スイカ」カードと同じシリーズにビューゴールドプラスカードがあります。「ビュー・スイカ」カードにゴールドカード特典が加わったお得なカードです。
位置付けとしては「ビュー・スイカ」カードのゴールドランクになりますが、利用額や実績に応じて招待を受け取ることはできません。
ビューゴールドプラスカードを使うなら別で申し込む必要があります。
「ビュー・スイカ」カードのチャージ方法
「ビュー・スイカ」カードはSuica・モバイルSuicaにチャージすることができますが、チャージ方法はさまざまです。ここでは、それぞれのチャージ方法を解説します。
カードタイプのSuica・モバイルSuica・「ビュー・スイカ」カードのどれにチャージしても、還元率はすべて1.5%で変わりません。
カードタイプのSuicaの場合
カードタイプのSuicaにチャージする場合は、駅のVIEW ALTTEからチャージすることができます。VIEW ALTTEで「ビュー・スイカ」カードとカードタイプのSuicaを用意すればOKです。
なお、VIEW ALTTEはすべての駅に設置していません。公式サイトであらかじめ確認しておきましょう!
モバイルSuicaの場合
モバイルSuicaの場合は、スマホにモバイルSuicaのアプリをインストールし、「ビュー・スイカ」カードを登録すれば完了です。
オートチャージを設定する場合もアプリ内で設定するだけ。ただし、入金できる上限や手順はiPhoneとAndroidで若干異なるので公式サイトで確認しながら進めるのが良いでしょう。
「ビュー・スイカ」カードの場合
「ビュー・スイカ」カードに付帯しているSuicaにチャージしたい場合は、新規入会かすでにカードを持っているかで方法が分かれます。
新規入会と同時にオートチャージを設定する場合は、申し込みフォームもしくは郵送書類で選択してください。すでにカードがある場合は、駅のVIEW ALTTEから手続き可能です。
「ビュー・スイカ」カードに付帯しているSuicaはオートチャージのみとなります。
監修者の伊藤さんへ「ビュー・スイカ」カードに関するインタビューを実施
CFPの資格を持つ監修者の伊藤さんへ「ビュー・スイカ」カードに関するインタビューを実施しました。
監修者:伊藤 亮太さん
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。 現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。 東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師 |
「ビュー・スイカ」カードの魅力は何だと思われますか?
ビュー・スイカの一番の魅力は、オートチャージ機能ではないでしょうか。いちいち入金せず、残高が一定以下になった場合に自動的に入金となるため、残高不足を考える必要なく電車に乗ることができます。
そのため、JR東日本関連を特に利用される方にとっては魅力が高いと考えます。
「ビュー・スイカ」カードをおすすめしたい人を教えていただきたいです。
ずばり、JR東日本の電車・新幹線・特急によく乗る方です。また、JR東日本関連のサービスをよく利用する方にもおすすめしたいです。
JR東日本管内ではない方でも、JRE MALLでの買い物を行う方、VIEWショッピングステーションのリンクからAmazonや楽天市場などでの買い物を行えば、ポイントが高還元となります。こうした使い方でポイントを貯めたい方にもおすすめです。
「ビュー・スイカ」カードの特典でとくにおすすめできるものを教えていただきたいです。
JR東日本グループのサービスをお特に活用できる点をとくにおすすめします。
なお、有人店舗である外貨両替センターでビュー・スイカを提示すると両替レートが優遇されるサービスの提供も行われています。海外旅行に行く際や戻ってきた際に両替したいといった場合にも活用可能です。
よくある質問
Q. 「ビュー・スイカ」カードの年会費はいくらですか?
「ビュー・スイカ」カードの年会費は、524円(税込)です。維持コストが低めながら、JRモバイルSuicaチャージ時のポイント還元やSuicaへのオートチャージなど、移動に便利な特典が豊富に揃っています。
Q. 「ビュー・スイカ」カードでモバイルSuicaにチャージすることはできますか?
「ビュー・スイカ」カードでは、モバイルSuicaへのチャージが可能です。通常のクレジットカードでのチャージではポイントが付かないことが多い中、「ビュー・スイカ」カードを使用すると1.5%のポイント還元が受けられます。
Q. 「ビュー・スイカ」カードとビックカメラSuicaカードの違いは何ですか?
・「ビュー・スイカ」カード
「ビュー・スイカ」カードは、電車や新幹線の移動に特化したクレジットカードで、クレジット機能と定期券機能を一体化できるのが特徴です。年間利用額に応じて最大5,250ポイントのボーナスポイントがもらえ、通勤や通学、日常の交通費でJRE POINTが効率よく貯まります。
・ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードは、移動とショッピングの両方を重視したカードで、ビックカメラでの買い物時に最大10%のビックポイントが貯まるのが特徴です。また、SuicaへのチャージではJRE POINTが貯まるので、買い物と交通利用をバランスよく活用したい方に向いています。
Q. 「ビュー・スイカ」カードの締め日はいつですか?
ビューカードの利用代金の締め日は、毎月5日です。締切月の15日に支払額が確定し、25日頃に「ご利用代金明細書」が送られてきます。
また、実際に口座から引き落とされるのは、締め日の翌月4日です。
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師