イオンゴールドカード
評価
3.8
(6件)
年会費
審査・発行期間
ポイント還元率
国際ブランド
追加カード
ETCカード/家族カード
スマホ決済・交換可能ポイント
現在キャンペーンはありません
年会費無料にも関わらず、各種保険やラウンジの無料利用など特典が充実!
メリット
- 年会費永年無料
- 国内主要空港やイオンラウンジの利用が無料
※年間100万円以上ご利用の場合 - ETCと家族カードの年会費が無料
デメリット
- 招待がないと申し込めない
- 還元率がやや低め
カード名 | イオンゴールドカード |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa, JCB, Mastercard® |
審査・発行期間 | 2~3週間 |
入会資格 | 満18歳以上 対象イオンカードを年間50万円以上利用で切り替え |
申し込み方法 | インターネット, 電話 |
支払い方法 | 国内:1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い、リボ払い、分割払い 海外:1回払い、リボ払い |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | ~300万円 |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 実質年率7.8%〜18.0% |
締め日・支払日 | 10日締め・翌月2日払い |
備考 | 海外でのショッピングご利用分の支払い方法は、申し込み時に1回払いかリボ払いかを指定 |
口コミ・評判
4.0
キャンペーンが多く、特にイオンモールでの割引やポイント還元がお得なところが気に入っています。ゴールドカードなのに年会費が無料なところもおすすめです。WAONやイオン銀行との連携で、様々な特典があります。
50代
・女性
(主婦)
3.0
イオン経済圏にお住まいの方にはおすすめ。インビテーションでしか手に入りません。イオンでは還元率もいいですが、他ではそこまで還元率もよくありません。付帯内容も正直他のカードと比べて劣ります。イオン特化形です。
30代
・男性
(会社員)
4.0
年会費がかからないし、いつでも通常のカードの2倍ポイントがたまります。限度額も高いので、たくさん買い物しても気になりません。
30代
・女性
(アルバイト、パート)
イオンゴールドカードのメリット
イオンゴールドカードは年会費が永年無料にもかかわらず、一般カードより便利な優待が付帯されています。ここでは、イオンゴールドカードのメリットを紹介しますので、ぜひチェックしてください。
イオンゴールドカードのメリット
- 空港ラウンジが無料で使える
- 会員限定の割引特典がある
- 旅行保険・ショッピング保険が付帯している
- 国際ブランドの優待も受けられる
空港ラウンジが無料で使える
イオンゴールドカードは国内の空港ラウンジを無料で使えます。ゴールドカードによくある特典ですが、年会費永年無料ながらラウンジを利用できるのはイオンゴールドカードだけです。
利用できる空港ラウンジは、以下の6空港になります。
・羽田空港(国内線)
・成田空港(第2旅客ターミナル)
・新千歳空港(国内線)
・伊丹空港(大阪国際空港)
・福岡空港
・那覇空港
また、年間100万円以上利用するとイオンラウンジも利用可能に。イオンラウンジは全国各地のイオンにあり、オンラインで事前に予約すれば待つ必要はありません。
会員限定の割引特典がある
イオンゴールドカードも、他のイオンカード同様に対象店舗でいつでもポイント2倍など、イオングループのお得な特典が使えます。
それらの特典に加えて、イオンゴールドカード会員限定の割引特典もあるのです。イオンゴールドカードだけの割引特典をまとめてみました。
イオンモール専門店 | 毎月20日,30日に5%オフ |
イオンネットスーパー | ポイント4倍 |
グリーンビーンズ | ポイント5倍 |
ビオセボン オンラインストア | 請求時に5%オフ |
店舗・ネットショッピングそれぞれの割引特典があるので、買い物のスタイルを問わずどんな方にも使いやすいでしょう。イオンサービスを利用する方におすすめです。
旅行保険・ショッピング保険が付帯している
イオンゴールドカードは付帯保険が充実しています。アップグレード前のイオンカードには旅行保険は付帯していないため、手厚さがわかるでしょう。
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピングセーフティ保険 | 年間300万円 |
イオンゴールドカードで旅行代金を支払っていれば保険は適用されます。また、クレジットカード盗難補償も付帯しており、盗難後の不正利用に対してもサポートがあるので安心です。
国際ブランドの優待も受けられる
イオンゴールドカードでVisaかMastercardを選択すると、それぞれの国際ブランドのゴールドカード優待を受けることができます。
Visaの場合は、海外旅行時に役立つ手荷物宅配の割引や、Wi-Fiレンタルサービスを利用可能。Mastercardであれば、高級レストランの優待や旅行時のサービスを用意しています。
JCBブランドを選択した場合は、国際ブランドの優待がないので注意しましょう!
イオンゴールドカードのデメリット
反対にイオンゴールドカードのデメリットも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
イオンゴールドカードのデメリット
- 通常の還元率が0.5%と低い
- 申し込みには年間50万円(税込)以上の利用が必要
- 利用できる空港ラウンジが限られている
通常の還元率が0.5%と低い
イオンゴールドカードの通常の還元率は0.5%と、一般的なクレジットカードと比べて低く設定されています。
他のゴールドカードは還元率が1%以上のものも多数あり、日常的なカード利用でポイントを貯めたい方には少し物足りないかもしれません。
イオングループ以外で幅広く買い物を考えている場合は、別のカードをメインカードにするなど工夫しましょう。
申し込みには年間50万円(税込)以上の利用が必要
イオンゴールドカードは、インビテーション(招待)を受けることで申し込みができるシステムで、発行には一定の条件をクリアする必要があります。
申し込みには年間50万円(税込)以上の利用が必要で、日常的にカードを利用している人ではないと、カードを発行するのは難しいのです。
ゴールドカード発行後に一般カードに降格される噂もありますが、公式の情報で通常カードに戻る記載はありません。
ゴールドカードを早く手に入れたい方は、計画的な利用が求められる点に注意が必要です。
利用できる空港ラウンジが限られている
イオンゴールドカードは、年会費無料で空港ラウンジが利用できるものの、提供されている空港ラウンジの数は限られています。
主要な国内空港のラウンジは利用可能ですが、国際線対応の空港や地方空港の多くは利用できません。
旅行頻度の高い方や広範囲の空港ラウンジを利用したい方には、制約があることでゴールドカードの価値を感じづらい可能性もあるでしょう。
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師