この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

イオンゴールドカード

更新日: 2025.09.01

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

74

282

評価

年会費

無料

審査・発行期間

2~3週間

ポイント還元率

0.5%~1%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

年会費は永年無料! 国内主要空港のラウンジが利用できる。

対象のイオンカードを年間50万円以上利用することで、年会費無料のゴールドカードに切り替え可能です。旅行傷害保険やショッピング保険が付帯しており、国内主要空港ラウンジ・イオンラウンジが無料で利用できます。また、アップグレード時にカード番号は引き継がれるため、カード払いの設定を変更する手間も発生しません。

メリット

  • 年会費永年無料
  • 国内主要空港(年間2回まで)やイオンラウンジの利用が無料
    ※年間100万円以上利用の場合
  • 海外・国内旅行傷害保険が付帯

デメリット

  • 対象イオンカードを年間50万円利用しないと発行できない
  • 発行に時間がかかる

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名イオンゴールドカード
年会費無料
国際ブランドVisa, JCB, Mastercard
審査・発行期間2~3週間
入会資格満18歳以上 対象イオンカードを年間50万円以上利用で切り替え
申し込み方法インターネット, 電話
支払い方法国内:1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い、リボ払い、分割払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠~300万円
リボ払い金利-
キャッシング金利実質年率7.8%〜18.0%
締め日・支払日10日締め・翌月2日払い
備考海外でのショッピングご利用分の支払い方法は、申し込み時に1回払いかリボ払いかを指定

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

匿名さん

50代女性主婦

4.0

キャンペーンが多く、特にイオンモールでの割引やポイント還元がお得なところが気に入っています。ゴールドカードなのに年会費が無料なところもおすすめです。WAONやイオン銀行との連携で、様々な特典があります。

投稿:2024.07.10

匿名さん

30代男性会社員

3.0

イオン経済圏にお住まいの方にはおすすめ。インビテーションでしか手に入りません。イオンでは還元率もいいですが、他ではそこまで還元率もよくありません。付帯内容も正直他のカードと比べて劣ります。イオン特化形です。

投稿:2024.07.04

匿名さん

30代女性アルバイト、パート

4.0

年会費がかからないし、いつでも通常のカードの2倍ポイントがたまります。限度額も高いので、たくさん買い物しても気になりません。

投稿:2024.07.04

口コミを書くwrite-review-icon

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/8" target="_blank" rel="noopener">伊藤 亮太</a>

CFP®認定FP

イオンゴールドカードは、イオングループをよく利用する方にとって大きなメリットのあるクレジットカードです。インビテーション制ではあるものの、年間で50万円以上利用することで招待されます。年会費無料、イオンで利用するとポイントアップ、空港ラウンジが無料で利用できるなどの特典があります。なお、イオングループ以外での利用の場合には、基本還元率が0.5%である点に注意が必要です。また、海外の空港ラウンジも利用できませんので注意してください。

さらに表示arrow-pr
現在ココモーラからのお申し込みはできません

イオンゴールドカードのメリット

 

イオンゴールドカードは年会費が永年無料にもかかわらず、一般カードより便利な優待が付帯されています。ここでは、イオンゴールドカードのメリットを紹介しますので、ぜひチェックしてください。

 

イオンゴールドカードのメリット
  • 空港ラウンジが無料で使える
  • 会員限定の割引特典がある
  • 旅行保険・ショッピング保険が付帯している
  • 国際ブランドの優待も受けられる

空港ラウンジが無料で使える

 

イオンゴールドカードは国内の空港ラウンジを無料で使えます。ゴールドカードによくある特典ですが、年会費永年無料ながらラウンジを利用できるのはイオンゴールドカードだけです。

 

利用できる空港ラウンジは、以下の6空港になります。

 

  • ・羽田空港(国内線)
  • ・成田空港(第2旅客ターミナル)
  • ・新千歳空港(国内線)
  • ・伊丹空港(大阪国際空港)
  • ・福岡空港
  • ・那覇空港

 

また、年間100万円以上利用するとイオンラウンジも利用可能に。イオンラウンジは全国各地のイオンにあり、オンラインで事前に予約すれば待つ必要はありません。

 

会員限定の割引特典がある

 

イオンゴールドカードも、他のイオンカード同様に対象店舗でいつでもポイント2倍など、イオングループのお得な特典が使えます。

 

それらの特典に加えて、イオンゴールドカード会員限定の割引特典もあるのです。イオンゴールドカードだけの割引特典をまとめてみました。

 

店舗概要
イオンモール専門店毎月20日,30日に5%オフ
イオンネットスーパーポイント4倍
グリーンビーンズポイント5倍
ビオセボン オンラインストア請求時に5%オフ

 

店舗・ネットショッピングそれぞれの割引特典があるので、買い物のスタイルを問わずどんな方にも使いやすいでしょう。イオンサービスを利用する方におすすめです。

 

旅行保険・ショッピング保険が付帯している

 

イオンゴールドカードは付帯保険が充実しています。アップグレード前のイオンカードには旅行保険は付帯していないため、手厚さがわかるでしょう。

 

付帯保険金額
国内旅行傷害保険最高2,000万円
海外旅行傷害保険最高3,000万円
ショッピングセーフティ保険年間300万円

 

イオンゴールドカードで旅行代金を支払っていれば保険は適用されます。また、クレジットカード盗難補償も付帯しており、盗難後の不正利用に対してもサポートがあるので安心です。

 

国際ブランドの優待も受けられる

 

イオンゴールドカードでVisaかMastercardを選択すると、それぞれの国際ブランドのゴールドカード優待を受けることができます。

 

Visaの場合は、海外旅行時に役立つ手荷物宅配の割引や、Wi-Fiレンタルサービスを利用可能。Mastercardであれば、高級レストランの優待や旅行時のサービスを用意しています。

 

モーラ博士

JCBブランドを選択した場合は、国際ブランドの優待がないので注意じゃ!

 

イオンゴールドカードのデメリット

 

反対にイオンゴールドカードのデメリットも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

イオンゴールドカードのデメリット
  • 通常の還元率が0.5%と低い

  • 申し込みには年間50万円(税込)以上の利用が必要

  • 利用できる空港ラウンジが限られている

 

通常の還元率が0.5%と低い

 

イオンゴールドカードの通常の還元率は0.5%と、一般的なクレジットカードと比べて低く設定されています。

 

他のゴールドカードは還元率が1%以上のものも多数あり、日常的なカード利用でポイントを貯めたい方には少し物足りないかもしれません。

 

イオングループでの買い物では還元率がアップするものの、イオングループ以外の店舗は一律で0.5%の還元率です。

 

イオングループ以外で幅広く買い物を考えている場合は、別のカードをメインカードにするなど工夫しましょう。

 

申し込みには年間50万円(税込)以上の利用が必要

 

イオンゴールドカードは、インビテーション(招待)を受けることで申し込みができるシステムで、発行には一定の条件をクリアする必要があります。

 

申し込みには年間50万円(税込)以上の利用が必要で、日常的にカードを利用している人ではないと、カードを発行するのは難しいのです。

 

モーラ博士

ゴールドカード発行後に一般カードに降格される噂もありますが、公式の情報で通常カードに戻る記載はないぞ。

 

ゴールドカードを早く手に入れたい方は、計画的な利用が求められる点に注意が必要です。

 

利用できる空港ラウンジが限られている

 

イオンゴールドカードは、年会費無料で空港ラウンジが利用できるものの、提供されている空港ラウンジの数は限られています。

 

主要な国内空港のラウンジは利用可能ですが、国際線対応の空港や地方空港の多くは利用できません。

 

また、同伴者の空港ラウンジ利用は有料で、料金は利用するラウンジによって異なります。

 

旅行頻度の高い方や広範囲の空港ラウンジを利用したい方には、制約があることでゴールドカードの価値を感じづらい可能性もあるでしょう。

 

イオンゴールドカードを実際に使っている方にインタビューを実施!

 

ココモーラ編集部は、イオンゴールドカードを使われている方にインタビューを実施しました。

 

イオンゴールドカードのメリットやデメリット、デザインなどを詳しくお聞きできたので、気になる方はぜひ参考にしてください。

 

jcbw-okamotoあおいはっぱさん
30代・女性・会社員

選んだ理由: 地元がイオン店舗の多い田舎で、カード作成時にイオンが身近だったためイオンカードを選択。
メリット:USJ入場やイオンシネマ割引、「お客さま感謝デー(毎月20日・30日)」の5%オフが非常に役立っている。
デメリット:現在は住まい周辺にイオン店舗が少なく、お得な特典が活用しにくいと実感。
カードデザインについて: ゴールドへのランクアップでデザインが変更された際は少し寂しさを感じた。

続きを読む>>
2024/10 ユニーリサーチにて実施

 

 

よくある質問

Q. イオンゴールドカードはどうすれば発行できますか?

Q. イオンゴールドカードの年会費はいくらですか?

Q. イオンゴールドカードの特典にはどんなものがありますか?

Q. イオンゴールドカードで空港ラウンジは利用できますか?

Q. イオンゴールドカードには旅行保険が付帯していますか?

Q. イオンゴールドカードで映画料金はお得になりますか?

Q. イオンゴールドカードに家族カードは発行できますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.09.16

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.09.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.09.08

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.09.12

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.09.10

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.09.11

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05