この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

ANAカード<学生用>

更新日: 2025.03.19

CocoMo Ai 診断
75.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

67

283

評価

年会費

在学期間中無料

審査・発行期間

VISA : 通常3週間 JCB : 通常2週間程度、最短5営業日

ポイント還元率

0.5%~3%

国際ブランド

追加カード

-

スマホ決済・交換可能ポイント

特典
  • 新規入会+条件達成で最大143,000マイル相当獲得(JCBのみ)

    (2025年10月31日まで)

在学中は年会費無料! 25歳以下なら貯まるマイルが2倍。

ANA航空券をカードで支払うとフライトマイルの10%分が付与されるうえ、スマートU25を利用すれば貯まるマイルが2倍になります。還元率は0.5%ですが、提携ホテルの割引や旅行保険が自動付帯など特典が豊富です。また、在学中は年会費無料で、卒業後は同じ国際ブランドの一般カードへ自動切替となりますが、その際に2,000マイルがプレゼントされます。

メリット

  • スマートU25の利用でマイル数2倍
  • 旅行保険が自動付帯
  • 提携ホテルやレンタカーがお得に利用可能
  • ANA便利用で10%のボーナスマイルがもらえる

デメリット

  • 全ての学生が対象ではない
  • ANAを利用しない人はメリットを感じにくい

注釈についての記載

矢印アイコン
カード名ANAカード<学生用>
年会費在学期間中無料
国際ブランドVisa, JCB, Mastercard
審査・発行期間VISA : 通常3週間 JCB : 通常2週間程度、最短5営業日
入会資格18歳以上の学生
申し込み方法インターネット
支払い方法・VISA 国内 : 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外 : 1回払い
ショッピング利用可能枠VISA : 10万円~30万円
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利VISA : 15.00%~18.00%
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

3.0

  • マイルが溜まりやすくて、旅行を沢山する身としてはとても助かるし、ポイントが溜まるから楽しみながら旅行ができるのがとてもいいと思いました。

10代

女性

学生

4.0

学生は年会費が無料であること、マイルへの交換がしやすいことから申し込みました。スマートu25を使えばよりマイルがたまるため航空券を購入する際はこれで決済しようと思っています。ただ枠が少ないので海外に行く際は強みが活かせないと感じています。

20代

男性

学生

口コミを書くwrite-review-icon

ANAカード〈学生用〉のメリット

 

ANAカード〈学生用〉のメリット
  • ANA便利用でマイルが貯まりやすい
  • 旅行保険が自動付帯で安心
  • ホテルや引っ越しがお得に利用できる

 

ANA便利用でマイルが貯まりやすい

 

ANA便利用時にANAカード〈学生用〉で支払うと、フライトマイルに加えて10%分のボーナスマイルがもらえます。

 

さらに、「スマートU25」を利用すれば、獲得できるフライトマイルが2倍に。スマートU25は満12歳以上25歳以下のANAカード会員なら誰でも利用できます。

ANA便に利用する機会が多ければ、ボーナスマイルをもらえる可能性も。マイルとは別で加算されるプレミアムポイントによって、年間最大2,000マイルを獲得できます。

旅行保険が自動付帯で安心

 

旅行先で病気や怪我など、万が一のことがあった時に安心なのが旅行傷害保険。多くのクレジットカードでは旅行代金をカード払いすれば保険適用になる利用付帯がほとんどです。

 

その点、ANAカード〈学生用〉は国内・海外旅行傷害保険が、それぞれ最高1,000万円まで自動付帯。カードを持っているだけで保険が適用されます。

 

ただし、補償できる最高額がほかのクレジットカードと比較してやや低めです。心配な学生の方は、補償額が高めの他のクレジットカードとの併用をおすすめします。

 

ホテルやレンタカーがお得に利用できる

 

ANAカード〈学生用〉ではANAの提携ホテルを5%割引で利用できます。学生ながら、全国各地の提携ホテルにお得な料金で泊まれるので旅行好きの学生は必見です。

 

また、旅行で便利なレンタカーも対象店舗で基本料金から5%割引となります。レンタカー代の支払いでマイルも貯められるので一石二鳥です。

 

モーラ博士

そのほか、優待価格で引っ越しサービスも利用できるぞい。

 

ANAカード〈学生用〉のデメリット

 

ANAカード〈学生用〉のデメリット
  • ANAを利用しない人はお得になりづらい
  • 全ての学生が対象になるわけではない
  • 一部の空港ラウンジが利用できない

 

ANAを利用しない人はお得になりづらい

 

ANAカード〈学生用〉は、ANAサービスを利用しない人はお得になりづらいカードといえます。このカードは航空券や旅行関連の特典が充実していますが、ANAを頻繁に利用しない学生にとっては、メリットを最大限に活用できません。

 

他の航空会社を利用する方や旅行の頻度が低い方は、マイルが多く貯まっても活用する機会が限られます

 

とくに買い物や友人との飲食の機会が増える多くの学生は、ポイント還元率や年会費を重視した方がお得にカードを活用できるといえるでしょう。

 

全ての学生が対象になるわけではない

 

ANAカード〈学生用〉は学生用に作られたカードですが、全ての学生が対象になるわけではない点には注意が必要です。

 

このカードは18歳以上の学生が申し込み対象となっていますが、大学生や短大生、専門学校生などが対象とされています。

 

モーラ博士

研究生や聴講生、科目履修生などは、18歳以上であっても申し込みの対象外じゃ。

 

そのため、自身がカード発行の条件に当てはまっているか、事前にしっかりと確認することが重要といえます。

 

一部の空港ラウンジが利用できない

 

ANAカード〈学生用〉はフライト関連の特典が充実していますが、航空会社やクレジットカード会社が運営する空港ラウンジは利用できません。空港ラウンジを利用する場合は、ANAが運営している有料の空港ラウンジを利用する必要があります。

 

空港ラウンジの無料利用などはゴールドカードやプラチナカードなど、ランクの高いカードに付帯されていることが多いです。

 

旅行や帰省を頻繁に行う学生でフライトを快適に過ごしたい方は、別のカードかランクの高いカードを検討しましょう。

 

ANAカード〈学生用〉ブランドごとの違い

 

ANAカード〈学生用〉はVISA・Mastercard・JCBの3つから国際ブランドを選べますが、ブランドによって若干仕組みが異なります。

 

ポイントやマイルの仕組み

 

JCBVISA
Mastercard
ポイントの貯まり方1,000円で1ポイント200円で1ポイント
1ポイントの価値10マイル通常:1マイル
2倍コース:2マイル
マイル移行手数料無料通常:無料
2倍コース:年6,600円(税込)
マイル還元率1.0%0.5%

 

VISAとMastercardの場合は、通常コースか2倍コースかで1ポイントの価値や移行手数料が変わってきます。

 

JCBは1,000円以下の買い物ではポイントが貯まらないものの、1ポイント10マイルと価値は高いです。また、ANAカード〈学生用〉だけ10マイルコースを無料で利用できるのもメリットでしょう。

 

利用できる電子マネー

 

紐付けできる電子マネーもJCBと他の2つで違いがあります。共通して利用できるものもありますが、普段から電子マネーを利用している方は一度確認しておきましょう。

 

JCBVISA
Mastercard
電子マネーnanaco
QUICPay
楽天Edy
PiTaPa
Apple Pay
Google Pay
iD
楽天Edy
PiTaPa
Apple Pay
Google Pay

 

ANAカード〈学生用〉の特典

 

ANAカード〈学生用〉は、学生の方がマイルを効率よく貯めたり、旅行をよりお得に楽しんだりできる特典が充実したクレジットカードです。​特に魅力的な特典をご紹介しましょう。

 

ANAカード〈学生用〉の特典
  • マイルが2倍貯まるスマートU25
  • 入会・搭乗・継続でたまるボーナスマイル
  • 卒業時の応援メニュー

 

マイルが2倍貯まるスマートU25

 

「スマートU25」は、12歳以上25歳以下のANAマイレージクラブ会員が利用できるお得な国内線運賃です。

 

搭乗当日に予約が可能なため、急な旅行や帰省にも柔軟に対応できます。​

 

さらに、フライトボーナスマイルとして基本フライトマイルの10%が加算されるため、実質的にマイルが2倍貯まる計算になります。

 

モーラ博士

学生の方がリーズナブルな運賃で旅行を楽しみながら、効率的にマイルを貯めることができる仕組みだぞ!

 

入会・搭乗・継続でたまるボーナスマイル

 

ANAカード〈学生用〉では、入会時やフライト時、カードの継続時にボーナスマイルが付与されます。​

 

まず、入会特典として1,000マイルがプレゼントされます。

 

​さらに、ANAのフライトを利用する際、通常のフライトマイルに加えて、基本フライトマイルの10%がボーナスマイルとして加算されます。

 

​また、カードを継続するたびに毎年1,000マイルがプレゼントされるため、長く使えば使うほどお得感が増すでしょう。

 

モーラ博士

これらのボーナスマイル制度により、日常の利用やフライトを通じて、効率的にマイルを貯めることができるぞ!

 

卒業時の応援メニュー

 

ANAカード〈学生用〉は学生がコストをかけずに持てるクレジットカードですが、学生生活が終わりを迎える際には、ANAカード〈学生用〉は卒業後の新生活を応援する特典を用意しています。​

 

在学中は年会費が無料で利用できますが、卒業後は同じ国際ブランドの一般カードへ自動的に切り替わります。​

 

この際、2,000マイルがプレゼントされるため、社会人としての新たなスタートと同時にマイルを手に入れることが可能です。

 

また、一般カードへの切り替えによりさらに充実したサービスや特典を受けることが可能となり、ライフスタイルに合わせてマイルを活用する幅が広がります。

 

卒業後も継続してマイルを貯めやすい環境が整っているため、学生時代からのマイル生活を続けることができるでしょう。

 

ANAカード〈学生用〉がおすすめな人

 

ANAカード〈学生用〉は、以下のような人におすすめのクレジットカードです。

 

ANAカード〈学生用〉がおすすめな人
  • お得にマイルを貯めたい学生
  • 年会費を抑えてクレジットカードを持ちたい学生
  • 旅行が好きな学生

 

お得にマイルを貯めたい学生

 

ANAカード〈学生用〉は、お得にマイルを貯めたい学生におすすめのクレジットカードです。

 

普段の買い物や生活費の支払いで100円につき0.5マイル相当が貯まり、無理なくマイルを貯められます。

 

ANAカードマイルプラス加盟店では、通常のポイントに加えて100円または200円(税込)ごとに1マイルが加算され、さらにお得になります。

 

セブン-イレブンやスターバックスなど、よく使うお店も多いので、日常の支払いがそのままマイルにつながるのが強みでしょう。

 

また、ANA Payを利用すると200円ごとに1マイルが加算され、カードとの併用でさらに効率的にマイルを貯められます。

 

さらに、「スマートU25」の割引運賃を利用すると通常の2倍のマイルが貯まるので、飛行機を利用する機会がある学生には特におすすめです。

 

年会費を抑えてクレジットカードを持ちたい学生

 

ANAカード〈学生用〉は、「クレジットカードを持ちたいけれど、年会費はできるだけ抑えたい」という方にもぴったりです。

 

ANAカード〈学生用〉は在学中の年会費が無料なので、コストを気にせずクレジットカードを利用できます。

 

また、卒業後は自動的にANA一般カードへ切り替わり、その際に2,000マイルがプレゼントされる特典もあります。

 

初めてクレジットカードを持つ学生にとって、負担なく利用できるのは大きな魅力でしょう。

 

将来、よりランクの高いカードを持ちたい場合にも、学生のうちからクレジットヒストリーを積んでおくと有利になります。

 

ココちゃん

学生の間はもちろん、卒業時にもお得な特典があるなんて嬉しいね!

 

旅行が好きな学生

 

旅行中のトラブルに備えたい学生にも、ANAカード〈学生用〉がおすすめです。

 

海外旅行保険は最大1,000万円、国内旅行保険も最大1,000万円の補償があり、安心して旅行を楽しめます。

 

さらに、ショッピング保険も国内外で最大100万円まで補償されるため、高額な買い物をする際にも安心です。

 

また、ANAマイルを使って航空券をお得に購入できるほか、「スマートU25」の割引運賃を活用すれば、飛行機代を抑えながらマイルを効率よく貯められます。

 

モーラ博士

旅行好きの学生にとって、使い勝手の良いカードじゃな!

 

ANAカード〈学生用〉の属性カテゴリ

 

 

よくある質問

Q. ANAカード<学生用>には、どんな特徴や魅力がありますか?

Q. ANAカード<学生用>の入会条件は?

Q. ANAカード<学生用>のメリットは何ですか?

Q. ANAカード<学生用>のデメリットは何ですか?

Q. ANAカード<学生用>は、卒業後もそのまま使えますか?

Q. ANAカード<学生用>の国際ブランドは選べますか?

Q. ANAカード<学生用>で貯まったマイルは、どのような使い道がありますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.26

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05