この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

JA-SSクレジットカード

更新日: 2025.03.26

CocoMo Ai 診断
75.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

112

283

評価

年会費

220円(初年度無料)

審査・発行期間

通常1~2週間

ポイント還元率

0.5%~0.5%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

入会から2ヶ月はガソリンと軽油が割引! アシスタントサービスも付帯可能。

JA-SSクレジットカードは、全国のJAサービスステーションでお得な割引が受けられるガソリンスタンド特化のカードです。Jリボサービス同時申し込みで、最大200リットルまで20円/L引きになります。また、JA-SSアシスタンスサービス付きのカードを選べば、車やオートバイのトラブルに24時間対応してくれるロードサービス、住まいに関するトラブルに対応してくれるレスキューサービスが利用可能です。

メリット

  • Jリボサービス同時登録で最大200Lまで20円/L引き
  • 車や生活のトラブルに対応してくれるサービスが付帯可能
  • 初年度年会費無料、次年度以降も条件達成で無料

デメリット

  • 通常還元率がやや低い
  • 旅行保険が付帯していない

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名JA-SSクレジットカード
年会費220円(初年度無料)
国際ブランドVisa, JCB, Mastercard
審査・発行期間通常1~2週間
入会資格18歳以上 学生可 高校生を除く
申し込み方法インターネット, 店舗
支払い方法国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠10万円~50万円
リボ払い金利15.00%
キャッシング金利18.00%
締め日・支払日月末締め・翌月27日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

JA-SSクレジットカードの5つのメリット

 

JA-SSクレジットカードには、以下のようなメリットがあります。

 

JA-SSクレジットカードのメリット
  • 全国のJAサービスステーションで割引が受けられる
  • 車や生活のトラブルに対応してくれるJA-SSアシスタンスサービスを付帯できる
  • カードの利用でお得にラブリィポイントが貯まる
  • カード盗難保険が付帯している
  • Jリボサービスに登録するとJデポ1,000円分プレゼント

 

全国のJAサービスステーションで割引が受けられる

 

JA-SSクレジットカードは、全国のJAサービスステーションでお得な給油割引を受けられるのが特徴です。

 

入会後2ヶ月間は最大20円/L引きとなる特典があり、初めて利用する方にも大きなメリットがあります。

 

さらに、日々のカード利用によって、継続的な割引が受けられるため、ガソリン代をしっかり節約できます。

 

給油割引は家計管理に役立つだけでなく、遠出や旅行が多い方にとっても嬉しいメリットでしょう。

 

モーラ博士

車を頻繁に利用する人にぜひ検討してもらいたいカードじゃ。

 

車や生活のトラブルに対応してくれるJA-SSアシスタンスサービスを付帯できる

 

JA-SSアシスタンスサービスを付帯することで、車や住まいのトラブルにも対応できるため安心です。

 

24時間365日利用可能なロードサービスでは、レッカー車が10kmまで無料で牽引してくれるほか、故障時の緊急修理にも対応します。

 

さらに、住まいのレスキューサービスでは、水回りのトラブルや鍵の紛失などの緊急事態にも迅速にサポートしてくれます。

 

ココちゃん

日常の予期せぬトラブルに備えたい人にとって、このサービスは心強い存在になるね!

 

カードの利用でお得にラブリィポイントが貯まる

 

JA-SSクレジットカードでは、カードを使うたびにラブリィポイントが貯まります

 

ショッピング利用200円ごとに1ポイントが付与され、ポイントアップ率は最大100%まで増加します。

 

貯まったポイントは、利用代金明細や専用サイトからいつでも確認できるため、利用明細をチェックするたびにポイントが増えていく過程をチェック可能です。

 

モーラ博士

ポイントは長期間有効なため、計画的に貯めてお得な特典に交換するのじゃ。

 

カード盗難保険が付帯している

 

JA-SSクレジットカードには、万が一の盗難や不正利用にも対応するカード盗難保険が付帯しています。

 

不正利用が発生した場合には、カード会社が迅速にサポートしてくれるため、安心して利用を続けられるでしょう。

 

特に、初めてクレジットカードを持つ方にとって、この保険の付帯は大きな安心材料となるはずです。

 

モーラ博士

カードの利用中に万が一トラブルが発生しても、しっかりとしたサポートが受けられるため安心して利用できるぞ。

 

Jリボサービスに登録するとJデポ1,000円分プレゼント

 

Jリボサービスに登録すると、もれなく1,000円分のJデポがプレゼントされます。

 

Jデポはカード利用時に請求額から自動的に割引されるため、手間なくすぐにお得を実感できるでしょう。

 

また、カード到着後3ヶ月以内にショッピング利用金額が一定以上になると、さらに最大5,000円分のJデポが付与される入会特典も利用可能です。

 

たとえば10万円以上の利用で5,000円分のJデポがプレゼントされるので、日用品やガソリンの支払いに活用すれば、家計の節約効果が期待できます。

 

モーラ博士

無理のない範囲で計画的にリボ払いを利用することで、この特典を最大限に活用できるじゃろう。

 

JA-SSクレジットカードの2つのデメリット

 

JA-SSクレジットカードには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

JA-SSクレジットカードのデメリット
  • 通常還元率がやや低い
  • 旅行保険が付帯していない

 

通常還元率がやや低い

 

JA-SSクレジットカードの通常還元率は0.5%と、他のクレジットカードと比較するとやや控えめです。

 

日常的なショッピングやガソリン代の支払いでポイントを貯めたい方には、もう少し高い還元率のカードが魅力的に映るかもしれません。

 

ただし、ラブリィポイントが貯まる仕組みがあり、利用状況によってポイント還元のメリットを活かすことも可能です。

 

普段の買い物でポイントを効率よく貯めたい方は、高還元率のクレジットカードと組み合わせて使うのも良い選択肢かもしれません。

 

旅行保険が付帯していない

 

JA-SSクレジットカードには旅行保険が付帯していないため、旅行時のトラブルに備えるには別途保険の加入が必要です。

 

出張や旅行が多い方にとっては、この点が少し不便に感じられるかもしれません。

 

しかし、日常の給油やショッピング利用に特化したメリットを重視しているため、旅行保険以外の特典やサービスに魅力を感じている方は、さほどデメリットに感じないでしょう。

 

旅行時の安心を求める場合には、旅行保険が付帯したクレジットカードや保険商品と組み合わせることで不安を解消できるため、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

JA-SSクレジットカードの特典

 

JA-SSクレジットカードには、以下のような特典があります。

 

JA-SSクレジットカードの特典
  • 最大200Lまで20円/L引き
  • JA-SSアシスタンスサービス
  • 住まいのレスキューサービス

 

最大200Lまで20円/L引き

 

JA-SSクレジットカードに新規入会すると、入会から2か月間、JA-SSでのガソリン・軽油の購入が最大20円/L引きとなる特典があります。

 

割引の対象となるのは最大200リットルまでで、普段から車を利用する人にとってはかなり大きな節約になります。

 

例えば1回の給油で40L入れる方なら、合計5回分までこの割引を活用できる計算です。

 

最近は燃料価格の高騰が続いているため、こうした即効性のある特典は家計にとって心強い味方でしょう。

 

モーラ博士

JA-SSでの支払いが条件になりますが、カード決済と併せてポイント還元も期待でき、にコストパフォーマンスの高い特典だと言えるぞ!

 

JA-SSアシスタンスサービス

 

安心してドライブやカーライフを楽しむために知っておきたいのが、JA-SSクレジットカードに付帯できる「アシスタンスサービス」です。

 

万が一の車やオートバイのトラブルに対して、24時間365日体制でフリーダイヤルからサポートを受けることができます。

 

例えば、自力走行ができなくなった際にはレッカー車が現場まで駆けつけ、10kmまでのけん引を無料で行ってくれます。

 

また、自宅から100km以上離れた場所で自走不能になった場合には、帰宅や搬送、宿泊にかかる費用をサポートしてくれるメニューも用意されており、長距離ドライブにも安心して出かけられるでしょう。

 

モーラ博士

落輪やバッテリー上がりといった軽度のトラブルも、現場での応急修理(30分程度)に対応してくれるぞ!

 

住まいのレスキューサービス

 

JA-SSクレジットカードには、カーライフだけでなく日常生活にも役立つ「住まいのレスキューサービス」が付帯しています。

 

これは、自宅で起きた鍵のトラブルや水回りの不具合に対して、24時間365日サポートしてくれるサービスです。

 

例えば鍵を紛失してしまったときの開錠手配や、水漏れやトイレの詰まりといった給排水管のトラブルに対する応急修理などが対象です。

 

作業費の一部は本人負担となるものの、迅速な対応をフリーダイヤル一本で依頼できるという点で、とても心強いサービスだと言えるでしょう。

 

JA-SSクレジットカードがおすすめな人

 

JA-SSクレジットカードは、以下のような人におすすめのクレジットカードです。

 

JA-SSクレジットカードがおすすめな人
  • 車を日常的に利用する人
  • 24時間対応のロードサービスを求める人
  • コストを抑えてクレジットカードを持ちたい人

 

車を日常的に利用する人

 

通勤や買い物、家族の送迎などで車を使う頻度が高い方にとって、ガソリン代の節約は大きな関心ごとでしょう。

 

JA-SSクレジットカードなら、新規入会から2か月間に限り、JA-SSでのガソリン・軽油の購入が1リットルあたり最大20円/L引きになる特典が用意されています。

 

例えば満タン給油で40L入れると、1回で800円もの値引きが受けられる計算です。

 

割引の上限も200Lと多いので、日常的に車を使う方ほどそのメリットを実感しやすいでしょう。

 

モーラ博士

燃料費が高騰している中、このような実質的な値引きがあるカードはとても助かるぞ!

 

24時間対応のロードサービスを求める人

 

車にトラブルはつきもの。そんな時に心強いのが、JA-SSクレジットカードに付帯できる「アシスタンスサービス」です。

 

車やオートバイのトラブルに24時間365日対応してくれるロードサービスは、レッカーけん引(10kmまで無料)や落輪引き上げ、現場での応急修理(30分程度)などをサポートしてくれます。

 

また、自宅から100km以上離れた場所で自走不能になった場合には、宿泊や帰宅にかかる費用の一部も補償されます。

 

さらに「住まいのレスキューサービス」も付いており、水まわりや鍵のトラブルにも対応しています。

 

モーラ博士

車だけでなく生活全体をカバーしてくれるサービスが充実しているため、安心して日々を過ごしたい方にぴったりじゃな!

 

コストを抑えてクレジットカードを持ちたい人

 

JA-SSクレジットカードは、クレジットカードをできるだけコストをかけずに持ちたいという方にもおすすめです。

 

本人会員の年会費は初年度無料で、2年目以降も年間15万円以上のカードショッピング利用があれば無料になります。

 

これは月あたりにすると約12,500円の利用で達成できる計算なので、普段の買い物や公共料金の支払いなどにカードを活用すれば、無理なくクリアできる水準です。

 

家族カードについても、本人会員の条件を満たせば無料になります

 

維持コストがほとんどかからない上、先ほど解説したようにガソリン代の割引やロードサービスまで受けられるという点で、コストパフォーマンスの高いカードと言えるでしょう。

 

JA-SSクレジットカードの属性カテゴリ

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05