この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

横浜インビテーションカード

更新日: 2025.02.18

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

149

282

評価

年会費

無料

審査・発行期間

1~2週間程度

ポイント還元率

0.5%~1%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • Jリボサービス登録で1,000円分のポイントプレゼント

    (終了日未定)

充実した保険が付帯! 横浜の夜景が印刷されたスタイリッシュなカード。

横浜の夜景がプリントされた美しいデザインのカードです。最高2,000万円の海外旅行傷害保険、最高1,000万円の国内旅行傷害保険、年間100万円までのショッピング保険など、年会費無料のカードとは思えないほど保険サービスが充実しています。また、J'sコンシェルで国内外の宿泊施設やレジャー施設にて多彩なサービスが優待価格で利用可能です。

メリット

  • 保険サービスが充実
  • ポイントの使い道が豊富
  • 「J’s コンシェル」で幅広い優待サービスが受けられる

デメリット

  • 国際ブランドがMastercardのみ
  • 通常還元率は低め

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名横浜インビテーションカード
年会費無料
国際ブランドMastercard
審査・発行期間1~2週間程度
入会資格年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方
申し込み方法インターネット
支払い方法国内:1回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠10~50万円
リボ払い金利実質年率16.80%
キャッシング金利実質年率18.00%
締め日・支払日月末締め・翌月27日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

3.0

今は持ってませんが最近まで長く使ってました。

カードのデザインはすごくオシャレですが、大きな特典は特にありません。

ただ、海外旅行をよくなさる方にとっては、海外旅行の保険の補償内容が充実しているので、そのような方にはお勧めできます。

50代

男性

会社員

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

横浜インビテーションカードの5つのメリット

 

横浜インビテーションカードには、以下のようなメリットがあります。

 

横浜インビテーションカードの5つのメリット
  • 年会費が永年無料
  • 保険サービスが充実している
  • ポイントの使い道が豊富
  • 「J’s コンシェル」で幅広い優待サービスが受けられる
  • JACCSアプリが便利

 

年会費が永年無料

 

横浜インビテーションカードは、本人会員・家族会員ともに年会費が永年無料のため、「クレジットカードを使いたいけれど、維持費が気になる」という方にぴったりの一枚です。

 

無料にもかかわらず、保険やポイントサービス、優待特典など充実した機能を備えており、コストパフォーマンスが高いのが魅力です。

 

また、カードの発行費用がかからないため、初めてクレジットカードを作る方にもおすすめです。

 

ココちゃん

年会費の心配がないことで、気軽に長期間利用し続けられるのも大きなメリットだね!

 

保険サービスが充実している

 

横浜インビテーションカードには、ショッピング保険、海外旅行保険、国内旅行保険、さらにはカード盗難保険が付帯されています。

 

ショッピング保険では、購入日から90日間、盗難や破損による損害が年間100万円まで補償され、安心して買い物を楽しめます。

 

海外旅行保険は最高2,000万円までの補償がついており、急病やケガにも対応した緊急アシスタンスサービスも利用可能です。

 

国内旅行でも、交通費や宿泊費をカードで支払うことで1,000万円までの保険が適用されます。

 

また、カード盗難保険があることで、不正使用による損害も補償されるため、万が一のトラブルにも備えられます。

 

ポイントの使い道が豊富

 

カード利用で貯まるラブリィポイントは、豊富な選択肢から交換先を選べます

 

貯まったポイントは、請求時の値引きとして使えるだけでなく、カタログから商品を選んで交換することも可能です。

 

例えば、日用品から贈答品、高価な電化製品まで幅広く取り揃えられており、使い道に困ることはありません。

 

また、1,000ポイントから利用可能なので、ポイントが少しずつ貯まっても気軽に活用できるのが嬉しい点です。

 

モーラ博士

交換できる商品は、シチズン電子体温計やヱビスビー缶セットなどさまざま。幅広いジャンルから選ぶ楽しみもあるぞ!

 

「J’s コンシェル」で幅広い優待サービスが受けられる

 

横浜インビテーションカードを持つと、JACCSアプリの特典である「J’sコンシェル」を利用できます。

 

J’s コンシェルでは、グルメや映画、レジャー施設だけでなく、美容室やネイルサロン、スポーツクラブまで、日常から特別なイベントまで幅広い優待を受けられます。

 

国内宿泊施設では最大90%OFF、飲食店では最大50%OFFなど、かなりお得な価格で楽しめるのが特徴です。

 

また、全国約1,000ヵ所以上の遊園地や映画館も割引価格で利用でき、家族や友人とのお出かけにも便利です。

 

モーラ博士

特別な登録料も不要で、気軽に始められるのが魅力じゃな。

 

JACCSアプリが便利

 

JACCSアプリは、横浜インビテーションカードの利用をさらに便利にしてくれるツールです。

 

アプリ上で利用明細を24時間いつでも確認できるほか、複数のカードをまとめて管理できる機能も備わっています。

 

暗証番号の確認や顔・指紋認証によるセキュリティ機能が充実しており、安心して利用できます。

 

また、ポイントの管理や運用も簡単に行えるほか、キャンペーンへのエントリーもアプリから手軽に行えるため、特典を逃さずに活用できるでしょう。

 

横浜インビテーションカードの2つのデメリット

 

横浜インビテーションカードには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

横浜インビテーションカードの2つのデメリット
  • 国際ブランドがMastercardのみ
  • 通常還元率は低め

 

国際ブランドがMastercardのみ

 

横浜インビテーションカードの国際ブランドはMastercardに限定されており、VisaやJCBなど他のブランドを選ぶことはできません

 

そのため、海外旅行やオンラインショッピングの際に、Mastercardが利用できない店舗やサービスがある場合は不便を感じることもあります。

 

特に、特定の国や地域ではVisaやJCBが主流となっているケースもあるため、渡航先に応じて他のカードを併用する必要があるかもしれません。

 

とはいえ、Mastercardは世界的に広く利用されているため、多くの場合は問題なく使えるでしょう。

 

通常還元率は低め

 

横浜インビテーションカードの通常還元率は0.5%と、他のカードと比較するとやや低めに設定されています。

 

日常的にカードを利用する方にとっては、還元率が高いカードと比べてポイントが貯まりにくいと感じることもあるかもしれません。

 

特に、毎月の支払いをクレジットカードにまとめる方には、この還元率が物足りなく映る可能性があります。

 

ポイントの使い道が豊富である点や、年会費無料といった他のメリットもあるため、それらを活かしながら利用することで満足度を高められるでしょう。

 

横浜インビテーションカードに類似カード

 

横浜インビテーションカードに類似カード

 

横浜インビテーションカードの属性カテゴリ

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.09.02

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.09.01

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05