この記事はPRを含みます。
arrow-pr
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カード

CocoMo Ai Score
45.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

138

260

評価

年会費

月会費:1,100円(税込)

※初月1か月分無料

審査・発行期間

約3週間

ポイント還元率

0.30%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • 利用額に応じて合計35,000ボーナスポイント獲得可能

    (終了日未定)

独自のサービスが充実! 上質な特典が受けられる月額制カード。

国内唯一の月会費制クレジットカードです。国内主要空港ラウンジの無料利用、最高5,000万円の旅行傷害保険など、ゴールドカードに匹敵する上質な特典が受けられます。さらに「グリーン・オファーズ」ではグリーンカード限定の多様なライフスタイル特典が提供されており、日常を彩る極上の体験を味わうことが可能です。

メリット

  • 独自の保険サービスが充実
  • 月会費制かつ初月無料で気軽に試しやすい
  • 「グリーン・オファーズ」で様々な優待特典が利用可能

デメリット

  • キャッシングが使えない
  • 還元率が低め
カード名アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カード
年会費月会費:1,100円(税込)

※初月1か月分無料

国際ブランドAmerican Express
審査・発行期間約3週間
入会資格-
申し込み方法インターネット, 郵送, 対面
支払い方法国内:1回払い、あと分割払い、リボ払い 海外:1回払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利実質年率14.9%
キャッシング金利-
締め日・支払日登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

3.0

塾で働いています。海外の文献等々を購入しないとならないので、アメックスのグリーンを使っています。アメックスが使えなかったということはないのですが、年会費が高いのがしんどいです。ただ、実質的に海外に送金する機能があるのがいいです。

50代

男性

会社員

human

4.0

旅行や外食を頻繁に行う人にとっては魅力的なカードですが、年会費をカバーするには、特典やリワードを活用する必要がある。もう少しポイント等付属面の強化が出来ればと思います。月々1000円くらいでアメックスステータスを手に入れられるのはGOOD

50代

男性

会社員

human

5.0

還元率の低さはやや気になりますが、旅行好きなので国内と海外旅行の傷害保険が付帯しているのはとても嬉しいです。空港ラウンジが無料なのも良いです。スマホの保険があるなど特典が豪華だなと感じています。

40代

女性

会社員

human

アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カードの5つのメリット

 

アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カードには、以下のようなメリットがあります。

 

アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カードのメリット

  • 月会費制かつ初月無料で気軽に試しやすい
  • 年会費無料でプライオリティ・パスに登録できる
  • ポイントが貯まりやすい
  • 海外旅行時のサポートが充実
  • 「グリーン・オファーズ」で優待特典を利用できる

 

月会費制かつ初月無料で気軽に試しやすい

 

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは月会費制を採用しており、毎月1,100円(税込)で利用できます。

 

年会費の一括支払いが負担に感じる方でも、手軽に始められるのが魅力です。

 

ポイント
さらに、初月は月会費が無料になるため、初めてアメックスカードを持つ方にとって試しやすい仕組みとなっています。

 

月額制で一回あたりの支出額を抑えられるため、ライフスタイルやニーズに合わせて柔軟に利用を続けやすいでしょう。

 

また、アメックスならではの特典やサービスを月々1,100円(税込)で試せるため、継続利用を検討しやすい点もメリットです。

 

クレジットカードとの相性をじっくり検討したい方におすすめな選択肢と言えるでしょう。

 

年会費無料でプライオリティ・パスに登録できる

 

グリーン・カードでは、通常99米ドルの年会費が必要なプライオリティ・パスに無料で登録可能です。

 

この会員制サービスを利用すれば、世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジにアクセスできます。

 

ポイント
ラウンジ内では、無料の軽食やドリンク、Wi-Fi、リラクゼーションスペースを利用できるため、出発前の時間を快適に過ごせるでしょう。

 

国内では羽田空港や成田国際空港、関西国際空港など主要国際線ラウンジが対象となるほか、仁川国際空港、ホノルル国際空港など海外のラウンジも利用可能です。

 

同伴者は1名につき35米ドルで利用できますよ。

 

ポイントが貯まりやすい

 

アメリカン・エキスプレスの「メンバーシップ・リワード®」プログラムでは、利用金額100円ごとに1ポイントが貯まり、さらに対象加盟店ではボーナスポイントも付与されます。

 

ポイント
例えば、AmazonやYahoo!ショッピングなどで利用すると、通常の1ポイントに加えて追加ポイントが加算されるため、効率よくポイントを貯められます。

 

ポイントの有効期限はないため、急いで使う必要がなく、じっくり貯めて大きなリターンに変えることが可能です。

 

貯まったポイントはマイルやギフト券、ショッピング利用額への充当などさまざま用途に活用できますよ。

 

海外旅行時のサポートが充実

 

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは、海外旅行中のトラブルを幅広くカバーする充実したサポートが付帯されています。

 

ポイント
例えば、海外旅行傷害保険では最大5,000万円の補償があり、ケガや病気の治療費も対象です。

 

また、24時間対応の日本語サポートデスクでは、医療機関の手配や緊急時のサポートを迅速に対応してくれます。

 

アメックスグリーンは、海外旅行が好きな方にとって心強いパートナーとなるでしょう。

 

「グリーン・オファーズ」で優待特典を利用できる

 

「グリーン・オファーズ」では、日常から特別なシーンまで幅広い優待特典を提供しています。

 

ポイント
例えば、国内の厳選された約100店舗のレストランで、2名以上の予約で1名分のコース料理代が無料になる「2 for 1 ダイニング」特典を利用できます。

 

また、カフェでのコーヒーサービスや、15%割引のレストラン特典など、外食やカフェタイムをよりお得に楽しむことができます。

 

普段の生活で贅沢な時間を楽しむだけでなく、誕生日やお祝い、記念日など特別な日にも役立ちますね。

 

アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カードの2つのデメリット

 

アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カードには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カードのデメリット

  • キャッシングが使えない
  • 還元率が低め

 

キャッシングが使えない

 

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは、キャッシング機能が付帯していないため、現金が必要な場合に他の手段を利用する必要があります。

 

例えば、急な出費や旅行先での現地通貨の引き出しが必要な際には、不便を感じることがあるかもしれません。

 

ポイント
他のカードにはキャッシング機能が付帯しているものも多く、比較すると利便性に欠ける点が目立ちます。

 

万が一の現金需要に備えたい方や、頻繁にキャッシングを利用する方にとっては不向きという考えもあるでしょう。

 

そのため、別途キャッシング機能のあるカードを持つことを検討する必要があります。

 

還元率が低め

 

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードのポイント還元率は0.30%と、他のクレジットカードと比較するとやや低めです。

 

ポイント
日常のショッピングで1,000円の商品を買っても3ポイントしか貯まらないため、高還元率を重視する方には物足りないと感じるかもしれません。

 

ポイントを効率よく貯めるには、対象加盟店での利用や特定のプログラムへの登録が必要です。

 

そのため、ポイントを重視したい方にとっては、他の高還元率のカードの方が適している場合もあるでしょう。

 

高いステータス性や特典内容を重視する一方で、日常的なポイント還元を重視する方には、他のカードも視野に入れて検討することをおすすめします。

この記事の監修者