ウェビック apollostation card
更新日: 2025.08.07

人気ランキング
281位
282位
評価
年会費
審査・発行期間
ポイント還元率
国際ブランド

追加カード
-
スマホ決済・交換可能ポイント



新規入会で3,000ポイント獲得
(終了日未定)
ライダー必携!給油も買い物もお得なカード
メリット
- 年会費永年無料
- ETC、家族カードも無料
- ガソリンがいつでも2円/L引き
- 新規入会で3,000ポイントもらえる
- Webikeで+1.5%加算
デメリット
- 旅行保険が付帯していない
- カード発行に時間がかかる
カード名 | ウェビック apollostation card |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa |
審査・発行期間 | 最短で3営業日(土・日、祝祭日を除く)で発行 |
入会資格 | 満18歳以上 |
申し込み方法 | インターネット |
支払い方法 | 1回払い、分割払い、ボーナス一括払い、リボ払い |
ショッピング利用可能枠 | ‐ |
キャッシング利用可能枠 | ‐ |
リボ払い金利 | ‐ |
キャッシング金利 | ‐ |
締め日・支払日 | 毎月10日締め・翌月7日引き落とし |
備考 | ‐ |
口コミ・評判

出光のクレジットカード
出光の類似のクレジットカード
ウェビック apollostation cardの特典
ウェビック apollostation cardはライダー必携の特典が多く用意されているクレジットカードです。
- ガソリン・軽油がいつでも2円/L引き、灯油は1円/L引き
- 利用状況に応じて最大8円/L引きになる値引きオプション
-
Webikeショッピングで+1.5%ポイント加算
ガソリン・軽油がいつでも2円/L引き、灯油は1円/L引き
ウェビック apollostation cardを利用して、全国のapollostationや出光・シェル系のサービスステーションで給油すると、ガソリン・軽油はいつでも2円/L引き、灯油は1円/L引きの割引が受けられます。

カード決済するだけで自動的に値引きされるため、特別な手続きは不要です。
日常的に車やバイクを利用する人にとって、継続的な節約につながる実用的な特典でしょう。給油頻度の高いユーザーには特におすすめできるメリットといえます。
利用状況に応じて最大8円/L引きになる値引きオプション
基本の「2円/L引き」に加え、ウェビック apollostation cardには「ねびきプラス」というオプションサービスがあります。これはカードの月間利用額に応じて、翌月のガソリン・軽油の割引単価が最大8円/Lまでアップする仕組みです。

ウェビック apollostation cardご入会と同時登録で、2年目以降、特にお申し出のない場合は自動継続となり、年会費550円(税込)がかかります。(入会初年度年会費無料)
サービスが必要ない方は、インターネット会員サービス「ウェブステーション」または「出光カードアプリ」から解約手続きをするようにしましょう。
毎月カードをよく使う人ほど、割引額が増えるという内容なので、メインカードとして活用している方には特にメリットが大きいです。
Webikeショッピングで+1.5%ポイント加算
バイク用品専門サイト「Webike」でウェビック apollostation cardを使って買い物をすると、通常付与されるWebikeポイントに加えて、1.5%分のポイントがさらに加算されます。

たとえば、もともと1%還元の商品であれば、合計2.5%の高還元になる計算です。
タイヤやバイクパーツ、メンテナンス用品などを定期的に購入しているライダーにとっては、非常にお得でしょう。Webikeを日常的に利用する方には見逃せない特典です。

モーラ博士
普段の給油や買い物で貯まったWebikeポイントは、Webike内で1ポイント=1円として利用できるぞ!
よくある質問
Q. ウェビック apollostation cardの年会費はかかりますか?
ウェビック apollostation cardの年会費は永年無料です。カードを持っているだけで料金が発生することはなく、給油割引やWebikeでのポイント優待などの特典を気軽に活用できます。
ただし、ガソリン・軽油の割引率を高められる「ねびきプラス」というオプションサービスを利用する場合には、年会費として550円(税込)が必要になります。基本的な利用だけであればコストを気にせず所有できる、維持費のかからないカードといえるでしょう。
Q. ウェビック apollostation cardはETCカードや家族カードを発行できますか?
ウェビック apollostation cardではETCカードと家族カードを無料で発行することが可能です。いずれも年会費・発行手数料が無料で、家族カードは18歳以上(高校生は除く)の同居・同姓の親族を条件として、最大4枚まで発行できます。
ETCカードは高速道路の利用でWebikeポイントを貯めることができます。家族全体で車やバイクを利用する家庭には特にメリットが大きく、維持費を抑えながら特典を共有できるのが魅力でしょう。申込はカード会社のWebサイトから手続き可能です。
Q. ウェビック apollostation cardのデメリットはなんですか?
ウェビック apollostation cardは年会費無料で特典も多い一方、「ねびきプラス」など一部の割引特典を最大限活用するには、別途年会費550円(税込)が必要です。
また、ガソリンの割引はapollostation(出光・シェル系SS)限定のため、利用できる給油所が限られる点にも注意が必要です。さらに、Webikeでのポイント加算は「通常還元+1.5%」ですが、家族カードは対象外ですので、きちんと確認する必要があります。
この記事の監修者
詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説
【PR・広告】 この記事の監修者・編集者・執筆者 「クレジットカードを1枚に絞りたいけど、どれを選べばいいのか分からない…」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。実際、国内には1,000種類以上のクレジットカードが存在し、…
2025.09.16

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介
【PR・広告】 この記事の監修者・編集者・執筆者 日本クレジット協会の「クレジットカード発行枚数調査」によると、2023年3月末時点で3億860万枚のクレジットカードが発行されているそうです。日本の人口で割ると、一人当たり約3…
2025.09.19

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説
この記事の監修者・編集者・執筆者 クレジットカードにはさまざまな種類があり、どれを選ぶべきか迷うことも多いでしょう。 国際ブランド、発行会社、そしてランクによってカードの特徴が異なるため、それぞれの違いをしっかり…
2025.09.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説
この記事の監修者・編集者・執筆者 現金が手元になくても後払いにでき、ポイント還元も受けられるクレジットカード。JCBが2022年にまとめた「クレジットカードに関する総合調査」では、一般のクレジットカードの平均所有枚数は3枚とされています。 …
2025.09.12

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説
【PR】 この記事の監修者・編集者・執筆者 社会人であれば、日常的に使用している人も多いクレジットカード。JCBが2023年にまとめた「キャッシュレスに関する総合調査」では、一般のクレジットカードの保有率は87%にものぼってい…
2025.09.10

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説
この記事の監修者・編集者・執筆者 日常的にクレジット決済を利用していると「突然クレジットカードが使えなくなった」といったシチュエーションに遭遇することもあるでしょう。 なお、使えなくなる代表的な原因は「利用限度額…
2025.09.29
さらに表示
監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
独立系ファイナンシャル・プランナーとして活動中の鳥谷威さんにクレジットカードに関するインタビューを実施しました。 専門家ならではのコメントをいただけたので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。 監修者 鳥谷 …
2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
CFPの資格を持つ監修者の伊藤亮太さんにクレジットカードに関するインタビューを実施しました。 専門家ならではのコメントをいただけたので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。 監修者 伊藤 亮太さん X 証券会…
2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
2017年から「じんFP事務所」を営む監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施しました。 専門家ならではのアドバイスが欲しい方はぜひ参考にしてください。 じんFP事務所 代表 祖父江 仁美さ…
2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
現役FPである水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施しました。 専門家ならではの視点で回答してくださったので、ぜひ参考にしてください。 監修者 水野 崇さん Facebook 水野総合FP事務所代表…
2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施しました。専門家の意見が気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。 監修者 岩田 昭男さん youtube/Wikipedia/岩田昭男の上級カード道場 消費生活ジ…
2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
現役FPである金子さんにクレジットカードについてインタビューを実施しました。 専門家ならではの意見をまとめてくださったので、気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。 監修者 金子 賢司さん X ファイナンシャ…
2025.03.26
さらに表示
ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】
ココモーラ編集部は、三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドを利用されている方にインタビューを実施しました。 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドのメリットや使って良かった特典、決済金額など詳しくお聞きできたので、ぜひ…
2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】
ココモーラ編集部は、楽天PINKカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 楽天PINKカードのメリットや使って良かった特典、決済金額など詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。 れなちさん …
2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】
ココモーラ編集部は、ETCカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 ETCカードのメリットや使って良かった特典、決済金額など詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。 さくたろうさん 30代・…
2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】
ココモーラ編集部は、JALカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 カードを選んだ理由、メリットや使い道など詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。 あられさん 20代・女性・会社員 使って…
2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】
ココモーラ編集部は、プラチナカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 プラチナカードのメリットや使って良かった特典、ステータスに関することなど詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。 おおお…
2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】
ココモーラ編集部は、Suicaチャージにおすすめなクレジットカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 カードのメリットや使って良かった特典、Suicaチャージに関することなど詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にして…
2025.08.13
さらに表示
アンケート

クレジットカードのアンケート調査について
クレジットカードのアンケート調査の概要(第1回) 調査方法 ファストアスクを使用した独自調査 調査対象 18歳以上の男女 調査対象者数 329人 年齢比率 20〜29歳:22人(6.7%) 30〜39歳:43人(13.1%) …
2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査
クレジットカードのアンケート調査の概要 ココモーラでは、フリージーを使用した独自のアンケート調査を実施しています。 調査方法 フリージーを使用した独自調査 調査対象 18歳以上の男女 調査対象者数 300人 年齢…
2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査
クレジットカードのアンケート調査の概要(第1回) 調査方法 フリージーを使用した独自調査 調査対象 18歳以上の男女 調査対象者数 300人 年齢比率 20~20歳:4人(1.33%) 30~39歳:31人(10.33%) 4…
2025.08.05