この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

JCB Biz ONE ゴールド

更新日: 2025.05.26

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

242

283

評価

年会費

5,500円(税込)(初年度無料)

審査・発行期間

最短5分でカード番号発行(個人名義口座のみ)

ポイント還元率

1%~10.5%

国際ブランド

追加カード

ETCカード

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • 新規申込+利用で最大50,000円相当のポイントプレゼント

    (2025年7月1日 ~ 2025年9月30日)

初年度年会費無料でポイントは常時2倍! ゴールドカードならではの特典や保険が充実の1枚。

JCB Biz ONEゴールドカードは初年度年会費が無料かつ、最短5分で発行できるカードです。一般カードに比べて2倍のポイントが付与されるため、通常利用でも多くポイントを貯められます。請求書のカード払いや会計ソフトとの連携も可能なので、会計処理業務を効率化することが可能です。また、空港ラウンジが無料で利用できたり、人間ドックが優待料金になるといった特典も用意されています。

メリット

  • 最短5分で即時発行できる
  • 年間100万円以上利用で翌年度年会費も無料
  • Oki Dokiポイントが最大21倍貯まる
  • 請求書のカード払いが可能

デメリット

  • 旅行損害保険が付帯していない
  • 家族カードが発行できない

注釈についての記載

矢印アイコン
カード名JCB Biz ONE ゴールド
年会費5,500円(税込)(初年度無料)
国際ブランドJCB
審査・発行期間最短5分でカード番号発行(個人名義口座のみ)
入会資格20歳以上 法人の代表者または個人事業主
申し込み方法インターネット
支払い方法-
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利-
締め日・支払日-
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon

JCB Biz ONE ゴールドの5つのメリット

 

JCB Biz ONE ゴールドには、以下のようなメリットがあります。

 

JCB Biz ONE ゴールドのメリットの5つのメリット
  • 最短5分で即時発行できる
  • 年間100万円以上利用で翌年度年会費も無料
  • Oki Dokiポイントが最大21倍貯まる
  • 請求書のカード払いが可能
  • クラウド会計ソフトが使える

 

最短5分で即時発行できる

 

JCB Biz ONE ゴールドは、法人の本人確認書類が不要で代表者の個人名義口座のみ最短5分で即時発行が可能です。

 

通常、法人カードの発行には法人登記簿謄本や代表者の本人確認書類が必要ですが、JCB Biz ONE ゴールドはこれらの手続きを省略できるため、スピーディーに発行できます。

 

法人設立直後や法人口座が未開設の段階でも利用を開始できるのは、大きな強みになるでしょう。

 

モーラ博士

ビジネスをスムーズに始めるためにも、手続きの手軽さ・発行スピードはメリットじゃ!

 

年間100万円以上利用で翌年度年会費も無料

 

JCB Biz ONE ゴールドは、初年度の年会費が無料で、さらに年間100万円以上の利用で翌年度の年会費(5,500円税込)も無料になります。

 

経費支払いをこのカードに集約すれば、無駄なコストをかけずにゴールドカードの特典を受けられるでしょう。

 

ただし、リボ払いや分割払いの手数料、キャッシング利用分、電子マネーチャージなど一部の取引は集計対象外となるため、計画的な利用が重要です。

 

モーラ博士

経費精算を効率化しながら、年会費負担を軽減できるぞ!

 

Oki Dokiポイントが最大21倍貯まる

 

JCB Biz ONE ゴールドでは、どこで使っても常にポイントが2倍貯まり、さらに優待店での利用で最大21倍のポイントを獲得できます。

 

優待店にはAmazonやスターバックス、ビックカメラなどの大手店舗が含まれているため、日常の経費もお得に精算を行えるでしょう。

 

貯まったポイントは、Amazon.co.jpでの支払いに充当したり、マイルに移行することも可能

 

ビジネスの支払いをこのカードに集約することで、日々のコストを抑えながらどんどんポイントを貯められるのが魅力です。

 

ココちゃん

Amazonやスターバックスをよく利用するなら、見逃せない特典だね!

 

請求書のカード払いが可能

 

JCB Biz ONE ゴールドでは、カード決済を受け付けていない取引先の請求書もカードで支払うことができます。

 

アカウントは登録無料で、手数料は2.98%のと業界最安水準(※)の低さです。

 

さらに、カード決済を活用することで支払い期限を約40日先延ばしにできるため、キャッシュフローの改善にも貢献するでしょう。

 

経費精算の手間を削減しながら資金繰りをスムーズに行いたい事業者にとって、便利なサービスです。

 

※公式サイトより

 

クラウド会計ソフトが使える

 

JCB Biz ONE ゴールドの会員は、クラウド会計ソフトと連携してカードの利用明細を自動入力できます。

 

これにより経理業務の負担を軽減し、作業時間を最大90%削減することが可能です。

 

モーラ博士

ボタン一つで決算書類を作成でき、法改正にも完全対応しているぞ!

 

※:公式サイトより

 

JCB Biz ONE ゴールドの2つのデメリット

 

JCB Biz ONE ゴールドには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

JCB Biz ONE ゴールドの2つのデメリット
  • 旅行損害保険が付帯していない
  • 家族カードが発行できない

 

旅行損害保険が付帯していない

 

JCB Biz ONE ゴールドには、一般的なゴールドカードに付帯されている旅行損害保険がありません

 

通常、ゴールドカードには国内外の旅行傷害保険が自動付帯または利用付帯されることが多く、出張時のトラブルに備えることができます。

 

しかし、JCB Biz ONE ゴールドは旅行保険が付帯していないため、出張が多い方は別途旅行保険への加入が必要になります。

 

もし、海外出張や国内出張で安心感を求めるなら、旅行保険が付帯された別のカードと併用するのが良いでしょう。

 

家族カードが発行できない

 

JCB Biz ONE ゴールドは、家族カードを発行することができません

 

一般的な法人カードでは、代表者だけでなく、従業員用の追加カードを発行できるものも多く、経費管理を一元化しやすいメリットがあります。

 

しかし、JCB Biz ONE ゴールドは追加カードが発行できないため、従業員ごとに個別のカードを用意する必要があります。

 

事業規模が小さく一人で運営している場合は大きな問題にならないかもしれませんが、従業員を抱えている企業にはやや不便に感じる人もいるかもしれません。

 

モーラ博士

従業員と一緒に法人カードを利用したい方は、追加カードを発行できる他社のクレジットカードも検討してみるのもおすすめじゃ!

 

その他のJCBカード

 

 

JCB Biz ONE ゴールドに類似カード

 

 

JCB Biz ONE ゴールドの属性カテゴリ

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.26

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05