この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

九州カードNEXT ゴールドカード

更新日: 2025.09.26

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

274

283

評価

年会費

条件付き無料

審査・発行期間

2週間程度

ポイント還元率

1%~5%

国際ブランド

追加カード

-

スマホ決済・交換可能ポイント

キャンペーン
  • 新規入会&ご利用で最大1万円キャッシュバック

    (2025年7月1日 ~ 2025年12月31日)

目玉はポイントの汎用性の高さ!? ポイントを貯めて使うならこのカード!

九州カードNEXT ゴールドカードの最大の目玉といえるのが、ポイントの汎用性が高いという点です。ゴールドカード故にポイントが貯まりやすいのですが、このカードはポイントの使い道が多くて困らないのです。カードの中には還元率が低くて使い道が多いカードだったり、還元率が高くても利用方法が限定的だったりするものもあります。しかし、この九州カードNEXT ゴールドカードはどちらの良いところも兼ね備えています。潤沢なポイントを自分の目的に合わせて利用したいという人におすすめのゴールドカードです。

メリット

  • 特定の店舗での高還元率
  • ポイントが利用しやすい
  • 充実した保険内容

デメリット

  • 国内旅行傷害保険は付帯していない
  • 年会費を無料にするには1年間で100万円利用しなければならない
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名九州カードNEXT ゴールドカード
年会費条件付き無料
国際ブランドVisa
審査・発行期間2週間程度
入会資格20歳以上かつ安定した収入のある方
申し込み方法インターネット
支払い方法1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス一括払い、分割払い
ショッピング利用可能枠50万円~200万円
キャッシング利用可能枠0万円~50万円
リボ払い金利15.00%
キャッシング金利14.10%~14.40%
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

九州カードNEXT ゴールドカードの特典

 

九州カードNEXT ゴールドカードはポイントが貯まりやすく利用しやすい便利なゴールドカードです。年会費は多少かかりますが、クレジットカードを頻繁に利用する人は年会費が無料になるので気にならずに、ゴールドカードのいいとこどりができるでしょう。

 

九州カードNEXT ゴールドカードのおすすめポイント
  • 還元率の高さとポイントの汎用性
  • クラシックカードからさらに充実した保険内容
  • ゴールドカード故の専用サービス

 

還元率の高さとポイントの汎用性

 

九州カードNEXT ゴールドカードはクラシックカードと同じように還元率が高く、ポイントの汎用性が非常に高いといえます。通常の買い物では1%還元のところを特定の店舗では5%還元まで上昇します。

 

マクドナルドやローソンなど、身近なお店でポイントが5倍になるのでポイントが増えている実感が沸きやすいです。またその他店舗でもポイント上昇するところもあります。

 

また、貯まったポイントの汎用性は相変わらず高く、そのまま景品に交換しても他のポイントに交換してもいいので、利用者に合ったスタイルでポイントが使えます。ポイントの利用方法の制限が広いことはポイントを貯めるモチベーションにつながります。

 

ココちゃん

せっかく貯めたポイントも不便じゃ貯めたくなくなるのよね。その点このカードは安心して貯められるわ。

 

クラシックカードからさらに充実した保険内容

 

このゴールドカードにはクラシックカードになかった海外旅行傷害保険が利用付帯で存在していたり、お買い物あんしん保険の上限額が300万円まで上がって分割払い・リボ払いの条件がなくなっていたりと、さらに便利になっています。

 

国内旅行傷害保険は付帯していないのですが、海外旅行に関しては最高2,000万円の補償があるので、安心感が増すでしょう。また、本人のみならず家族会員も適用されるのも良いポイントです。

 

クラシックカード同様に、不正利用に対する対策もされており、24時間体制でサポートされます。紛失や不正利用されたと届けをだしてから60日前までさかのぼり、それ以降の不正利用については九州カードが補償してくれるので、万が一の状況でも心強いでしょう。

 

モーラ博士

万が一の時は焦って行動しがちじゃが、このカードには24時間体制でのサポートがある。焦らぜ届けを出せば補償してくれるから安心じゃな。

 

ゴールドカード故の専用サービス

 

このカードはゴールドカードなので、標準的なサービスに加えて追加のサービスが用意されています。

 

具体的には、空港ラウンジの使用やVJロードサービスという車のトラブルが起こったときに対応してくれるサービスが年会費無料で受けられます。どちらのサービスも基本的に料金が発生するので、無料で利用できるのはゴールドカードの特権だといえます。

 

ゴールドカードなので基本的に年会費はかかりますが、年間100万円以上利用することで翌年の年会費が無料になります。なので、カードを頻繁に利用する人にとっては実質無料でゴールドカードのサービスを受けられることになります。

 

ココちゃん

使えば使うだけお得なのね。年会費も無料になるならゴールドカードは使ったもん勝ちじゃない?

 

九州カードNEXT ゴールドカードのデメリット

 

九州カードNEXT ゴールドカードは、条件を満たせば年会費無料で持てる魅力的なクレジットカードです。しかし、メリットだけではなく、知っておきたい注意点も存在します。

 

そこで、ここからは九州カードNEXT ゴールドカードのデメリットについて解説します。

 

九州カードNEXT ゴールドカードのデメリット
  • 国内旅行傷害保険は付帯していない
  • 年会費を無料にするには条件がある

 

国内旅行傷害保険は付帯していない

 

九州カードNEXT ゴールドカードには海外旅行傷害保険(最高2,000万円)は付帯していますが、国内旅行傷害保険については付帯されていません

 

一般的にゴールドカードクラスでは国内旅行傷害保険が標準的に付帯されることが多いため、この点は他社ゴールドカードと比較した際の物足りない点だと言えそうです。

 

特に国内出張が多い方や、温泉旅行・スキー旅行など国内レジャーをよく楽しむ方にとっては、万が一の事故や怪我に対する補償がないのは気になるポイントでしょう。

 

国内旅行でも安心を確保したい場合は、別途旅行保険に加入するか、国内旅行傷害保険が付帯している他のカードを併用する方法を検討するのがおすすめです。

 

年会費を無料にするには条件がある

 

このカードの大きな魅力は年会費無料でゴールドカードが持てることですが、実際には無条件で無料となるのは初年度のみです。

 

2年目以降も年会費を無料にするためには「年間のショッピングご利用金額が100万円(税込)以上」という条件をクリアする必要があります。

100万円と聞くと大きな金額に感じますが、月に平均すると約8万3千円ほど

 

家賃や光熱費、食費や買い物などをこのカードにまとめて支払えばクリアできるラインではあります。

 

モーラ博士

ただし、現金での支払いが多い方や複数のカードを使い分けている方にとっては、少しハードルが高い条件かもしれないぞ。

 

もしこの条件をクリアできなかった場合、2年目以降は年会費の負担が発生することになります。

 

年会費無料を継続したい場合は、日常のあらゆる支払いを意識的にこのカードに集約するなど、計画的な利用が求められる点は事前に理解しておきましょう。

 

九州カードNEXT ゴールドカードの属性カテゴリ

 

よくある質問

Q. 九州カードNEXT ゴールドカードのメリットは何ですか?

Q. 九州カードNEXT ゴールドカードのデメリットは何ですか?

Q. 九州カードNEXT ゴールドカードがおすすめなのはどんな人ですか?

Q. 九州カードNEXT ゴールドカードはボーナスポイントがもらえますか?

Q. 九州カードNEXT ゴールドカードとクラシックカードは何が違いますか?

Q. 九州カードNEXT ゴールドカードの審査はどのくらいかかりますか?

Q. 九州カードNEXT ゴールドカードはどこでポイント還元率が上がりますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.10.10

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.10.10

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.10.02

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.10.02

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.10.02

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.10.02

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05