この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

Tカードプラス

更新日: 2025.02.22

CocoMo Ai 診断
75.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

253

282

評価

年会費

無料

審査・発行期間

通常4週間

ポイント還元率

0.5%~2%

国際ブランド

追加カード

ETCカード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

TSUTAYAでポイント最大4倍! 一般加盟店でもVポイントが貯まる。

TSUTAYAでの利用でポイントが4倍になるお得な1枚。カード利用200円につき1ポイントが貯まり、カードをTSUTAYAのレンタル会員証としても利用可能です。さらに、Vポイント加盟店ならカード利用200円につき1ポイントと、提示ポイントとして220円につき1ポイントのダブルでポイントが貯まります。

メリット

  • TSUTAYAで最大4倍のポイントが貯まる
  • TSUTAYAレンタルの更新手続きが不要
  • 年会費永年無料

デメリット

  • 国際ブランドがJCBのみ
  • 保険が付帯していない

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名Tカードプラス
年会費無料
国際ブランドJCB
審査・発行期間通常4週間
入会資格18歳以上 学生可
申し込み方法-
支払い方法国内:1回払い、リボ払い 海外:1回払い
ショッピング利用可能枠~230万円
キャッシング利用可能枠~150万円
リボ払い金利18.00%
キャッシング金利14.95%~17.95%
締め日・支払日1日締め・翌月1日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

Tカードプラスのメリット

 

Tカードプラスには、主に以下のようなメリットがあります。

 

Tカードプラスのメリット
  • TSUTAYAで最大4倍のポイントが貯まる
  • TSUTAYAレンタルの更新手続きが不要
  • 年会費永年無料

 

TSUTAYAで最大4倍のポイントが貯まる

 

Tカードプラスは、TSUTAYAでの買い物やレンタル時にポイントが大幅にアップするのが魅力です。

 

通常、Vポイント提携店での支払いでは200円(税込)につき1ポイントが貯まりますが、TSUTAYAでの利用ならポイント3倍、さらにクレジット払いなら4倍にアップします。

 

例えば、TSUTAYAで1,000円の買い物をすると、通常の5ポイントに対し、クレジット払いなら20ポイントも獲得可能です。

 

モーラ博士

日常的にTSUTAYAを利用する人にとって、効率よくポイントを貯められるカードじゃな!

 

TSUTAYAレンタルの更新手続きが不要

 

通常、TSUTAYAのレンタル会員証は有効期限があり、更新のたびに手続きをする必要がありますが、Tカードプラスなら一度申し込めば更新手続きが不要になります。

 

レンタル会員として継続的に利用できるため、更新の手間が省けて便利です。

 

さらに、更新費用も一切かからないため、頻繁にレンタルを利用する人には大きなメリットになります。

 

レンタルDVDやCDをよく借りる人にとって、手間なく使い続けられるのは嬉しいポイントでしょう。

 

年会費永年無料

 

Tカードプラスは、年会費が永年無料で利用できるのも魅力。

 

一般的なクレジットカードは年会費がかかるものも多いですが、Tカードプラスなら年会費を気にせず、ポイント還元などの特典を活用できるのがメリットです。

 

また、レンタル会員証の更新費用も不要なため、余計なコストをかけずにTSUTAYAのサービスをフル活用できます。

 

頻繁にTSUTAYAを利用しない場合でも、維持費ゼロで持っておけるのは安心感があるでしょう。

 

ココちゃん

たまにしか利用しなくても、損をすることがないね!

 

Tカードプラスのデメリット

 

Tカードプラスには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

Tカードプラスのデメリット
  • 国際ブランドがJCBのみ
  • 保険が付帯していない

 

国際ブランドがJCBのみ

 

Tカードプラスのクレジット機能はJCBブランドのみとなっており、VisaやMastercardは選べません

 

そのため、海外旅行や海外通販での利用時に不便を感じる可能性があります。

 

特に、JCBはVisaやMastercardに比べて海外加盟店が少ないため、海外出張や旅行が多い人には使いにくさを感じるかもしれません。

 

また、国内でもJCB未対応の店舗があるため、他の国際ブランドのカードと併用すると安心でしょう。

 

保険が付帯していない

 

Tカードプラスには旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していません

 

一般的なクレジットカードでは、海外・国内旅行傷害保険や、購入商品の破損・盗難を補償するショッピング保険が付いていることが多いですが、Tカードプラスにはそのような補償がないため、万が一のトラブルに備えることができません。

 

旅行中のケガや病気、盗難に対する補償を重視する場合は、別のカードを併用するか、保険付きのカードを選ぶのが無難です。

 

Tカードプラスの審査に通過するためのポイント

 

Tカードプラスの審査に通過するためには、クレジットカードの審査基準を理解し、事前にしっかり準備することが大切です。

 

特に、クレジットヒストリーや申し込みのタイミングには注意を払いましょう。

 

ここでは、審査に通過しやすくするための3つのポイントを紹介します。

 

Tカードプラスの審査に通過するためのポイント
  • 短期間に複数のカードを申し込まない

  • キャッシング枠を設定しない

  • クレジットヒストリーを育てて信用力を高める

 

短期間に複数のカードを申し込まない

 

クレジットカードを一度に何枚も申し込むと、「多重申込」とみなされ、審査に不利になる可能性があります

 

信用情報機関にはクレジットカードの申し込み履歴が約6ヶ月間記録されるため、短期間に複数のカードを申し込むと、返済能力を疑われる原因になります。

 

特に、審査に落ちた後にすぐ再申し込みをすると「申し込みブラック」と判断されることもあるかもしれません。

 

もし過去に審査落ちした場合は、最低でも6ヶ月以上の期間を空けてから再挑戦するのが良いでしょう。

 

キャッシング枠を設定しない

 

クレジットカードには、「ショッピング枠」と「キャッシング枠」があります。

 

ショッピング枠はカード決済で使える限度額ですが、キャッシング枠はカード会社から直接お金を借りるための枠です。

 

キャッシング枠を設定すると、ショッピング枠とは別に貸付審査が行われるため、審査基準が厳しくなる可能性があります。

 

審査のハードルを下げたい場合は、申し込み時にキャッシング枠を0円に設定することをおすすめします。

 

モーラ博士

契約後に必要になった場合は、後から増額申請も可能だぞ!

 

クレジットヒストリーを育てて信用力を高める

 

クレジットヒストリーとは、クレジットカードやローンの利用履歴のことで、審査ではこの記録が重要視されると考えられています。

 

過去に延滞や滞納があると審査に不利になるため、日頃から支払い期日を守ることが大切です。

 

また、「スーパーホワイト」と呼ばれるクレジットカード未使用者も、信用情報が少ないため審査に通りにくくなることがあります。

 

Tカードプラスを申し込む前に、携帯料金の支払いをカードにする、公共料金をクレカ払いにするなど、少しずつクレヒスを育てるのも有効な対策です。

 

その他のTカード

 

 

Tカードプラスに類似カード

 

 

Tカードプラスの属性カテゴリ

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.09.08

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.09.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.09.08

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.09.12

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.09.10

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.09.11

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05