この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

ライフカード ビジネスライトプラス

更新日: 2025.05.02

CocoMo Ai 診断
75.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

N/A

283

評価

年会費

永年無料

審査・発行期間

最短3営業日

ポイント還元率

0.5%

国際ブランド

追加カード

家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

身分証明書があれば申し込み可能! 年会費無料でビジネス特典が利用できる。

身分証明書の提出のみでWeb完結申し込み、最短3営業日でカードが発行されます。年会費は永年無料ながらも、選択した国際ブランドが提供するビジネス特典を利用することが可能です。また、弁護士への相談料が初回1時間無料、会員限定ショッピングモール「L-Mall」利用でポイントが最大25倍になるなど、その他サービスも充実しています。

メリット

  • 申し込みは本人確認書類のみ
  • 年会費永年無料
  • カード利用限度額が最高500万円

デメリット

  • 基本還元率は高くない
  • 保険が付帯していない

注釈についての記載

矢印アイコン
カード名ライフカード ビジネスライトプラス
年会費永年無料
国際ブランドVisa, JCB, Mastercard
審査・発行期間最短3営業日
入会資格高校生を除く18歳以上の法人の代表者または個人事業主
申し込み方法インターネット
支払い方法国内 : 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外 : 1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠10万円~500万円
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利18.00%
キャッシング金利-
締め日・支払日5日締め・当月26日~29日払い、または翌月3日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon

監修者のコメント

<a href="https://cc-moola.com/supervisor/8" target="_blank" rel="noopener">伊藤 亮太</a>

CFP®認定FP

ライフカード ビジネスライトプラスは、スタンダードとゴールドの二種類があります。スタンダードは年会費が永年無料、ゴールドは初年度無料、2年目以降2,200円です。ポイント還元率は0.5%と決して高くはないものの、利用限度額は最大500万円、スタンダードでは従業員カードも含んで年会費が永年無料です。キャッシング・リボ払い・分割払いも可能であるため、経営状況によってはキャッシュフロー改善にも役立てることができます。

なお、従業員カードが最大3枚に限定される点には注意してください。

さらに表示arrow-pr

ライフカードビジネスライトプラスの審査

 

審査は最短3営業日で完了

 

ライフカードビジネスライトプラスは、審査完了まで最短3営業日とスピーディーです。多くの法人カードでは審査完了までに1週間程度かかるので、比較すると速めといえます。

 

審査完了までの日数が少ないため、なるべく早めに法人カードが欲しいと思っている経営者・法人の方にもおすすめです。

ただし、時期によっては審査が混み合う可能性があります。切り替えを検討している場合は、なるべく早めの申し込むようにしましょう!

本人確認書類があれば申し込める

 

法人カードを作成するのに手間取るのが、必要な申し込み書類です。カードによっては、登記簿謄本や決算報告書の提出を求められる場合があります。

 

その点、ライフカードビジネスライトプラスなら、申し込みに必要な書類は本人確認書類だけ。しかも、提出するのはカードの受け取り時なので、審査が終わってからの用意でもOKです。

 

モーラ博士

"創業してすぐの法人・個人事業主の方でも申し込みやすいと言えるぞ。

 

ライフカードビジネスライトプラスのデメリット

 

審査スピードが比較的早く作りやすいライフカードビジネスライトプラス。ここではどんなデメリットがあるか解説します。

 

ライフカードビジネスライトプラスのデメリット
  • 個人カードにあるプログラムがない
  • 追加カードは3枚まで
  • 付帯保険がない

 

個人カードにあるプログラムがない

 

個人カード用のライフカードには、お得なポイントプログラムがいくつかあります。しかし、ライフカードビジネスライトプラスではポイントプログラムが用意されていません

 

ライフカードビジネスライトプラスにないプログラム
  • 誕生月の利用でポイント3倍
  • ステージ制プログラム
  • キャンペーンポイント
  • ポイント繰越

 

特に、利用額に応じて還元率が高くなるステージせ制プログラムがないのは不便でしょう。ポイントを貯めて経費を節約したい法人の方にはデメリットとなります。

 

追加カードは3枚まで

 

ライフカードビジネスライトプラスで発行できる追加カードは3枚までとやや少ないです。追加カードの枚数が無制限の法人カードもあるので、物足りないかもしれません。

 

モーラ博士

部署が多い会社や決済者が多数いる場合は、ほかの法人カードがおすすめじゃ。

 

しかし、社内のごく限られた人しか決済しないのであればデメリットとは感じにくいでしょう。追加カードの枚数は、決済権が誰にあるかで検討するとスムーズです。

 

付帯保険がない

 

ライフカードビジネスライトプラスには国内・海外旅行傷害保険が付帯していません。そのため、出張で万が一のことがあった時に弱い法人用カードといえます。

 

ただし、以下のようなサポート系の特典は充実しています。保険は別途加入、もしくはほかの法人カードで補えばクリアできるでしょう。

 

ライフカードビジネスライトプラスのサポート系特典
  • 弁護士無料相談サービス
  • レンタカー・カーシェアリング
  • ベネフィット・ステーション
  • 海外アシスタンスサービス
  • 旅行サービス<travel gate>など

 

ライフカード ビジネスライトプラスと類似カードを比較

 

「ライフカード ビジネスライトプラス」に類似したカードに、「ライフカードビジネス」があります。両者の基本スペックを表にまとめました。

ライフカード
ビジネスライト
プラス
ライフカード
ビジネス
ライフカード ビジネスライトプラスライフカードビジネス
年会費無料無料
還元率0.50%-
カード利用枠10万円~500万円10~500万円
(500万円超の限度額設定も場合により可)
パートナーカード3枚まで発行可能従業員数まで
発行可能
付帯保険なしなし

 

年会費が永年無料であったり、保険が付帯しなかったりと両者には共通点がありますが、大きな相違点もいくつか存在します。

 

違いを知らずにカードを選ぶと後悔してしまうかもしれません。そうならないためにも、ぜひ参考にしてみてください。

 

ライフカード ビジネスライトプラスと類似カードの相違点
  • 審査手続き
  • ポイントサービス
  • 追加カード発行枚数
  • 限度額
  • キャッシング

 

審査手続き

 

審査に必要な書類が両者で異なっています。

 

「ライフカード ビジネスライトプラス」は本人確認書類のみ、「ライフカードビジネス」は登記事項証明書が追加で必須となります(法人の場合)。

 

審査に必要な書類が少ない分、「ライフカード ビジネスライトプラス」は最短3営業日のスピード発行が可能です。

 

ポイントサービス

 

「ライフカードビジネス」ではポイントサービスが利用できません。

 

ココちゃん

カードをどれだけ利用しようともポイントが還元されないんだね。

 

ポイントを貯めたい方は「ライフカード ビジネスライトプラス」を選ぶようにしましょう。

 

追加カード発行枚数

 

「ライフカード ビジネスライトプラス」の場合、従業員向けの追加カードは最大3枚までしか発行できません。

 

「ライフカードビジネス」であれば、従業員全員分の追加カードを発行可能です。

 

そのため、会社の規模に合わせて適切なカードを選択するようにしましょう。

 

限度額

 

どちらのカードも利用限度額は原則500万円です。

 

しかし、「ライフカードビジネス」はそれ以上の限度額の設定が認められる場合があります。

 

モーラ博士

ただし、必ずしも限度額がアップするわけではないため注意が必要じゃ!

 

キャッシング

 

キャッシング機能が付帯するのは「ライフカードビジネスライトプラス」のみです。

 

現金が急に必要になった時でもキャッシング付きカードがあれば心配いりません。

 

モーラ博士

キャッシングに対応した法人カードは多くないため、おすすめじゃ!

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.26

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.27

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05