この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO

更新日: 2025.02.13

CocoMo Ai 診断
75.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

176

282

評価

年会費

初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込)

審査・発行期間

通常4週間

ポイント還元率

1%~3% ※利用代金Web明細サービスに登録で1.0%

国際ブランド

追加カード

-

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

電車に乗るだけで3%ポイント還元! 通常還元率1.0%のPASMO付きクレジットカード。

東急電鉄での3%の乗車ポイントに加え、東急線の定期券購入やPASMOのオートチャージサービス利用でもポイントが貯まります。また、JALグループ航空会社への搭乗でJALマイルを貯めることも可能です。基本還元率が高いため、電車や飛行機の利用が多い方だけでなく、普段の利用額が多い方にもおすすめの1枚です。

メリット

  • 東急線の乗車や定期購入、オートチャージで最大3%還元
  • 基本還元率が1.0%と高めに設定されている
  • JALマイルも貯まる

デメリット

  • 東急線や東急グループを利用しない方には恩恵が少ない
  • 交換できるポイントが少ない

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
年会費初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込)
国際ブランドVisa, Mastercard
審査・発行期間通常4週間
入会資格18歳以上(高校生を除く)
申し込み方法インターネット
支払い方法1回払い・2回払い、ボーナス一括払い、ショッピングリボ払い、分割払い、ボーナス併用払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠90万円以内
リボ払い金利・ショッピングリボ払い:実質年金利15.00% ・ボーナス併用分割払い:実質年金利12.00~14.75%
キャッシング金利実質年率18.0%
締め日・支払日15日締め・翌月10日支払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

くるまさん

30代男性会社員

4.0

東急線沿線に住んでおり、東急グループの施設をよく利用するので使っています。東急グループでのお買い物や、PASMOのオートチャージおよび定期券購入ではポイントの還元率が非常に高く、東急線沿線に住んでいて東急グループの施設をよく利用する方・電車(東急線)を利用する機会が多い方は利用するとどんどんポイントが貯まります。

東急グループ施設のポイント還元率が非常に高い一方で、それ以外のポイ...

投稿:2025.07.29

続きを読む
恵子さん

50代女性会社員

4.0

ポイントの使いみちについてですが、ポイントは東急線の駅でそのままポイントチャージをして、パスモで使うことができるので、使い忘れや失効がなくて無駄無く利用できるのが気に入っています。

また、そのポイントも(前は違いましたが)最近は、定期券の購入や定期券の有効範囲をこえて東急線に乗車したときの支払い分にけっこういい還元率でポイントがつくので、東急線の沿線に住んでいたり、職場や学校があ...

投稿:2025.07.29

続きを読む
ももさん

30代女性会社員

4.0

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOは、東急線を日常的に使う方にとっては便利なカードだと思います。東急線を使わない人には特典があまり活かせないところは不満です。せっかくのポイント還元やオートチャージ機能も東急沿線で使わないと恩恵が少ないので、もう少し幅広く使えるサービスが増えると嬉しいです。

私が使っていて良いと感じたのは、PASMOのオートチャージ機能が付いてい...

投稿:2025.07.29

続きを読む
口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

東急のクレジットカード

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの5つのメリット

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOには、以下のようなメリットがあります。

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOのメリット
  • 東急線への乗車で3%のポイント還元
  • 基本還元率は1.0%と高め
  • JALのマイルが貯まる
  • 貯まったポイントをPASMOにチャージできる
  • 東急ベルで特別優待が受けられる

 

東急線への乗車で3%のポイント還元

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOを利用すれば、東急線の乗車料金に対して3%のポイントが還元されます。

 

通勤や通学で東急線を利用する方は、日常的にポイントが貯まるのでお得感が満載です。

 

乗車するたびにポイントが貯まるので、毎月の交通費が節約できる実感が得られるでしょう。

 

また、PASMOのオートチャージでもポイントが貯まるため、チャージを気にせず利用でき、便利さもプラス。

 

交通費の一部が還元されることで、日常生活がお得になるカードです。

 

モーラ博士

東急線PASMO定期券を購入した際にもポイントが貯まるぞ。

 

基本還元率は1.0%と高め

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの基本還元率は1.0%と高めに設定されており、日常のショッピングでもしっかりポイントが貯まります。

 

さらにTOKYU POINT 加盟店では追加のポイントも貯まるため、日常的に東急グループを利用する方には特におすすめです。

 

特別な手続きなくいつでも1.0%の還元が受けられるため、毎日の買い物でもお得を感じられるでしょう。

 

モーラ博士

ネットショッピングや毎月の公共料金の支払いなど、普段使いでどんどんポイントが貯まるぞ!

JALのマイルが貯まる

 

このカードにはJALマイレージバンク機能が搭載されており、JALグループの航空会社を利用するとマイルが貯まります。

 

TOKYU POINTとJALのマイル間でポイント交換も可能なため、貯めたポイントを旅先で活用することもできます。

 

さらに、提携ホテルやレンタカー利用、宅配サービス、JALグループのパッケージツアーでもマイルが貯まるため、旅行好きの方にはとても便利でしょう。

 

また、貯まったマイルは特典航空券や旅行時に使えるクーポン特典などとも交換可能です。

 

ポイントとマイルを使い分けることで、日常から旅行まで幅広く楽しめるでしょう。

 

貯まったポイントをPASMOにチャージできる

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOでは、貯めたTOKYU POINTをPASMOにチャージでき、電車やバスの支払いに利用可能です。

 

1ポイント1円で、好きなタイミングで東急線各駅の券売機からチャージできるため、ポイントを無駄なく活用できます。

 

買い物で貯めたポイントを交通費に使うことができるため、毎月の出費を賢く抑えることも可能です。

 

無駄なく利用できるため、通勤・通学にもぴったりの機能でしょう。

 

モーラ博士

一部の駅は券売機でのチャージに対応していないため注意するのじゃ…

 

東急ベルで特別優待が受けられる

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOを持っていると、東急ベルの各種サービスで特別優待が受けられる点も魅力です。

 

家事代行や宅配サービス、ハウスクリーニング、ペットシッターなどのサービスが充実しており、生活を便利にしてくれる特典が揃っています。

 

忙しい毎日をサポートしてくれるこれらのサービスをお得に利用できるのは嬉しいポイントです。

 

生活を少しでも楽にしたい方や、日常のサポートを活用したい方にとっても心強いでしょう。

 

モーラ博士

期間限定で割引キャンペーンを実施していることもあるぞ。

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの2つのデメリット

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOのデメリット
  • 東急線や東急グループユーザー以外の恩恵が少ない
  • 2年目以降は年会費がかかる

 

東急線や東急グループユーザー以外の恩恵が少ない

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOは、東急線や東急グループの利用者に特化した特典が豊富な反面、他のエリアに住む方や、東急グループを頻繁に利用しない方にはメリットが少ない点がデメリットです。

 

特に、東急系の店舗やサービスを利用しない場合、ポイントの恩恵を感じづらいかもしれません。

 

他の路線を利用している方や東急グループに縁が薄い方にとっては、還元率や優待を活用しにくく、特典が限定的に感じることもあります。

 

東急沿線以外にお住まいの方や、幅広い利用範囲を求める方には、他のカードも視野に入れて幅広い選択肢の中から選ぶのがおすすめです。

 

2年目以降は年会費がかかる

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOは初年度は年会費が無料ですが、2年目以降は1,100円(税込)の年会費がかかります。

 

また、家族カードにも年会費330円(税込)が必要なため、維持費が発生します。

 

年会費を気にせずに利用したい方には、この維持費が少し負担に感じるかもしれません。

 

年会費分以上のメリットを感じるためには、東急グループやJALマイルを頻繁に活用する方におすすめしたい1枚です。

 

その他のTOKYU CARD

 

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOに類似カード

 

 

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの属性カテゴリ

 

よくある質問

Q. TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOとはどのようなカードですか?

Q. TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの年会費はいくらですか?

Q. TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOはPASMOオートチャージに対応していますか?

Q. TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOにはどのような付帯保険がありますか?

Q. TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの家族カードは発行できますか?

Q. TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOでETCカードは作れますか?

Q. TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOではどのようにポイントが貯まりますか?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.09.16

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.09.19

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.09.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.09.12

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.09.10

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.09.29

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05