この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

JALカード プラチナ

更新日: 2025.02.27

CocoMo Ai 診断
85.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

N/A

283

評価

年会費

34,100円(税込)

審査・発行期間

通常4週間

ポイント還元率

1%~2%

国際ブランド

追加カード

ETCカード/家族カード

スマホ決済・交換可能ポイント

現在キャンペーンはありません

JALをよく利用する方におすすめの最上位カード。 プラチナならではの充実したサービスが魅力。

世界1,500ヵ所以上の空港ラウンジが無料で利用できるプライオリティ・パスや、各種予約・手配を依頼できるコンシェルジュサービスが利用可能。JALグループの航空券・ツアーなどの購入で、ショッピングマイルに加えて100円につき2マイル貯まります。また、最高1億円補償の海外・国内旅行傷害保険が付帯しており、出張や旅行が多い方でも安心です。

メリット

  • 最高1億円補償の海外・国内旅行傷害保険が付帯
  • 初搭乗で5,000マイル、毎年初回搭乗で2,000マイル付与
  • プライオリティ・パスが無料で利用可能

デメリット

  • 国際ブランドの選択肢が少ない
  • JALの利用が少ないとお得感が薄い

注釈についての記載

矢印アイコン
カード名JALカード プラチナ
年会費34,100円(税込)
国際ブランドJCB
審査・発行期間通常4週間
入会資格20歳以上 本人に安定した継続的な収入がある方
申し込み方法インターネット
支払い方法国内 : 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外 : 1回払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠-
リボ払い金利-
キャッシング金利15.00%~18.00%
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

2.0

航空券の購入でマイルの還元率が上がりますが、通常では還元率が低いので幅広く使う事ができず不便ですし、年間費を考慮すれば割に合わないように感じました。

40代

男性

会社員

5.0

国内・海外共に旅行傷害保険の補償内容が充実しています。海外旅行保険では、最高で1億(アメックスは自動と利用付帯合計額、JCBは自動付帯)、国内でもJCBが1憶円、アメックスは5000万円の補償がついています。

30代

男性

会社員

5.0

世界の空港ラウンジの無料利用など、海外旅行に行く方には嬉しいサービスが充実しています。またJCBとアメリカン・エキスプレスから選べます。

20代

女性

会社員

口コミを書くwrite-review-icon

JALカード プラチナのメリット

 

JALカードで最も高いランクに位置するJALカード プラチナ。利用することでどんなメリットを享受できるのか紹介します。

 

JALカード プラチナのメリット
  • プラチナカード会員だけの特典が使える
  • アドオンマイルが付帯している
  • 他ランクに共通の特典も利用可能
  • スムーズにチェックインできる

 

プラチナカード会員だけの特典が使える

 

JALカード プラチナではプラチナ会員限定の特典「プライオリティ・パス」と「コンシェルジュサービス」を利用できます。

 

プライオリティ・パスは世界各地の空港ラウンジを無料で使える特典。カード到着後に申し込めば、ラウンジをお得に使うことができます。

 

ココちゃん

海外に行く機会が多い方にはぴったりだね!

 

コンシェルジュサービスは、国内外のホテル・レストランの手配を始め、チケットの予約やトラブル時の対応まで受付。どんな要望にも応じてくれるので、秘書感覚で依頼ができます。

 

アドオンマイルが付帯している

 

JALカード プラチナは100円で2マイルがたまるアドオンマイルが付帯しています。アドオンマイルは、JALの航空券購入や機内販売での利用、JALのパッケージツアーでの支払いが対象です。

 

アドオンマイルはショッピングマイルとは別で加算されるマイル。対象店舗やサービスで利用すれば、貯まるマイルは100円で4マイルになります。

 

フライトだけでなく買い物でもどんどんJALマイルを貯めたい方におすすめの特典です。

他ランクに共通の特典も利用可能

 

JALカード プラチナはプラチナ限定特典だけでなく、普通カードやCLUB-Aゴールドカードなど他のランクカードに共通の特典も利用できます。内容は下記です。

 

優待の種類優待内容
機内販売割引JAL便の機内販売で10%オフ
空港店舗や空港免税店での特典・JAL PLAZAでボーナスマイル
・空港免税店で10%割引 など
提携ホテルでの優待・ホテルニッコーとJALシティで使える優待
JALツアー割引2〜6%割引
JALカード割引・フライト当日の変更・取り消しが可能
・マイルが100%貯まる

 

特に機内販売や空港店舗での買い物は、割引やボーナスマイルなどの特典に加えて、アドオンマイルも適用されます。効率よくマイルが貯まるのは嬉しいですね。

 

スムーズにチェックインできる

 

JAL国際線に搭乗するときは、JALビジネスクラス・カウンターからチェックインできます。エコノミー運賃や特典航空券で搭乗する場合でも、ビジネスクラス・カウンターを利用可能です。

 

モーラ博士

ビジネスクラスで搭乗しなくても、JALカード プラチナを提示すればチェックインの対象となるぞ!

 

急いでいる時や搭乗までに余裕を持って過ごしたい方におすすめです。チェックイン後は無料で使える空港ラウンジで過ごすこともできます。

 

JALカード プラチナのデメリット

 

反対に、JALカード プラチナのデメリットも紹介します。

 

JALカード プラチナのデメリット
  • カード利用で貯められるポイントはJALマイルのみ
  • JALを頻繁に利用しないとお得にならない
  • 選べる国際ブランドが少ない

 

カード利用で貯められるポイントはJALマイルのみ

 

JALカード プラチナは、JALマイルを効率的に貯められる一方で、カード利用で他のポイントを貯めることはできません。

 

JALマイルを他のポイントに交換することは可能ですが、交換レートは1マイル1円相当の価値です。

 

そのため、貯まったJALマイルはそのままショッピングなどで利用するのが効率的といえます。

 

また、保有しているポイントがJALマイルのみだと使い道も限定されるため、自分の利用スタイルに合った検討が必要です。

 

JALを頻繁に利用しないとお得にならない

 

普段からJALを頻繁に利用しない場合、JALカード プラチナの恩恵を十分に受けられない可能性があります。

 

付帯している特典の多くがJAL関連のサービスに集中しており、他の航空会社をよく利用する方や飛行機の利用頻度が少ない方は、年会費に見合ったメリットを感じにくいです。

 

モーラ博士

主な特典には、JALグループの搭乗ごとにフライトマイルの25%プラスや、100円ごとのショッピングで1マイル加算などがあるぞ!

 

JALを定期的に利用しない場合は、他のカードの方がコストパフォーマンスが良いといえるかもしれません。

 

選べる国際ブランドが少ない

 

JALカード プラチナでは、選べる国際ブランドが少なく、利用店舗やサービスが限られる点もデメリットです。

 

選べる国際ブランドは、JCBとAmerican Expressの2種類で、特定のブランドを利用したい方は他のカードを検討する必要があります。

 

とくに海外ではVISAやMastercardの加盟店が多く、旅行や出張時には不便に感じることがあるかもしれません。

 

利用環境に合わせたブランド選びができないため、よく行く店舗や利用するサービスが限られている方向けのカードといえるでしょう。

 

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.08.26

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.08.08

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05