JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード
人気ランキング
151位
261位
評価
年会費
審査・発行期間
ポイント還元率
国際ブランド
追加カード
ETCカード/家族カード
スマホ決済・交換可能ポイント
現在キャンペーンはありません
JALマイル1.0%還元+Suicaへのチャージで1.5%還元!飛行機でも、電車でもポイントが貯まるゴールドカード
メリット
- 飛行機でも電車でもポイントが貯まる
- モバイルSuica定期券を本カードで購入すると6%還元
- オートチャージならいつでも1.5%還元
デメリット
- 国際ブランドがJCBのみ
- JCBのタッチ決済に対応していない
- 年会費が高め
カード名 | JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード |
---|---|
年会費 | 20,900円(税込) |
国際ブランド | JCB |
審査・発行期間 | 2~3週間 |
入会資格 | 満20歳以上の安定した収入がある人 |
申し込み方法 | インターネット |
支払い方法 | 1回払い、ボーナス払い、ボーナス併用払い(JR東日本のびゅうプラザのみ)、分割払い、リボルビング払い |
ショッピング利用可能枠 | 年間最大300万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
締め日・支払日 | 5日締め・4日払い |
備考 | - |
ポイント還元率 シミュレーション
※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。
口コミ・評判
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードのメリット
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードのメリット
- JALマイルとJRE POINTを貯められる
- ショッピングマイル・プレミアムに自動入会できる
- JAL CLUB EST会員特典としてボーナスマイルがもらえる
JALマイルとJRE POINTを貯められる
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードでは、JALマイルとJRE POINTの両方を同時に貯められるため、利用の幅が広がります。日常の買い物や旅行でJALマイルを効率的に貯められ、Suicaを使った移動やショッピングでJRE POINTを貯めることが可能です。
ショッピングマイル・プレミアムに自動入会できる
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードを発行することで、マイルがお得に貯まるショッピングマイル・プレミアムに自動入会できます。通常、年会費4,950円(税込)で加入できるプログラムを無料で利用できるため、マイルをお得に貯めるには絶好の制度です。
具体的には、通常200円の利用で1マイルのところ、2倍の2マイルが貯まります。
この制度により、ショッピングや公共料金の支払いなど、普段の生活で多くのマイルを素早く貯めることが可能です。
JAL CLUB EST会員特典としてボーナスマイルがもらえる
このカードを発行することで加入できるJAL CLUB EST会員特典として、さまざまなボーナスマイルがもらえる点もお得です。毎年2,500マイルがもらえるだけではなく、初めての搭乗で付与される初回搭乗ボーナスや搭乗毎のフライトボーナスマイルなど、いたるところでマイルが還元されます。
20代で旅行を頻繁にする方や出張が多い若年層のビジネスパーソンなら、1枚持っておいて損はないカードといえるでしょう。
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードのデメリット
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードのデメリット
- 選べる国際ブランドがJCBのみ
- JCBのタッチ決済が使えない
- 学生は申し込みができない
選べる国際ブランドがJCBのみ
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードで選べる国際ブランドはJCBのみなので、利用の幅が狭まる点には注意が必要です。多くのクレジットカードがVISAやMastercardなどの複数のブランドを選べる中で、このカードはJCBしか利用できません。
とくに海外での利用時はJCBを取り扱っていない店舗も存在するため、旅行先での利便性が下がる可能性があるでしょう。
JCBのタッチ決済が使えない
JCB対応のカードに多く備わっているJCBのタッチ決済が使えない点も、デメリットの一つです。タッチ決済を使えば、スピーディーかつスムーズに支払いを完了できますが、このカードでは他の支払い機能を検討する必要があります。
とくに忙しい日常生活の中で、スマートフォンやクレジットカードをかざすだけで決済が完了する利便性を重視する方には不便に感じられるでしょう。
そのため、カード1枚でスムーズに買い物がしたい方は、利便性の高い他のカードを選ぶのがおすすめです。
学生は申し込みができない
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードは20代限定のゴールドカードですが、20歳以上であっても学生は申し込みができません。この制限により、学生のうちから旅行やショッピングで効率よくマイルを貯め、将来の旅行計画を立てたい方は他のカードを選択する必要があります。
学生でこれからJALマイルを多く貯めていきたい方は、他のお得に使えるカードを検討しましょう。
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師