法人決済用ラグジュアリーカードMastercard(R) Titanium Card
更新日: 2025.02.10

人気ランキング
259位
283位
評価
年会費
審査・発行期間
ポイント還元率
国際ブランド

追加カード
家族カード
スマホ決済・交換可能ポイント



現在キャンペーンはありません
経費や納税でポイントが貯まる。 ビジネスシーンで活用できる特典が充実。
メリット
- 24時間365日対応可能なコンシェルジュサービス
- 世界中1,600ヵ所以上の空港ラウンジが無料利用可能
- 年会費も経費で計上できる
- 事前入金で9,990万円まで決済可能
デメリット
- 家族カードの年会費が16,500円(税込)と高額
- 20歳以上でないと申し込みができない
注釈についての記載
カード名 | 法人決済用ラグジュアリーカードMastercard(R) Titanium Card |
---|---|
年会費 | 55,000円(税込) |
国際ブランド | Mastercard |
審査・発行期間 | 最短5営業日 |
入会資格 | 20歳以上 法人の代表者または個人事業主 |
申し込み方法 | インターネット |
支払い方法 | 国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、リボ払い |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | 10万円~100万円 新規入会時は上限50万円 |
リボ払い金利 | 12.00% |
キャッシング金利 | 12.00% |
締め日・支払日 | 5日締め・当月27日払い |
備考 | - |
ポイント還元率 シミュレーション
※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。
口コミ・評判

ラグジュアリーカードのクレジットカード
ラグジュアリーカードの類似のクレジットカード
Mastercard® Titanium Cardの5つのメリット
Mastercard® Titanium Cardには、以下のようなメリットがあります。
- 法人向けの特典が充実している
- 高額決済でポイント還元
- ポイント交換先が多彩
- 24時間365日対応可能なコンシェルジュサービスが付帯
- 国内・海外旅⾏保険が充実
法人向けの特典が充実している
Mastercard® Titanium Cardは、経営者や法人向けに特化した豊富な特典が魅力です。
納税や広告費などの高額な支払いでもポイントが貯まり、日常の経費決済がそのままお得につながります。

また、自社の商品やサービスをすべてのLC会員にPRできるサービスもあるため、新規顧客の獲得や販路拡大を目指す企業には大きなメリットです。
経費管理の面でも優れた機能を持っており、カード明細とクラウド会計ソフトを連携させることで、バックオフィス業務の効率化を実現。
これにより経費精算がスムーズになり、事務作業にかかる時間とコストを削減できます。
さらに、支払い期限を最長53日間延長できるため、キャッシュフローにもゆとりが生まれます。
法人カードとしての利便性に加え、年会費を経費として計上できる仕組みもあるため、1年目のスタートアップ企業や個人事業主にもおすすめです。

モーラ博士
経営を支える特典が豊富で、事業の成長をしっかりとサポートしてくれる一枚じゃ。
高額決済でポイント還元
Mastercard® Titanium Cardは、最大9,990万円までの高額決済に対応しており、決済金額に応じてポイントを効率よく貯めることができます。

還元率は常に1.0%で、貯まったポイントをキャッシュバックやギフト券に交換可能です。
広告費や法人税などの高額支払いにも対応しているため、ビジネスでの利用にも最適です。

モーラ博士
個人でもビジネスでも使いやすく、ポイントが貯まりやすいのが大きな魅力じゃ!
ポイント交換先が多彩
Mastercard® Titanium Cardは、多彩なポイント交換先がそろっているのもメリットのひとつです。

貯めたポイントは、キャッシュバックやギフトカード、さらにJALやANA、ハワイアン航空、ユナイテッド航空などのマイルに手数料無料で交換可能です。
また、日本酒や電子ギフト・クーポンなど、ユニークな交換先も多数用意されているため、選ぶ楽しみも味わえるでしょう。

モーラ博士
なんとロールス・ロイス・ブラックバッジもポイントで交換できるぞ(※)。
※公式サイトより。50,770,000ポイント~ (2023年時点)
24時間365日対応可能なコンシェルジュサービスが付帯
Mastercard® Titanium Cardには、24時間365日対応のコンシェルジュサービスが付帯しています。

レストランやホテルの予約、記念品の選定、さらには緊急時のサポートまで、幅広い要望に応えてくれます。
電話は自動音声を排除し、スムーズにエージェントにつながるため、待ち時間もなくストレスを感じることもありません。

モーラ博士
メール問い合わせにも対応しているため、忙しい人もスキマ時間を活用して連絡できるぞ。
国内・海外旅⾏保険が充実
Mastercard® Titanium Cardは、国内外を問わず充実した旅行保険が自動付帯されており、旅行中のさまざまなトラブルに対応してくれます。

最高1.2億円の補償を受けることができ、旅先での病気やケガはもちろん、携行品の損害や航空機の遅延、手荷物紛失などのトラブルにも対応可能です。
国内旅行でも、入院や通院時の補償が用意されているため、万が一の場合に備えて安心して旅を楽しむことができます。

ココちゃん
休暇を利用して長期旅行をする人にとっても心強いね!
Mastercard® Titanium Cardの2つのデメリット
Mastercard® Titanium Cardには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。
- 本会員・家族会員ともに年会費が高い
- 20歳以上でないと申し込みができない
本会員・家族会員ともに年会費が高い
Mastercard® Titanium Cardは高級感や充実した特典を備えていますが、その分、年会費が高めに設定されています。

本会員の年会費は55,000円(税込)、家族会員でも16,500円(税込)となっており、気軽に持てる価格帯ではありません。
特典を十分に活用できる方には適したカードですが、普段あまりクレジットカードを使わない方や、コストを抑えたい方にはハードルが高いと感じるかもしれません。
また、特典を活用しない場合は年会費が見合わなくなる可能性もあります。

モーラ博士
利用頻度やライフスタイルをよく検討した上で申し込みを検討する必要があるぞ。
20歳以上でないと申し込みができない
Mastercard® Titanium Cardは申し込み条件として、20歳以上(学生不可)が設定されており、若い世代や学生の方は申し込みできません。
この制限により、初めてクレジットカードを作る若い方には選択肢として検討しづらい点がデメリットといえます。
一方で、申し込み条件が厳しい分、一定以上の信用力をもつ層に向けた特典が充実している点はこのカードの特徴とも言えるでしょう。
この記事の監修者
詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説
【PR】 「クレジットカードを1枚に絞りたいけど、どれを選べばいいのか分からない…」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。市場にはさまざまな種類のクレジットカードがあり、その中から自分に合った1枚を選ぶのは簡単ではありませ…
2025.08.19

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介
【PR、広告】 日本クレジット協会の「クレジットカード発行枚数調査」によると、2023年3月末時点で3億860万枚のクレジットカードが発行されているそうです。日本の人口で割ると、一人当たり約3枚持っている計算になります。 この…
2025.08.08

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説
クレジットカードにはさまざまな種類があり、どれを選ぶべきか迷うことも多いでしょう。 国際ブランド、発行会社、そしてランクによってカードの特徴が異なるため、それぞれの違いをしっかり理解することが大切です。 しかし、…
2025.08.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説
現金が手元になくても後払いにでき、ポイント還元も受けられるクレジットカード。JCBが2022年にまとめた「クレジットカードに関する総合調査」では、一般のクレジットカードの平均所有枚数は3枚とされています。 しかし…
2025.08.18

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説
【PR】 社会人であれば、日常的に使用している人も多いクレジットカード。JCBが2023年にまとめた「キャッシュレスに関する総合調査」では、一般のクレジットカードの保有率は87%にものぼっています。 しかし、「クレジットカード…
2025.08.08

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説
日常的にクレジット決済を利用していると「突然クレジットカードが使えなくなった」といったシチュエーションに遭遇することもあるでしょう。 なお、使えなくなる代表的な原因は「利用限度額の超過」や「支払いの遅延」です。ただ、ほかにも多…
2025.08.27
さらに表示
監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
独立系ファイナンシャル・プランナーとして活動中の鳥谷威さんにクレジットカードに関するインタビューを実施しました。 専門家ならではのコメントをいただけたので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。 監修者 鳥谷 …
2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
CFPの資格を持つ監修者の伊藤亮太さんにクレジットカードに関するインタビューを実施しました。 専門家ならではのコメントをいただけたので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。 監修者 伊藤 亮太さん X 証券会…
2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
2017年から「じんFP事務所」を営む監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施しました。 専門家ならではのアドバイスが欲しい方はぜひ参考にしてください。 じんFP事務所 代表 祖父江 仁美さ…
2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
現役FPである水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施しました。 専門家ならではの視点で回答してくださったので、ぜひ参考にしてください。 監修者 水野 崇さん Facebook 水野総合FP事務所代表…
2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施しました。専門家の意見が気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。 監修者 岩田 昭男さん youtube/Wikipedia/岩田昭男の上級カード道場 消費生活ジ…
2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!
現役FPである金子さんにクレジットカードについてインタビューを実施しました。 専門家ならではの意見をまとめてくださったので、気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。 監修者 金子 賢司さん X ファイナンシャ…
2025.03.26
さらに表示
ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】
ココモーラ編集部は、三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドを利用されている方にインタビューを実施しました。 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドのメリットや使って良かった特典、決済金額など詳しくお聞きできたので、ぜひ…
2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】
ココモーラ編集部は、楽天PINKカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 楽天PINKカードのメリットや使って良かった特典、決済金額など詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。 れなちさん …
2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】
ココモーラ編集部は、ETCカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 ETCカードのメリットや使って良かった特典、決済金額など詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。 さくたろうさん 30代・…
2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】
ココモーラ編集部は、JALカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 カードを選んだ理由、メリットや使い道など詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。 あられさん 20代・女性・会社員 使って…
2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】
ココモーラ編集部は、プラチナカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 プラチナカードのメリットや使って良かった特典、ステータスに関することなど詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にしてください。 おおお…
2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】
ココモーラ編集部は、Suicaチャージにおすすめなクレジットカードを利用されている方にインタビューを実施しました。 カードのメリットや使って良かった特典、Suicaチャージに関することなど詳しくお聞きできたので、ぜひ参考にして…
2025.08.13
さらに表示
アンケート

クレジットカードのアンケート調査について
クレジットカードのアンケート調査の概要(第1回) 調査方法 ファストアスクを使用した独自調査 調査対象 18歳以上の男女 調査対象者数 329人 年齢比率 20〜29歳:22人(6.7%) 30〜39歳:43人(13.1%) …
2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査
クレジットカードのアンケート調査の概要 ココモーラでは、フリージーを使用した独自のアンケート調査を実施しています。 調査方法 フリージーを使用した独自調査 調査対象 18歳以上の男女 調査対象者数 300人 年齢…
2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査
クレジットカードのアンケート調査の概要(第1回) 調査方法 フリージーを使用した独自調査 調査対象 18歳以上の男女 調査対象者数 300人 年齢比率 20~20歳:4人(1.33%) 30~39歳:31人(10.33%) 4…
2025.08.05