この記事はPRを含みます。
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

コスモ・ザ・カード・ハウス

更新日: 2025.02.10

CocoMo Ai 診断
65.0

人気ランキング

色が濃い銀の王冠アイコン

128

282

評価

年会費

550円(初年度無料)

審査・発行期間

通常1~2週間

ポイント還元率

1%

国際ブランド

追加カード

-

スマホ決済・交換可能ポイント

-
キャンペーン
  • 新規入会でコスモ石油サービスステーションでの燃料油50リットルまで10円/ℓをキャッシュバック!
    ※入会後最大3カ月間有効(一部店舗を除く)

    (終了日未定)

全国のコスモステーションで燃料油がお得に! 給油やカーケアでマイルも貯まる。

初年度年会費無料、2年目以降もネットde明細書への登録で年会費が無料になります。全国のコスモ石油のガソリンスタンドでガソリンや軽油、灯油などを会員価格で購入でき、給油やカーケアでマイルが貯まるのも魅力です。また、カードデザインはシックなブラックやハローキティなど、4種類のラインナップから好きなものを選べます。

メリット

  • コスモSSでガソリンが会員価格になる
  • 2年目以降もネットde明細書登録で年会費無料
  • 給油やカーケアサービスでマイルが貯まる

デメリット

  • 電子マネー機能が使えない
  • 保険が付帯していない

注釈についての記載

矢印アイコン
現在ココモーラからのお申し込みはできません
カード名コスモ・ザ・カード・ハウス
年会費550円(初年度無料)
国際ブランド-
審査・発行期間通常1~2週間
入会資格18歳以上 本人に安定した継続的な収入のある方 学生可 高校生を除く
申し込み方法インターネット
支払い方法国内:1回払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、リボ払い
ショッピング利用可能枠-
キャッシング利用可能枠1万円~50万円 新規申込時は上限50万円
リボ払い金利-
キャッシング金利18.00%
締め日・支払日末日締め・翌月27日払い
備考-

ポイント還元率シミュレーション

お会計金額
このカードでは、現在ポイントシミュレーションをご利用いただけません。

※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。

口コミ・評判

口コミを書くwrite-review-icon
現在ココモーラからのお申し込みはできません

コスモ石油のクレジットカード

コスモ・ザ・カード・ハウスの5つのメリット

 

コスモ・ザ・カード・ハウスには、以下のようなメリットがあります。

 

コスモ・ザ・カード・ハウスのメリット
  • 会員価格でガソリンを購入できる
  • 給油でマイルが貯まる
  • 初年度年会費が無料!
  • 可愛いデザインのカードも選べる
  • お得な新規入会プレゼントがもらえる

 

会員価格でガソリンを購入できる

 

コスモ・ザ・カード・ハウスの大きな魅力のひとつは、全国のコスモ石油のガソリンスタンドで、ガソリンや経由、灯油などの燃料が会員価格で購入できる点です。

 

通常の価格よりも割安で給油できるため、毎日の通勤やお出かけで車を使う方には嬉しい特典です。

 

また、対象のガソリンスタンドが全国に広がっているので、遠出の際や旅行中でも同じようにお得な価格で給油できます。

 

家計を節約したい方や距離移動が多い方にとっては、給油のたびにメリットを感じられるでしょう。

 

燃料費がかさむ昨今、このような会員価格の特典は月々のガソリン代節約にも役立つはずです。

 

モーラ博士

ただし一部対応していない店舗もあるため、利用前に確認しておくことのがおすすめじゃ。

 

給油でマイルが貯まる

 

コスモ・ザ・カード・ハウスでは、給油やカーケアサービスの利用でマイルが貯まる仕組みが用意されています。

 

貯まったマイルは、年間で貯めたマイル数に応じて豪華プレゼント賞品の中から好きなものを選び、交換してもらえます。

 

さらに、給油以外にもネットショッピングなどでマイルを貯めることができるため、日常生活で効率よくマイルを積み立てることができるでしょう。

 

ドライブを楽しみながら賢くポイントを貯めつつ、生活の中でもお得感を味わえるカードです。

 

ココちゃん

日々の給油で貯まったマイルで欲しいアイテムが手に入るという達成感を感じられるのが嬉しいね!

 

初年度年会費が無料!

 

コスモ・ザ・カード・ハウスは、初年度の年会費が無料なので、少しでもコストを抑えたい方でも気軽に発行できるのがメリットです。

 

2年目以降の年会費は通常550円(税込)ですが、「ネットde明細書」サービスに登録すれば2年目以降も無料になります。

 

ネットde明細書を利用すると、毎月のカード利用明細をネット上で簡単に確認できるため便利です。

 

郵送を待たずにいつでも24時間明細を確認できるため、利用履歴の管理もしやすくなるでしょう。

 

モーラ博士

ネットde明細書は、ネット会員専用ページから簡単に申し込みできるぞ。

 

可愛いデザインのカードも選べる

 

コスモ・ザ・カード・ハウスには、ブラックのシンプルで高級感あるデザインだけでなく、人気キャラクターのハローキティをあしらったデザインも選べます。

 

自分好みのデザインを選べることでカードを使う楽しさが増し、持っているだけで気分が上がるでしょう。

 

ハローキティがガソリンスタンドの制服を着た可愛いデザインのため、友人や家族との会話のきっかけにもなりそうですね。

 

ココちゃん

ハローキティの可愛いカードは、ファンにとってたまらないデザインだね!

 

お得な新規入会プレゼントがもらえる

 

コスモ・ザ・カード・ハウスに新規入会すると、初回特典として燃料油が最大50リットルまで10円/リットルのキャッシュバックが受けられます。

 

特典は入会後3ヶ月間有効で、すぐにお得を実感できるため、新規会員にとっては大きな魅力でしょう。

 

日常的に車を利用する方は、初回特典でしっかりとガソリン代を節約できます。

 

特に、入会後すぐに車を使う予定がある方にとっては、タイミングを逃さずに利用することで給油費用を抑えられるでしょう。

 

モーラ博士

ただ、一部対応していない店舗もあるため、利用前に確認しておくと安心じゃ。

 

コスモ・ザ・カード・ハウスの2つのデメリット

 

コスモ・ザ・カード・ハウスには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

 

コスモ・ザ・カード・ハウスのデメリット
  • 保険が付帯していない
  • 電子マネー機能は使えない

 

保険が付帯していない

 

コスモ・ザ・カード・ハウスには、旅行やショッピングに対する保険が付帯していません

 

そのため、旅行先での急なトラブルや、高額商品の購入時に補償を受けたい場合は、別途自分で保険を手配する必要があります。

 

旅行に出かける機会の多い方や、保険が充実したクレジットカードを希望する方にとっては、不便さを感じるかもしれません。

 

ただし、日常の給油や買い物でお得にポイントを貯めることが主な目的の方には、特に大きな支障はないと言えるでしょう。

 

付帯保険がなくても、給油時の会員価格やマイルが貯まるなどメリットが充実しているため、普段使いのカードとして割り切って利用するのも一つの選択肢です。

 

ココちゃん

付帯保険を重視したいなら他のカードと併用するのも良いかもしれないね。

 

電子マネー機能は使えない

 

コスモ・ザ・カード・ハウスには電子マネー機能が付いていないため、カード1枚でスムーズに支払いたい方には不便に感じるかもしれません。

 

コンビニやスーパーなどでの小額決済や、スピーディーな支払いを重視する方にとって、電子マネー非対応は考え方によってはデメリットだと言えます。

 

しかし、給油の際には特に電子マネーが必要ないため、主にガソリンスタンドでの利用を考えている方には、それほど気にならないかもしれません。

 

日常的に電子マネーを使う習慣がある方は、別のカードや電子マネーを併用することで、より便利に支払いができるでしょう。

 

その他のコスモ・ザ・カード

 

その他のコスモ・ザ・カード

 

コスモ・ザ・カード・ハウスに類似カード

 

コスモ・ザ・カード・ハウスに類似カード

 

コスモ・ザ・カード・ハウスの属性カテゴリ

 

よくある質問

Q. コスモ・ザ・カード・ハウスとは?

Q. コスモ・ザ・カード・ハウスはどんな人におすすめ?

Q. コスモ・ザ・カード・ハウスの年会費はいくら?家族カードやETCは?

Q. コスモ・ザ・カード・ハウスの割引の仕組み、オーパスとの違いは?

Q. コスモガソリンマイレージ(マイル)はどうやって貯めて、どうやって使う?

Q. コスモ・ザ・カード・ハウスのメリットは?

Q. コスモ・ザ・カード・ハウスのデメリットは?

この記事の監修者

詳細を表示

クレジットカードに関するコラム

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

クレジットカード究極の1枚を紹介!選び方や1枚に絞るメリットも解説

2025.09.16

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

クレジットカード最強の2枚の組み合わせ!3枚持ちのおすすめも紹介

2025.09.19

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

クレジットカードの種類一覧!国際ブランド・ランクなどの違いを解説

2025.09.29

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

クレジットカードは何枚持ってるのが理想?複数枚持つメリットや注意点を解説

2025.09.12

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

クレジットカードの作り方とは?学生や新社会人でも作れる方法を解説

2025.09.10

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

クレジットカードが急に使えないのはなぜ?原因ごとに確認方法を解説

2025.09.29

さらに表示

監修者インタビュー

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の鳥谷さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の伊藤さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の祖父江さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.01.30

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の水野さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.21

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の岩田さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.04.03

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

監修者の金子さんへクレジットカードに関するインタビューを実施!

2025.03.26

さらに表示

ユーザーインタビュー

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

個人事業主向けカードの利用者インタビュー!【三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド】

2025.08.13

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

女性向け特典があるカードの利用者インタビュー!【楽天PINKカード】

2025.08.13

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

ETCカードの利用者インタビュー!【dカードGOLD】

2025.08.13

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

JALカード利用者インタビュー!【JAL CLUB EST CLUB-Aゴールドカード】

2025.08.13

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

プラチナカードの利用者インタビュー!【エポスプラチナカード】

2025.08.13

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

Suicaチャージにおすすめなクレジットカードの利用者インタビュー!【JRE CARD】

2025.08.13

さらに表示

アンケート

クレジットカードのアンケート調査について

クレジットカードのアンケート調査について

2025.07.07

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

還元率が高いクレジットカードのアンケート調査

2025.03.10

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

クレジットカードの審査に関するアンケート調査

2025.08.05