【2024年9月】クレジットカードの入会キャンペーンを徹底比較
クレジットカードの中には、豪華な新規入会キャンペーンを実施しているものが多数あります。せっかくならそういったお得なキャンペーンを利用してクレジットカードを作りたいと考えている人が多いのではないでしょうか。
ただ、新規入会しただけでポイントが付与されたり、「◯◯円以上支払う」「タッチ決済を利用する」といった簡単な条件を達成すれば現金が還元されたりと、クレジットカードによって内容は様々です。そのため達成しやすいかどうか、もらえる特典が自分にとってお得かどうか、しっかり比較することが大切です。
そこでこの記事では、新規入会キャンペーン特典がお得なクレジットカードを多数紹介していきます。キャンペーンを目当てに入会した後でも、使い続けやすいクレジットカードを厳選しました。
クレジットカードのキャンペーンにまつわる注意点もいくつかまとめているため、気になる方は最後まで読んでみてください。
3.7
(6件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短8営業日
- 還元率
- 1.00 〜2.00%
キャンペーン
新規入会ウェルカムキャンペーンで最大7,000オリコポイントをプレゼント!
入会から半年間は2.0%還元。
とにかくポイントが貯まりやすい高還元率カード!
メリットとデメリット
メリット
年会費無料で1.0%、Amazonなどのネットショッピングなら2.0%とポイント還元率がアップ
入会後半年はポイント還元率2倍
ポイントはリアルタイムで還元され、交換先も豊富!
デメリット
審査から発行されるまでに日数がかかる
海外・国内共に保険が付帯しない
口コミ評判
4.0
入会してから半年間はポイント還元率の高い状態なので、早いうちに使っていくことをおすすめしたいです。
また、多く使えばランクアップも早くしやすいので、オリコカードを使っていきたい人は早めにどんどん使っていくのがおすすめです。
30代
・男性
(投資家)
4.0
普段の買い物でポイントが貯まり、貯めたポイントはPontaポイントやdポイントに交換できるので、使い道が豊富です。キャンペーンなども頻繁に開催されていて、ポイントがザクザク貯まります。年会費無料なのに、この充実度は驚きです!
30代
・男性
(会社員)
3.0
ポイントは比較的貯まりやすいですが、貯まったポイントの交換先が物足りないですし、特に楽天ポイントに交換出来ないのは不便でした。
40代
・男性
(会社員)
3.0
年会費が永年無料でポイント還元率が1%、家族カードも無料で発行でき、オリコモール経由ならポイント還元率もアップするため、ネットショッピングをよく利用する人には貯まりやすい。ポイントの交換先も豊富なのは便利だが、交換レートが良くないのが残念。
30代
・女性
(会社員)
4.0
年会費が無料なうえに、いろいろな店舗やサービスで利用できるためポイントをためやすく還元率も良いこと、セキュリティもしっかりしているなど魅力的なカードです。
40代
・男性
(会社員)
4.0
年会費無料でポイント還元率が高い。専用モールを利用すれば、更に多く獲得できるのは魅力です。
欠点として、付帯サービスが無く、使える範囲が限定されていることです。
40代
・男性
(会社員)
3.8
(5件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 最短5分
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
新規入会・入会月の翌々月末までの10万円(税込)以上の利用で20,000円相当の永久不滅ポイントをプレゼント!
最短5分で発行可能なデジタルカード!
加盟店で使える割引・特典も豊富です。
メリットとデメリット
メリット
ナンバーレスのため、不正利用されるリスクが低い
デジタルカードのため、好きなデザインを好きな時に設定できる
利用金額をすぐにスマホで確認可能
デメリット
アプリが使用できない状況下ではカード番号をすぐに確認できない
高いポイント還元率が狙えるカードではない
口コミ評判
4.0
以前はセゾンカードを持っていたが、利用頻度が減りっていた。SAISON CARD Digitalの存在を知り、申し込み使ってみたところ、アプリの連動が便利であり、永久不滅ポイントもわかりやすくて良い。
40代
・女性
(会社員)
3.0
カードの発行まで10分以内でできたので、そのスピードの速さには驚かされた。また、タッチ決済・スマホ決済に対応しているので、利便性が高くて使い勝手は良い。ただ、ポイント還元率は他のカードと比べると低い上に貯めづらいのが難点。
20代
・女性
(会社員)
4.0
スマホで簡単に管理できる点や、ナンバーレスであることから安心して利用できます。また、デザインを自分好みにカスタマイズできる機能も、利用者にとって魅力的なポイントの一つです。
60代
・男性
(会社員)
4.0
スマートフォンの中にカード情報が入るため、財布に入れて持ち歩く必要がありません。オンラインショッピング等でいちいちカード番号を入力する手間を省けます。
20代
・女性
(会社員)
4.0
カード発行しなくてもすぐに使える点もよく、使い勝手の良さとすぐ使いたいというところに答えているカードです。還元率はもうちょっとほしいかなというところでした。
30代
・男性
(会社員)
4.4
(5件)
- 年会費
- 初年度無料 524円(税込)
- 審査・発行期間
- 即日発行(店舗受け取りの場合、仮カード即日発行) 通常2週間
- 還元率
- 0.50 〜10.00% (ビックポイント)
- 還元率
- 0.50 〜10.00% (JRE POINT)
キャンペーン
新規入会で最大5,000ビックポイントプレゼント
ビックポイントとJRE POINTの両方を貯められるクレジットカード
メリットとデメリット
メリット
ビックポイントとJREポイントの2つを利用できる
貯まったポイントをSuicaにチャージできる
ビックカメラでの支払いで最大11.5%還元される
デメリット
定期券として利用できない
ショッピング保険が付帯されない
口コミ評判
5.0
利用する際にポイント対象店舗や特約店を調べたり、カードを使い分けたりするのは手間がかかるもの。モバイルSuicaにチャージするだけでJRE POINTが還元されるため、どこでもモバイルSuicaで支払うだけでポイントが貯まり便利です。
30代
・男性
(会社員)
4.0
ビックカメラで購入する事が多く、Suicaも付き年間費も安いので、こちらのカードを使っています。一年に一回使用すれば年間費も無料となるのでお得さがあります。
40代
・男性
(会社員)
5.0
このカードを持っているとビックカメラやコジマ電気で高い還元率を享受できるところが最大のメリットだと思います。また、Suica一体型でオートチャージができるので通勤にも重宝しています。
40代
・男性
(会社員)
4.0
ビックカメラでの買い物だけでなく、カードにチャージしただけでもポイントがたまるのといったポイントの還元率がとても高いところが満足です。
20代
・女性
(会社員)
4.0
付帯保険には物足りなさがありますが、ビックカメラでのポイント還元率がとにかく高いので、ビックカメラを利用する機会が多い自分には非常に便利です。
40代
・男性
(会社員)
JCBゴールド
4.4
(5件)
- 年会費
- Web入会で初年度無料 通常は11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短5分 (ナンバーレス)※1
- 還元率
- 0.50 〜10.00% ※2
キャンペーン
入会&条件達成で最大30,000円キャッシュバック
初年度の年会費無料!
上質なサービスと還元率の高さが魅力です。
メリットとデメリット
メリット
初年度の年会費無料
国内外の対象空港ラウンジを無料で利用可能
上位カードへの招待あり
デメリット
2枚目以降の家族カードは年会費が発生
国際ブランドはJCBのみ
口コミ評判
4.0
初年度は年会費無料でお得に使用することが可能です。旅行やレジャー施設やレストランなどの優待特典が豊富でよく旅行する方にはおすすめです。
40代
・女性
(会社員)
4.0
社会人になって数年経ったので、ある程度、付帯のしっかりしたカードランクに変えたかったのが目的なのですが、メリットはそこまで大きくはないと思います。海外旅行保険が充実していたり、空港のラウンジが利用できるので、旅行好きな人にはオススメです。
30代
・女性
(会社員)
5.0
年会費は初年度が無料で翌年以降も他社と比べてもそれほど高い金額ではなく空港ラウンジも無料で利用できるところが気に入っています。海外旅行保険などの補償も充実しているところは魅力的です。
40代
・男性
(会社員)
4.0
プロパーカードでありながら年会費が非常にリーズナブルに設定されているゴールドカード。国内での特典を重視する方は1枚持っておくべきです。
30代
・男性
(会社員)
5.0
ポイントの有効期限が長いので、失効を気にせず貯めておけます。また空港ラウンジも無料で使えるため、海外旅行をより楽しめます。
20代
・女性
(会社員)
注釈についての記載
発行に関して
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
4.6
(5件)
- 年会費
- 通常5,500円(税込) 条件達成で永年無料※1
- 審査・発行期間
- 最短10秒※2
- 還元率
- 0.50 〜7.00%
キャンペーン
新規入会&スマホのタッチ決済1回以上利用で10,000円分プレゼント
条件達成で年会費がよりお得に!
ポイントが貯まりやすいゴールドカード。
メリットとデメリット
メリット
条件を達成すると年会費が永年無料に
対象のコンビニ・飲食店でポイント最大7%還元
SBI証券の投資信託で1.0%貯まる
デメリット
付帯保険の補償額は低め
ETCカードには年会費がかかる
口コミ評判
5.0
1年間利用100万円で永年年会費無料ということに惹かれて入会。高額な買い物予定があったため、100万円以上の支払いで永年年会費無料となり、かなりお得にゴールドカードを保有できたと思う。盤面もかっこよく持っているだけでワクワクするカード。
30代
・男性
(会社員)
4.0
SBI証券でNISAを始めることをきっかけにカードを作りました。クレカ積立のポイント利率がとても良く、効率よくポイントを貯められるので、年会費はそれほど気にならずに契約することができました。
30代
・女性
(アルバイト・パート)
5.0
ナンバーレスのカードなのでセキュリティー面では心強いカードだと言えます。年会費も良心的な安さでタッチ決済でポイントもたまっていくところが普段使いにも重宝しています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
年間100万円の利用で年会費が無料になる点が魅力です。ポイント還元率も高く、特にコンビニや飲食店での利用がお得です。デザインも洗練されており、ステータス感も感じられます。ただし、海外の空港ラウンジはあまり利用できないため、国内利用に適しています。
50代
・男性
(会社員)
4.0
ナンバーレスによる安全性向上、ニーサで積立をする際にポイントが貯まり、そのポイントでも投資できるところがメリット。
不便なところは初年度100万円以上使わないと年会費が発生してしまうこと。
40代
・男性
(会社員)
注釈についての記載
年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
即時発行ができない場合があります。
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
※クレカ積立上限は10万円
4.8
(4件)
- 年会費
- 39,600円(税込)
- 審査・発行期間
- -
- 還元率
- 0.50 〜1.00% ※ポイント加算対象外あり
キャンペーン
入会特典として最大80,000獲得可能
どんなシーンも特別に。
多彩なサービスを味方にできる1枚。
メリットとデメリット
メリット
1,300箇所以上の空港ラウンジを無料で使える
対象レストランにて1名分の料金がタダになる
継続するごとにスタバのドリンクチケット3,000円分がもらえる
デメリット
発行までにやや時間がかかる
年会費が高め
口コミ評判
5.0
通常のポイント還元率から高いのでポイントを貯めるにも非常に便利ですし、家族カードも2枚までなら無料で発行出来たので助かりました。
40代
・男性
(会社員)
4.0
カードを使い始めて、そのステータス性と充実した保険内容に満足しています。特に海外旅行の際の安心感は格別で、年会費以上の価値があると感じています。審査も思ったよりスムーズで、メタル製のカードは見た目も高級感があります。
50代
・男性
(会社員)
5.0
年会費は正直なところ高額だと感じていますが空港ラウンジが無料で利用で来たり手荷物宅配サービスがあり旅行をする人には向いているカードだと言えます。
40代
・男性
(会社員)
5.0
ボーナスポイントプログラムに登録すれば対象加盟店の利用でポイントアップも実現するため、普段の買い物でも便利にポイントが貯められます。
30代
・男性
(会社員)
5.0
(3件)
- 年会費
- 初年度無料 2年目以降11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短翌営業日 ※Mastercard®とVisaのみ
- 還元率
- 0.50 〜5.50% ※1ポイント5円相当の商品に交換した場合 ※ポイント還元には上限など各種条件がございます
年会費初年度無料で高還元率!
旅行で使える特典やサポートが充実。
メリットとデメリット
メリット
初年度年会費無料
旅行保険が充実している
国内外34空港のラウンジが利用できる
デメリット
通常のポイント還元率が高くない
電子マネーのチャージではポイントが還元されない
口コミ評判
5.0
初年度年会費無料で、多彩な優遇が受けられるゴールドカードです。特に、全国のセブン‐イレブン、ローソン、松屋での利用時には、最大19%相当還元が可能です。また、専用デスクや空港ラウンジサービスなど、ゴールド会員専用のサービスが充実しています。
50代
・男性
(会社員)
5.0
利用限度額が高いので、大きな買い物や急な出費にも対応する事が出来ます。セブンイレブンや松屋など対象店舗では、還元率が高くなります。
20代
・女性
(会社員)
5.0
個人情報が裏面へ集約され、ゴールドカードの券面が非常にスタイリッシュなデザインに生まれ変わりました。使用する度効率よくポイントが貯まるから、初めてゴールドカードを持つ人へおすすめです。
30代
・男性
(会社員)
注釈についての記載
※QUICPay、Apple Payは、Mastercard®とVisaのみ
dカードGOLD
3.4
(5件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短5分
- 還元率
- 1.00 〜4.50%
キャンペーン
新規入会&利用で最大11,000ポイントプレゼント
年間利用額に応じて特典あり。
ドコモユーザーなら最大還元率10%!
メリットとデメリット
メリット
対象のドコモ利用料金から10%還元される
購入日から3年間ケータイ補償サービスがある
基本還元率が1.0%で高い
デメリット
10%還元の対象にならない時もある
ドコモ利用者以外は特典を利用しずらい
口コミ評判
5.0
スマホのキャリアがドコモ、ネットはドコモ光を利用しているため、通信費のポイントだけでも10%分のポイントが還元されています。貯まったdポイントも、利用できるお店が多く、重宝しています。
40代
・男性
(会社員)
3.0
私はカードの利用額がそこまで多くないので、年会費1万円は他のカードと比較すると割高に感じる。また、以前はdポイントとして戻ってくる割合が多かったのに、今は還元率が下がったので他のカードへ乗り換えを検討している。
30代
・女性
(主婦)
2.0
ドコモユーザーにはポイント還元サービスが受けられていいかもしれないが、ahamoでは期待していた還元はなくて残念でした。年会費もかかるのでガッツリ。ドコモでないと損するかもです。
40代
・女性
(アルバイト・パート)
5.0
年間費の高さは気になりましたが、家族全員がドコモユーザーで支払いをまとめる事で年間費以上のポイントを貯める事が出来ているので、お得だと感じています。
40代
・男性
(会社員)
2.0
dポイントが2倍になるということに期待していたが、実際には2倍になるのはごく一部だけで、全体でいうと1.2倍になる程度だった。しかも増えたポイントのほとんどは年会費で消えてしまう。
30代
・男性
(会社員)
4.6
(5件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 約1週間程度
- 還元率
- 0.50 〜10.00% ※
キャンペーン
新規入会&利用で最大24,000ポイントプレゼント
新幹線やグリーン車・定期券購入で還元率アップ。
JR東日本のサービスを利用する方におすすめ。
メリットとデメリット
メリット
新幹線のチケット購入と利用で10%ポイント還元
定期券購入で6%ポイント還元
東京駅・国内28空港・ホノルル国際空港ラウンジの利用ができる
デメリット
国際ブランドがJCBのみ
ショッピング利用時のポイント還元率が低い
口コミ評判
5.0
ビューカードの機能にゴールド付帯サービスがプラスされ、加えてボーナスポイントやプレゼント特典なども充実した機能性の高い一枚となっているのが特長です。
30代
・男性
(会社員)
5.0
SUICAにチャージしながら日頃から利用しているだけでも効率的にポイントを貯める事が出来ていますし、年間費の元も十分に取れているので満足しています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
JR東日本の対象サービスで使えば、最大で10%の還元率でポイントが貯まります。またハワイ旅行に行った際、国内でも現地でもラウンジを無料で利用する事が出来ました。
20代
・女性
(会社員)
4.0
年会費は他のカードと比べると安いほうで、定期券機能を付けることができオートチャージや定期券購入時は通常の3倍のポイントが付与されるところが魅力的です。
40代
・男性
(会社員)
4.0
JCBしか選べない点を除いては国内では安心して活用できるクレジットカードだと言えます。スイカユーザーならば駅ビルや駅構内のコンビニなどでも効率よくポイントが加算できるから、新幹線の旅費の節約へつなげられます。
30代
・男性
(会社員)
注釈についての記載
<利用例>
モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス8%+えきねっと2%=合計10%となります。
※事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です。
ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
3.8
(5件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短3営業日 通常1週間
- 還元率
- 0.50 〜2.50%
キャンペーン
新規入会でVisaを選ぶと最大11,000円キャッシュバック
140万件の優待が使える!
高還元率で毎日使いやすいゴールドカード。
メリットとデメリット
メリット
コンビニやカフェなどで最大5%還元される
映画料金が1,000円で鑑賞できる
ポイントの有効期限がない
デメリット
基本還元率は低め
セゾンマイルクラブの対象外
口コミ評判
5.0
基本還元率は0.5%と一般水準ですが、年間50万円以上のカード利用で最大1%還元が得られるほか、セブン-イレブンやローソン、スターバックスなどの店舗では最大5%還元を享受できます。
30代
・男性
(会社員)
4.0
一定の利用をすれば年会費もかからないですし、セゾンのネットサイトを経由すればかなりポイント還元率がいいのでおすすめです。通常利用もまあまあの還元率なので、かなり使い勝手がいいと思います。
30代
・男性
(会社員)
4.0
年会費は他社と比べると比較的安いほうでコンビニや喫茶店でもポイントをためることができるので満足しています。また映画が好きですが1000円で鑑賞できるところも非常に気にいっています。
40代
・男性
(会社員)
4.0
インビテーションにより、年会費がかからない形で入会できたため、大変満足しています。特に映画が1000円で見られる特典があり、お得感が強いカードです。
40代
・男性
(会社員)
2.0
カードの素材のせいなのか、とにかくキズが目立ってしまうのは気になりましたし、ポイント還元率も低いのでメインとしては使い難く感じました。
40代
・男性
(会社員)
楽天ゴールドカード
4.2
(5件)
- 年会費
- 2,200円(税込)
- 審査・発行期間
- 約1週間~10日前後
- 還元率
- 1.00 〜4.00%
キャンペーン
新規入会&利用で最大5,000ポイント贈呈
楽天市場で還元率最大4.0%。楽天サービスとの相性抜群!
メリットとデメリット
メリット
誕生月は獲得ポイントが最大4倍
ETCカードの年会費が無料
国内主要空港とホノルル空港のラウンジが無料で利用できる
デメリット
誕生月以外は還元率が一般カードと同じ
3回目以降の空港ラウンジの利用は有料
口コミ評判
4.0
楽天ゴールドカードは年会費こそかかるもののとても良いです。何より楽天ショッピングや楽天トラベル等の支払いに利用すると通常のカードよりもかなりポイントが貯まっているのが嬉しいです。これだけで年会費分は余裕で得できます。
40代
・男性
(会社員)
4.0
使用したら楽天ポイントが着くのは良い。楽天カードアプリで使用状況、履歴が簡単に確認できて家計管理を細かくする人には良いと思う。楽天会員ランクでポイント獲得倍数が上がるのも嬉しい。
40代
・男性
(会社員)
4.0
海外旅行に行く際に、付帯する保険目当てでカードを作りました。旅行先で病気になって後日高額請求などされたらたまらないので、安心して旅行にいけた感覚があります。逆に付帯サービスを使わなければコスパはそれほど良くないと感じました。
40代
・男性
(アルバイト、パート)
5.0
楽天グループでよく買い物するので楽天ポイントを効率よく貯められる楽天ゴールドカードに入会しました。年会費も安いし、空港ラウンジが使えたり付帯サービスもよく気に入っています。
40代
・女性
(アルバイト、パート)
4.0
通常の楽天カードよりもポイントの還元率が高いので、楽天で買い物をから普段の買い物、公共料金や保険料まで、生活の支払いをできる限りこちらで支払っているとかなりポンんとが貯まります。ETCカード無料になるのも嬉しいです。
40代
・女性
(会社員)
4.0
(5件)
- 年会費
- 5,500円(税込) (年100万円以上の利用で年会費永年無料)
- 審査・発行期間
- 約1週間
- 還元率
- 0.50 〜20.00%
キャンペーン
Oliveアカウント開設&Oliveフレキシブルペイ利用&証券口座
+積立で最大23,600円相当のポイントプレゼント
条件達成で年会費永年無料&ポイントプレゼント!1枚で4種類のカードを使い分けできて便利
メリットとデメリット
メリット
年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料
対象のコンビニ・飲食店でポイント還元率最大20%
1枚に4枚分のカード機能を集約
デメリット
引き落とし口座が三井住友銀行のみ
Visa以外の国際ブランドを選べない
口コミ評判
5.0
フレキシブルゴールドカードは穴場だと思います!使える店舗はメジャーなカードほどありませんが、その分ポイントが貯まりやすい 印象にあります!
30代
・女性
(会社員)
3.0
nisaを始めるにあたって開設したが、当時はキャンペーンがあってポイントを大量に貰えた。また、初年度の年会費無料もありがたい。VISA限定だがスマホのタッチ決済も使えて便利。
40代
・男性
(会社員)
4.0
スマホのタッチ決済など利用したことがなかったので事前にアプリを入れたりが色々苦労しましたがやっと最近タッチ決済まで行けるようになりました。アプリは非常に見やすく、SBIとも紐づけ出来て便利です。
30代
・女性
(主婦)
4.0
一枚でクレジットカードにもデビットカードにもなる優れもの。勿論キャッシュカードも搭載されているので財布を圧迫しません。対象店では高還元なのも魅力的です。100万円使えば翌年以降年会費永年無理なのでコスパも良くて素晴らしいカードです。
30代
・男性
(会社員)
4.0
ブランドがVisaしか選べず口座も三井住友銀行しか選ばないのは不便だと思うがそれ以外の面ではポイントもたまりやすいし付帯保険もかなりあるのでおすすめできる
30代
・男性
(会社員)
JCBプラチナ
4.4
(5件)
- 年会費
- 27,500円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短5分発行
(ナンバーレス)※2
- 還元率
- 0.50 〜10.00% ※1
キャンペーン
新規入会&条件達成で最大64,500円キャッシュバック
多方面で上質な特典が使えるプラチナカード。
旅行やグルメで特別な時間を提供します。
メリットとデメリット
メリット
プラチナカードの中でも年会費が安め
豪華な特典や優待が多数付帯している
海外で使うとポイント2倍
デメリット
旅行傷害保険が自動付帯ではない
JCBブランドなので、欧米では使いにくい
口コミ評判
5.0
ゴールドカードから使用しているといつの間にかプラチナの案内がきて、プラチナにランクアップしました。特に変わった感はありませんが、見栄えのいいカードでかっこいい柄です。セキュリティがしっかりとしているので安心して使用出来るカードです。
40代
・男性
(会社員)
4.0
国内や海外の有名ホテルをお得に利用できたり、いろんな国の空港のラウンジを無料で使用できたりと、旅行好きな方にはかなりお得なカードで補償も充実しています。
40代
・女性
(会社員)
4.0
国内や海外で飛行機を利用して旅行に出かけることが多いですが、旅行損害保険が高額に設定されているので安心して旅行に行けるところが心強いと感じています。
40代
・男性
(会社員)
4.0
優待店で利用すればポイントが最大20倍と、一気に貯まります。また空港のVIPラウンジが使い放題なので、旅行や出張が快適です。
20代
・女性
(会社員)
5.0
年間費も負担になる程高い訳ではないですし、それでいて特典や付帯サービスが非常に豪華で、特にコンシェルジュサービスはとても助かっています。
40代
・男性
(会社員)
注釈についての記載
最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※発行に関して
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
4.0
(5件)
- 年会費
- 33,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短10秒
※即時発行ができない場合があります。
- 還元率
- 1.00 〜15.00%
キャンペーン
新規入会&条件達成で最大68,600円相当プレゼント
最大14%還元とポイントが貯まりやすい!
還元率を重視したい方におすすめ。
メリットとデメリット
メリット
特約店での利用で最大14%還元される
コンシェルジュデスクを利用できる
年間100万円以上の利用ごとに1万ポイントもらえる
デメリット
サービス内容や特典が充実していない
年会費が高い
口コミ評判
5.0
ポイント還元率の高さに驚いています。特約店での利用でポイントがグンと上がり、日常の買い物でも実感できるほどです。ただ、年会費を考えると、多くの利用がないと元が取れないかもしれません。ポイントを貯める楽しさと、ステータス感は魅力的です。
50代
・男性
(会社員)
5.0
基本還元率が高いのはもちろん、エクスペディアや一休.comなどのプラチナプリファード特約店を利用すればポイント還元率は最高で10%に達します。また、ETCの利用でポイント還元率が+2%になることも非常に嬉しいポイントです。
30代
・男性
(会社員)
5.0
通常1%還元から特約店では最大10%の還元ということで、日常使いでよいと思っている。オンラインショッピングもポイントUPモールを経由するなど、少しの手間で還元率はよりよくなってお得です。
30代
・男性
(会社員)
3.0
特約店ではポイント還元率が上がりますが、地方だとその店舗自体が無いのでなかなか活用出来ないですし、貯まったポイントをマイルに交換する場合にはレートが下がるので、その点も気になりました。
40代
・男性
(会社員)
2.0
以前まではいい感じでポイントをためられていたのですが、改正に伴い前よりも貯めにくくなりました。還元率は一般カードよりはいいですし、カードのグレードも高く、デザインもいいのですが、ややがっかりする内容です。
30代
・男性
(会社員)
注釈についての記載
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元。最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
4.2
(5件)
- 年会費
- 143,000円(税込)
- 審査・発行期間
- -
- 還元率
- 0.50%
キャンペーン
新規入会&利用で最大12万ポイント獲得可能
世界中で使える優待が豊富。
特別な時間をゆったりと過ごしたい方に。
メリットとデメリット
メリット
コンシェルジュやグルメ優待など豪華な特典が満載
旅行傷害保険は国内でも海外でも1億円以上補償
最高峰アメックスセンチュリオンの招待が届くかも
デメリット
年会費が10万円以上かかる
発行までに時間がかかる
口コミ評判
4.0
国内や海外で飛行機を利用して旅行することが多いのですが海外・国内旅行傷害保険が充実しており航空券や宿泊先の手配もコンシェルジュが行ってくれるところがとても良いと感じています。
40代
・男性
(会社員)
3.0
ダイニングの特典は非常に魅力的ではありますが、普段では利用出来ない関東のお店ばかりなので活かせないですし、海外旅行へ行った際にも割と利用出来ない店舗が多かったので不便でした。
40代
・男性
(会社員)
5.0
貯まったポイントは、航空会社のマイルに交換して航空券に変える事や、提携ホテルグループのポイントに交換して高級ホテルに無料宿泊する事が出来ます。
30代
・男性
(会社員)
5.0
手厚いコンシェルジュサービスの会員特典が利用できます。アメックスでは「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」と呼び、24時間365日、クレジットカードやサービスに関する問い合わせ、ホテルやレストランなどの予約に対応してくれます。
30代
・男性
(会社員)
4.0
年会費は165,000円と非常に高額ですが、アメックスポイントが貯めやすく、空港ラウンジアクセスや旅行保険も充実しているので、海外旅行や出張が多い方には特におすすめです。
30代
・男性
(会社員)
4.6
(5件)
- 年会費
- 22,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短3営業日
- 還元率
- 0.75 〜1.00%
キャンペーン
新規入会&利用で最大10,000円相当プレゼント
上質な旅を提供する特典がずらり。
高還元率で保険も手厚いカード。
メリットとデメリット
メリット
ポイントの有効期限がない
年会費がプラチナの中でも安め
還元率が通常の1.5倍以上に優遇される
デメリット
ポイントの優待店舗が
家族カードは年会費が発生する
口コミ評判
4.0
セゾンが誇る永久不滅ポイントを活用させながら、JAL・ANAのマイルへ交換できる点が旅行を趣味とする者にはうれしい限りです。
30代
・女性
(会社員)
4.0
年会費は正直なところ高いと感じていますが出張や旅行などで飛行機を利用することが多いのでJALマイル還元率が高い点は特に気にいっています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
プラチナカードの中では年会費がリーズナブルなので、金銭的な負担になりません。またグルメやトラベルの優待が豪華で充実しています。
20代
・男性
(会社員)
5.0
専用アプリがあるのは便利。あと「プライオリティパス」が無料で申し込めるし、「一休」の「ダイヤモンド会員」もついてくるので、高級美容サブスクも無料でお試しできるというのも魅力的です。
30代
・男性
(会社員)
5.0
スポーツジムなど様々な優待特典が付いているので、日頃からお得に利用ができ非常に助かっていますし、旅行保険の内容も手厚くて持っているだけでも大変安心感があります。
40代
・男性
(会社員)
4.6
(5件)
- 年会費
- 22,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短3営業日
- 還元率
- 0.50 〜5.50% ※
キャンペーン
新規入会特典として最大15,000円相当のポイントプレゼント
高級ホテルもコンビニもお得に利用できる。
普段も特別な日も使いやすいプラチナカードです。
メリットとデメリット
メリット
対象店舗で最大10.5%相当を還元
旅行傷害保険が自動付帯(海外旅行傷害保険は5,000万円まで)
利用枠は最大500万円と高額
デメリット
国際ブランドが選べない
ポイント還元率は0.5%と平均的
口コミ評判
4.0
年会費は正直なところ高いと感じていますが、出張や旅行をすることが多いので空港のラウンジが無料で利用できたり、海外旅行傷害保険の金額も高いので安心して海外に行けるところが気に入っています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
コンシェルジュサービスの質も高くて旅行保険も非常に充実していますし、プライオリティパスは家族カードにも付帯されているのでとても助かっています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
銀行系クレジットカードでありながらアメリカン・エキスプレスの特典が受けられ、特に宿泊先のアップグレードでポイントを更に獲得できる点が素晴らしいと感じています。
30代
・男性
(会社員)
4.0
年会費が安く、家族カードも1枚無料なのでとてもお得感がありました。付帯サービスも充実しており、このカードを1枚持っていれば十分に感じました。
30代
・男性
(会社員)
5.0
高品質なコンシェルジュサービスと、国内外のホテル・レストランなどの検索や予約などが可能となっています。また、電話だけではなく、EメールやLINEで依頼できるのが素晴らしい点です。
30代
・女性
(会社員)
注釈についての記載
1ポイント5円相当の商品に交換した場合。ポイント還元には上限など各種条件がございます
1ポイント5円相当の商品に交換した場合。特典には条件があります。
楽天プレミアムカード
4.2
(5件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 通常1週間
- 還元率
- 1.00 〜3.00%
キャンペーン
新規入会&利用で最大5,000ポイントプレゼント
ライフスタイルに合わせて優待が選べる。
旅行保険も自動付帯で安心です。
メリットとデメリット
メリット
楽天市場ではポイント3倍
旅行保険が自動付帯
プライオリティパスを無料で発行できる
デメリット
楽天市場をあまり利用しない人はメリットを感じにくい
ポイントの有効期限が短い
口コミ評判
4.0
前まではプライオリティカードが付いていたため、コスパがかなり良いなと思えたが、最近はプライオリティカードの利用が年5回までと制限されたのが微妙に感じる
30代
・女性
(会社員)
4.0
楽天プレミアムカードを使ってみて、楽天市場での買い物がいつでもポイント3倍になるのが最高です!楽天ポイントが貯まりやすく、貯まったポイントは楽天市場での買い物や楽天トラベルでの旅行予約などに使えるので、家計が助かります。
30代
・男性
(会社員)
3.0
楽天でよくお買い物をする人にはおすすめです。ポイントが貯まりやすくなります。国内外旅行保険付帯もあるので旅行好きな方にもおすすめです。
40代
・女性
(会社員)
5.0
年会費の高さは気になりましたが、楽天市場で買い物をする機会がとても多く、ポイント還元率も高いので非常に貯めやすいですし、料金無料でプライオリティパスも利用出来るのでとても有り難いです。
40代
・男性
(会社員)
5.0
空港ラウンジの利用が可能なので、出張や旅行が充実します。また優待サービスの質が高く、誕生月はポイントの還元率が高いです。
20代
・女性
(会社員)
ダイナースクラブカード
4.2
(5件)
- 年会費
- 24,200円(税込)
- 審査・発行期間
- 通常2~3週間
- 還元率
- 0.40 〜1.00%
利用額に一律の制限なし!
ワンランク上の優待が揃うプラチナカード。
メリットとデメリット
メリット
TRUST CLUB プラチナマスターカードが無料
利用可能額の制限がない
ポイントの有効期限がない
デメリット
基本還元率が0.4%
マイルの移行に年間6,600円がかかる
口コミ評判
4.0
海外に行く際には万が一無くした際などの付帯補償もいいですし、マイルもためやすいのでとても使い勝手がいいです。年会費は2万円越えとややお高いですが、よく行く料亭なども割引サービスがあり、かなり使い勝手がいいです。
30代
・男性
(会社員)
4.0
空港ラウンジ利用はもちろん、優待も充実していて、海外旅行損害保険も満足できる内容となっています。ステータス性もしっかりとあります。
30代
・男性
(会社員)
4.0
旅行や食事が一層楽しくなりました。特にレストランでの優待は素晴らしく、高級店での食事が1名分無料になることもあり、かなりお得感があります。年会費は少々高めですが、その価値はあると感じています。
50代
・男性
(会社員)
4.0
付帯サービスが充実しているかわりに少し年会費が高めな印象を受けました。海外旅行へ行く人にとってはお得になるサービスが多くついていて良いです。
30代
・男性
(会社員)
5.0
ブラックカードが欲しくて、一般カードからスタートしました。カードフェイスがシンプルでカッコよく、ダイナースという知名度のなさが、逆によかったです。誰も持っていなかったので、優越感がありました。
30代
・男性
(会社員)
4.8
(5件)
- 年会費
- 永年無料
- 審査・発行期間
- 1週間程度
- 還元率
- 0.50 〜1.50% ※1
キャンペーン
新規入会&条件達成で10,000円相当のVポイントプレゼント
※カード入会月+2ヵ月後末までに20万円利用でポイントプレゼント
年会費永年無料で作りやすい!
アプリで経費精算の管理もかんたん。
メリットとデメリット
メリット
年会費は永年無料
登記簿謄本や決算書なしで申し込みできる
使いやすいVポイントが貯まる
デメリット
対象の個人カードと2枚持ちしないとあまり還元率がアップしない
ビジネス向け特典はあまり付帯していない
口コミ評判
5.0
ビジネスカードでありながらもポイント還元率が高いですし、利用可能枠も予想していた以上に高かったので、まとまった支払いの際にも非常に助かっています。
40代
・男性
(会社員)
5.0
セキュリティの面でとてもよい対策がなされているので万が一の紛失時や盗難時にも不必要に心配せず対処できる安心感がありますし、付帯サービスも充実していて満足できるカードです。
40代
・男性
(会社員)
5.0
個人カードと併用することでポイント還元率を最大1.5%までアップできるため、大きなデメリットにはならないでしょう。三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドで年間100万円を利用すると1万ポイントが還元されるため、工夫次第では実質的なポイント還元率を高められます。
(※還元率1.5%は、対象の個人カードとの2枚持ちが条件です)
30代
・男性
(会社員)
5.0
ナンバーレスでシンプルな券面です。セキュリティ面も安全性が高く、安心して持てますね。また年会費が永年無料で、ポイントカードとして持っているだけでもお得です。
20代
・女性
(会社員)
4.0
三井住友カード ビジネスオーナーズを使い始めてから、経費管理がずっと楽になりました。年会費永年無料で、〜500万円の利用枠があるので、大きな出費も心配ないです。ポイントが貯まるのも魅力的で、ビジネスに必要な支出で得られるメリットが大きいです。
(利用枠には所定の審査がございます)
50代
・男性
(会社員)
注釈についての記載
対象の三井住友カードと2枚持ち且つ対象のご利用をすることが条件です。
対象の個人カードとの2枚持ちが条件です。
キャンペーンがお得なカードを比較
入会キャンペーンがお得なクレジットカードを多数紹介してきました。ここからはキャンペーンにまつわる注意点を解説していきます。
新規入会キャンペーンがお得なクレジットカードの選び方
新規入会キャンペーンがお得なクレジットカードを選ぶときは以下のポイントに注目しましょう。
上記のポイントを重視すれば、キャンペーン目当てで入会した後も長く使い続けられる、自分に合ったクレジットカードを絞っていくことができます。
年会費
キャンペーンがお得なクレジットカードを選ぶときは、年会費を確認しましょう。
あまりコストをかけたくないなら年会費無料のクレジットカードがおすすめ。特に、永年無料であれば一切使わなくなっても維持費がかかりません。
ただ、年会費が安いとそのぶん特典やサービスもシンプルになるので、特典をたくさん利用したいなら年会費有料のクレジットカードもチェックしてみてください。
ポイントの貯まりやすさと使いやすさ
クレジットカードをせっかく持つなら、ポイントの貯まりやすさと使いやすさにも注目しましょう。
また、還元率がアップするポイント優待店に、普段からよく利用するお店が含まれているかどうかも重要。コンビニやドラッグストア、スーパーなどが対象となっている方が効率的にポイントが貯まります。
ポイントの使いやすさを確認するなら、やはり使い道を調べるのが手っ取り早いです。商品に交換できたり、マイルや他社ポイントに移行できたりと、クレジットカードによって使い道はかなり異なります。
もし、ポイントを逐一使うのが面倒だと感じるなら、自動でポイントが現金に還元されるクレジットカードが最適でしょう。
特典やサービス
長く使えるクレジットカードを選ぶなら、特典やサービスもチェックしましょう。
例えば、ネットショッピングをする人なら、よく使う通販サイトでポイントがアップするクレジットカードが良いでしょう。
また、海外旅行好きな人なら、無料で空港ラウンジを使えるクレジットカードや手荷物を特別価格で配送してもらえるクレジットカードなどが最適です。
ライフスタイルに合った特典やサービスがついていると、日常生活でもお得さを感じられて満足度も高くなります。
キャンペーン特典の種類
クレジットカードによって、キャンペーン特典の種類は異なります。せっかくキャンペーン目当てで申し込むなら、普段の生活の中で使いやすい特典かどうか確認しましょう。
キャンペーン特典の種類
- ポイントやマイル
- キャッシュバック
- 商品券・ギフト券
ポイントやマイルがもらえるキャンペーンがほとんどですが、キャッシュバックされたり商品券がもらえたりするキャンペーンも少なくありません。
キャッシュバックとは、利用額の数割が現金として口座に返金されること。翌月の利用額から引かれることもあります。
ポイントを使わないという人は、キャッシュバックや商品券の方がおすすめです。
クレジットカードのキャンペーンにまつわる注意点
クレジットカードのキャンペーンで注意してほしいことは以下の5点です。
キャンペーンの達成条件
クレジットカードのキャンペーンにエントリーする時は、達成条件を確認しましょう。
一つでも条件を満たせていないと、キャンペーン特典をもらえないため注意してください。
大体、申し込みページやキャンペーンの特設ページに条件が記載されていますよ。
キャンペーンでもらえるポイントの有効期限
キャンペーンでもらえるポイントの有効期限も要チェックです。
例えば、楽天カードはキャンペーンで10,000ポイントがもらえますが、そのうち6,000ポイントは期間限定ポイントです。進呈された日の翌月末には失効してしまうため注意してください。
キャンペーンの注意事項や付与条件はしっかり読みましょう。
キャンペーン特典の付与時期
キャンペーンでもらえるポイントや現金などの付与時期も一緒に見ておきましょう。
早ければ翌月や翌々月にもらえますが、遅いと5ヶ月や6ヶ月先にならないともらえないこともあります。
その間にクレジットカードを解約してしまうと、当然ポイントや現金は付与されません。
クレジットカードの多重申し込みは危険
キャンペーン目当てで何枚ものクレジットカードに短期間で申し込むのは危険です。
複数枚のクレジットカードに申し込むと、お金がない人と見なされて審査に落ちることもあるでしょう。
申し込み履歴は約6ヶ月ほど残るため、3枚以上同時に申し込むなら半年は空けるのがおすすめです。
再入会はキャンペーンの対象外
クレジットカードの再入会はキャンペーンの適用外であることがほとんどです。「新規入会」と記載されている場合は、キャンペーン条件を達成しても特典はもらえないと考えましょう。
同じ発行会社のキャンペーンに応募したいなら、別のランクのクレジットカードに申し込みましょう。
よくある質問
Q. 再入会でもクレジットカードのキャンペーン特典は貰えますか?
新規で申し込んだ場合のみを対象としている場合がほとんど。キャンペーンの詳細や注意事項の欄にも再入会は対象外と記載されていることが多いです。
ただ、再入会を対象としたキャンペーンを実施しているクレジットカードも稀にあるので、チェックしてみるのも良いでしょう。
Q. 同一のクレジットカードの異なる国際ブランドに申し込んだ場合でもキャンペーンに参加できますか?
例えば、三井住友カード(NL)はVisaとMastercardをそれぞれ発行できますが、2枚とも申し込んだとしてもVisaしか適用されません。
Q. マイルがもらえるキャンペーンを実施しているクレジットカードはありますか?
例えば、ANA JCB 一般カードは新規入会と指定額以上の利用で最大13,000マイル相当がもらえます。
そのほかにも、ANAワイドカードやANAアメックスカードなどでキャンペーンが行われているため、気になる方はチェックしてみてください。
Q. キャッシュバックキャンペーンを行っているクレジットカードはありますか?
JCBカードWはAmazonでの買い物で最大10,000円、VIASOカードは会員サイトへのID登録やショッピング利用などで最大10,000円、ライフカードはアプリログインや光熱費の支払いなどで最大15,000円がキャッシュバックされます。
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師