クレジットカードおすすめ入会キャンペーン徹底比較【2025年11月最新】
更新日: 2025.11.01
この記事の編集者・執筆者
詳細を表示
この記事の監修者
詳細を表示
クレジットカードを比較
- 人気
- 最大還元率
キャンペーン
1:入会から3ヶ月以内に合計50万円のカード利用で20,000ボーナスポイント
2:入会から6ヶ月以内に合計150万円のカード利用で30,000ボーナスポイント
通常:合計150万円のカード利用で15,000ポイント
どんなシーンも特別に。
多彩なサービスが魅力な1枚。
メリット
- 国内外1,300以上の空港ラウンジが無料で使える※
- 対象レストランにて1名分の料金が無料
- 対象加盟店で利用でポイント3倍
- 金属製のカードでステータスが高い
- 10000円分のトラベルクレジットがもらえる
デメリット
- 発行までにやや時間がかかる
- 年会費が高い
4.0
50代
・男性
(会社員)
さらに表示
注釈についての記載
2025年3月27日時点
特典
新規入会&条件達成で最大23,600円相当プレゼント
年会費が5500円と安くコスパが良い
お得かつポイントが貯まりやすいゴールドカード。
メリット
- 条件達成で年会費が永年無料になる
- コンビニ・飲食店でポイント最大7%還元(対象店)
- SBI証券の投資信託で最大1.0%ポイント付与
- 最短10秒で即時発行可能※2
- 海外国内保険付帯付き、空港ラウンジ利用可能
デメリット
- カード情報はスマホで確認する必要がある
- 利用額次第では年会費がかかる
4.0
40代
・女性
(会社員)
さらに表示
注釈についての記載
年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
即時発行ができない場合があります。
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
キャンペーン
最大19,000マイル相当プレゼント※
PASMOチャージでポイントが貯まる!
通勤・通学しながらマイルも貯まるお得な1枚。
メリット
- カード継続で毎年1,000マイル付与
- PASMO機能付きでメトロポイントも貯まる
- ANA便搭乗ごとに×10%のボーナスマイル付与
- メトロポイント→ANAマイルに高レートで交換
- 海外旅行保険が自動付帯
デメリット
- 家族カードにも年会費がかかる
- 国際ブランドがJCBのみ
4.0
40代
・男性
(会社員)
さらに表示
注釈についての記載
【新規入会キャンペーンについて】
<対象条件について>
・年会費が発生するカードへ新規入会された方は、カード有効期限月の翌月10日のお振り替え時に、年会費をお支払いになった場合にキャンペーンの対象となります。
- ・ANA JCBカード・ソラチカカード両方に入会した場合
- キャンペーン期間中にANA JCBカード・ソラチカカードの両方に入会された場合は、両方のカードで参加登録が必要です。
- 期間中に、ANA JCBカード・ソラチカカードの両方に入会後、一方のカードを退会された場合は、どちらのカードもキャンペーン対象となりません。
- ・新規入会後にカードのお切り替えを希望される方は、お切り替え前に新規入会時のカードで参加登録を行ってください。お切り替え後は新規ご入会時のカードでの参加登録ができなくなります。
- 以下の方は対象となりません。
- ・ANA JCB CARD FIRST、ANA JCB CARD Precious、ANA JCBカードプレミアム、ANA法人カード、海外発行カードをお申し込みの方
- ・既にANA JCBカード(ソラチカカード含む)をお持ちの方
- ・過去2年間(2023年11月1日(水)~2025年10月31日(金)にANA JCBカード(ソラチカカード含む)を退会された方
- ・特典提供の時点で入会したカードを退会された場合
- ・対象とならないカードへお切り替えされた場合
- ・インセンティブ付与までにカードを複数回お切り替えされた場合
いつでも1.0%の高還元率!
ケータイ補償もついて年会費永年無料
メリット
- 年会費永年無料
- dカード特約店は常にポイント2倍
- 対象のケータイ携帯料金支払いで割引あり
- 通常1.0%の高還元率
デメリット
- 電子マネーのチャージではポイントがつけられない
- d払いの支払い設定をdカードにしなくてはならない
4.0
40代
・女性
(会社員)
さらに表示
注釈についての記載
還元率はいつでも1.0%以上!
auユーザーでなくてもお得なカード
メリット
- 基本還元率が1.0%と高い
- ポイントはau料金やau PAY残高に利用可能
- au Payマーケットでの買い物で最大10%還元
- Ponta提携社ならポイントがWで貯まる
デメリット
- 国内旅行保険が付帯していない
- 年1回以上利用しないと年会費がかかる
4.0
40代
・男性
(会社員)
さらに表示
注釈についての記載
キャンペーン
JCBブランドへの入会&利用&JRE BANK口座設定で最大8,000ポイントプレゼント
※【25歳以下限定】オンライン新規入会でさらに1,000ポイントプレゼント
対象の駅ビル・駅ナカで最大3.5%還元。
Suica利用や新幹線チケット購入でも高還元率!
メリット
- 加盟店での利用で最大3.5%還元される
- オートチャージで1,000円につき15ポイント貯まる
- 初年度年会費無料
- 新幹線やSuicaで1.5%高還元
- ポイント期限が実質無期限※
デメリット
- ポイントがつくのは1,000円から
- 家族カードが発行できない
4.0
40代
・男性
(会社員)
さらに表示
注釈についての記載
※通常ポイントは、最終利用日から2年後の月末まで有効です。普段からカードをご利用いただくと、有効期限が自動的に延長されます。
キャンペーン
Visaブランド入会&利用で最大10,000ポイントプレゼント
さらに25歳以下の場合1,000ポイントプレゼント
モバイルSuicaチャージで1.5%還元率!
JRユーザーなら持っておきたい1枚
メリット
- モバイルSuicaチャージで1.5%還元
- モバイルSuica定期券やえきねっと購入で5%還元
- 年間利用額に応じてボーナスポイント付与
- JRE加盟店でポイントが貯まる
- 国内外最大1,000万円保険付帯付き
デメリット
- 年会費がかかる
- ショッピング利用時の還元率が普通
4.0
50代
・女性
(アルバイト・パート)
さらに表示
注釈についての記載
ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
<利用例>
モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス3%+えきねっと2%=合計5%となります。
※事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です。

カードを選択

カードを選択
ポイント還元率
シミュレーション
※シミュレーション結果は、概算値です。あくまで目安としてご利用ください。実際のポイント還元率は、カード会社のポイント還元率や利用先によって異なります。
カード別ランキングを見る
新規入会
ラウンジ無料パス付き海外旅行無料ゴールドSuicaPASMO交通系ガソスタ向けサービス付きホテル系新幹線キャッシングVISAマスターカードJCBカードアメックスコンビニ決済公共料金生活費Amazonスターバックスコストコビューカードイオンカード三井住友カードセゾンカード家族カードエポスカード三菱UFJカードライフカード






















