【2024年9月】クレジットカードの入会キャンペーンを徹底比較
クレジットカードの中には、豪華な新規入会キャンペーンを実施しているものが多数あります。せっかくならそういったお得なキャンペーンを利用してクレジットカードを作りたいと考えている人が多いのではないでしょうか。
ただ、新規入会しただけでポイントが付与されたり、「◯◯円以上支払う」「タッチ決済を利用する」といった簡単な条件を達成すれば現金が還元されたりと、クレジットカードによって内容は様々です。そのため達成しやすいかどうか、もらえる特典が自分にとってお得かどうか、しっかり比較することが大切です。
そこでこの記事では、新規入会キャンペーン特典がお得なクレジットカードを多数紹介していきます。キャンペーンを目当てに入会した後でも、使い続けやすいクレジットカードを厳選しました。
クレジットカードのキャンペーンにまつわる注意点もいくつかまとめているため、気になる方は最後まで読んでみてください。
JCBカードBiz
4.5
(4件)
- 年会費
- 1,375円(税込)
- 審査・発行期間
- 即日発行
- 還元率
- 0.45 〜9.90%
キャンペーン
新規入会&利用で最大20,000円分Amazonギフトカードプレゼント
登記簿謄本いらずで申し込める。
最短5分ですぐ作れる法人カード。
メリットとデメリット
メリット
クラウド会計ソフトと連携できる
法人の本人確認書類が不要
優待店での利用でポイントが2~3倍になる
デメリット
基本還元率が低め
限度額が低い
口コミ評判
5.0
本人確認書類があれば申込可能なので、面倒な手続きを行う必要もありません。最短5分発行が出来るため、忙しくても作れて良かったです。
20代
・女性
(会社員)
5.0
毎月業務に必要な経費に使っているだけでも非常にポイントが貯まりやすいですし、ポイントアップするキャンペーンも様々にあるので使い勝手が良いです。
40代
・男性
(会社員)
4.0
JCB ORIGINAL SERIES パートナー(ポイント優待店)でJCBカードBizを使って支払いをすれば、ポイント獲得倍率がとても上がるので助かります。
セブンイレブンで良く買い物するのでとても良いカードです。
30代
・女性
(弁護士)
4.0
ビジネス関連のカードの中では還元率が高いほうであり、年会費の割にはいろいろな用途で使えるカードだと思います。入会キャンペーンでアマゾンギフトカードももらえるキャンペーンも期間中にもらえ、経費精算ソフトとの連携も取りやすかったです。
30代
・男性
(自営業)
3.7
(6件)
- 年会費
- 2,200円(初年度無料)
- 審査・発行期間
- 即日発行
- 還元率
- 0.50 〜5.00%
キャンペーン
新規入会特典は毎月の利用金額に応じて、最大3,000ポイントプレゼント
(ポイントは、進呈月から3ヶ月後の月末までごり湯いただけます)
三越伊勢丹グループで最大10%還元!
加盟店でも3%還元とポイントが貯まりやすい。
メリットとデメリット
メリット
ポイントを三越伊勢丹グループ百貨店やオンラインショッピングで利用できる
ポイント交換先が豊富
ポイント還元率が高い
デメリット
年会費がかかる(初年度は無料)
海外・国内傷害旅行保険がつかない
口コミ評判
4.0
伊勢丹や三越での年間のお買い物金額に応じて翌年度のポイント付与率が変わっていくので使うほどお得です。たまったポイントはお買い物消費だけでなくマイルにも変換できて便利です。
40代
・女性
(会社員)
4.0
伊勢丹といったデパートをよく使いますので、色々な特典を利用しやすいカードなのがいいです。ただし、提携している先のお店を使う前提なので、一般的には普通のカードともいえます。
30代
・男性
(会社員)
4.0
ポイントが即時付与されるので、その場で確認する事が出来るのは嬉しいですね。また三越伊勢丹グループでショッピングすれば、最大で10%の還元率でお得感があります。
20代
・女性
(会社員)
3.0
三越および伊勢丹という老舗デパートの名前があり、ステータス性は及第点です。一方ポイント還元率が平均的で、普段からデパ地下を利用するといった中流以上の生活をしていなければ、持つ意義は微妙だと感じます。
30代
・男性
(会社員)
4.0
三越伊勢丹でのお買い物がずっとお得になりました。初年度は年会費無料で、ポイントもすぐに貯まるので、本当に便利です。ただ、三越伊勢丹をあまり利用しない方には、年会費がもったいないかもしれません。
60代
・男性
(会社員)
3.0
ポイントアップの対象となっている店舗がかなり限られているので、メインとして幅広く使いながらポイントを貯めるには不便ですし、対象店舗をあまり利用しない時には正直強みがないです。
40代
・男性
(会社員)
3.5
(4件)
- 年会費
- 3,300円(税込)
- 審査・発行期間
- 即日〜7営業日
- 還元率
- 0.50%
マイル還元率は業界トップクラスの1.5%!
有効期限なしのマイルを自由に使えます。
メリットとデメリット
メリット
有効期限関係なくマイルが貯められる
マイルアップメンバーズ入会で1.5%さらに還元率アップ
ユナイテッド航空のマイルも貯まる
デメリット
年会費・マイルアップメンバーズは有料
国内旅行保険やショッピング保険がない
口コミ評判
4.0
ポイント還元率は高くはありませんが、マイルの有効期限がない点は大きなメリットだと思います。海外旅行保険も充実していると思います。
20代
・女性
(会社員)
4.0
貯まったマイルの有効期限がないので、いつまでも貯めておけるのは嬉しいですね。付帯されている海外旅行保険も充実しているため、出張や旅行の機会が多い方にオススメです。
20代
・女性
(会社員)
4.0
MileagePlusセゾンカードを使い始めてから、旅行がもっと楽しみになりました。特に、マイルアップメンバーズに登録してからは、1000円の利用で15マイルが貯まるので、マイルがすぐにたまります。
60代
・男性
(会社員)
2.0
家族カードを発行出来ないのは不便でしたし、何よりもポイント還元率を上げたい場合には年会費とは別な料金が掛かってしまうので、その点はとても不満でした。
40代
・男性
(会社員)
4.0
(2件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 1~2週間
- 還元率
- 1.00%
キャンペーン
新規入会&ご利用特典で合計最大20,000Pontaポイントプレゼント
au携帯電話の利用料金の最大10%還元!各種auサービスを利用される方におすすめ。
メリットとデメリット
メリット
au携帯電話の利用料金が10%還元
国内主要空港とハワイの空港ラウンジが無料
最高1億円の海外旅行傷害保険
デメリット
auサービス以外の還元特典がない
締め日が月末ではない
口コミ評判
5.0
au PAY ゴールドカードは、au関連のサービスを利用していなくても、普段から1%還元。買い物に出たときの支払いをau PAY ゴールドカードにすることで、どんどんポイントが貯まっていきます。
30代
・男性
(会社員)
3.0
公共料金の支払いでポイントがたまるのはいいと思うが年会費は割高だしauユーザーはポイントがたまりやすいがそれ以外の人はポイントがたまりにくいのでauユーザーにはお勧めだがそれ以外の人はあまり作っても満足できないと思う
30代
・男性
(会社員)
4.6
(5件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 約1週間
- 還元率
- 1.50%
キャンペーン
専用ページからの新規入会で最大2,000ポイント
還元率1.5%と高水準。Yahoo!やソフトバンクユーザーに豊富なメリット!
メリットとデメリット
メリット
通常還元率1.5%
海外最大1億円、国内最大5,000万円の旅行保険
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはポイント最大10%還元
デメリット
継続特典がない
年会費がやや高め
口コミ評判
5.0
よくPayPayを利用しているので、作った。最初の年会費はかかるが、家族カードが無料で作れるのが嬉しい。PayPayポイントも貯まりやすくなって、年会費分以上のお得感がある。
20代
・女性
(無職)
5.0
ゴールドになって還元率が0.5%しか上がりませんが全ての支払いをこれ1枚にしているためかなりのポイントが貯まっているのは驚きでした。
30代
・男性
(会社員)
5.0
コード決済でもよくPayPayを利用しており、カードもゴールドのおかげで、高額決済をすることができるので、とても良い。どこでも使える安心感がある
30代
・男性
(会社員)
4.0
メリットは、生活費の支払いをこちらのカードに集約すれば2%の還元が受けられることです。お得なルートを考えることが大変、煩わしい方におすすめです。デメリットは、年会費11000円がかかることだと思います。
30代
・女性
(会社員)
4.0
Yahooショッピング利用でお得にポイントが貯まる点がよかった。ただ海外の空港ラウンジ特典がないのが少しだけ残念でした。
30代
・男性
(会社員)
ENEOSカード P
3.5
(2件)
- 年会費
- 1,375円(税込)
※初年度無料
- 審査・発行期間
- 1~3週間
- 還元率
- 0.60 〜3.00%
キャンペーン
お申し込み日当日中にインターネットでの口座設定完了で、3か月間ガソリン・軽油が3円/L引き
ENEOSでポイント還元率3.0%!初年度は年会費無料でENEOSユーザーにお得なカード。
メリットとデメリット
メリット
ENEOSでポイント還元率最大3.0%
車のメンテナンス料金やレンタカー代が割引
家族カードとETCカードが無料
デメリット
初年度以降は年会費が掛かる
保険が付帯していない
口コミ評判
3.0
ガソリンを入れる際に、カード利用で数円でも安くなり、ポイントも貯まるので、車を頻繁に使う人には良いと思います。貯まったポイントの使い勝手がイマイチなので、もう少し様々なものに変えられたりすると良いと思う。
30代
・女性
(アルバイト、パート)
4.0
年会費は発生するものの、エネオスで月5000円ほどガソリンを入れる人なら元は取りやすいと思う。1000円ごとに30ポイント還元なので、金額指定で入れないと端数が切り捨てになってしまうのはネック。ロードサービスもついてくるためJAFよりお得。
30代
・女性
(会社員)
ENEOSカード C
3.0
(3件)
- 年会費
- 1,375円(税込)
※初年度年会費無料
- 審査・発行期間
- 1~3週間
キャンペーン
お申し込み日当日中にインターネットでの口座設定完了で、3か月間ガソリン・軽油が3円/L引き
ガソリン・軽油が最大7円/L引き!キャッシュバックタイプのカード。
メリットとデメリット
メリット
利用金額に応じてガソリン・軽油が最大7円/L引き
灯油はいつでも1円/L引き
初年度年会費無料
デメリット
キャッシュバックに限度がある
ポイントが貯まらない
口コミ評判
1.0
年会費が1,375円なので比較的安い会費で利用できます。利用金額に応じてガソリン代が安くはなりますが、最大7円引きは7万円以上の使用でなければいけません。更に150Lまでしか対象にならないので一般の人には難しいカードだと思います。
40代
・男性
(会社員)
4.0
ENEOSカードを使うと、ガソリン代が安くなるのでお得です。ただし、試算してみると、年間 1 万キロ以上乗らないとあまりメリットがないようです。
60代
・男性
(無職)
4.0
ガソリン代が安くなりスマホタッチで支払いができるので便利です。ただ、クレジットカードの更新の時はウエブ上ではできず電話をしないといけないのが不便です。
60代
・男性
(会社員)
CLUB AJカード
4.5
(2件)
- 年会費
- 2,200円(税込)
※初年度無料 ※年間10万円以上の利用で次年度無料
- 審査・発行期間
- 1~2週間程度
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
ご入会+ご利用+ご登録で最大11,000円分プレゼント
24時間対応のロードサービスが付帯!条件達成で年会費が無料になるお得なカード。
メリットとデメリット
メリット
50㎞までの無料レッカーサービス付き
年間10万円以上の利用で年会費無料
車やバイクの軽修理が無料
デメリット
家族カードの申し込みができない
旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していない
口コミ評判
5.0
ロードサービスが付帯しており、事故処理だけでなく帰宅費用や宿泊費用のサポートも受けられる点が最高でした。安心感があります。
30代
・男性
(会社員)
4.0
初年度は年会費無料で、2年目以降も年10万円以上利用すれば無料になるので、自動車保険にロードサービスを付けるよりも割安になる。ポイント還元率は高くないものの、自分や家族の車でなくても適用されるのはメリットとしてかなり大きいと思う。
30代
・女性
(会社員)
- 年会費
- 16,500円(税込)※
年間100万円以上の利用でサービス年会費が無料
- 審査・発行期間
- -
- 還元率
- 0.50 〜10.00%
キャンペーン
新規入会&条件達成で最大35,000円キャッシュバック
旅行やグルメなど上質な特典!コストパフォーマンスに優れた招待制カード。
メリットとデメリット
メリット
世界中の空港ラウンジを無料で利用可能
グルメや旅行に特化した特典が充実
ポイントの有効期限が5年と長い
デメリット
招待制のため新規申し込みはできない
ポイント還元率は一般カードと同じ
注釈についての記載
年会費はJCBゴールド年会費11,000円(税込)とJCBゴールド ザ・プレミア サービス年会費5,500円(税込)の合計
3.9
(2件)
- 年会費
- 33,000円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短3営業日
- 還元率
- 1.50%
マイル還元率1.5%!国内空港ラウンジの無料利用特典や最高5,000万円の旅行傷害保険付き。
メリットとデメリット
メリット
マイル還元率1.5%で業界最高水準
国内主要空港のラウンジが無料で使える
予約できる特典航空券の対象座席数が多い
デメリット
年会費がやや高め
他社ポイントへ交換する際の還元率は低め
口コミ評判
3.0
業界最高水準のマイル還元率をほこり、有効期限なしでマイルを貯めることができ国内外に出たりする機会が多い人はもっておいたほうが良く、付帯の海外旅行保険も充実してるけど年会費が有料なのがイマイチな部分、ETCカードは年会費無料なのは助かります。
40代
・男性
(会社員)
4.0
とにかくマイルがとても貯まりやすいというのがよいところです。最大1.5%というのはなかなかによいです。但し、加盟店そのものは決して多くはないです。
30代
・男性
(会社員)
4.0
(1件)
- 年会費
- 11,000円(税込)
※条件達成で初年度年会費無料
- 審査・発行期間
- 最短即日発行
※カードカウンターで受け取りの場合
- 還元率
- 1.00 〜10.00%
キャンペーン
入会から翌月末までに、Webエムアイカード会員にご登録&10万円以上のカード利用で初年度年会費無料
三越伊勢丹グループで還元率最大10%!さらに毎年4,200円分のクーポンがもらえる。
メリットとデメリット
メリット
4,200円分のクーポン券が毎年もらえる
三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物で還元率最大10%
条件達成で初年度の年会費が無料
デメリット
国内旅行傷害保険が付帯しない
三越伊勢丹ユーザー以外はメリットを受けづらい
口コミ評判
4.0
三越をよく利用する私としては一番使用頻度の高いカードです。いつでもポイント2倍でお得ですし貯まったポイントをお買い物で利用できるのも嬉しい。
他には、まだ一度しか利用したことがありませんが羽田空港のラウンジを無料で利用できました。
40代
・女性
(会社員)
- 年会費
- 20,900円
- 審査・発行期間
- 通常約3週間
オンラインでの申し込みの場合は約2週間
- 還元率
- 1.00 〜2.00%
キャンペーン
新規入会&条件達成で27,500マイルプレゼント
特約店での利用で最大1.5%のマイル還元。最大5,000万円の国内外傷害保険(自動付帯)付き
メリットとデメリット
メリット
普段の買い物でも貯まる、1.0%のマイル還元
海外からの帰国時に、スーツケースを1個無料で配送
ボーナスマイルでマイルがザクザク貯まる
デメリット
年会費が高め
カード発行までに時間がかかる
4.0
(4件)
- 年会費
- 月会費:1,100円(税込)
※初月1か月分無料
- 審査・発行期間
- 約3週間
- 還元率
- 0.30%
キャンペーン
利用額に応じて合計35,000ボーナスポイント獲得可能
独自のサービスが充実!上質な特典が受けられる月額制のアメックスカード。
メリットとデメリット
メリット
独自の保険サービスが充実
月会費制で気軽に試しやすい
「グリーン・オファーズ」で様々な優待特典が利用できる
デメリット
キャッシングが使えない
還元率が低め
口コミ評判
4.0
海外出張が多いため、現地での消費や空港ラウンジ利用で重宝しています。
月1000円以上かかったり、還元率が特別高いわけではないのでコスパは悪いと感じるかもです。
40代
・男性
(会社員)
5.0
還元率の低さはやや気になりますが、旅行好きなので国内と海外旅行の傷害保険が付帯しているのはとても嬉しいです。空港ラウンジが無料なのも良いです。スマホの保険があるなど特典が豪華だなと感じています。
40代
・女性
(会社員)
4.0
旅行や外食を頻繁に行う人にとっては魅力的なカードですが、年会費をカバーするには、特典やリワードを活用する必要がある。もう少しポイント等付属面の強化が出来ればと思います。月々1000円くらいでアメックスステータスを手に入れられるのはGOOD
50代
・男性
(会社員)
3.0
塾で働いています。海外の文献等々を購入しないとならないので、アメックスのグリーンを使っています。アメックスが使えなかったということはないのですが、年会費が高いのがしんどいです。ただ、実質的に海外に送金する機能があるのがいいです。
50代
・男性
(会社員)
4.0
(2件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 最短即日
- 還元率
- 0.50%
キャンペーン
カード入会と同時に「アプリde支払い」申し込み&利用で最大2,500円キャッシュバック
三井グループの商業施設でポイント還元率2.5%!他にも様々な割引特典付き。
メリットとデメリット
メリット
ポイントを二重取りできる
対象施設でのお買い物時に駐車場代が無料になる
誕生月に三井ショッピングパークポイントを貰える
デメリット
家族カードの発行ができない
保険が付帯しない
口コミ評判
4.0
年会費無料でポイントがたまりやすいです。ららぽーとや三井アウトレットなどによく行く方は持っておくべきカードです。ただ、付帯保険がないのが大きなデメリットです。
30代
・女性
(主婦)
4.0
三井アウトレットパークが比較的近くにあるので作ったが、年会費もかからず三井ショッピングパークポイントとセゾンのポイントが両方貯まり、後者はポイントの有効期限も無いので使い勝手が良い。
20代
・男性
(アルバイト、パート)
- 年会費
- 19,800円(税込)
- 審査・発行期間
- -
- 還元率
- 1.30%
キャンペーン
条件達成で初年度年会費半額相当キャッシュバック&47,000マイル以上獲得のチャンス
マイル還元率1.3%!普段使いで手軽にマイルが貯められるゴールドカード。
メリットとデメリット
メリット
マイル還元率1.3%
入会で6,000マイル&継続で3,000マイルプレゼント
羽田空港のデルタ航空専用ラウンジが無料
デメリット
家族会員の年会費が高め
利用限度額が125万円と低め
- 年会費
- 30,800円(税込)
- 審査・発行期間
- 通常約3週間
オンラインでの申し込みの場合は約2週間
- 還元率
- 1.00 〜2.00%
1.0%の高マイル還元+ダイナースの上質なサービス・豪華特典を受けられるゴールドカード
メリットとデメリット
メリット
JAL便のフライトでも普段の買い物でもマイルは1.0%還元
ダイナースカードの豪華特典を受けられる
利用額に一律の制限なし
デメリット
年会費が高い
Visa・Mastercardに比べて利用可能な店舗が少ない
3.0
(1件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 1~2週間程度
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
Jリボサービス登録で1,000円分のポイントプレゼント
充実した保険が付帯!横浜の夜景が印刷されたスタイリッシュなカード。
メリットとデメリット
メリット
保険サービスが充実
ポイントの使い道が豊富
「J’s コンシェル」で幅広い優待サービスが受けられる
デメリット
国際ブランドがMastercardのみ
通常還元率は低め
口コミ評判
3.0
今は持ってませんは最近まで長く使ってました。
カードのデザインはすごくオシャレですが、大きな特典は特にありません。
ただ、海外旅行をよくなさる方にとっては、海外旅行の保険の補償内容が充実しているので、そのような方にはお勧めできます。
50代
・男性
(会社員)
コストコグローバルカード
3.8
(5件)
- 年会費
- 1,375円(税込)
※初年度無料 ※年1回以上の利用で次年度の年会費が無料
- 審査・発行期間
- -
- 還元率
- 1.00 〜1.50%
キャンペーン
新規入会者限定で最大10,000円相当のリワードプレゼント
コストコで還元率1.5%!年会費実質無料のコストコ会員限定カード。
メリットとデメリット
メリット
コストコで還元率1.5%
年会費実質無料
保険サービスが充実
デメリット
ポイントの付与に時間がかかる
貯まったポイントはコストコ以外で使えない
口コミ評判
4.0
月に1〜3回程コストコを利用しています。コストコの年会費を払って日用品やガソリン代をコストコグローバルカードで払っているのでお得です。コストコを利用されてる方にはおすすめできると思いますが利用されてない方は他のカードでも良いかなと思います。
30代
・男性
(会社員)
4.0
普通にコストコで使っていれば、初年度無料かつ次の年も無料だし、コストコの年会費も自動引き落としで便利である以外は、1.0%から1.5%と還元率が取り立てて高いわけでもなく、コストコ以外での利用に関する利便性面で特筆するところはない。
40代
・女性
(会社員)
3.0
コストコで買い物を頻繁にしているならいいと思いますが、コストコで買い物をしなくなったり、カードを使わなくなっらカードに対しての年会費がかかってしまうので、他の年会費無料のカードでも良いと思った。
30代
・女性
(主婦)
3.0
年会費は有料だが、年に1回でも利用していれば無料になり、コストコでの買い物では1.5%と高還元なので、定期的にまとめ買いする人には向いていると思う。ただ、ポイントがコストコでしか使えず、コストコ会員をやめるとポイントを使えないのは不便。
30代
・女性
(会社員)
5.0
コストコでの買い物が多い人にとっては本当におすすめできるカードです。年に1回でも買い物をするのであれば年会費も無料ですし、コストコでの還元率が高いところも含めて非常に便利です。
20代
・男性
(会社員)
MUJI Card
3.6
(5件)
- 年会費
- Visa:永年無料 AMEX:3,300円(税込)
- 審査・発行期間
- 最短3営業日
- 還元率
- 0.50 〜1.50%
キャンペーン
新規入会&継続利用でMUJIショッピングポイントを最大2,500ポイント進呈
無印良品ユーザー必携!
ポイント進呈や還元率アップなどの特典付き。
メリットとデメリット
メリット
無印良品でポイント還元率3倍
継続利用で2,500円相当のポイントが貰える
「無印良品週間」で対象商品が10%OFFに
デメリット
MUJIショッピングポイントの有効期限が短い
AMEXの場合は年会費が掛かる
口コミ評判
4.0
毎年1,500ポイントが貰えるので無印良品でお得に買い物ができるのが良かった。ただ、VISAだと年会費は無料であるものの、国内外旅行傷害保険、ショッピング保険が付帯されていないのが難点だと感じた。
20代
・女性
(会社員)
3.0
無印良品週間で利用すると10%引きになるので、無印良品週間を狙ってまとめ買いをしていました。
会員限定で、年に2回ポイント付与されたり、MUJIでの買い物時に永久不滅ポイントが3倍で貯まるので、MUJIをよく使う人にはおススメのカードです。
40代
・女性
(会社員)
5.0
無印良品を利用することが多く、1番ポイント還元率が高く、他のカードよりもお得感が高いです。年会費もかからず、永久不滅ポイントもあり便利です。
30代
・女性
(アルバイト、パート)
2.0
最近無印良品をよく利用するようなったので、カード発行を決意。ナンバーレスタイプのカードかと思ったのに番号印字で残念でした。
30代
・女性
(会社員)
4.0
MUJI Cardは無印良品をよく利用する人にとっては、お得なカードです。無印の店舗やオンラインショップで使えるポイント500円分が年に2回とバースデーポイント500円がもらえます。年会費は無料です。
50代
・女性
(主婦)
3.8
(5件)
- 年会費
- 無料
- 審査・発行期間
- 最短5分
- 還元率
- 0.50 〜1.00%
キャンペーン
新規入会&条件達成で最大5,000ポイントプレゼント
※Web申し込み限定
イオングループでのお買い物がお得に!即日発行に対応した多機能一体型カード。
メリットとデメリット
メリット
1枚で3つの機能を使える
毎月お得な割引キャンペーンが受けられる
イオングループで還元率2倍
デメリット
旅行傷害保険が付帯しない
通常の還元率は低め
口コミ評判
2.0
ポイントや優待のメリットはほとんどない。また、利便性もごく普通。お得に利用したいのならば、イオンカードセレクトを選んだほうが良い。
40代
・男性
(会社員)
4.0
イオンで買い物をよくするので、ポイントがたくさんたまったり、お客様感謝デーに5%オフで買い物ができたりするので重宝しています。電子マネー機能もクレジットカード機能も両方あるのでカードが一枚ですむのがとても魅力的です。
40代
・女性
(主婦)
5.0
年会費がずっと無料で安心です。クレジットカード機能と電子マネーのWAONが一体化されて便利で気に入っています。このカードがあるとイオンで5%OFFでお買い物ができたり、イオンシネマを安く利用できるのでとても嬉しいです。
40代
・女性
(会社員)
4.0
基本的にイオン系で使うことに助かることが多くて、一体型であることに関してのそこまでの利点はないですが平均的なことはすべてクリアしている感じです。
個人的な事を言えばカードの色、デザインが悪くないのもよいところ。
30代
・男性
(会社員)
4.0
近くにイオンがあったので使用してました。特に可もなく不可もないカード。
イオンが近くにあってよく買い物をする方は、作るとお得なカードです。WAON自体はイオン以外にも色々使えるので便利です。
40代
・女性
(主婦)
キャンペーンがお得なカードを比較
入会キャンペーンがお得なクレジットカードを多数紹介してきました。ここからはキャンペーンにまつわる注意点を解説していきます。
新規入会キャンペーンがお得なクレジットカードの選び方
新規入会キャンペーンがお得なクレジットカードを選ぶときは以下のポイントに注目しましょう。
上記のポイントを重視すれば、キャンペーン目当てで入会した後も長く使い続けられる、自分に合ったクレジットカードを絞っていくことができます。
年会費
キャンペーンがお得なクレジットカードを選ぶときは、年会費を確認しましょう。
あまりコストをかけたくないなら年会費無料のクレジットカードがおすすめ。特に、永年無料であれば一切使わなくなっても維持費がかかりません。
ただ、年会費が安いとそのぶん特典やサービスもシンプルになるので、特典をたくさん利用したいなら年会費有料のクレジットカードもチェックしてみてください。
ポイントの貯まりやすさと使いやすさ
クレジットカードをせっかく持つなら、ポイントの貯まりやすさと使いやすさにも注目しましょう。
また、還元率がアップするポイント優待店に、普段からよく利用するお店が含まれているかどうかも重要。コンビニやドラッグストア、スーパーなどが対象となっている方が効率的にポイントが貯まります。
ポイントの使いやすさを確認するなら、やはり使い道を調べるのが手っ取り早いです。商品に交換できたり、マイルや他社ポイントに移行できたりと、クレジットカードによって使い道はかなり異なります。
もし、ポイントを逐一使うのが面倒だと感じるなら、自動でポイントが現金に還元されるクレジットカードが最適でしょう。
特典やサービス
長く使えるクレジットカードを選ぶなら、特典やサービスもチェックしましょう。
例えば、ネットショッピングをする人なら、よく使う通販サイトでポイントがアップするクレジットカードが良いでしょう。
また、海外旅行好きな人なら、無料で空港ラウンジを使えるクレジットカードや手荷物を特別価格で配送してもらえるクレジットカードなどが最適です。
ライフスタイルに合った特典やサービスがついていると、日常生活でもお得さを感じられて満足度も高くなります。
キャンペーン特典の種類
クレジットカードによって、キャンペーン特典の種類は異なります。せっかくキャンペーン目当てで申し込むなら、普段の生活の中で使いやすい特典かどうか確認しましょう。
キャンペーン特典の種類
- ポイントやマイル
- キャッシュバック
- 商品券・ギフト券
ポイントやマイルがもらえるキャンペーンがほとんどですが、キャッシュバックされたり商品券がもらえたりするキャンペーンも少なくありません。
キャッシュバックとは、利用額の数割が現金として口座に返金されること。翌月の利用額から引かれることもあります。
ポイントを使わないという人は、キャッシュバックや商品券の方がおすすめです。
クレジットカードのキャンペーンにまつわる注意点
クレジットカードのキャンペーンで注意してほしいことは以下の5点です。
キャンペーンの達成条件
クレジットカードのキャンペーンにエントリーする時は、達成条件を確認しましょう。
一つでも条件を満たせていないと、キャンペーン特典をもらえないため注意してください。
大体、申し込みページやキャンペーンの特設ページに条件が記載されていますよ。
キャンペーンでもらえるポイントの有効期限
キャンペーンでもらえるポイントの有効期限も要チェックです。
例えば、楽天カードはキャンペーンで10,000ポイントがもらえますが、そのうち6,000ポイントは期間限定ポイントです。進呈された日の翌月末には失効してしまうため注意してください。
キャンペーンの注意事項や付与条件はしっかり読みましょう。
キャンペーン特典の付与時期
キャンペーンでもらえるポイントや現金などの付与時期も一緒に見ておきましょう。
早ければ翌月や翌々月にもらえますが、遅いと5ヶ月や6ヶ月先にならないともらえないこともあります。
その間にクレジットカードを解約してしまうと、当然ポイントや現金は付与されません。
クレジットカードの多重申し込みは危険
キャンペーン目当てで何枚ものクレジットカードに短期間で申し込むのは危険です。
複数枚のクレジットカードに申し込むと、お金がない人と見なされて審査に落ちることもあるでしょう。
申し込み履歴は約6ヶ月ほど残るため、3枚以上同時に申し込むなら半年は空けるのがおすすめです。
再入会はキャンペーンの対象外
クレジットカードの再入会はキャンペーンの適用外であることがほとんどです。「新規入会」と記載されている場合は、キャンペーン条件を達成しても特典はもらえないと考えましょう。
同じ発行会社のキャンペーンに応募したいなら、別のランクのクレジットカードに申し込みましょう。
よくある質問
Q. 再入会でもクレジットカードのキャンペーン特典は貰えますか?
新規で申し込んだ場合のみを対象としている場合がほとんど。キャンペーンの詳細や注意事項の欄にも再入会は対象外と記載されていることが多いです。
ただ、再入会を対象としたキャンペーンを実施しているクレジットカードも稀にあるので、チェックしてみるのも良いでしょう。
Q. 同一のクレジットカードの異なる国際ブランドに申し込んだ場合でもキャンペーンに参加できますか?
例えば、三井住友カード(NL)はVisaとMastercardをそれぞれ発行できますが、2枚とも申し込んだとしてもVisaしか適用されません。
Q. マイルがもらえるキャンペーンを実施しているクレジットカードはありますか?
例えば、ANA JCB 一般カードは新規入会と指定額以上の利用で最大13,000マイル相当がもらえます。
そのほかにも、ANAワイドカードやANAアメックスカードなどでキャンペーンが行われているため、気になる方はチェックしてみてください。
Q. キャッシュバックキャンペーンを行っているクレジットカードはありますか?
JCBカードWはAmazonでの買い物で最大10,000円、VIASOカードは会員サイトへのID登録やショッピング利用などで最大10,000円、ライフカードはアプリログインや光熱費の支払いなどで最大15,000円がキャッシュバックされます。
この記事の監修者
育休中、フリーランス女性に向けて「社会制度」や「貯金・投資」に関するお役立ち情報を発信。
マネーコラムの執筆や記事監修も手がける。日経xwoman公式アンバサダー。著書「お金の使い方、貯め方教えて下さい」主婦の友社
- ファイナンシャルプランナー
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。
以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
- 有限会社バード商会
福岡の大学を卒業後、大手インフラ業界に就職。主に、ご家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。現在は、父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、独立系のファイナンシャル・プランナーとして活動中。専門分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成の分野。
FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。
水野総合FP事務所代表。独立系ファイナンシャルプランナーとして個別相談、執筆・監修、講師、取材協力などマルチに活動。ライフプラン、資産運用、相続・資産承継といった幅広い相談内容に対応し、全国1000名を超える方から日本FP協会に寄せられる「くらしとお金」の電話相談を1年間担当。毎月20本以上の執筆・記事監修の他、大学や事業法人で講師を務め年80回登壇。学校法人専門学校非常勤講師として「投資の授業」を毎週行う。
消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、不動産を含む資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師